トヨタ エスクァイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

エスクァイア のクチコミ掲示板

(4644件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクァイア 2014年モデル 2704件 新規書き込み 新規書き込み
エスクァイア(モデル指定なし) 1940件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費

2020/08/13 21:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 okajiiさん
クチコミ投稿数:7件

ハイブリッドの液晶に出る燃費と実燃費はどれぐらい誤差があるんでしょうか?

書込番号:23598134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2020/08/13 22:24(1年以上前)

30型プリウスが 実燃費との差が -8%だったので

その位だと思いますよ

書込番号:23598205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/08/13 22:36(1年以上前)

okajiiさん

私が乗っているスバル車は街乗りなら実燃費は燃費計の90〜93%程度です。

家族が乗っているホンダ車も概ね同じで、実燃費は燃費計の89〜93%程度です。

他のメーカーの車の燃費計の精度も、同じような感じの車が多いようです。

という事でエスクァイア ハイブリッドも、実燃費は燃費計の90〜93%程度と予想しています。

書込番号:23598229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okajiiさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/13 23:18(1年以上前)

ありがとうございます✨

書込番号:23598309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okajiiさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/13 23:19(1年以上前)

ありがとうございました✨

書込番号:23598312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


出辛子さん
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:16件

2020/08/29 22:20(1年以上前)

ヴォクシーHVの場合ですが、自分の計測では、
メーター燃費計から7%差し引くと満タン燃費に一致しました。

ヴォクシーHVのクチコミの
「ヴォクシーHV前期の実燃費の記録」に詳しく書いています。

書込番号:23630064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

ご相談

2020/08/03 18:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 光圀さん
クチコミ投稿数:10件

皆様、この車でレーダー探知機って何つけてます?
ハイブリッドGIを注文したのだけど、最近の探知機ってよくわからない。
新Xバンドにレーザーに…
取付位置も上につけたり真ん中になりつけたり・・・

実際この車につけている方、どういったものを、どこにつけていますか?
またおすすめありますか?

書込番号:23576893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2020/08/03 18:14(1年以上前)

速度取締装置から逃れるのが主目的な装置など、付いてるだけでも違反常習者って感じだから
付けないですね。

書込番号:23576911

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/08/03 18:20(1年以上前)

光圀さん

それなら下記のエスクァイア ハイブリッドのレーダー探知機に関するパーツレビューが参考になりそうです。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/esquire_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191&trm=0&srt=0

書込番号:23576922

ナイスクチコミ!2


スレ主 光圀さん
クチコミ投稿数:10件

2020/08/03 20:28(1年以上前)

Che Guevaraさん

そういうものなのですか?
私は流石に制限完璧に守るというわけではありません。
道路にもよりますが60〜80qは普通に出します。

スーパーアルテッツァさん

参考アドレスありがとうございます。
見てみます。

書込番号:23577188

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめてのハイブリッド車です

2020/07/03 15:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
6月中旬にエスクァイアハイブリッドGiを中古車にて購入しました。おおむね満足して乗っておりますが、気になる所も出て来ましたので質問です。

2015年式エスクァイアハイブリッドGi
70,000q走行

@朝、出かける時pushstartボタンを押した後、ちょっとしたらほぼ必ずエンジンがかかる。バッテリー目盛り3以上だと約1分程で停止。目盛りが2以下だと暫く止まらない。

バッテリー残量に余裕があればエンジンかからないのでわ?と思いますが、、


A取説P83エネルギーモニターの見方より
 
Aー1“エンジンのエネルギーで走行しているとき” 状態でほぼ必ずエンジンからバッテリーに充電している矢印も同時に灯く

バッテリー残量に余裕があれば充電はしないのでわ?


Aー2“エンジンと電気の両方のエネルギーで走行しているとき” 状態にほぼならない

表示されても一瞬、エンジンか電気のどちらかになります。
1度だけ十数メートルの間、表示が持続したことがあったのですが、その時はかなり滑らかな気持ちいい加速でした。
あの加速感はそうそう味わえないのでしょうか?


Bエンジンからバッテリーに充電が始まるとブルンッと軽めですがお尻に振動が伝わる。

多走行車ゆえのヘタリ?


