エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,538物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2015年8月22日 09:38 |
![]() ![]() |
84 | 23 | 2015年8月16日 03:22 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2015年8月4日 19:54 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2015年8月2日 22:43 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月29日 08:51 |
![]() |
1 | 0 | 2015年7月26日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
暑いですねー。
ハイブリッドはエアコン(クーラー)つけても燃費がいいと聞きますが、皆さんはいかが?
私はエアコンOFFで15-16km/L、ONで13-14km/Lとやはり落ちました。
と言っても前車(ステップワゴンRF3)と比較しても、倍以上良いので満足してますが。
皆さんはいかが?
燃費が良くなるコツなどもあれば教えて下さいませ。
書込番号:19034929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は夏になり平均燃費が18程度から20程度にあがりました。暖かいと水温が高いため、エンジンが回る時間が明らかに少なくなりました。
エアコンは燃費に影響しにくいと聞いて特に気にしていませんが、確かにエアコンを使っているからといって、コンビニで停車中にエンジンが回ることはほとんどないように感じます。
書込番号:19036179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電動エアコンは駆動用バッテリーから引っ張っており
EV走行距離が減少しますので燃費は自ずと悪化します。
> コンビニで停車中にエンジンが回ることはほとんどないように感じます。
仮に、炎天下でエアコンがフル稼働に近い状態でコンビニで買い物しに10分程度
離れたとすれば、おおよそ充電切れでエンジンが掛かると思います。
正確に計っていませんし記憶曖昧なのですがバッテリーは30秒前後で2%落ちていた様な気がします。
この後の“充電地獄”はノア・ヴォク・エスにとっては超最悪です。
燃費が良くなるコツ(HV特有)…駆動用バッテリーを切らさない、かな(笑)
書込番号:19036880
2点

駆動用のバッテリーを切らさない...ですよね。
これが難しいんですが。
それにしても20km/Lってスゴイですね。
そんな数値、ディスプレイで見たことすらないです。
書込番号:19038121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うスレに詳細書いてしまいましたので簡単に。
意識せず乗って街乗りで15、高速遠出で17が限界。
それ以上は素晴らしくソフトな加速操作が要求されそうで… 私の足では無理、クラクション鳴らされます(笑)
ちなみに私の経験上は空気圧高めが効果ありでした。
履いているタイヤによりますので参考まで♪
書込番号:19045316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして、急いで積極的に走るとやはり12〜13キロくらいですが、普通に走ると15〜16キロはいきます。やはり、運転の仕方も大きいと思います。あまり坂がない道だとやはり20キロはいきます。参考になればと思います。
書込番号:19072491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
今日契約してきました!
色々合わせて345万で契約!
皆さんのレポみたら320万代でしたが、もしかしたら高く買っちゃたのですかね?
まだ、支払いしてないのですが交渉可能ですか?
誰か教えてください(>_<)
書込番号:19023431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まだ、支払いしてないのですが交渉可能ですか?
契約交わしたのなら不可です。
書込番号:19023468
8点

こんにちは
契約なさる前にお聞きになるべきでした。
書込番号:19023471
1点

dandanmamiさん
交渉可能かどうかは、販売店さんに聞かないと分からないと思います。
スレ主さんにとって、エスクァイアに345万円の価値があったから契約したんですよね?
それでいいんじゃないですか?
契約行為を軽く見てませんか?
書込番号:19023480 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここで出てる値引き額を誰でもゲットできたら苦労しません。
書込番号:19023488
6点

契約しちゃったなら再交渉なんて無理な気がしますけど
もし再交渉出来たとしても 今さら大幅値引きもムリでしょうね
キャンセル出来るならキャンセルしてみては?
契約後
アナタ「ネット情報では、もっと値引きしてくれるみたいだから もう少し値引きしてよ」
ディーラー「え?、、ははは ムチャ言わないで下さいよ〜笑」
アナタ「値引き出来ないなら契約キャンセルします!」
ディーラー「はい!わかりました!キャンセルですね! オッケーでーす」
まあ無理な展開でしょうね
すんなりキャンセルは、無理でしょう
高い買い物ですから良く考えてから契約しましょう
書込番号:19023576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

