トヨタ エスクァイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

エスクァイア のクチコミ掲示板

(4644件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクァイア 2014年モデル 2704件 新規書き込み 新規書き込み
エスクァイア(モデル指定なし) 1940件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタダウンサスについて

2016/01/24 21:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:20件

昨年エスクァイアを購入して、6000キロ走りました。ミニバンは初めてなので、「こんなもんなのか?」と言い聞かせているのが、ロールの大きさ。
あとタイヤハウスのすき間です。
モデリスタダウンサスは二センチダウンとあり
購入を検討してますが、使われているかたの感想を是非教えてください。もう少しクイックなハンドリングと夏タイヤにしたときせっかくの17インチホイールはかせているので、見栄も少々‥‥(笑)
輪留めには気を付ける覚悟は出来てます!

書込番号:19521808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Кαzμさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/25 00:06(1年以上前)

アオダスさん はじめまして。

自分はエスクァイアではないですが、モデリスタダウンサス装着してます。
ハンドリングに関しては、ノーマルサスとかわらないのでクイックなハンドリングは期待しないほうがいいでしょう。
クイックのハンドリングを求めるなら、車高調を検討したほうがいいと思います。
もちろん見た目もよくなります。乗り心地は悪くなります。
見た目だけならテインのダウンサスなどがいいでしょう。

モデリスタダウンサスを入れてタイヤ止めに注意すれば傷をつける事は無いと思いますが、ちょっと勾配がきついスロープだとフロントバンパーの下をこする場合あります。
(店舗から車道に出る際にスロープがある場合とか。)
スピードでるとフロントスポイラー装着車などは破損します。

参考にならないと思いますが、じっくり検討してみてください。

書込番号:19522420

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2016/01/25 22:03(1年以上前)

>Кαzμさん
わかりやすい解説ありがとうございます(^^)
70系のノア・ヴォクシーのG ’s は確か三センチダウンとありましたので、モデリスタの二センチは許容範囲ですね(^^)雪国地域なので冬場のことと、アドバイスのお言葉を吟味するともう少しじっくり考えてみますね!

書込番号:19524873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 22:44(1年以上前)

>アオダスさん
私は、エスクァイアの4WDで、モデリスタのダウンスプリングにしてますが、前からの見た目はいいのですが、横から見ると後輪のタイヤの隙間がかなり気になります。それにフロントはTRDを装着していて、一度パーキングで、やってしまいました。走りにおいても、ノーマルとさほど変わらないので今は我慢してこのままで、今後考えていきたいと思います、

書込番号:19525055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2016/01/25 23:03(1年以上前)

>ポンポンパパさん
コメントありがとうございます(^^)二センチダウンでもパーキングではやはり気を遣うのですね^^;モデリスタを装着すると、アライメント込みで7〜8万円と認識してますが、そのお金を掛ける価値を見出せるか葛藤してます。けどさりげなくかっこつけたい私。乗り心地が悪くならなければ購入を現実的に考えようと思います!

書込番号:19525139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2016/01/26 00:19(1年以上前)

>アオダスさん
私も、エスクァイアの4WDで、モデリスタのダウンスプリングにしてます。純正エアロで18インチ履いてます。フロントはまずまず満足しています。リアは個人の感覚によりますが、多少隙間埋まったかなという、個人的感想です。TRDエアロですと、モデリスタスプリングが限界ではないでしょうか?3cm以上となると除雪車になり、エアロを痛める確率が上昇します。TRDエアロは前に突きでてますのですので相当神経を使うと思います。最初はリアの隙間があり、リアだけ変えようかと思いましたが、日が経つと、気にならなくなりまずまず満足しています。

書込番号:19525421

ナイスクチコミ!6


Кαzμさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/26 01:00(1年以上前)

>アオダスさん

最近自分も知ったのですが、アライメント調整はできません。
(キャンバーボルトなどを装着すれば可能らしいですが…)
なのでダウンサスを装着されるのであれば、トーインの調整をするのがいいと思います。
(前輪の調整のみ)
モデリスタダウンサス以外のものを装着させると下がりすぎてアライメント必要になる場合あります。
トーイン調整だけなら工賃は2000〜3000円かな…

自分はモデリスタダウンサス入れて直進安定性など問題ありません。
道路のわだちにハンドルとられたりもしてないです。

書込番号:19525524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/01/26 20:15(1年以上前)

>げんたろう・・さん
コメントありがとうございます(^^)悩みどころはおっしゃるとおり「除雪車」にならないことです。
いかにも落としましたっぽくしたくないのでモデリスタでちょうどいいかもですね(^^)乗り心地が適度に引き締まり、硬くなりすぎなければ春タイヤ交換の時に思い切ろうかと思います(^_^)b

書込番号:19527227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/01/26 20:21(1年以上前)

>Кαzμさん
貴重な情報ありがとうございます(^^)
走る、曲がる、止まるの基本が損なわれなく、
スタイリッシュに解る人がみたら「おっ!」と思われる仕様になれば最高ですね!

