エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,541物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全415スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 23 | 2014年11月28日 09:37 |
![]() |
7 | 6 | 2014年11月27日 06:32 |
![]() |
6 | 14 | 2014年11月25日 21:20 |
![]() |
8 | 6 | 2014年11月24日 07:55 |
![]() |
7 | 4 | 2014年11月19日 00:20 |
![]() ![]() |
32 | 12 | 2014年11月18日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ホワイトパールと迷った末、現車見て決めて来ました。
1月中納車予定らしいです。
仮予約はしてたんですが値引きも渋くノアで決めかけてたところ、最終的に飛び込んだトヨタ店で契約しました。
ハイブリッドGi オプションは・・・・
ブラックパール色
サンバイザー
バックガイドモニター
ETC
モデリスタエアロ
モデリスタサス
ガラスコーティング
総額340万円(税込)でした。
ナビについては、アルパインをジェームスにて取付の予定です。
そこで悩んでるのがエアロなんですが・・・・。
純正スタイリングパッケージを展示車で見て悩みまくりです。
モデリスタの展示車が無く納車予定も無いみたいで・・・。
モデリスタで注文・納車予定の方いらっしゃいませんか?
ご意見頂けたら幸いです。
2点

戦国時代好きさん
私も実車は純正とTRDだけしかみて無いですね
知ってるかもしれませんが
ここのサイトに
モデリスタエアロの画像が載っていますよ
http://s.response.jp/article/2014/10/29/236140.html
書込番号:18206655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週末同じくブラックパールで契約しました!!
納車日はまだ未定ですが、年内には納車いけそうな感じらしいです。
HYBRID Gi
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
内装色 バーガンディ&ブラック
T-connect 9インチナビ
ETC(ナビ連動ボイスタイプ)
バックガイドモニター
11型後席ディスプレイ サウンドチューンアンプ
USB/HDMIアダプター
音声認識マイク&スイッチ
コーナーセンサー(ボイス4)
純正エアロパーツセット
LEDスタイリッシュビーム
リアスポイラー
サイドバイザー
フロアマット(デラックスタイプ)
ナンバーフレームセット
総額427万円を375万円でした。
更にサービスでボディコート 持ち込み部品取付(ホーン、レーダー) 納車時ガソリン満タン
納車が待ち遠しいです。
書込番号:18210087
3点

値引き50万もしてもらえたんですか?
すごすぎる!
書込番号:18210374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戦国時代好きさん・ヴェルエイプーさん
Gi購入検討中です。
値引き交渉素晴らしいですね!
下取り車も含まれてるのでしょうか?また購入先はトヨタ店ですか?
書込番号:18210706
0点


ささりゅうさん
レイクタウンにモデリスタエアロの実車が有るんですね、まだ見た事が無いので見てみたいですよ
書込番号:18211266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルエイプーさん!
フル装備じゃないですかー^o^
値引もサービスも凄いですねぇ(~_~;)
納車待ち遠しいですね!
どちらが先でしょうかね(^_^)
書込番号:18211430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぱぴぷぱぴぷさん!
参考にさせてもらいました(^_^)
悩みは続きますが…(~_~;)
書込番号:18211435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

らっかせい55さん!
下取りは無しです。
買取屋に売ろうと思ってます。
ちなみにプリウスαで、丁度車検間近だったもので(~_~;)
トヨタ店です!
トヨペットの方が渋かったです。
書込番号:18211439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ささりゅうさん!
有難うございます(~_~;)
カッコ良いとは思いますが、結構フロントスポが低そうですね⁈
仕事でも乗るんで純正エアロのが無難かな〜とも思ってます^^;
生で見たいけど岡山なもんで…(~_~;)
書込番号:18211446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎なもんで見に行けません(´・_・`)
なんせ岡山なもんで…(~_~;)
実車見て決めたいとは思ってるんですが…
書込番号:18211450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルエイプーさん
総額約50万引きとはすごいですね
下取りなんかも含まれてるのでしょうか?
教えて下さい?
書込番号:18212198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
戦国時代好きさん。
僕も岡山です。
純正エアロ組んだのならならバイパスのトヨペット本店にありましたよ。
僕は土曜日に納車でなんで仕事が手につきません(笑)
書込番号:18212464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初の新車さん
ありがとうございます^^;
それ見ました!カッコ良いですよねー
ただ、横が淋しいかなと(~_~;)
正面はいかついのにって思います。
ノーマルで買われたんですか?
モデリスタが非常に興味あるんですが
実車がないのが残念です。
書込番号:18212700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下取りは無しです。本体値引きはやはり10万です。
オプションの方での値引きですかね・・・^^
書込番号:18212784
3点