常識を知っているなら、契約後の値引き交渉なんて
出来っこないこと位、わかるでしょ。
それとも、いい年して「契約」の意味わかりませんか?
書込番号:19023751
11点

車体値引きが…
15〜25万は行けるかと
書込番号:19024054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんちょっときつすぎやしませんか?(>_<)
初心者さんですよ(ぅω=`)
でも確かに車両値引きは後10万ちょっとはいけたかもしれません。
でもまぁ納得して契約された訳ですから
後は納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:19024061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか偉そうな奴ばっかですね。
スレ主さん、もう契約してしまったものは
仕方ないので前向きに!
書込番号:19024537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして。
車の値引き、腹のさぐりあいみたいでわたしも好きではありません。
なにか、安く買わないと負け、みたいな考え方も、どうも肌にあわなくて。
もしわたしなら、トヨタなど会社のWebで、どうやっても変わらない
税金などと、オプション一切込みの値引きなしで見積りしてみて、その金額から、
値引き予想を計算して、こちらの予算はコミコミで300万です、これなら
即決ですよ、と先にこちらの予算案を投げ掛けます。営業さんとの
付き合い次第ですが、ギリギリOKかな、あたりで聞いてみます。
こうすると、ならこれは外しましょうか、など話がしやすくなるみたいです。
わたしの知り合いが静岡市にいますが、あそこには、
経営元が違うネッツ店が4つあり、4社競争させることもあるようですが、
あまり変わらないみたいですね。なら、何社も回るよりも、と思うんですよ。
もちろん、値引きもだいたいの相場は知っておく必要がありますが。
あと、ディーラーオプションは、ないよりあったほうが値引きが増えるようです、なぜか。
メーカーオプションは値引きしてくれませんね、なかなか。
あと、一番大事なことは、クルマ買ったあとはここを見ないようにしてます。
あ、この人も自分より安く買ってる・・・と凹むばかりなので。
東洋経済という雑誌が、ビールの売り子さんになぜかご執心で、
何度か取材記事が載りましたが、あれは営業のノウハウそのもの?
なんだそうで、つまりは会社から買うのであっても、あなただから
買う、というのが重要だとか。前車やメンテなど付き合い長くなれば、
むしろ少し高くても許せたりするかもですよ。
まああまり長くお勤めにならない方も多いですがね。
書込番号:19025144
4点

もし、スレ主さんがセールスマンだったら、どう思われますかね?
車は、買ったら終わりってものじゃないです。
改善対策とかリコールとか、ディーラーからの情報は、もれなく早く入手できた方が安心です。
その為には、ディーラー、担当セールスマンとは良好な関係を築いておいた方が良いです。
無論、相手側に落ち度があるのならば、改善のための要求をするのは当然ですが、
契約後の値引き再交渉とかは、あまりお奨めしませんね。
書込番号:19025208
0点

契約はしましたが、まだその契約は成立していません。
(車を登録することによって契約は成立します)
ですから今からキャンセル可能ですので
他のディーラーと再交渉してみたら
いかがでしょうか?
書込番号:19025232
1点

契約行為は厳正に受け止めるべきでしょう、いろいろな約束事が守られることで日本社会が成り立っているとお考えくだされば、お分かりいただけるでしょう。
しかし、どうしてもスレ主さんが、納得いかず再交渉するおつもりなら、次のお話をお願いされてみてはどうでしょう。
それは、最初の車検まではスマイルサービスとして契約に記載されていますが、その加入者に限り更に2年後の車検まで
延長できます〜それをやってもらうことのお願いをされてみてください。
金額自体は変更されるべきではないと考えます、もう既に上司〜最高責任者まで届いてるはずです。
書込番号:19025247
1点

