エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,540物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2015年1月5日 01:07 |
![]() |
13 | 12 | 2014年12月12日 15:08 |
![]() |
34 | 32 | 2014年12月4日 01:27 |
![]() |
46 | 10 | 2014年11月16日 19:59 |
![]() |
17 | 2 | 2014年11月12日 23:23 |
![]() |
13 | 3 | 2014年10月30日 05:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
納車後8日目の1000q走っての燃費になります。
平均17.1km走ってますので、かなり成績優秀ではないでしょうか?前車のプリウスアルファで、平均17.5kmでしたので、車体重量と、空気抵抗の考慮しても、なかなかいい数字だと思います。
書込番号:18337632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



トヨタのバイオガードをご存知でしょうか?
私は前車アルファードにバイオガードを施しました。これはエアコン稼働時の嫌な臭いを抑えてくれる抗菌処理なのですが、これがかなりの優れもので、4年以上乗った前車でもエアコン稼働時の悪臭を一度も感じた事がありません。夏を通して臭いなしで過ごせるのはちょっとした感動レベルでした。
個人的にあの臭いが嫌でしたが仕方がないものだと思っていました。しかし、前車を購入する時の営業マンから薦められ、価格も1万円台だったのでお願いした事がきっかけで、今では必ずバイオガードをやってもらうようにしています。今回オーダーしたエスクァイアハイブリッドにもナノイーが備わっていますが、ナノイーがエアコン稼働時の臭いを消す効果の程がわからなかったので今回も注文しました。
ただ、バイオガードはメーカーオプションの為後からの追加はできませんのでご注意下さい。これから新車購入予定の方に参考になれば幸いです^o^
http://toyota.jp/after_service/car_care/new_car/index.html
4点

中断熱さん
バイオガード良さそうですね
知らなかったです^_^;
あの臭いにならないように、夏のエアコン時には、外気取り込みを使って
結露を取るように心掛けてますよ
目に見えないので、
効果が有ると施工し易いですね^_^
書込番号:18255215 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パピプパピプさん
おっしゃる通りバイオガードは形ある商品ではない為見過ごされがちだと思います。しかし、バイオガードも施工がディーラーではなくメーカー工場で行う手の込んだものなので高い効果が期待できます^_^
私もバイオガードを行う以前の車は、停車5分前にエアコンを切り送風で内部乾燥をしていましたが、近所のスーパーをハシゴした時などはとても面倒で結局長くは続きませんでした(−_−;)
バイオガード施工車には効果を持続させるメンテナンス剤も付属します。安心してエアコンボタンを押しっぱなしにできました^_^。口コミでもほとんど見かけないネタなので情報としてアップさせていただきますm(_ _)m
書込番号:18255523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めて聞きました。非常に勉強になりました。既に契約を済ませており 間に合わないかもしれませんが納車が来年になるのでディーラーさんに聞いてみます。貴重なご意見ありがとうございございました。
書込番号:18255879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じゅんきっちょさん
契約を済ませたのはいつくらいでしょう?
私も飛び込みで店を訪れ20分で契約を済ませてしまったのでバイオガードをうっかり注文し忘れていました。
が、気付いた1週間後に営業に電話したらまだ車は工場に入ってる最中とかで何とか間に合ったので追加する事ができました。一度確認されてはいかがてしょう^_^
書込番号:18255937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中断熱さん
契約してから既に一カ月経ちました。
間に合わないかもしれません。;^_^A
仕事中なので仕事明けに担当者に連絡してみます。
内循環にしていることが多いので普段からなるべく車内には匂いのあるものを持ち込まない様にしてます。ファブリーズもしてますし何もなければ臭いはないと思いますがしかしエアコンはフィルター掃除してもしばらく経つとあの酸っぱい臭いが発生して その度にがっかりしてました。
なので費用対効果を考えても 是非、やっておきたいオプションですね。
書込番号:18256357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中断熱さん
これは良さそなオプションですね!
自分も納車前に知っておけばやりたかったです(^_^;)
小まめに掃除しても食べ物やいろいろな臭いはつきまとう物ですからね。
自分も何か良い対策できればと思ってまして、トムスのこんな商品見つけました。
http://www.tomsracing.co.jp/products/parts/details.php?mprID=352&PHPSESSID=9d9a95488bb2afb08ba4fd10eab1b31d
洗って何度でも使えるクリーンエアフィルターとのことで、値段はちょっとはりますがずっと使えるなら安い買い物かと思いまして。
書込番号:18256718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゅんきっちょさん
1ヶ月ですかぁ。。。まずは営業に問い合わせですね^^; 。ホントにオススメですよ〜間に合う事を祈ります!
りんご味の梨さん
こんなのがあるんですね。私こそ知りませんでした^^; 。効果の程を知りたいです(^^)。この国に無いモノは無いのかな?(^◇^)
書込番号:18256868
0点