書込番号:19527256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/26 22:36(1年以上前)

>アオダスさん
夏タイヤでインチアップするとたぶん雰囲気かわると思います。18インチにしたいのですが17インチでさりげなくという感じでいこうと考えてます。あとは、ちょこちょこと(^_^)

書込番号:19527785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/01/27 20:16(1年以上前)

>ポンポンパパさん
お互い、「大人のドレスアップ」を楽しみましょうね(^_^)b
話は少し脱線しますが、人に「車何乗ってる?」と聞かれ「エスクァイア」と答えても「なにそれ?」
と言われることが多くて
「ノア・ヴォクシーの兄弟車だよ」といちいち説明するのが面倒だったりします^^;卑屈になる必要はない車ですよねエスクァイアは(^_^)b

書込番号:19530151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/27 22:45(1年以上前)

良い車ですよ、ノア&ヴォクシーよりさりげなくで、変ないかつさにならないよう心がけてます。車種をはっきり言おう頑張りすぎると、舌噛みそうになります。ちなみにホイールはどんなお考えですか?

書込番号:19530739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/01/28 19:42(1年以上前)

>ポンポンパパさん
夏タイヤはモデリスタの17インチホイールはかせています(^^)さりげなくTRD エアロ とモデリスタのミックスです(^_^)b

書込番号:19533093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/03 22:55(1年以上前)

>アオダスさん

ホイールやエアロミックス以外には、何かされてますか?内装とか?ライトとか?テールランプは替えたいなと思っているんですが。


書込番号:19553827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/02/04 20:01(1年以上前)

>ポンポンパパさん
最近やったのはTRD の給油キャップをつけたことと、この車、意外と収納がないので、コンソールボックスをつけました。これは非常に重宝してますよ。
購入時にはフェンダーミラーをブルーレンズに交換して、足元を照らすブルーイルミネーションをつけました。実用的なものばかりです^^;

書込番号:19556498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/08/06 12:36(1年以上前)

足回りチューニングを英断しました。楽しみです。

書込番号:20094965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 特別仕様車ブラックテーラード

2016/07/22 10:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

ただいまヴォクシーハイブリッドに乗っているのですが、エスクァイアのブラックテーラードモデルの内装がとても気に入りました。
ヴォクシーにエスクァイアのドアパネルの内張りを交換したいのですが、車体番号が無ければ品番を調べることが出来ませんでした。
どなたか特別仕様車ブラックテーラードのフロントドアパネルの内張りとリアドアパネルの内張り左右計4つの品番を教えていただけないでしょうか?
長々と大変失礼しました。

書込番号:20056997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール18インチ

2016/07/14 16:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 GoldTempleさん
クチコミ投稿数:2件

現在、ノーマル車高で社外アルミ18インチに履き替えようと色々と探しています。
そこで質問です。

現在の候補としては、ヴェネルディ ドゥカーレかロクサーニ タルカスなのですが
タイヤのはみ出しが気になっていて購入の踏ん切りがつかない状況です。

念のため、私がほしいアルミのサイズを書いておきます。
ドゥカーレ 7.0J インセット:50
ドゥカーレ 7.5J インセット:50
タルカス  7.5J インセット:55
※タルカスは現在7.0Jが生産中止になってしまっています。

同じようなホイールとは言いませんが、リム幅やインセットが同じような方が
いらっしゃいましたら、タイヤのはみ出し具合を教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:20037364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 19:33(1年以上前)

初めまして。
インセット50ではホイールデザインにより
はみ出しますよ!
少しでも膨らみがあると
右が良くても左がダメな場合も
ありますからショップで実際に
確認出来たら両方してもらう方が良いです。

エアロボディーなら50で大丈夫ですが・・・

ロクサーニ タルカスはブレーキとの
クリアランス不足のため不可とありますね。
該当車種は記載無いですがノアがダメですからね!

http://www.badx.jp/loxarny/tarkus/index.html

書込番号:20037766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/19 15:19(1年以上前)

自分はインセット50でフロントが微妙にはみ出してました。1cmも無かった程度ですが、一年点検の際、違法車両とされ入庫もさせて貰えず速攻で叩き売りました^^;。トヨタはその辺厳しいのでご注意下さい。

書込番号:20050187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

現在、esquire hybrid Giか、もうすぐ発売される新型セレナ、どちからを購入するかで検討中です。
esquireは、自分のつけたい装備をつけたら、400万は行ってしまうと思うのですが…
新型セレナは、どれくらいの価格になるのでしょうか?
情報をお持ちの方お願いします!

