エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,532物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2018年1月17日 19:38 |
![]() |
14 | 6 | 2017年12月26日 01:26 |
![]() |
13 | 6 | 2017年12月25日 21:44 |
![]() |
35 | 6 | 2017年11月29日 12:18 |
![]() |
5 | 5 | 2017年11月25日 17:47 |
![]() |
15 | 7 | 2017年11月8日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
先日まで別の車種にて検討していましたが家族からの反対もあり‥急遽こちらの車種で購入予定です。
社外ナビパナソニックのCN-F1DかCN-F1XDにカロッツェリアのフリップダウンモニターTVM-FW1030とDOPバックガイドモニターを考えています。
この組み合わせで問題なく取付け出来るのでしょうか?取付けはディーラー経由で電装屋さんでお願いします。また、バックガイドには線は映るのでしょうか?
純正並みに取付けできるなら社外カメラも検討してますが、どれを用意したら良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21516052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るけど、通販で購入しての持込みですかね?
何にも無ければ安価で上がる方法ですが、デメリットは知っていますか?
製品の保証はメーカーや販売店のがあるけど、取付だけをする業者には関係有りません
初期不良等のトラブルがあったら自分でメーカーや販売店へ連絡したり送付したりとかなり面倒な事になります
個人的に取付が絡むナビは購入と取付は同じ店でするのがベストかと思います。
書込番号:21518370
3点

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
ネット購入で考えています。たしかに安くすみますが、デメリットもありますよね。
よく検討してみます。
書込番号:21518569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



モデルチェンジ後に装着されたハッチゲート・イージークローザー機能ですが
これってモデルチェンジ前には付きませんよね。
モデルチェンジ前タイプはハッチバックがとっても閉まりにくいのでこれは魅力的です。
普通に閉まれば必要ないのですが。。
書き込みにも散見されましたが構造不良の問題だと思います。ステップワゴンも乗っていますがストレスなく閉まります。
3点

付きませんね。
ディーラーでしまりぐあい調整出来るのでは?
書込番号:21031666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ひんたさん
MOPのバックドアイージークローザーの取り付けをディーラーにお願いしても断られるでしょうね。
ただ、下記のようにヴォクシー、ノア用のバックドアイージークローザーキットも発売されています。
http://www.axellauto.co.jp/items/index?category=12
このキットがエスクァイアに取り付け可能か問い合わせてみては如何でしょうか。
書込番号:21031750
1点

>ひんたさん
ディーラーではメーカーオプションや元々その車に設定の無かった装備を付ける事は出来ません。
恐らく、車体側に取り付ける為の準備が為されていないと思いますから、部品だけ用意しても取り付け出来ない、もしくは機能させられないと思います。
書込番号:21031940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かず@きたきゅうさん
ディーラーで調整出来るかもなのですね!今度相談してみます。
>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。この写真のVOXYだと更にひとつ前のモデルですね、エスクァイア対応出来るのか問い合わせしてみます。
>Goe。さん
そうですよね、通常は車体側も対応していないと機能しないですよね。ありがとうございました!
書込番号:21034087
1点

ひんたさん
車両側はCAN通信対応しています。
80系の3車種は共通です。
跡付けのキットも製作できますので、ネットで探してみてください。
書込番号:21451885
1点

MAR915さん
調べてみました。
現行型のパーツをちょっと加工すれば80系3車種にも後付出来るのですね
情報ありがとうございます。
書込番号:21460576
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
タイヤのサイズやアルミホイールに詳しい方にご質問です。
この度、エスクァイアHV GI を注文しました。今は納車待ちです。
ご質問ですが、以前の車のアイシスプラタナのアルミ(スタッドレスタイヤ)をそのままエスクアィアに装着できるかです。
調べた限りですと、装着の基準のP.C.D、5穴、ハブ系60oは一致しているので大丈夫かと思うのですが、
インチサイズとタイヤ幅、オフセットが違います。
このインチやオフセットの基準がよく分かりません。
タイヤに関してはまったく素人なので、申し訳ありませんが教えて下さい。
(新)エスクァイアHV Gi (DAA-ZWR80G)
・タイヤサイズ 195/65R 15 リム6J オフセット+50o
・P.C.D 114.3o
・5穴
・ハブ径 60o
(旧)アイシス 2.0 プラタナ 2WD CVT (CBA-ANM10W) 2004.09-2005.11製造
・タイヤサイズ 205/55R 16 リム6.5J オフセット+45o
・P.C.D 114.3o
・5穴
・ハブ径 60o
アイシスのアルミが流用出来れば、スタッドレスタイヤは2年使用しただけなので、あと1〜2シーズン頑張って貰えないかと思っております。
この先、夏タイヤも16インチか17インチにインチアップも考えようかと思っておりますのでスタッドレスのみのインチアップは
気にしておりません。ヴォクシZSーかノアSiの純正16インチアルミホイールタイヤ付きで新車外しでも良いかなと思っております。
でも、スタッドレスタイヤが流用できなければ、置いといても仕方ないので一緒に処分して貰おうと思っております。
お忙しい中、誠に申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
5点