初めまして。
元トヨタの営業してました者です。
いつもこちらの口コミを参考にさせて頂いているのですが、営業辞めて18年たって最近の車事情にうとく、進歩に驚いています。
11月半ばにGiを注文して、納車は2月頭なんで、それまでバイオガードなど知らなかったものでイイナ〜って思う物は嫁と相談して追加していこうかなって思います。
またいいものあったら教えて下さい〜(///ω///)♪
書込番号:18258691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

翔真佑真の父さん
個人的にはナノイーの効果も加わるのかにとても興味があります
まぁナノイーがなくても悪臭はゼロに等しいのですが
今からエアコンを使う夏が楽しみです^o^
ちょっと早いかな^^;
追加の場合は営業に早めに連絡される事をオススメ致します^o^
書込番号:18261101
0点

中断熱さんにお聞きしたいんですが、私エスクワイアハイブリットを契約予定です。
こちらの書き込みでバイオガードの事が書いてあったのでディーラーに頼んだのですが、『うちでは取り扱いがない』と言われてしまいました!
因みにトヨペットです!
やってないとこもあるんですか?
書込番号:18262263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

momotaro^_^さん
それは残念ですね。今バイオガードのホームページを確認しましたが、ページの真ん中辺りに「メニューによっては取扱いをしていないお店もあります。また、販売店での施工メニューで材料(液剤など)のみの販売はできません。」と記載がありますので運悪く取り扱いのない店舗だったと思われます(T . T)
http://toyota.jp/after_service/car_care/new_car/index.html
書込番号:18262461
0点