エアロは純正にしました。
顔が一目惚れで(笑)
横はモデリスタとのミックスを考えたんですけど、車高の落ち具合が気になったのと、嫁も運転するんで擦られたらショックなんで…
大人しく純正です。
書込番号:18213082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

戦国時代好きさん
悩んでベストなのを探して下さいね
私はディーラーさんのお得なエアロ特別セットがあったから純正エアロにしましたが
モデリスタのサイドがヴォクシーで走ってるを見てかっこ良いなぁって思ってましたし
純正サイドはさっぱりし過ぎているので追加で
メッキモールを自然に貼れないかなって考えてます
マジェスタ位の太さにしたいです(≧∇≦)
書込番号:18213366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初の新車さん
明後日納車なんですか
羨ましいです
純正エアロのグリルかっこ良いですよね
仕事を休みに出来たら月曜日納車にしたかったです、一日早ければ^_^;
12月6日納車は待ち遠しいです
書込番号:18213384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パピプペポさん
納車日に関しては結構無理を言わせて頂きました(笑)
ほんとは30日以降と言われていたのを29日にしてもらいました✨
ただ、家には持って来れないとの事だったので嫁の実家に納車になりました☀
Dが嫁の実家に近いためです😅
書込番号:18213503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初の新車さん
無理を行って早めて貰ったとは
私も無理を言えば良かったかな?w
納車費用をカットにしましたけど
家まで持って来てくれると選べたのですが
雨が降ったり天気が悪いと外装内装の傷チェックなどがやりにくいので、ディーラーまで行きますよ
何も問題無く無事に納車出来るとよいですね^_^
書込番号:18213543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアが気になっていますが、先日のニュースによると2017年までにトヨタは全車に自動ブレーキを導入するとのこと。導入のタイミングはマイナーチェンジ等のようですが、エスクァイアに付くのは3年後ですかね。
我が家は9年落ちのラクティスをいつ買い換えるか悩んでいるところです。
やはり3年後なのか、それ以外に導入のタイミングは考えられないですかね?
書込番号:18144728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hossiさん
自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)では、他社に後れを取っているトヨタです。
この事より、マイナーチェンジのタイミングよりも早めに自動ブレーキを搭載してくる可能性は十分あり得ると考えます。
書込番号:18144773
3点

返信ありがとうございます。マイナーチェンジ以外で付いたらいいですよね。
2014年10月11日の中日新聞朝刊によると、『トヨタ自動車は二〇一七年までに、歩行者や前を走る車との衝突を察知し、車を減速して止める自動ブレーキを、国内で販売する乗用車の全車種に導入する方針を固めた。レーダーとカメラの機能を組み合わせ高性能を実現し、一五年から順次、車両改良を機に搭載していく。人にも対応できる自動ブレーキはまだ少なく、最大手のトヨタが全車種に搭載することで、衝突を回避する安全技術の普及に弾みがつきそうだ。』
とのことです。車両改良ってマイナーチェンジとかかなぁと思いましたが、是非マイナーチェンジまで待たずにやって欲しいです。
書込番号:18144846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EyeSightの廉価版が名称を変えて出てくるんじゃないかな
アイサイトは調整とか手間にコストがかかりすぎているので
どの車にもポンヅケできるように一部機能を省くか他で代用して、イーグルアイとかいう名称で出てきそう
アクティブトルクコントロール4WD同様にね
書込番号:18145563
0点