スレ主です。
トヨタ エスクァイア 2WD・7人乗・2.0・ハイブリッドGi
DAA-ZWR80Gの「タイヤサイズ適合表」がありましたので添付します。
上記質問同様、このサイズが合うのか見方が分かりません。
よろしくお願いします。
http://spectank.jp/whl/001117744.html
書込番号:21187372
3点

11.35mm外に出て1.35mm内に入る
0.13mm車高が下がる
今の車に履いているタイヤの状態でこれだけ隙間あれば大丈夫です。まぁ多分大丈夫です。
書込番号:21187422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

桜.桜さん
ご回答ありがとうございます。
普通に履けるということですね。
ありがとうございました。
書込番号:21192420
0点

kameriderさん、こんにちは。
私もアイシスからエスクァイアに買い換え予定で、205/55R16のホイル+冬タイヤを流用したいと考えていたところ、このスレを見つけました。
実際に違和感なく履けていますでしょうか。
コメント頂けますと幸いです。
書込番号:21456590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もっちんだるまさん、こんにちは。
エスクァイアをご検討の事ですね。
エスクァイアはとても良い車ですよ。アイシスも良かったですが、時代の流れかもしれませんが、内装も高級感があり「こうだったら使いやすい」という細かい所も改良というか、作られており所有した満足感が確実に得られると車だと思います。
さて、本題ですがアイシスの16インチですがP.C.D、5穴、ハブ径が一致しますので、エスクァイアから1インチアップで流用可能です。タイヤ専門店でも装着可能とのことで、ギリギリまで流用を悩みました。
結果ですが、エスクァイアの新車購入に伴い、スタッドレスタイヤも新品で購入しました。
(15インチアルミ「G.speed G-02」、ナット付きブリジストンVRX 74,000円税込)
アイシスに履いていたスタッドレスタイヤとアルミは、親のプリウスに流用しました。(同系)プリウスの標準が15インチでしたから、インチアップして問題なく走行しております。
参考になればと思います。
書込番号:21458714
2点

kameriderさん、早速にありがとうございます。
タイヤ専門店でも確認され、ご両親のプリウスでも問題なく使えているとのことで、大変参考になります。
また、アイシスからエクスァイアに乗り換えられた感想も書き添えて頂きありがとうございます。
本日アイシスの冬タイヤをディーラーに届けて、これを履いて納車してもらうことにしました。
今からとても楽しみです。
(^◇^)
書込番号:21460003
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
この値引きって妥当なのでしょうか?
GI ブラックパール合計430万からの
オプション値引きと本体値引き、フィット19年13万キロの下取りで約67万
373万円
条件としては12月登録が条件です。
宜しくお願い致します。
書込番号:21384115 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>高橋ちゃーすけさん
個人的にはOP盛り沢山だしもう一声欲しいかな。
車両本体とOPと値引を記載してもらったほうが良いです。
最終的には、いくら?で良いですが、値引詳細が分からず、交渉しにくい。
割賦契約ですか?
4.9%の金利は高いですが、もっと低金利になるよう交渉しましたか?
銀行のオートローンとかの方が安くないですか?
トータルで見ないと損します。
世間一般ではゼロ金利。金利分は儲けですから、もっと引いてもらいましょう。
書込番号:21384132
7点

>高橋ちゃーすけさん
この見積もりの販売店はトヨタ店ですか?。エスクはトヨペット店でも取り扱っていますので競合させた方が良いかと。
その結果でこの見積もりが高いか安いかはっきりしますよ。
書込番号:21384139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご指摘ありがとうございます。
購入は現金です。
値引きはオプションで値引きしても本体から値引きしても損失は同じとのことと言っていました。
話した感じでは本体からは40万。これは確定です。
その他がオプションからになると思われます。
書込番号:21384153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

