トヨタ エスクァイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

エスクァイア のクチコミ掲示板

(4644件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクァイア 2014年モデル 2704件 新規書き込み 新規書き込み
エスクァイア(モデル指定なし) 1940件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スタイリッシュビーム装着車

2016/03/16 07:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:438件

スタイリングパッケージの純正エアロでスタイリッシュビーム装着車の方に質問です。

オプションでスタイリングパッケージのフロントグリルを装着すると、ノーマルのグリルが大きな箱に入って貰えると思います(処分しない限り)。

そしてスタイリッシュビームを装着すると、スタイリッシュビームなしのフォグカバーのような物が出てくると思いますが、、そのパーツって貰えましたか?

自分は写真のような一式で、スタイリッシュビームなしのフォグカバーは付いていませんでした。
それが普通でしょうか?それとも入れ忘れられたのでしょうか?友達はあったと聞いたので。

ディーラーに聞く前に装着された方々のお話が聞きたくて投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:19697499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

エアロパーツ

2016/03/11 08:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:2件

エスクァイアのエアロパーツを取り付けされた方に質問です

リアスポイラーの取り付けはされていますか?
自分はエアロパーツセットの取り付けはしましたが、リアスポイラーは取り付けしていません

ノアやヴォクシーにはリアスポイラーが取り付けてあり、それを見ると取り付けた方がいいのかな?とも思っています

皆さんのご意見をお聞かせください

書込番号:19680651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11件

2016/03/11 10:13(1年以上前)

>まさのり31さん

スポイラーやエアロ部品を付けると格好良いですよね。羨ましいです。
私は、特別仕様車にしましたが、スポイラーやドレスアップ関係は断念しました。

さて、スポイラーの役割ですが、本来は高速走行時に空気抵抗を利用して、ボディを道路に押し付ける事により、ボディの浮き上がりを抑え、ハンドル操作の安定、駆動力の伝達を確実にするものだと思います。

一般車におけるスポイラーは、ほぼ外観が重視と思われますが、ミニバン等のルーフスポイラーはルーフを流れる空気を整流させ、ルーフからバックドアに巻き込む空気の渦を減らす効果(Cd値の低減)が有ます。
その為、高速域では(80km/h位から)走行安定や燃費向上に効果があります。

大型トラックのキャビンの上に大きな鉄板が斜めに付いているのを見ますが、同じ原理です。

余談ですが、私の知人には、積雪時にRrワイパに負担が掛からないと云ってる者も居ました(笑)。

書込番号:19680928

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/03/11 10:16(1年以上前)

上記コメントの顔アイコンを間違えました。

書込番号:19680936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/03/11 10:21(1年以上前)

>バイリンGさん

ありがとうございます、そうなんですね
これからDにお願いしようか考えていますが、
コーティングしてしまってあり、新しくリアスポイラーを取り付けすると、
そこだけ変わるのもどうかなと思っています

書込番号:19680946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/11 18:44(1年以上前)

>まさのり31さん
私もエアロありのリヤスポ無しです。
80系のリヤスポはルーフよりも上に出ていて腰高感があるのと、端部が丸くてもっさりしていてディフレクター効果も薄そうなので見送りました。70系や30アルヴェルのようにルーフの延長上で端部も細めのモノがあればいいなと思っています。

書込番号:19682001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/12 15:50(1年以上前)

セレナ NISMO パッケージのリヤサイドスポイラーなんかは理にかなっていて良いですね♪
TRDブランドでこういう純正オプションと違う感じのパーツを出してほしいと思う今日この頃です。
80の純正オプションスポイラーも天面ボディー色、他をマットブラックなんかに塗り分ければもっとカッコなりそうですが… 誰かやってたりして?

書込番号:19684951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

Giのアイドリングについて

2016/03/09 11:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 式色式さん
クチコミ投稿数:9件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

GIの特別仕様車が納車されて2週間になります。走行距離は300キロ程度です。乗り出しからエンジン音は少しウルサイかなぁ〜程度には思ってたんですが…どうも停車中のアイドリングが不安定な感じかするのです。メーター読みでもわずかですが上下に針が振れています。体感的にもゴトゴト感を感じてるんですが皆様のお車は如何でしょうか?
購入時に試乗をしてないので比較が出来ないため質問させて頂きました。

書込番号:19674132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:13件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2016/03/10 00:04(1年以上前)

当方は納車一ヶ月のGiですが、何も問題はありません。

とりあえずディーラーに相談される方が良いと思います。
バッテリーを外したりするとアイドリングが不安定になったりするらしいですが、やはりプロに判断を仰いだ方が良いでしょう。
大切なお車ですから、納得できる答えが出るよう祈ってます。

書込番号:19676606

ナイスクチコミ!6


スレ主 式色式さん
クチコミ投稿数:9件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2016/03/10 12:17(1年以上前)