だらだらと長文になり申し訳ありません
m(_ _)m
初めてのハイブリッド車なのでよくわかりません。

正常の範囲内であるのか、ハイブリッド診断した方がよいのか、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:23509148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/03 16:08(1年以上前)

こんにちは。

車種は違いますけど、同じトヨタのハイブリッドなんでお答えすると、@についてはエンジンがあったまるまではバッテリー満タンでもエンジンがかかるますね。

ハイブリッドはそんなもんかな。と深くは考えておりません。

Aについては、ちょいわからないです。すいません。

書込番号:23509193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/03 16:16(1年以上前)

〉バッテリー残量に余裕があればエンジンかからないのでわ?と思いますが、、

どちらも余裕ではないって事ですよ。
目盛り満タンからの始動は試してみましたか?

また、初夏とはいえエンジンが冷えている時は若干エンジンを始動させる事もあります。

朝…と言っても7時8時台の始動と4時5時台の始動では走行距離が同じでも燃費は若干違います。

エンジンを暖め能力を発揮させる為の動作って事もあります。

ま、素人があれこれ考えてもTHS2を考えた人達が考えたあらゆる事例への対処にはたどり着けません。

気になるならディーラーでチェックしてもらえばいいと思いますが、20プリウスから3世代THS2乗ってる私からしたら普通の事ばかりな気がします。

まずは回生を意図的に増やし、バッテリーを満タン近く維持する気持ちでいれば燃費も走りも良い気はします。

書込番号:23509211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/07/03 16:24(1年以上前)

私のはエスティマですが...

1.はエンジンが冷えていると必ず始動します。夏場はすぐに停止しますが。(1〜2分)

2.はバッテリーメーター満タンでも回生時は充電中表示になるので、そんなもんだ、という感じです。あくまでも目安ですし。

また、エンジン走行+モーターアシストは、シフトレバーを「S」にして加速すれば頻繁に発生します。
「S」レンジで峠を駆け上るとあっという間にバッテリー残量がなくなります。(^^;)

3.はTHSの構造上、なかなか避けることができないようです。
設計の古いエスティマハイブリッドでは、まれに震度5くらい揺れます。(^^;)

書込番号:23509227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/03 16:24(1年以上前)

「でわ?」ではなくて「では?」では?

書込番号:23509229

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/03 18:07(1年以上前)

きっと日本語も年々進化してるんだよ(おぃ

書込番号:23509419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2020/07/03 21:34(1年以上前)

皆様返信ありがとうございましたm(_ _)m

>coroncoronさん
>ダンニャバードさん
>じゅりえ〜ったさん

ありがとうございます。参考になります。
ハイブリッドに勝手に期待値を上げすぎなのかもしれませんね(^-^)
燃費も含め概ね満足しておりますのでこのまま乗りたいと思います。_(._.)_


>待ジャパンさん
>ぜんだま〜んさん
最近、日本語が怪しくなってきました。(^^;

書込番号:23509874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/03 22:51(1年以上前)

>よし!やる蔵さん

2014年製VOXY-HV Gに4年間乗ってました。それ以降、CH-R,レクサスNX等ハイブリッド歴10年以上になります。

1 については、暖気運転のためフル充電されてい  てもエンジンは掛かります。

2 バッテリーがフル充電以外では、いつでも充電
 状態になります。

 走行スピードが70kmを超えると下リ坂以外では  バッテリーのみの走行はできません。

3 これについては、よくわかりません。

報告されている様な症状では、特にサービスで点検までは要らないとは思いますが、どうしても気になるなら担当者に相談されてもいいのかな?と

書込番号:23510077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/07/06 23:15(1年以上前)

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
お返事遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

私が気にしすぎていた見たいです!
皆さんの意見を拝見して気が楽になりました
(^-^)
そしたら何か運転か楽しくなって来ました!

これからエスクァイアライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました!(^-^)

書込番号:23517010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エスクァイヤ見積もり評価お願いします!

2020/06/27 13:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 yuchan5535さん
クチコミ投稿数:41件

エスクァイヤハイブリッドG iの見積もりなんですが、ナビとETCは自分で社外のを取り付ける為入っていません。
それでのこの価格です。どうですか??
もっと値切れますかね??T^T

この370万から下取り(12年乗っているエクストレイル)10万円と、値引き25万だと言われています。
なので330万といったところでしょうか。。
どうぞ宜しくお願いします!

書込番号:23496176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/06/27 13:40(1年以上前)

yuchan5535さん

支払い総額約375万円から下取り額10万円、値引き25万円なら支払い総額は約340万円ですね?