自分は、esquireのエクステリアが気に入ってるのですが、値段を考えるとセレナの方がいい!と、親が言っているので、2つの違いをはっきりさせたいな、と思い書き込みさせていただきました!

esquireユーザー、セレナユーザーの方、教えてください!!!

書込番号:20042418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/07/16 15:51(1年以上前)

ちなみに、日産には知り合いがいるのでかなり値引きが期待できるそうです!

書込番号:20042435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/07/16 15:56(1年以上前)

>情報をお持ちの方お願いします!

今ツベコベ言っても価格が出てないから無理ですよ
販売店すら分からない。
直接問い合わせるの恥ずかしいのかな?

月末から契約出来るんで、販売店行ったらどうですかね

あと、マルチはダメよ

書込番号:20042450

ナイスクチコミ!21


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/16 16:38(1年以上前)

どちらがいいかは本人次第。
気に入った方を買った方が後で後悔しないと思います。
あとはディーラーとの価格交渉と親の説得、頑張って下さい。
どのような知り合いかわかりませんが中途半端な知り合いだと逆に価格交渉が難しいことも。

書込番号:20042532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/17 20:30(1年以上前)

新型セレナは値引きが期待出来るのですか?10万いくかどうかでは?

書込番号:20045841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD音楽のSDカードへの書き込み

2016/07/15 17:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:135件

トヨタエスクアイア(ハイブリッド車)GIで9型T−Connectナビ装着です。CDチェンジャーがない為、数枚の
CDをSDにコピーしようと思いますが、どの様にしたら出来ますか?各CDのファイルがダブル為CD1枚のコピー
しか出来ませんでした。CDに複数のファイルを作ったら車での再生ができますか?

書込番号:20039990

ナイスクチコミ!0


返信する
mprtsw 20さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 18:03(1年以上前)

9型T−ConnectならDOPのNSZT-Y64Tでしょうか?

↓こちらから取説がダウンロード出来ますので調べてみては?

http://toyota.jp/dop/navi/manual/

書込番号:20040026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/15 22:05(1年以上前)

CDをPCのソフト(iTunesやWindows Media Player等)を使ってMP3等で保存します

そのMP3等が入ったフォルダ毎SDカードにコピーするだけです。

書込番号:20040678

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ112

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:44件

エスクァイアGiガソリン(4WD)のオーナーです。
エスクァイアオーナーの皆さんにお聞きしたいのですが、タイヤ、ホイールを純正から16インチ、17インチ、18インチ等に交換してますよ、という方々で、私はこのような訳で変えました、このサイズはお薦めです、等という皆様のご意見をお聞かせ頂きたいと思います。

書込番号:20003097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 00:19(1年以上前)

>おっとこさん
初めまして(^_^)
HVGi乗りです。

現在アルミを検討中でちょうど昨日
ヤフオクにてヴォクシーZSのアルミを格安にてゲットしました^o^

当初は17インチでフジやマルゼンで探してましたが
10年は乗る予定ですのでコストの低いタイヤということでZSにしました。

物足りないかもしれませんが純正よりは
全然かっこいいから良いかなって所です。

書込番号:20003355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 00:31(1年以上前)

>おっとこさん
初めまして!
ではないのですね(^^;;
失礼いたしました。

エスクァイアにしたのですね!

お互いエスクァイアライフ
enjoyしましょー^o^

書込番号:20003385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/07/02 02:06(1年以上前)

>新川ことさん、ご無沙汰しておりました。
そうなんです、悩んだ末、エスクにして楽しんで おります。そうですか、ヴォクシーZS用のホイール、良いですね、噂ではエスクには装着できないといこともお聞きしたのですが、大丈夫なんですよね、

書込番号:20003518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 08:35(1年以上前)

>おっとこさん
ZS大丈夫そうですよ!
ここでの口コミで博識な方もokて言ってました。
みんからでも実際に画像があるので参考になりました^ - ^
アルミ悩みますが楽しいですよね

書込番号:20003861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2016/07/02 09:04(1年以上前)

やはり装着可能なんですね、ヤフオクですと新品で出品されているのも見ていました。私のほうも検討したいと思います。

書込番号:20003922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/07/02 23:54(1年以上前)

はじめまして!
私は、
トヨタモデリスタに採用されている、
ウェッヅのホイールにしました。

トヨタでの販売ですと、
6.5Jでのホイールなのですが、
ウェッヅ正規品だと、
7Jになります。

ウェッヅ レオニス UCの、
7J
オフセット53で、
タイヤはレグノで、
205 50 17をはきました。

乗り味はインチアップの為、
少々ノーマルより堅くなりましたが、
走行性能及びロードノイズはかなり良くなりました。


書込番号:20006353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2016/07/03 04:49(1年以上前)

>さかいちさん
画像付きで有り難うございます。いいですね、先日、フジタイヤにいった際、置いてありました。エスク乗りの方々が多く装着しているホイールですよね。
乗り心地のほうは17インチに変えると、固くなる、とイメージしがちですが、どうでしょうか?