私もスレ主同様 自動ブレーキ搭載を待っています。トヨタの品質基準では、海外の部品メーカから買ってきた安い自動ブレーキシステムを充分な検証も無しに採用することはできないでしょうから、市販される際には、高い完成度の自動ブレーキになると期待しています。
ただ、追突事故が事故の多くを占めている現実が有りますので、誤動作によるクレームを怖れることなく、早期に自動ブレーキを採用してもらいたいと思います。
書込番号:18169256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。なきゃないで何とかなる気もしますが、10万程度なら欲しいですよね。
いつ買うか、車検のタイミングとか考えながら待っています。
書込番号:18171244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日のニュースに出ましたね。
いつのタイミングでこの車に入るのか、楽しみにしてます。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6140058
書込番号:18211611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
みなさんはどのくらいに納車となりそうな予定ですか?
私は11月12日に契約しました。
GIグレードのハイブリッド、色はブラックです。
納車は1月は超えると言われました。
そして、今日担当の方から連絡があり、キャンセル分を工場出荷で回してもらえ、
12月納車も可能と言われました!
が、このようなことよくあるのですか???
あと個人的なかんがえかたですが、
12月納車だと2014年車となり、1月登録は2015年車となりますよね?
書込番号:18196096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き間違えました。
個人的なではなく、一般的にです。
すみません
書込番号:18196163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリウスカワジュンさん
ご成約おめでとうございます。
そして納車が早まるとのことで重ねておめでとうございます。
わたしは発表前の事前発注でした。
カタログも仮のカタログで全体写真すら無い、当然現物を見る前の見切り発注なわけですから、現物を見て購入を断念されるケースも有ると思います。
そのようなときに、グレードや色・メーカーオプションがマリウスカワジュンさんの成約された車と同じであれば、繰り上げ納車も十分考えられます。
あと、車の年式は納車年月日ではなく登録年月日で決まります。
ですのでたとえ1月納車でも12月中に登録が済んでいれば24年度式となります。
乗りつぶすのであればあまり関係有りませんが、数年で売却の予定があるなら12月登録車はわずか1ヶ月で年式落ちしてしまい査定額に大きく響くことになります。
書込番号:18196329
1点

マリウスカワジュンさん
私は11月4日契約で、12月初旬に登録予定です。
聞いた話では、各ディーラーにより割り当て台数が決まっている様です。
私の購入したディーラーの場合、11月30台、12月30台ほどとのことでした。
マリウスカワジュンさんの分は、当初は1月になる見込みの購入順番だったと思いますが、
キャンセルが出て12月の割り当てに繰り上がったのではないでしょうか?
年式は登録で決まりますので、2015年式にした方が良い場合は、
1月初めの登録にしてもらった方が良いかもしれませんね。
書込番号:18196685
1点

はじめまして。
私はXiハイブリッドのブラックパールです。
11月7日に契約を決めて、昨日12月の2週中には納車できそうと連絡が来ましたよ!
皆さんの書き込みを見てると1月納車のほうがいいんですかね?
書込番号:18198227
1点

chappy-papaさん
何年か後に車を売却する予定で、少しでも査定を高くなる可能性を残すのであれば1月という選択肢もあるのではないでしょうか?
私の場合、それなりに長くのるつもりなのであまり気にしていないのと、1ヶ月も待てないので12月納車で満足しています。
chappy-papaさんの場合も2週目に納車ということは、12月10日ごろまでに登録は完了する見込みだと思います。
1月登録になると正月休み明けの登録になるので、納車も1月10日ごろになるのではないでしょうか?
実質1ヶ月待つ形になってもOkで、何年か後の下取りを機にされるのであれば1月登録をご検討ください。
書込番号:18198471
1点

私は12月20日納車です。私の専属?のトヨペット営業マンは、私がマリウスカワジュンさん
と同じ質問をした事があり「12月下旬納車であれば査定にはほとんど影響ありません」とおっしゃっていました。個人的に、正月は新しい車で迎えたいのもで^o^
12月に納車するか翌年1月に納車するかは最終的にはオーナーさんが判断されるべきところではないでしょうか?気持ちに素直に従ってみてはいかがでしょう
書込番号:18198524
1点