訂正です。
>スマイルサービス→スマイルパスポート です
書込番号:19025252
0点

皆さん、親切に色々と教えてくれてありがとうございます!
勉強になりました。
ふー!やはり車の事は全然分からない!私には難しいですね!
ベビーシートを一つ付けるのですが、7人乗りと8人乗りどっちがいいですかね〜!
書込番号:19031237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベビーシートを一つ付けるのですが、7人乗りと8人乗りどっちがいいですかね〜!
契約済みでどっちがいいか聞かれても、どうしようもないですよ。
仮に7人乗りで注文しておいて、いまさら8人乗りに変更なんて、普通に考えたら無理でしょ。
どうしても変えたいなら、一度キャンセルして再注文かな?
書込番号:19031267
5点

まず「契約」という言葉をよく理解しましょう。
書込番号:19032416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dandanmamiさん
契約後の値引き交渉は無理でしょう。
ただし、どうしても考え直したい場合は解約できます。
dandanmamiさんは契約日が8/3なので、違約金は発生しないと思います。
契約後すぐに解約した人が私です!
時間がたつと違約金発生する場合あり。
(メーカーで生産しちゃった場合とか、納車直前とか)
解約した場合、契約金一部をおさめていても全額返金です。(経験済み)
契約金は基本講座振込みで、口座振込みには約3週間かかります。
解約理由聞かれますが、予算が合わなくなったとか、
ディーラーオプションを見直したいとか言えば問題ありません。
契約後のディーラーオプションも内容によっては変更可能です。(経験済み)
心配の場合はディーラーのお客様相談室に電話するのもありです。
見積書を見たのですが、TCナビ9インチは基本走行中にナビおよびテレビの操作が
できなくなります。走行中に操作可能にするには「テレビナビキット」を
追加で装着しないといけません。もちろん追加料金かかります。
基本営業の人は教えてくれませんので、営業の人に確認してみてください。
もっと金額をおさえたいと誰でも思います。
例えばオプション変更で、フロアマットは通販で購入。ちょっと仕様は落ちますが、
通販なら約25,000円ぐらいです。
オットマンをやめてしまうとか…
オプションを何にしたらいいか、ここで相談するのもあります。
7人乗りか8人乗りかに関しましては、2列目シートでオムツ交換とかするのであれば、
8人乗りシートのほうがフラットなので使い勝手はいいと思います。
一度解約するとそのディーラーには行きづらくなると思いますが、
エスクァイアはトヨタおよびトヨペットで販売されているので、
他店行くのもありでしょう。トヨタおよびトヨペットは別会社と思ってください。
またネッツトヨタのヴォクシーや、トヨタカローラのノアにするのも検討するのもありです。
納期は遅れてしまいますが、一度リセットするのもいいと思います。高い買い物なので。
長文失礼しました。
書込番号:19035472
1点

すいません一部修正いたします。
誤
契約金は基本講座振込みで、口座振込みには約3週間かかります。
正
契約金の返金は基本講座振込みで、口座に振込みされるまでは約3週間かかります。
誤
基本営業の人は教えてくれませんので、営業の人に確認してみてください。
正
営業の人はテレビナビキットの事を最初に言わない人が多いので、
こちらから営業の人に確認してみてください。
書込番号:19035685
0点

>ふー!やはり車の事は全然分からない!私には難しいですね!
ベビーシートを一つ付けるのですが、7人乗りと8人乗りどっちがいいですかね〜!
いくら初心者マークの方とはいえ・・・
私には難しいとかそういう問題ではありません。
書込番号:19035776
5点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
現在、ヴォクシー・セレナ・エスクァイヤで検討中です。
こちらの内容いかがでしょうか?
詳しい方、教えてください。
ちなみに、これが限界だと言われました。
現在乗っている車は、フィット14年の10万キロオーバーです。
1点

orange823さん
エスクァイアの値引き目標額は車両本体22〜27万円、DOP2割引き7万円の値引き総額29〜34万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約29万円という事ですね。
下取り額3万円も値引きの上乗せと言えそうですから、実質的な値引き総額は32万円程度となりそうですね。
この値引き額なら、上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額となりそうです。
ところでエスクァイアの同士競合は行っていますか?
まだ、行って無いようなら是非同士競合を行ってみて下さい。
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されていますので、両店で見積もりを取って同士競合させればよいでしょう。
その他、兄弟車種のヴォクシーやノアとの競合も大きな値引きを引き出すには有効な手段です。
書込番号:19020175
1点