書込番号:20006652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 19:00(1年以上前)

おっとこさん

かっこ良く 見た目 重視なら 18インチ

燃費 乗り心地 重視 16インチ 17インチ(50扁平)

かな〜。

書込番号:20008321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2016/07/03 19:10(1年以上前)

>なおなおはぁさん
ご回答有り難うございます。
そうですね、やはりどれを重視するかよですね、
私事ですが、ちょっと18インチは若くもないので抵抗があるので、とかいってせっかく変えるのであれば17インチもいいのでは、と考えております。
トヨタでも17インチのオプション出していますからね

書込番号:20008344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 09:00(1年以上前)

おっとこさん、エスクァイア購入おめでとうございます。
私も『さかいち』と同じホィールを選択しました。WEDSのレオニスUC7.0Jオフセット53です。タイヤフジさんやクラフトさんの店内では18インチ以上のアルミホィールがほとんですし、18インチを勧められました。結局、乗り心地を考えると50の扁平で17インチに決定しました。タイヤはダンロップのエナセーブ504を選択しました。はみ出しタイヤにはなってません。確かモデリスタのレオニスUCは6.5Jでオフセット53。
さて燃費ですが純正のアルミ+タイヤよりは悪くなりました。12.4→11.3km/l
また、燃費を気にされていて、予算に余裕があるのでしたら、軽量ホィールをオススメします。いろんな人の意見を参考に‼

書込番号:20009647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件

2016/07/04 10:37(1年以上前)

>キッコリーノさん
ご回答有り難うございます。そうなんです、迷うに迷ったあげく、エスクにしました。楽しんでのっております。そうですか、キッコリーノさんも17インチにしたんですね、こちら地元のタイヤ専門店の店員さんにきいたら、7Jはフロント難しいですよ、なんていってました。しかし、エスク乗りのみなさんは、17インチ、7J履いてますよね、燃費のリスクはそうなることを前提で考えておかなくては、ならないですね、

書込番号:20009785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/07/04 21:55(1年以上前)

微妙に固くなったと思いますが、
タイヤがレグノなので、
バランス良くはなったと思います。
スポーツカーみたいに、
ガチガチではありませんよ。

ミラー一体型のレーダーつけてるんですが、
微妙に振動してたので、
固くなったんだなーと、
思った程度で、
家族は不満は何にも言っておりません。

書込番号:20011379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/07/04 22:00(1年以上前)

あと、燃費に関してですが、
こちら、東京の都心部ですが、
あんまり変わらなかったです。
でも、原理を考えると、
多少落ちると思いますが、
レグノの転がりが良いせいか、
都心部走ってるせいか、
燃費の低下は正直、実感がありません。

首都高速のカーブは、
タイヤとホイールかえてから、
安定はかなり増えました。

書込番号:20011400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2016/07/05 06:34(1年以上前)

>さかいちさん
ご回答有り難うございます。
詳細な状況を教えて頂き、有り難うございます。
さかいちさんは、レグノなんですね、
私的に考えるミニバン専用、とか
低燃費タイヤ、と思ってしまうのですが、
タイヤもそれぞれ個性があるんでしょうね、

書込番号:20012236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/12 15:04(1年以上前)

>おっとこさん
先ほどZSアルミに履き替えてきました^o^
結果から言うと大満足です。
純正に比べてかなり足元に逞しさがでました!
空き空きだったタイヤハウスも埋まりかっこいいです!色合いもダークバイオレットと合ってて良かったです(^O^)
おすすめですが投稿しながら思いましたがアルミは本人が満足ならOKですね!

書込番号:20031852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2016/07/12 16:56(1年以上前)

>新川ことさん
いいですねぇー、
新川ことさんは、お近くのタイヤ専門店での履き替えだったんですか?
うーん、ZSも合いますね、
新川ことさん、ZSはポン付け可能なんですね、
新川ことさんのおっしゃるとおりですが、結局は自分が気に入ったものであれば最高ですよね、

書込番号:20032050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/12 17:42(1年以上前)

>おっとこさん
ディーラーで替えようと思ったのですが今日は出来ないと言われたので近くのタイヤ館で替えました!
車は詳しくないのですがツライチっぽくなりました。
走った感じはフワフワ感が滑らかになった感じですかね^ - ^

書込番号:20032124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/07/12 17:48(1年以上前)

>新川ことさん
画像での続いてのご回答有り難うございます。
うーん、やはり16インチが妥当ですかね、
新川ことさんの画像を是非参考とさせて頂きたいと思います。
ベストマッチングだと思います。

書込番号:20032136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア
トヨタ

エスクァイア

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイアをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,559物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,559物件)