>zenzencityさん
回答ありがとうございます。バッテリーの取り外しでアイドリングが不安定になるとは知りませんでした。先日、走行中にもTVが映るように配線加工時にバッテリーを外したので再度バッテリー接続を確認してみます。また、二週間後に1カ月点検が控えてますのでその際に販売店にて点検してもらいます。ありがとうございました。

書込番号:19677777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2016/03/11 14:52(1年以上前)

もしこれからバッテリーを外して何らかの配線を御自身でやろうという方がいたら注意して下さい。
アイドリングが不安定になり、戻すためには再学習が必要らしいです。
ネット上に元に戻すための方法とかも出ているようです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11102675606

書込番号:19681539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HYBRID Gi“Black-Tailored見積値引き交渉

2016/01/24 22:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

HYBRID Gi

HYBRID Gi“Black-Tailoredの購入を検討しています。
みなさまのレポートを見ると,25万〜30万との金額が出ていますが,
私の地域では,なかなか渋い反応です。
本体値引き10万オプション値引き約6万円ほど総額360万でどうかと言われています。
下取りは,年式が10年以上で金額が出ないので,3万だそうです。
今後の交渉ですが,本体20万以上で,その他オプションで金額の2パーセント引きを目指したいと思いますが,
このやり方でどうでしょうか。

書込番号:19522051

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2016/01/24 22:48(1年以上前)

hpakouさん

>今後の交渉ですが,本体20万以上で,その他オプションで金額の2パーセント引きを目指したいと思いますが,
>このやり方でどうでしょうか。

本体値引き目標額は良いと思いますが、付属品値引きは2%では無く20%を目指しましょう。(単なるワープロミスだとは思いますが、一応指摘しておきます)

それではトヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイア の見積もりを取って同士競合させて大きな値引きを引き出して下さい。

書込番号:19522122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2016/01/25 01:25(1年以上前)

この見積には取り向け工賃が入っていないようにも見えますね。
仮に取り付け工賃すべて無料なら、そこそこの値引きがされてるのかもですね。

書込番号:19522568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hpakouさん
クチコミ投稿数:233件

2016/01/25 10:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん・りゅういちんさん返信有難うございます。
ご指摘有難うございます。20%でした。がんばります。
取り付けけ工賃は別途,25.000円と言われました。

アルパインはFM補完放送に対応していないため却下しました。
私の地域ではAM放送は雑音がひどく,やっと雑音無しのFMで聞けるようになりました。
楽ナビの8型を予定しています。
両方見積もりを取り,なんとか頑張ってみます。
有難うございました。

書込番号:19523104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/11 00:24(1年以上前)

>hpakouさん
こんばんは!初めまして!
私は特別仕様と通常のGIで見積もりをとると
通常のほうが割引率が60000円ほど、高かったので通常のGIに決めました!
ナビとかも純正なので値引率は凄く良かったです!
私の場合は回らずに
この値段ならハンコ押します作戦でいきました!
スレ主様が良き買い物納得出来る買い物を出来るように願っております!

書込番号:19680203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキペダルを離した時の音について

2016/03/08 22:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

ブレーキペダルを離した時の音についてきしむ音が気になります。ブレーキが外れるので仕方が無いとは思っています。走行距離200kmです。乗り続ければ、このきしむ音は無くなった!とか、改善されたとかありますか?ブレーキペダルをしっかり踏んでいる状態から、ゆっくりブレーキペダルを離すとより音は大きく鳴る気がします、ちょっと音が車内に鳴り渡るので気になります。よろしくお願いします。

書込番号:19672742

ナイスクチコミ!3


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/09 08:37(1年以上前)

>s14_askさん

ブレーキは、一番安全に関わる部分です。
早急にディーラーで点検してもらって下さい。
音だけの問題、とここで判断できる方はいないと思いますよ。

書込番号:19673750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s14_askさん
クチコミ投稿数:336件

2016/03/09 12:26(1年以上前)

>hirotajamさん
ありがとうございます。ブレーキを離す際に鳴る音は聞いてもらいましたが、仕組み的に大小あるけど鳴るものだそうです。故障ではないです。馴染むと鳴らなくなるのか(気にならなくなるのか)、知りたくよろしくお願いします。

書込番号:19674257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/03/09 23:40(1年以上前)

>s14_askさん

お買いになったばかりのセレナが静かなら、もうそれでいいじゃありませんか。


書込番号:19676502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2016/03/10 22:23(1年以上前)

>s14_askさん
3月6日に納車された新車のセレナと、走行200kmのエスクァイア、2台お持ちとは、羨ましいです。

書込番号:19679712

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

マンションの立体駐車場

2016/03/08 23:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 ケイ0101さん
クチコミ投稿数:6件