スーパーアルテッツァさん
ご教授頂きありがとうございます。
同士競合はまだ行っていません。
同士競合を行うことで、価格は多少なりとも下がるものなのでしょうか?
本日投稿した見積書のお店に行った際に、本日決めていただけたらこの金額でできますが、
日が変わってしまうと、多少高くなってしまうかもしれませんと言われました。
さすがに、今日は無理ですとお断りをしてきたのですが、
こういったことはよくあることなのでしょうか・・・・。
現在乗っている車の車検が10月くらいまでなので、どちらにしろ
早く決断はしなければならないのですが・・・
アドバイスいただいた、同士競合実施してみたいと思います。
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されていますので、両店で見積もりを取って同士競合させればよいでしょう。
その他、兄弟車種のヴォクシーやノアとの競合も大きな値引きを引き出すには有効な手段です。
書込番号:19020275
1点

エスクァイア4WD Gi購入者です。見積もりでは、値引き37万円で、18年式で、14万キロのミニバンに45万円の下取りでした。アルパイン10インチナビ、バイザー、マット、寒冷地仕様、ETCとエアロはTRDです。
書込番号:19020463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

orange823さん
「今日決めてくれたら」というのは契約を取る為の常套文句です。
という事で、同士競合を行う事をお勧め致します。
書込番号:19020579
2点

>ポンポンパパさん
返信ありがとうございます。
車の下取りですが、買取業者などに査定は出されましたか?
エスクァイヤ、やはりエアロ等を付けた方がカッコいいですよね。
予算の関係で悩むところです。
書込番号:19020806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
やはりそうですよね。
早速、同士競合試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19020808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の業者の査定はしてません。最初は25万円でした。エアロもかなり迷いましたが、純正グリルならTRDの方がよく思い、モデリスタだとあとで、いろいろ付け足してしまいそうだからです。
書込番号:19021211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアロはTRDです。グリルはノーマルです。エスクァイアの画像で見てなかなかと思い選びました。モデリスタとか純正エアロはの方が大半だと思います。後、ローダウンどうするか考え中です。
書込番号:19024038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、ご相談に乗っていただきありがとうございました。
今回色々悩んだ結果・・・・
VOXYになりそうです。VOXYの掲示板で、またお世話になります。
書込番号:19025561
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
この度エスクァイアハイブリッドGiの購入を考えています。
5年前に現在乗っているステップワゴンにBIGXとフリップダウンモニター(アルパイン)を取り付けて使用していましたが、フリップダウンモニターは開け閉めが多いため2回断線してしまったため、今回はヘッドレストモニターを考えています。
ヘッドレスト交換のものではなくて、アームに取り付けるタイプ(車検対応のもの)を考えています。
そこでEX10-EQで連動出来て、前後別AVにするものを、子供2人の為2台取り付けを考えているのですが、出来る限り配線が見えないよう取り付けたいと思っています。
色々調べてみたのですが、配線はど素人なのでわかりません...
取り付けはディーラーに購入時にお願い使用と思っています。
おそらくモニターは連動を考えるとアルパイン性になると思うのですが、あと何を購入すればいいのでしょうか?
安ければ安いほど助かります。
わかる方良ければご教示お願いします
書込番号:19014362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインのHPに詳しく載っていたため自己解決しました!
書込番号:19020992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
Gi契約済みで納車はこれからですが、クリアのメテオテールランプを付けたいと思って色々ネットで調べましたが、レッドのイメージばかりで仕上がり具合のイメージがつきません。どなたかクリアを装着済みの方で画像をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?ちなみに取り付け工賃がどれくらいかかるのかも知りたいです。宜しくお願いします。
0点


さっき
みんから見たらエスクァィアにメテオのクリアに交換されてる方いました
整備手帳のランプ・レンズ交換から見れると思います
書込番号:19007955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




エスクァイアの中古車 (1,538物件)
-
- 支払総額
- 217.2万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 172.5万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
18〜435万円
-
24〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 217.2万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 172.5万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 5.8万円