そうですかぁ〜(−_−;)
ありがとうございました!
書込番号:18262513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
発表と共に、仮注文で悩んでましたが、
本日、最終仕様打ち合わせの上、発注しました。11月1日より、仮発注していたので、納車は12月末頃になる予定です。VOXY煌とVOXYhybridとかなり悩みましたが、トヨタの上級キャブワゴンを、本日展示車見てきましたが、明らかにVOXY,NOAHとの仕様違いが、決定の意思を動かしてくれました。内装の高級感と、合成皮革の全体の高級感、座席のクッションが、明らかに違いがわかり購入しました。
当初1月の予定でしたが、年内納車可能に、少しビックリしましたが、仮発注の人が多いのでしょうか?納期の早さに目が点です。
本体+DOP75万
主なOP
ホワイトパールシャイン
寒冷地仕様
ボイス4センサー
Styling package エアロ
9インチ+リアモニター11インチ
ETC(ナビ連動)
フロアーマット(デラックス)
ボデイコート
テレビキット
他
最終値引4○万で、終了です。
ガソリン満タン納車時
月1洗車サービスあり。
書込番号:18172664 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして11月9日に、ハイブリッドGI,ブラックパールを契約。オプションはエアロ含めて80万納車予定は2月となってます。
諸々含めて450万で契約しました、値引きは5のみ。
皆さまの投稿を拝見して契約を見直したくなっていますが、見直したら納車が遅くなりそうで…。
そこで皆さまに質問ですが、今から出来るこちらに有益な条件を引き出す事は出来ますか?
ちなみに、担当は新入社員で、私が初めての契約らしいです。
書込番号:18191952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子沢山のパパさん
値引き五万のみでの契約凄いですね。(^_^;)
新入社員の初めてのお客様になられたとのことでしたが、一緒に先輩営業マンはついていなかったでしょうか?
初めての商談となると新人をサポートしながら値引きなどのアドバイスもそこで話があっても良いと思うのですが。
自分も本体は五万でしたが、ディーラーオプションはかなり付けてるようなので、けっこう値引きがあっても良い内容かと思いますね!
ただ既に契約済みとのことなので今からの値引き交渉は無理ではないかと思います。
しかし、1度契約をキャンセルしてもう一度商談し直すことは出来るのではないでしょうか?もしくは他のディーラーで見積り取って競合すればさらに条件が良くなる可能性もありますから!
新人営業マン共に気持ち良く契約出来るといいですね
書込番号:18192053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子沢山のパパさん
450万だと、ナビやDOPフルな感じですね^_^
りんご味の梨さんが言ってくれてる様に
契約後の契約に対しての値引きは難しいと思います
値引き額は
下取り車や諸経費カット 車両価格からとディーラーオプションの金額で変わって来ます
車両とオプションで値引きで結構引かれて得したなっておもいきや、下取り車が相場より低めで見積もられたり 会社毎で工賃などが違いますし納車費用や下取り査定料がきっちりとられてたり
相見積もりする際は、最終的に支払う金額でみると良いですよ
新型で、人気がありDOPをほとんど付けなくてなら5万円はある金額かなと
ライバルが多いエスクァイアなら、もう少し頑張ってくれると良かったのですけどね
値引きも大事ですが、
それ以上にこの営業さんやお店で
買って良かったなと思える所なら良いと思いますよ
なので、上手く交渉して支払う金額を動かすのは難しいので、
オプションや付けて無いならコーティングなどのサービスとか付けてもらえる様に交渉してみるのも良いかなと
書込番号:18192203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり今からの値引きは難しいですか。
今からやり直しだと納車は先送りになりますよね担当の話だと、トヨペットの方が売ってるらしくトヨタ店は、プレッシャーが強いらしいです。
トヨペットに行って、値引きと納期を確認してみます。
値引きが+10万以上ならトヨペットに変更を検討しましす。
書込番号:18192225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子沢山さんのパパさん
どういう約束なのか分かりませんが、
やり直し出来る?そのトヨタ店さんに迷惑がかからずに契約を無しに出来るなら
納期が遅くなっても、見直した方が良いと
ただ自動車取得税が延長され無い場合
8万位上乗せされてしまうので
3月31日までには登録出来る様に交渉してみると良いと思いますよ
書込番号:18192307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あとからは厳しそうですね…
今お持ちの車は下取りとかされたんですか?
俺は高価買取業者を紹介してもらって、下取り価格60まんをいれると車両価格340万から60万引で280万ですね。
書込番号:18192347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子沢山のパパさん
私も9月下旬に事前予約して、ハイブリッドGiにエアロやナビなどオプションで75万ぐらいなりましたが、トヨペット一本で、たいした交渉もせず、18万ぐらいはいけましたのでその値引きはちょっとヒドイですね。
なにも力になれませんが、頑張って下さいね。
書込番号:18192359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初代VOXYに乗り続けて久々に欲しくなった車だったのでつい、オプションと納期ばかり気にして契約してしまったみたいです…。
今回は、自分の勉強と新人の担当さんへのプレゼントと思ってこのまま納車を待ちます。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
書込番号:18192405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしも子沢山のパパさん同様、値引き額は少額でしたよ。
車両本体7万 DOPは総額70万ほどでしたが値引きはたったの5万!
何とかならないのかお願いしても上からの指示でこれ以上はと言われました。
社外品タイヤホイールセットをお願いしていたのでそこで多少頑張ってもらいましたが、値引きの達人の皆さんの値引き額を見ているとなんだか悲しくなってきます・・・
わたしの場合は義父が元トヨペットということもあって他店競合も出来ませんでしたが、発表直前の10下旬発注で納車は年末年始というところを12月始めまで優遇していただいたのであまり無理も言いませんでした。
決して安くない買い物ですし多少不満は残りますが、拘ってオンリーワンの車を仕上げて貰ったと思えば逆に愛着が沸いて今では満足しています。
書込番号:18192607
3点

子沢山さんのパパさん
初代ヴォクシーからの乗り換えなんですか
ヴォクシーを大事に乗られてたんですね
満足いくオプションを付けられたと思いますし楽しみですね^_^
りんご味の梨がいち早く納車ですが、
お互い首を長くして納車を待ちましょうw
書込番号:18192786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パピプパピプさん
先日交渉してたところ、下取り(3万)を含む計23万の値引きで370万(エアロ代約22万を着けて)を提示してきました。
DOPで2割引を要求しましたが、営業ご首を縦に振ってくれません。もう少しお得感を出すため、あと2回位交渉するつもりです。
書込番号:18198531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

isikatsuさん
私は下取りなしの8万値引きなので、20万の提示が出ていてうらやましいです(笑)
私の場合、知り合いからの購入なので競合させることが出来ませんでしたが、
トヨペット店とトヨタ店との両方で交渉されてはいかがでしょう?
手間は増えますが、きっと今よりは上積みできると思いますよ
書込番号:18198980
0点

isikatsuさん
お疲れ様です、下取り含む23万円ですか^_^
下取りは買い取り専門店などで査定してもらいました?
後、下取り査定料が一万円位とられていませんか?
買い取り専門店で値段がつか無いとしても
査定で上乗せ5万円位は頑張って下さいってw
地域によっても、値引きは変わるみたいですが、後一踏ん張りですね
最後はハンコを持ちつつ、1万円位のDOPを付けてくれたら押しますってw
ガソリン満タンは難しい所も有ったりすると思うので、出来る限り満タンでお願いしますとw
頑張って、良い営業さんから買って下さいw
書込番号:18199228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