マンションの立体駐車場にエスクァイア2.0Giが入れますか。ちなみに幅と高さは問題ないですが、長さは5050oまでで、タイヤ止めに位置によって、止められないとの情報もありましたので、不安です。
詳しい方が情報をいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
ちなみに立体駐車場はニッパツUDパーク NWV型です。

書込番号:19672902

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2016/03/09 06:17(1年以上前)

ケイ0101さん

エスクァイアの全長は4695mmですから、5050mmまでの立体駐車場なら355mmの余裕がある計算ですね。

普通なら、これだけの余裕があれば駐車出来るはずですが、立体駐車場の車止めの位置により止められない可能性があるのなら、実際にその立体駐車場に試にエスクァイアを駐車してみれば答えは分かると思います。

車が今は無いのなら、購入予定のディーラーからエスクァイを借りれば良いでしょう。

若しくは、その立体駐車場の車止めの位置を実測させてもらえば良いのです。

そうすればエスクァイアのタイヤの位置から、その立体駐車場に止められるかどうか分かるでしょう。

書込番号:19673500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/09 06:27(1年以上前)

普通に考えると35cm余裕があるので問題は無いですけども

そこの駐車場には他にヴォクシー・ノア・ステップ・セレナ・オデッセイとかは停まっていませんか?。

書込番号:19673510

ナイスクチコミ!2


スレ主 ケイ0101さん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/09 10:02(1年以上前)

皆さんアドバイス有難うございました。
同じ駐車場にはミニバンがありません。今私載っているアイシスが問題なく入っています。駐車後の前面余りは25pです。
ただ、他の方の書き込みを見ますと、車輪の位置によって、はみ出すの可能性があると書いてあったので、確認できればと思いました。
やはり、販売店に問い合わせてみます。

有難うございました。

書込番号:19673907

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2016/03/09 12:45(1年以上前)

ケイ0101さん

↓にアイシスとエスクァイアの3面図があります。

・アイシス
http://toyota.jp/isis/welcab/s_liftup/

・エスクァイア
http://toyota.jp/esquire/welcab/s_liftup/

この3面図の寸法を物差しで測定すれば、アイシスとエスクァイアのおおよそのフロントのオーバーハングとリアのオーバーハングを導き出す事が出来ます。

両車のオーバーハングが分かれば、アイシスよりもエスクァイアの方が駐車場内で何cm飛び出すか(又は引っ込むか)分かると思います。

書込番号:19674323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/03/09 13:42(1年以上前)

試乗時に自宅の駐車場に駐車できるか確認したいと言ってみましょう。
実際に確かめられるだけでなく、買うことに真剣であることも伝わるので、
値引きも引き出しやすくなります。

書込番号:19674460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケイ0101さん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/09 13:54(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
担当者と経緯説明して、一度車を借りることになりました。
追って、結果を書き込みます。
スーパーアルテッツァ様、リング有難うございます。一点知りたいのは、例えばアイシス、全長4640mmですが、前輪と後輪の間隔は2785mm、では前端から前輪の間隔は後輪から後端までの間隔は等しいでしょうか。
また、エスクァイアも同じ計算でしょうか。

書込番号:19674490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2016/03/09 14:53(1年以上前)

ケイ0101さん

3面図では無く2面図でしたね。

アイシスとエスクァイアの2面図から両車のおおよそのオーバーハングを計算すると下記のような寸法になりそうです。

アイシス
フロントオーバーハング:875mm程度
リアオーバーハング:980mm程度

エスクァイア
フロントオーバーハング:870mm程度
リアオーバーハング:975mm程度

つまり、概ねホイルベースが伸びた分だけ、立体駐車場では前へ出そうですね。

アイシスからエスクァイアに入れ替える事で、今までよりも60mm程度前へ出てくる計算になりそうです。

書込番号:19674619

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ケイ0101さん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/09 17:05(1年以上前)

詳しい説明有難うございます。今のアイシスですと、駐車時に全面160mmが開いていますので、エスクァイヤですと100mmの空きと推測されます。
追って、報告します。
有難うございます。

書込番号:19674907

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2016/03/09 19:22(1年以上前)

ケイ0101さん

私の計算した寸法には大きな狂いは無いと考えていますので、アイシスの前面で160mmの余裕なら、エスクァイアでは確かに100mm前後の余裕になりそうですね。

それではエスクァイアを立体駐車場に止めてみて、前面の余裕寸法を実測されたらご報告をお願いします。

書込番号:19675306

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケイ0101さん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/09 21:02(1年以上前)

スーバーアルテッツァさん

いろいろ情報ありがとうございました。

教えていただきました通り、前面100oの余裕がありました。

ありがとうございました。

書込番号:19675703

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2016/03/09 21:23(1年以上前)

ケイ0101さん

了解です。

計算した寸法が合っていて良かったです♪

書込番号:19675801

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア
トヨタ

エスクァイア

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイアをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,562物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,562物件)