CPXGBさん
まあ何年後に乗り換えることも視野には入れておきたいところでしたが...
CPXGBさんと中断熱さんの仰る通り自分の気持ちに素直になれば
もうすぐ納車と言う話を聞いた後ではすぐに欲しくなるものですね!
私はそのまま納車の日を楽しみに待ってみます。
書込番号:18198855
1点

みなさん、お返事ありがとうございます。
たしかに自分の気持ちに正直が一番ですね!
買取考えたとき、今回でかなり勉強させられたので、登録年の大切さは感じました。
もう少し考えて決めたいと思います!
書込番号:18198925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中断熱さん
教えていただきたいのですが、
12月下旬納車で査定にほとんど影響しないとはどういうことでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:18198932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ社内での話ですね。
他社や買い取り店は、登録年度で左右されます。
書込番号:18198975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリウスカワジュンさん
私も年末に納車なので「下取り時の査定に影響あるよね?」の問いに対し「ホントの年末なのでほとんど影響ないですよ」との答えでした(記憶している限り原文のまま)
この営業マンの言う事が事実だと仮定した場合、私の中では「影響ない=12月も20日という年の瀬なので27年式と同等扱い」的な印象を持つ事ができた為、それ以上つっこむこともなくそこで話は終わりました
まぁ気持ちもわからなくはないので正月過ぎまで待てるならば来年に持ち越されるのもよいかと。。。
書込番号:18199036
0点

ググりました。すぐ見つかりました。
私は年内納車希望なので気にならないのですが。。。
参考にして下さい^_^
http://nama.moo.jp/008/kousho_12to1.html
書込番号:18199216
0点

12月納車と翌年1月納車では歴然と1年の差が出ます。
Dの営業がいくら気にはならないと言っても1月納車も同年12月納車も年式での査定基準は全く同じスタートラインです。
エスクァイアの場合、競合する車種はヴォクシー煌かステップワゴンです。
煌はすでに発売されており、ステップワゴンは今年末にも発売の可能性があります。
Dはこれらに客が流れるのを恐れているので少しでも早く納車して逃れられないようにしてくるはずです。
なので需要に逼迫しているのでなければ(来年登録でも構わないのであれば)他の方も言われてるように値引き交渉の手段として使うという手もあります。
○リセールバリューが減るので年内登録ならもう少し値引きを
○納車にあまり時間がかかると後続の他車に目移りしてしまうで年内登録でも安ければ決めたい
などの交渉も可能かと思います。
あくまでもDにしがらみのない場合の交渉ですので参考程度で。
書込番号:18199426
0点

みなさんありがとうございます。
正直、早く乗りたいですが、買取を考えると損をすることが明白であるため、1月登録でお願いしました!
もともと、そのような契約でしたし。
契約しておきながら、色とか悩んでしまいますね笑
白が良かったなぁなど。
エスクァイアをずっと乗るかは分かりませんが、自分の中で全く妥協せず買う車なので、大切にしていきます。
書込番号:18206544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ラジオでこの車のCMを聞くのですが、キャッチフレーズに「"しんじょう"系ミニバン」という言葉を使っているように聞こえます。"しんじょう"系って、何のことでしょうか?心情?新城?身上?信条?
それとも、私の聞き間違いでしょうか?
意味が伝わらないのなら、ラジオCMの効果も半減する気がしますが…。
0点

http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/4128708/
「新上級コンパクトキャブワゴン」ではないですか?
又は「新上級ミニバン」?。
書込番号:18174738
0点

そんな事は無いと思いますよ。
事実「シンジョウ」って言葉に興味や疑問を感じたのですから。
敢えて分かり難いコトバを使って、その商品に目を向けさせる。
それに、単純に「新上級」と言うよりインパクトがありますしね。
昔からある若者(短縮)コトバを取り入れたのでしょう。
後は、CMに元野球選手を起用すれば完璧ですね←何が?
書込番号:18174940
1点