この25万円という値引き額では、渋めの値引き額だと思います。

その理由ですが、エスクァイアなら車両本体値引き27〜32万円、DOP2割値引き4万円の値引き総額31〜36万円辺りが値引き目標額になるのではと考えているからです。

つまり、現状の値引き額25万円では物足りない値引き額となるのです。

又、DOPの中に8.8万円のボディコーティングが含まれていますが、このボディコーティングは原材料費が安くて利益率が高い商品なのです。

このボディコーティングを見積もりに入れる事でも値引きを引き出しやすくなる場合が多いので、この点からも物足りない値引き額と感じるのです。


あと12年落ちのエクストレイルの下取り額10万円が妥当かどうか確認してみても良いでしょう。

その確認方法ですが、エクストレイルを買取専門店数店で査定してみれば、10万円という下取り額が妥当かどうかある程度は分かるでしょう。


最後に今後の交渉ですがエスクァイアはトヨタ店、トヨペット店だけでなく、カローラ店やネッツ店でも購入出来るようになりました。

この事から今回エスクァイアの見積もりを取ったトヨタディーラーとは別系列のトヨタディーラーでもエスクァイアの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

このようなエスクァイア同士の競合は大きな値引きを引き出す有効な手段となる場合があるからです。

あとはライバル車種のセレナやステップワゴンと競合させてみる方法もあります。


それでは引き続きエスクァイアの交渉頑張って下さい。

書込番号:23496240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yuchan5535さん
クチコミ投稿数:41件

2020/06/27 14:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます^ - ^
このコーティングの88000円とフロアマットの54010円は省こうかと思うのですが、あえて入れておいた方が交渉しやすいのでしょうか??
省いてなおかつ値引き交渉は難しいものでしょうか??
他店とも比べてみたいのですが。。(T . T)
付き合いがあってこのトヨタカローラさんのこのディーラーさんで買う感じになってしまうので他にも見積もりしてもらったとかがちょっと言いにくい点もありまして。。。T^T
下取りは他のところでも聞いてみます!!

書込番号:23496351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/06/27 14:56(1年以上前)

>yuchan5535さん

〉このコーティングの88000円とフロアマットの54010円は省こうかと思うのですが、あえて入れておいた方が交渉しやすいのでしょうか??

コーティングがあった方が値引きを引き出してやすくなるのは事実です。

ただ、コーティングやマットが不要とお考えなら外すべきだと思いますよ。

〉他店とも比べてみたいのですが。。(T . T)
〉付き合いがあってこのトヨタカローラさんのこのディーラーさんで買う感じになってしまうので他にも見積もりしてもらったとかがちょっと言いにくい点もありまして。。。T^T

付き合いがあるからと、他系列の店舗で見積もりを取らないのなら高く買ってしまいそうですね。

少しでも安く買おうとお考えなら、他系列の店舗でも是非見積もりを取ってみてください。

書込番号:23496408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuchan5535さん
クチコミ投稿数:41件

2020/06/28 11:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
度々の質問すみません。。^^;
ほとんどのオプションが付いていない(バイザーやナンバーフレームなどはありますが。。)
状態での値引き額は25万というのは妥当な線なのでしょうか??

書込番号:23498437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/06/28 14:56(1年以上前)

yuchan5535さん

DOPをバイザーフレーとナンバーフレームだけにするとDOP総額は3万円位ですね。

このような内容で値引き額が25万円なら良い値引額までは行かないまでも、先ず先ずの値引き額といった感じだと思いますよ。

書込番号:23498906

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuchan5535さん
クチコミ投稿数:41件

2020/06/28 15:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですね!!
それでしたら、今後とも付き合っていかないといけないディーラーさんなので、これで決めてしまいますね!!^ - ^

書込番号:23498956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2020/06/28 15:54(1年以上前)

yuchan5535さん

了解です。

この内容で契約するというのも一つの考え方ですので、契約で良いと思います。

書込番号:23499022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ247

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:108件

見ていただきありがとうございます!!

タイトル通り、エスクァイアに変わってから
サイドミラーを見てバック駐車すると
ミラーではまっすぐ(右サイドミラーで白線とボディが平行になってても)になっていても、
降りてみたら必ず斜めになっています。
先代のエスティマや先先代のエスクプローラーの時にはミラーで見た状態がそのまま駐車の状態で、
斜めになった事なんて無かったので
地味に困ってます。

練習して白線とボディのお尻の方が
平行になったらまっすぐかなぁって
感じたのですがそれでもやっぱり斜めで。
ミラーの見え方なのか、
ボディの形状による錯覚なのか、
私が下手くそになっただけなのか(^^;;

皆さんはそんな事ないですか?
皆さんは白線に車のどこを合わせて
駐車されてらっしゃいますか?
なにか対策を教えていただけるとありがたいです(^-^)

書込番号:23384126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2020/05/06 02:44(1年以上前)

>★でんでん虫★さん

隣りのエリアに入っていなければ、そんなもんだと思って気にしないのも処世術です。

それでも気になるときには、片側だけでなく両側の白線を交互に見る。後ろもですよ!