見積もりはトヨタです、
これからトヨペットに行こうと思ってます
書込番号:21384154 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高橋ちゃーすけさん
先ずエスクァイアの値引き目標額ですが、車両本体値引き23〜28万円、DOP2割引き18万円の値引き総額41〜46万円辺りだと思います。
これに対して現状の値引き額は約56万円との事ですから、上記の値引き目標額を大幅に上回り良い値引き額が提示されていると言えそうです。
又、ディーラーの説明の通り、何処から値引きを引き出すかが重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要ですから、見積もりの中にDOP値引きが含まれていなくても問題はありません。
ここまで良い値引き額が提示された要因には下記の2点が考えられます。
・ディーラーでローンを組んでいる事
・DOPの中に高価なボディコーティングが含まれている事
一点目のディーラーでローンを組めばローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので大きな値引きを引き出しやすくなります。
二点目のボディコーティングですが、これは原材料費が安く利益率が高い商品ですので、ボディコーティングを付けると大きな値引きが引き出しやすくなります。
次にフィットの下取り額ですが、平成19年式で走行距離13万kmフィットの下取り額が11万円なら良い額が提示されていると言えそうです。
つまり、この下取り額にも値引きの上乗せが含まれていると言えそうです。
ただ、念の為、フィットの適正な価値を確認しても良いかもしれませんね。
その方法ですが、買取専門店数店でフィットを査定してみれば、11万円という下取り額に本当に値引きの上乗せが含まれているかどうか分かると思います。
最後にエスクァイアで更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。
現状でもかなり良い値引き額が提示されていますから、値引きの上乗せが引き出せるかどうかは分りませんが、エスクァイアを同士競合させてみるのです。
つまり、現在行おうとしているトヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいのです。
あとは兄弟車種のヴォクシーやノアと競合させてみるのも大きな値引きを引き出す有効な手段となります。
それでは引き続きエスクァイアの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:21384684
4点

見積書に個人名が入っていたらしく削除されちゃいました。
>スーパーアルテッツァさん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
>チルパワーさん
皆さんのお陰で良い取引ができました。
結果、ETCとドラレコと五十四ヶ月のメンテナンスと電装系二年保証をプラスして382万から371万まで値下げして落ち着きました。
値引き額は70万ほどです。
自分なりには良い買い物が出来たと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21393645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
詳しい方教えて下さい!
トヨタ純正のHDMI/USBの入力端子を付けました。
iPhoneの専用のアップル純正のHDMIアダプター(写真)を繋いで、ナビでスマホの動画を見ながら充電も出来るかと思っていましたが、最初の数秒間で充電してすぐに充電が止まってしまいます。
これはなぜでしょうか?USBのケーブルもアップルの純正です。原因が分かるから教えてください!
書込番号:21379982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどですね。
それを解消する方法はあるのでしょうか?
書込番号:21380356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ない
視聴前に十分に充電しよう
書込番号:21380654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

USBシガーソケットチャージャーから電源取れば行けるんじゃないかね?
http://kakaku.com/car_goods/usb_carcharger/
http://buffalo.jp/product/power/usb-charger/bsmps3402p2/
書込番号:21382652
0点

Lightning - Digital AVアダプタを使わずに、USBとiPhoneを接続すると充電しますか?
また、家でLightning - Digital AVアダプタとTVに接続してUSBを純正付属の充電器と接続すると充電しますか?
自分で色々切り分けするしか無いと思います
アクセサリーソケットを使った2A位の充電器を使うと上手く行くかもです。
書込番号:21384271
0点



前期ブラックテーラードでDOPナビNSZN-Z66Tを使っています。
納車されたばかりなのですが、マルチインフォメーションディスプレイでのオーディオ画面(曲名)が表示されません。(♪項目が無い)
(表示されないため、ステアリングスイッチでの操作(曲送り等)も出来ない状況です。)
NSZN-Z66Tのカタログを確認すると、表示及び操作可能となってるのですが、後期型ですと確実に表示(操作)可能なようですが、前期型への取付けではどうなるか情報提供をお願い致します。
※同パターンでの表示・操作の可否、及び考えられる原因等
(TVキットを取付けておりますが、何か関係があるでしょうか。)
3点

ヴォクシー3兄弟のステアリングスイッチはMOPナビを付けなければ音量のみしか操作出来ない仕様です(後期型から9・10インチモデルは出来る様になったみたいですが)
詳しくは「ヴォクシー ステアリングスイッチ」で検索してみましょう、純正でも操作可能に出来る様です
ナビがDOPナビのNSZN-Z66Tとの事なのでマルチインフォメーションディスプレイとの連動も無いと思います(MOPナビだと連動するみたいです、また後期型はDOPナビでも出来るのかもです)。
書込番号:21329775
2点