「 新上級ミニバン 」
新しい上級ミニバン
小型車サイズの上級ミニバン
「 新庄系ミニバン 」
既成概念に囚われない型破りなミニバン
自由な発想が 「 小型で上級 」 を生み出した。
後者の方がシャレてますね。(笑
ただ・・・
個性的で好印象!
人気もあり、値段(年俸)も高いんだけど、
実際のスペック(成績)を冷静に見ると、
「 大したクルマじゃなかった 」 ってことにならなきゃイイけどね。
書込番号:18176730
3点

>人気もあり、値段(年俸)も高いんだけど、
実際のスペック(成績)を冷静に見ると、
「 大したクルマじゃなかった 」 ってことにならなきゃイイけどね。
山田君、座布団持ってきて!
書込番号:18176782
2点

再度ラジオCMを聞く機会があり、注意して聞いてみたら「しんじょうきゅう」と聞き取れました。「新・上級」なんですね。
書込番号:18200440
0点



エスクァイア ハイブリッドを購入検討中ですが、ユーザーカスタマイズでパワースライドドアの開閉音を消す設定はあるのでしょうか??
取扱説明書を読んだところ項目は無かったのですが・・・。
2点

ヴェルエイプーさん
こんばんわ。ユーザー側で任意の設定は確かできないはずです。
しかし、ディーラーに頼めば音を消す設定は出来たと記憶してます。ノアでできるのでエスクァイアでも出来るはずだと思ってます。
一応確認してみますね!
あとリモコン側でドア長押しで窓の開け閉めの設定もノアでできるのでエスクァイアも同様に出来ると思うんですよね。
実際エスクァイアでまだ試した人がいないので確証がないです。今週くらいから納車方が出て来るようなので実車で試してみたいですね。
書込番号:18178186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
ドアのボタン長押しで窓の開け閉めとかもできるんですか。
知らなかった。
情報ありがとうございます。
こちらも今日納車準備完了なんですけど、出張で金曜日にしか帰らないので、この時間が待ち遠しくてたまりませんね。
書込番号:18182055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

歴史の街さん
以外とディーラーの営業マンなども勉強不足で知られていない設定っておるんですよ。
パワーウィンドウの設定やドアミラーの開閉のタイミング、エアコンの内気、外気の自動切り替えのオフなど。
この設定はノア、ヴォクシーに設定があるので、エスクァイアでも出来ると思うんです。
週末納車ですか!おめでとうございます。
自分は今のところ26日納車予定です!
休みの都合もあるので、24日に納車出来ないか営業マンに交渉してたところです。
楽しみですね!
書込番号:18182138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
確かにネットで取り扱い説明書を見ると、窓の開閉もできそうな感じですね。
ドアミラーやパワーウィンドまで設定があるんですか。
内気外気のオート切り替えは、このサイトのヴォクシーの書き込みで勉強してディーラーでカットしてもらいました。
26日納車なら週末の連休が待ちきれないですね。
自分の街でもまだ全くエスクァイア走ってるの見ないですよ。
住む街は違えど、同じGiホワイトパールでTRDエアロと純正エアロで早く走りたいですね。
書込番号:18182272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
12月上旬の納車が決まり、ナビをどのようにしようか検討しています。
アルパインのビッグXにリアビジョンを取り付け、
iPhoneとHDMI接続をすることでリアビジョンにYouTube等の映像を映したいと考えています。
揃えるものは以下の構成で大丈夫でしょうか?
カーナビゲーション10型エスクァイア専用 EX1000-EQ
リアビジョン PCH-RM3505
リアビジョン取付キット KTX-Y1403K
HDMI接続リアビジョン用リンクケーブル KCU-610RV
Lightningケーブル KCU-471i
HDMIケーブル KCU-610HD
カタログやホームページで調べてみたのですが、知人を通して購入することになりそうで、
オートバックなどの量販店に相談することが出来ないためこちらに投稿させていただきました。
よろしくお願いします
3点

CPXGBさん
自分もビックXで同じ様にiPhone接続して動画再生などするつもりでした。
用意は画像の3点セットですね!
iPhoneのアダプターのみ必要になりますよ
参考にどうぞ!
書込番号:18145462 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