書込番号:23384134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/05/06 03:08(1年以上前)

慣れるしかないかな

書込番号:23384155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/06 06:58(1年以上前)

白線が右側にしかないのでしょうか?
であれば、まあ、そんなこともあるのかな?と思いますが、普通は左右交互に見て安全確認しながらバックするでしょうから、問題ないはずなんですが...
まさか右後ろしか見ずにバックしてる?なんてことはありませんよね?(^^ゞ

書込番号:23384257

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/05/06 07:10(1年以上前)

慣れるまで、窓から顔を出して目視するしかないかな。

書込番号:23384265

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/06 08:17(1年以上前)

>ミラーの見え方なのか、
ボディの形状による錯覚なのか、
私が下手くそになっただけなのか(^^;;

ミラーの見え方です。クルマのミラーって広範囲が見えるように手鏡などとは曲率が違います。窓を開けて目視するのが一番確実です。
ボディサイドも当てになりません。

書込番号:23384333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/06 08:39(1年以上前)

えっ?窓から顔を出してバックするのって一般的なんですが?
確かに稀に見かけますが、あれって左後ろが全く見えてませんよね?子供が走ってきたら轢き殺しますよね?
子供がクルマに近づいてきたら、それは子供が悪い、という考え方なのでしょうか?ビックリです...

>マイペェジさん
>JTB48さん

書込番号:23384371

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/06 08:55(1年以上前)

サイドミラーも完全なフラットではなく、60系から80系に乗り換えたとき違和感ありましたね。

片側のミラーだけで合わせようとすると斜めになりやすいので左右のミラーで確認し、左右均等で斜め(八の字的)に見えるポイントがまっすぐな感じです。

書込番号:23384395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:9件

2020/05/06 09:05(1年以上前)

こんにちは。

駐車枠に斜めに止めてしまうと、なんか嫌ですよね。

対策その1 右ミラーでうまくいかなければ左ミラーで合わせればいかがですか。
対策その2 まっすぐ止めたときのミラーに写るラインの角度を覚えておいて、そのように止める。
対策その3 小さな補助ミラーをドアミラーに取り付ける。
対策その4 バックカメラのラインを正確に合わせる。

等ですかねぇ、ご参考までに。

書込番号:23384409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/05/06 09:06(1年以上前)

>★でんでん虫★さん
色々な車に乗りますが自分は昔の人間なので今でも左右サイドミラーで駐車する事が多いですが斜めに駐車してしまう車はありますね。

1番乗っている営業車の90ビィッツが何故か真っ直ぐに止められない事が多く考えた事がありますがサイドミラーと窓下のラインと白線を何気に一緒にしていた様で感覚で止めているのでこの頃は室内、左右ミラー確認とナビのバックモニター確認で真っ直ぐ止められる様にしています。

エスクワィアにはナビ、カメラは取付てあるならトヨタ純正やアルパインナビならステアリング連動バックガイドモニター仕様でしょうからそちらでも確認しながら駐車すればOKだと思います。

バックガイド線表示されていないナビでもガイド線表示出来るので車に合わせて設定すれば縦、横線で駐車すれば真っ直ぐ止められると思います。

書込番号:23384410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/05/06 09:08(1年以上前)

サイドビューカメラでも付けたらいいんでねぇの?

書込番号:23384415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/05/06 09:11(1年以上前)

線に対してまっすぐでなく
斜め気味に止めればまっすぐなります

書込番号:23384420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/05/06 09:21(1年以上前)

>★でんでん虫★さん

結構繰り返している話題です。
私も今の車になってミラーの像頼りに後退すると斜停車が増えました。結局カメラ画像(後方及び上方合成)を頼りにしています。
窓から顔を出そうにも最近の車はドアが分厚いのでタイヤは直視出来ません。ドアを開けてもドアシルが広いので駐車場仕切幅によっては線が見えない場合もあります。車によってはドアを開いていると後退出来ない物もあるやに聞きます。

他車例ですが以下ご参考に。「駐車 斜め xxx xxxx」などで検索すると見つかります。(xxxは「ミラー」など適切な追加キーワード)
結論的にはご自身に合った目印と操作法を見つけ、また隣接車に迷惑をかけない程度ならあまり気にしない事でしょうか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=22566488/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000994728/SortID=22676565/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000931884/SortID=21870901/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770924/SortID=21222870/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17161691/

書込番号:23384435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/05/06 10:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

そんなワケない。左後方の安全を確認しつつって事。
右だけ見てて左は見てませんでしたでは、アレ過ぎますよ。

考えが極端というか飛躍してて、ビックリというか笑えます(笑)

書込番号:23384513

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/06 10:52(1年以上前)

>マイペェジさん

別に喧嘩売るつもりはないのですが、

>そんなワケない。左後方の安全を確認しつつって事。

果たしてそうですか?(^^;)
左後方(左ミラー)確認は何秒に一回(何メートル進むごとに一回)できますか?