営業は、パソコン画面を見せて、
『値引きが上限が達しているので、エラーになってしまいます。』
と、して値引きが、これ以上できないとするトークになる場合が
あります。
発売直後は、5万、10万にラインがあ他、入力できないように
制御されています。
此処で引き下がっていては、つまりません。
いくつかの攻め手があります。
まず下取り車がある場合は、高査定しての上乗せ。
Dオプションの、後発注で2割引以上か、指し値
新車の場合、全体値引きで制限している販売店あり。
下取り車が、無い場合は、高等テクになるかもしれませんが、
Dオプションの、無記入サービスです。
メンテナンスパック、グラスコート当たりの人件費が多く掛かる
サービスは、無料サービスの提供を受けやすく、営業としても
実は、切りやすいカードなのです。
他にも値引き交渉は、あの手この手がありますが、いろいろ
試して見て下さい。
しかし、スピード感は、必要です。
最近の営業は、せっかちなので、長引かせると、そっけなく
なりがちです。
書込番号:18202594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケイン@さん
分かりやすい、値引き術でw
タイミングもありますから、中々ウルトラCの好条件って難しいですよね
書込番号:18203165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は
車体−10万
OP−15万
フルパイン、バイザー、マット、コーティング等、
ただ、エアロ以外は、全て社外取り寄せ発注での契約でしたので、
全てDOPにした場合、値引き額的には増えたかもしれません。
競合させたかったが最寄り店との金利差がでかく、支払総額考えての契約しました。
書込番号:18203569
1点

>タイミングもありますから、中々ウルトラCの好条件って難しいですよね
発表されてからまだ、間がないですからね。
通常は20万超えでもよいほうかと。
これからは、決算に向けての商談になるかと思います。
予想になりますが、2月3月は例年以上の増産が期待できます。
たぶん、3月納車に間に合わせるのは、1月末から2月1週目だと思われ、この時期に合わせての
商談が可能なら、かなりこなれてくると思われます。
11月での40万超は超特殊なケースとみています。
(というか、営業怒鳴られていますよ。店長に。店長は本部にどやされていると思う)
Leserさん
本体10万は厳しい値引きでしたね。(PCの限界値。12月から増える様子)
その代わりOPで値引きを調整しているようです。
良い商談だったと思います。
というか、DOP少ないので、結果的に私と同じか上回っている位ですね。(値引き率として)
書込番号:18207268
1点

はじめまして 先日 契約を済ませて、1月に納車予定です。当初は自動ブレーキ搭載を最優先に セレナを検討していました。モデル末期ですし値引きも良さそうだったので…
しかしトヨタのディーラーさんには父の代から大変お世話になっていたので値引きはそこそこで 『応援』という意味を含めてエスクァイアにしましたf^_^;
契約当日はお店には展示車はノーマルしかなく エアロはこれからという事でした。ノーマルだとなんだかピントこなかったのでパンフレットをだけをみて純正のエアロにしたところ 先日、ショッピングモールでエスクァイアのモデリスタを発見!あまりの格好良さにびっくりΣ(゚д゚lll)
ちょっと後悔の日々です。2チャンネルなどではエスクァイアのことやフロントグリルでけちょんけちょんに言われていますが 全然関係なく格好良いです!納車したらノーマルのグリルが貰えるか聞いてみます(ー ー;)
書込番号:18233833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じゅんきっちょさん
わたしはHV GiですがTRDのフロントグリル付けて注文しました。
しかし青のエンブレムが格好いいのでTRDグリルに移植を考えてノーマルのグリルを貰えるよう頼んでいます。
エアロパーツは基本取り外した後は廃棄になるそうで、快諾してくれましたよ。
書込番号:18234814
0点

sikerohituさん
私もハイブリッドGIにしました。ノーマルグリルは廃棄してしまうんですね。
もったいないですね。タダでくれそうですが 念のため 明日 担当者に連絡してみます。
TRDはかっこいいですね。一時期、悩みましたが なんか 自分には似合わないような気がして諦めました。嫁さんはかなり気に入ってましたが… f^_^;
書込番号:18235211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



モデューロはホンダ車のじゃね?
書込番号:18108467 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ノーマルグリルはさすがにカッコ悪すぎるので
私なら純正OP?の縦グリルかな。
TRDはエスクァイアがノアSiに変身するだけって感じがします。
書込番号:18108632
4点

エアロは自己満足ですから、極論お好みでどうぞとなります。
私も頑駄無チックなのは好みではありませんから、クルマの素のデザインを生かす純正エアロが一押し。
それに車高も落とせますしね。
書込番号:18111283
1点