りんご味の梨さん
情報ありがとうございます
なるほど、アップル製の部品が必要になってくるのですね
りんご味の梨さんは自分で取り付けられる様で凄いです
納車まであと少し、楽しみですね
書込番号:18145612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPXGBさん
お互い楽しみですね。
エスクァイア用のビックXが羨ましいです
書込番号:18145644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
の組み合わせで考えていたのですけど
アルパインのホームページに
ビルトインUSB/HDMI接続ユニット
KCU-Y60HU
と
ipod/iPhone接続HDMLケーブル
KCU-G60i
が増えていたので
アルパインに電話確認したら
その二つとアップルのアダプタでもオッケーとの事でした
ちょっと高いのと12月下旬発売って書いてありますが、
ビルトインは魅力的なので、ナビ無し待って取り付けしようかなって思います
りんご味の梨さんみたいに自分で取り付けられたら、先にナビの方を取り付けられるのにな^_^;
書込番号:18146110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハピプパピプさん
他の組み合わせも出るのですね
情報ありがとうございます
ビルトインは魅力ですが、
自分で取り付けを考えてなかったので、
発売時期が遅いのがネックですね
頑張って取り付けしてみようかな
書込番号:18146743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPXGPさん
ナビは決められましたか?
私は決めましたが、リヤビジョンやパーツ類待ちになりそうですよ^_^;
書込番号:18170284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
ナビはEX1000-EQに11.4インチのフリップダウンモニターに決めました。
納期は私も1ヶ月以上かかるとのことで、一旦納車後、ナビが揃ったら1日預けて取り付けてもらうことになりそうです。
今悩んでいるのはETCです
トヨタ純正の物を持っているのですが、ETCもナビ連動にしたいなぁと思うようになり、アルパインのナビと連動できるものを買いなおそうかと・・・
あとナビとは関係ありませんが、
ユピテルのトヨタハイブリッド車専用レーダー GWR93HVT を購入しました
他にもシートカバーやら、欲しい物のきりがありません(笑)
書込番号:18170575
2点

CPXGPさん
おお!CPXGPさんもアルパイン仲間ですか
待たないといけないから、お互いナビが来るまで慣らし運転って事でw
ETC悩まれているんですね、
アルパインが何処までの性能か分かりませんが、やっぱり連動した方がよさそうですね
私は高いけど今後の為にDSRCにしましたよ
高いから補助金だして欲しいですw
カーレーダーは書かなかったけどカーナビ買う時に、CPXGPさんと同じGWR93HVT を購入しましたよ
ミラータイプが良かったのですが、トヨタハイブリッド専用って響きとドアロック機能が
決め手でしたよ
シートカバー考えているんですね
私もフロアマットの上に敷く
マットを考えてますね
色々ワガママでオプションを付けてるから、もう少し物欲を抑えないといけませんね^_^;
書込番号:18171396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPXGBさん
ETC悩みますよね。
連動出来ると画面で履歴の確認などメリットもありますからね。
自分もパピプパピプさんと同じように将来性を見込んでDSRCにしましたが、まだまだ高いです。当方田舎なので必要あるのか?レベルですが(^_^;)
レーダーは自分も先ほど93HVTポチりました。やはり信頼のユピテルとメーターに表示されない情報がでるのはかなりいいですね!
書込番号:18178343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
オートバックスでアルパインのナビを見てから、ズルズル物欲の沼にハマりました。
久しぶりの新車なので、勢いでETCも欲しいものにしそうです
次は室内灯のLED化を調べています
納車は12月7日に決まりました
いろいろ夢膨らませて考えている時期が楽しいですね
納車後も情報交換よろしくお願いします
書込番号:18178735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
ユピテル 93HVTを買われたんですね
カーナビが全部揃うのが後になりそうなので、それだけは手元にありますよ、カーナビを付ける時に配線は綺麗にやってもらう事にしました。
色々表示出来そうなので、楽しみですよ
書込番号:18180035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CPXGBさん
納車12月7日おめでとうございます!
私もその位にはなりそうなのですが、
正式に連絡は無いですよ^_^;
室内灯 LED化は色々な所から出てるから悩みますよ
程々に明るく調光出来るタイプが良いかなって思ってます。
書込番号:18180075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エスクァイアの中古車 (1,541物件)
-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円