>北に住んでいますさん
情報有難うございます。
こちら手元にある2017年7月版のエスクァイア オーディオカタログでは
9・10インチモデルは【ステアリングスイッチ対応 *23 マルチインフォメーションディスプレイの画面をオーディオ画面にするとステアリングスイッチでの操作が可能となります。】となっているので、通常は連動するのでは?と考えています。
(7インチ(TCナビ、エントリーナビ)は【音量操作のみ】との注意書きがある。)
また、他サイトにおいても同様の確認をとっていますが、やはり出来ているようでした。
販売店にも同様に相談していますが、
後期(MC後)へのNSZN-Z66T取付けであれば間違いなく連動するが、前期(MC前)への取付けではどうなるか調査中の状態です。
前モデルNSZT-ZA4Tでは仰る通り操作不可のようで、対策用の社外品パーツがあることは知っておりますが、NSZN-Z66Tではそもそも連動するのではないかと思い、質問致しました。
実際に使用されている方等の情報も参考にさせて頂きたいです。
書込番号:21329966
3点

>吉大さん
私はヴォクシーHV-VのMC前に乗っています。
ナビはDOPのNSZT-Y66Tです。9インチです。
ちゃんとステアリングスイッチでオーディオ操作できてますし、
マルチインフォメーションディスプレイにもオーディオの曲目やソースごとに違う内容がでますよ。
昨日も活躍しましたから。
TVキットはついてます。
他の項目は出てますか?ちゃんとディーラーで見てもらった方がよいのでは。
接続不良では?
書込番号:21330641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

komacky_0173さんの書き込みを見ると何時の間にか連動する様になってたんですね
上記書き込みは忘れて下さい。
書込番号:21330769
1点

>吉大さん
>北に住んでいますさん
私が使っているNSZT-Y66Tのステアリングスイッチで操作できるのは、
・音量(マルチインフォメーションディスプレイの表示に関係なく)
以下はマルチインフォメーションディスプレイはオーディオ画面
・音楽の曲の曲送り、戻し
・音楽のアルバムの送り、戻し
・テレビの局選択
・オーディオのソース選択
です。
簡単な操作だけですが、運転手以外が眠っていて変更したいときなどはやはり便利です。
今一度ディーラーに確認してみてください。
書込番号:21330816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000737343/SortID=20718289/
車種は違いますが、これと同じ事が起きているとすればディーラーですぐに直せると思いますよ。
簡単に言うとナビの車両通信の設定が車種毎の設定(Z#R80系)になっていないため。
書込番号:21333509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャックの豆さん
初期設定(サービスマン・モード、ダイアグ・モード)での車両の選択がされていないことが原因でした。
(ちなみに同時に装着したUSB/HDMI入力端子の設定もされていないことが分かりました。)
こちらのやり方についてネットに掲載されいたとおり実施したら表示・操作出来るようになりました。
とりあえず問題なさそうでしたが、本来この作業は納車前にディーラーで実施する項目ですので、
報告して1ヶ月点検時に確認してもらうことになりました。
情報を提供してくれた皆さん、有難う御座いました。
書込番号:21342012
2点


エスクァイアの中古車 (1,532物件)
-
エスクァイア Gi ☆社外ナビ☆バックカメラ☆前ドラレコ☆ETC☆Aストップ☆ロールサンシェード☆純正フロアマット☆純正ドアバイザー☆後席モニター☆シートヒータ
- 支払総額
- 291.8万円
- 車両価格
- 281.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 196.7万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
エスクァイア ハイブリッドGi アルパイン10インチナビ・フリップダウンモニター・両側電動スライドドア・バックモニター・ETC・寒冷地仕様・オクダケ充電・シートヒーター・ワンオーナー
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 14.3万km
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
18〜435万円
-
24〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エスクァイア Gi ☆社外ナビ☆バックカメラ☆前ドラレコ☆ETC☆Aストップ☆ロールサンシェード☆純正フロアマット☆純正ドアバイザー☆後席モニター☆シートヒータ
- 支払総額
- 291.8万円
- 車両価格
- 281.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 196.7万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
エスクァイア ハイブリッドGi アルパイン10インチナビ・フリップダウンモニター・両側電動スライドドア・バックモニター・ETC・寒冷地仕様・オクダケ充電・シートヒーター・ワンオーナー
- 支払総額
- 142.0万円
- 車両価格
- 130.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 260.0万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 156.7万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 13.7万円