右後方目視するにはおそらく、右腕でドアを挟むような姿勢で上半身を乗り出すような形になりますよね。
その状態で一時的に左を向いて左ドアミラーを見ても、ドアミラーに写る範囲が左側方に向きすぎて左後方は見えないのでは?
左後方を確認するためには乗り出した上体をいったん車内に戻し、左ドアミラー確認が必要ですが、してますか?その頻度は?

先日、出先で大型トラックの車庫入れを見てましたが、そのドライバーは右後方しか見ていませんでした。
左後方はバック開始時に見ただけで、その後バック完了まで一度も確認していませんでした。
おそらくバックを開始したら歩行者が後方には入ってこない前提なのでしょう。「バックします!ご注意ください!」というけたたましい警報音も発していますしね。

でも静かにバックできる乗用車、子供もうろつくスーパーの駐車場などで車庫入れする機会が多い乗用車では、右後方しか見えない直視によるバックは是非ともやめていただきたいと、切に願っています。

書込番号:23384623

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/06 11:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん

>子供が走ってきたら轢き殺しますよね?
>子供がクルマに近づいてきたら、それは子供が悪い、という考え方なのでしょうか?ビックリです...

何故、そんな発想になるのですか?
前の方も言っていましたが、窓から顔を出しながら反対側の状況も常に意識しますよ。
それくらいのこと、簡単に分かるだろうと思いますが…
バックの方法なんて人それぞれですよ。一般的云々でなく安全に行うことが最重要です。

書込番号:23384649

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2020/05/06 11:12(1年以上前)

>★でんでん虫★さん

車止めが有る時は、右左の車輪が車止めにくっ付くように止める。

そして、真っ直ぐ出て真っ直ぐバックして練習して慣れてます。

そしたら大体まっすぐに止めれるようになります。

書込番号:23384663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/06 11:30(1年以上前)

>★でんでん虫★さん

自身も経験があります。
確かに車が変わるとミラーの見え方が違うかも知れませんね。形状にもよるかもですね。
車の運転に慣れるように、微調整しながらやっていくとコツを掴んで、知らないうちに出来るようになると思いますよ。

書込番号:23384698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2020/05/06 11:41(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます(^-^)!
広めの駐車スペースであれば迷惑にならない程度なら若干斜めでもまいっか!って思えるものの、自宅マンション駐車場が結構両隣との間隔が狭くて、迷惑にならないようにと思うと気にせずにはいられないもので(;´Д`)
頑張ってうまく駐車できるようになります!

書込番号:23384726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19107件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/06 11:41(1年以上前)

>急行だいせんさん

>前の方も言っていましたが、窓から顔を出しながら反対側の状況も常に意識しますよ。

そうあってほしいと私も常に願っていますが...

駐車場で人待ちしているときなど、他人の車庫入れをなんとなく眺めていることがあります。
私の目撃例では、窓から顔を出して白線に合わせて止めるような人たちは、下がりながら左後ろを確認することはほぼありません。
いつも「あぶないなぁ...」と思いながら見ていますが、さすがに注意まではできませんのでせめてもとここで発信させてもらいました。

「おれは透視能力があって左後ろも透けて見えるんだ!」という方がいらっしゃるのならすみません。(^^ゞ

書込番号:23384728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2020/05/06 11:43(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます(^-^)!
やはり慣れですか!
みなさんのアドバイスを参考に
車の少ない駐車場で練習してみます(^-^)!

書込番号:23384732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

6スピーカーにコアキシャルスピーカー

2020/04/21 17:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 yuyasamaさん
クチコミ投稿数:70件

6スピーカー標準搭載車に社外品のコアキシャルスピーカーをフロント、リア4つ共交換した方いますか?
もともと天井にツィーターがあるので音を殺し会うようなデメリットの方が大きいでしょうか?
また、純正ナビと、フリップダウンモニターを付けているので、全席と、後席で別々の音も出せます。この際は、全席はフロントスピーカーのみとなります。

書込番号:23351861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア
トヨタ

エスクァイア

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイアをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,541物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,541物件)