自分はスタイリングパッケージに一票。
標準グリルは細かすぎてちょっと好きになれないです…
TRDはパッと見、『ノアかな??』って思っちゃいますね(´・ω・`)
書込番号:18112084
3点

エクスワァイア検討中です。
フロントは、スタイリングパッケージ。
サイドとリアは、モデリスタ。
…なかなか思い通りのエアロはないものですね( ̄◇ ̄;)
書込番号:18149676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エスクアイアGi4WDを契約し12月中頃納車です。
フロントにスタイリッシュのグリルもつける予定ですが今日試乗車についてるのをみて疑問に思ったんですが縦ライングリルの間が開きすぎで特に夏の夜走ったら虫の死骸などがグリルからボンネット内に入りまくりになると思うんですが入らないもんですかね?
実際現物見たらかっこいいんですが夜走ることが多くそこが気になってます(・・;)
書込番号:18161617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5ko2ko5 さん ご契約おめでとうございます。格好いいですが確かに虫つきそうですね〜良かったら車両値引きとオプション総合計と値引き額教えて頂ければ幸いです。
書込番号:18161980
3点

純正エアロが確かに迫力あると思いますね。モデリスタとかなり悩みましたが、エスクァイアのグリル両サイドのメッキ部の幅がノーマルより広くなるので、私は、昨日Stylingpackageで、最終オーダーしてきました。モデリスタとかなり悩みましたが、ノア、VOXYと共通点が出てしまうので、Stylingpackageが、一番個性が出ているかと私は思いました。
書込番号:18174600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
発売前から良い悪い評判をネット上で確認し本日実車見て触ってきました!
カタログでノア・ヴォクとの違いを確認し見てみるだけのつもりがシートに座ってびっくり!
かなりクッションが良いのです。
ネッツで見たヴェルファイアゴールデンアイのシートのように・・・
悩んでる皆さん、スペックの価格差だけでなくカタログでわからない良さが発見できますよ!
気になっている方は是非実車を見てください。
8点

すみません_(_^_)_
補足です。
事前に試乗した車は
ノアはGタイプのハイグレード/消臭機能付き
ヴォクシーはZSタイプのエアロ専用/消臭機能付き
の2タイプのシートでした。
今回私が見たエスクァイアは最上グレードGiタイプの合成皮革(昇温降温抑制機能付き)とよばれるタイプです。
他のサイトでノアやヴォクシーのシートと変わらなかったと言われているタイプをみると
Xiタイプのファブリック(鞘腫機能付き)でした。
たしかにXiグレードのシートであれば特にノアやヴォクシーと一緒と言われるかもしれません。
(実際に見ていないのでわかりませんが・・・)
ぜひGiタイプのシートに触って座ってみてください!(^^)!
書込番号:18160938
7点

情報ありがとうございます(≧∇≦)
自分はGiのシートはまだ現車をみたことがなくこの話を聞いて嬉しくなりました。
嫁にもそれとなくこのページをひらいた状態で見せたら、いいじゃんとのことでした。
書込番号:18161628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

私はアルファード22年式プライムセレクション2から乗り換え検討中です。
本日近くのトヨタ店に訪れ話を聞いてきましたが、ノアヴォクにするかアルファードを継続して乗るか非常に悩みます。
ノアヴォクより静粛性に優れているとの事なのですが、そこがあまり変わらなければ私はノアヴォクの選択肢もありですね。
とりあえず見積もりを出してもらう予定です
書込番号:18107102
4点

ハイブリッドと間違えてしまいました^_^;
失礼いたしましたm(_ _)m
書込番号:18107319
1点

私は、発表前の26日にガソリンGiを注文しました。諸経費込み350万でした。
値引きは渋く約9万円と用品は発表前予約特典のフロアマットとコーテイングがサービスでした。
納車は、私の都合で1月納車にしてもらいました。
書込番号:18108672
1点


エスクァイアの中古車 (1,540物件)
-
- 支払総額
- 287.3万円
- 車両価格
- 281.1万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
エスクァイア Xi 両電スラ セーフティセンス Aハイビーム クルコン Aストップ オートLED キーレス 純正CD ステリモ 電格ウインカーミラー Pガラス Rロール Rテーブル 純正15AW
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 187.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 190.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
16〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 287.3万円
- 車両価格
- 281.1万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
エスクァイア Xi 両電スラ セーフティセンス Aハイビーム クルコン Aストップ オートLED キーレス 純正CD ステリモ 電格ウインカーミラー Pガラス Rロール Rテーブル 純正15AW
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 187.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 190.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 10.5万円