エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,527物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2016年1月19日 10:57 |
![]() |
21 | 4 | 2016年2月18日 11:18 |
![]() |
3 | 2 | 2015年12月8日 02:44 |
![]() |
9 | 3 | 2015年12月24日 23:08 |
![]() |
0 | 2 | 2015年11月6日 09:25 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2015年11月1日 07:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この掲示板の皆様の書き込みを参考に、先日エスクァイアHV-GIを契約することが出来ました。
当初は予算の絡みでヴォクシーHV-ZSを買う予定でしたが、あちこちのディーラーを周り競合し交渉を重ね、本命のエスクァイアを買うことになりました。
皆様方には大変感謝してしております。
ありがとうございました。
見積もりを競合させるのは非常に効果大ですね。他店の見積もりを見せると手のひらを返したようにガツガツと値引きしてくれました。
●本当はエスクァイアが欲しいけど、予算オーバーだからヴォクシーを買おうと思っている(ヴォクシーの見積もり持参)
●妻はノアが良いと言っている。(ノアの見積もりも持参)
●予算は340万円、それで買えるなら今すぐにサインする。
(HV-GI、202ブラック、寒冷地、スペアタイヤ、バイザー、スタイリングパッケージ、ナンバーフレーム、純正10インチナビ、ETC、ホーン、満タン納車)
以上、3つの文句で営業マンに頑張ってもらいました。
皆さんもがんばってください。
4点

契約おめでとうございます。
現在、HVGiを本命で交渉中で、近日中に決定したいと考えていて、値段の落とし所を考え中でした。
差し支えないのでしたら、値引き額を教えて欲しいです。
書込番号:19495981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
メーカーからの指導で車両本体からは10万円しか値引き出来ないので他の部分で引くということで、ディーラーオプション60万円→37万円で23万円引き、下取り車査定額80万円→105万円にアップ(ちなみにガリバーでは83万円でした)
もう少しいけそうでしたが、営業さんに嫌われるのもあれかなと思い、これでサインしました。
頑張ってくださいね!
書込番号:19495997
1点

即返信ありがとうございました。
合計33万円ですかぁ。モデルチェンジ後なので、落とし所がわからなくって。アドバイス助かります。
私も、激安でなくて、しっかり頑張って貰った適正価格で契約出来るように頑張ります。
書込番号:19496013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これから楽しみになりますね。私もノアかエスクァイヤで悩んでいます。
ちなみに納車は大体いつ頃になるのでしょうか?
書込番号:19504931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
1月7日に契約し、1月30日に納車となりました。色はパールです。地域によって結構違うのですね。
書込番号:19554948
3点

めぐ太郎さんいいですね。
同じ時期に契約しても地域とトヨタ全体の工場や部分の生産が中止されて納車時期未定になっております。
書込番号:19555895
1点

>めぐ太郎さん
特別仕様車良さそうですね♪
私は初期型のHVGiに乗っていますが、当時はこの仕様がなかったので羨ましい限りです。
まだ現車をみたことがないのですが、グリルの黒さ具合が気になってます。写真などアップして頂けるようなら助かります… 流用検討の助けに(笑)
書込番号:19557338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オスクイァTRDさん めぐ太郎さん
トヨタ全体生産再開されまして自分の生産開始が2/29ごろにのアバウトになると営業マンが言ってます。
納車時期が3/20前後です。
その時期に写真をアップデートします。
ツイッターでもつぶやきます。
書込番号:19602204
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
おどろおどろしい題名お許しください。
今のノアヴォクシーエスクァイヤーの福祉車はエアサス使っていますが、時折段差などで車高が少し変わる?のを補正するためとのことですが?
時折、ウィーンという音と、エアの抜けるプシューという音が聞こえます。
トヨタに聞くまでは、なんじゃこりゃ?と夜なんか一人で運転してると心霊現象か!と車停め点検したこともあります。
エスクァイヤーでは福祉車のかたはレアと思いますが、慣れないとびっくりします?ので書き込みさせて頂きました。
あとはプラドのエアサスを使っているとは聞いてますが、車椅子の人乗せてるときはスピードださないし、普通のエスクァイヤーに乗ったことないのですがエアサス≒乗り心地が良い、とは思わないでくださいね。と、トヨタのディーラーより。
まあ普通のエスクァイヤーと同じ乗り心地と思えば、普通に私には良い乗り心地と、かなり静かです。
比較はC26セレナハイウェイスター。細かい良いとこ悪いことはノアヴォクシーと乗り比べたときも絡めて比較レポ書きたいと思います。
このウィーン、プシューは本当に予期せぬ時に鳴りますので福祉車検討されてるかたにお知らせまで。
はじめてのときは、びっくりしたから。
書込番号:19386020 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒーリング音楽の愛好者さん こんばんは。
つい昔の車を思い出しました。
シトロエン・DS
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%BBDS
人が降りた後に、「どっこいしょ」と言った感じで、車が身震いするように動いたそうです。
シトロエンのエアサスペンション ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%82%b7%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%82%b7%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%b5%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3&gs_l=hp....0.0.1.501457...........0.
書込番号:19386048
1点

>BRDさん
ありがとうございます!シトロエンですか?
エスクァイヤーと本来はあまり関係ない?、お洒落なシトロエンもなんか人間味が感じられて良いですね。
これなら夜中でも怖くない?ですね。
こんな車がもっと日本にあれば楽しいですね。
心霊〜といわずに車を生き物として見るようにしてみます。洒落たコメントありがとうございました。
書込番号:19386059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
HV_Gi8人乗りグレードについて12月中旬から見積もりが出来ます。衝突防止機能がオプション可能になります。価格は12月中旬にならないとわかりません。生産は来年1月から、このグレードは来年1月に発表されますが見積もりだけは12月中旬からになります。
書込番号:19324826 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ともっちFc さん、はじめまして。
ハイブリットに8人乗りが出るということで、喜んでディーラーに行き、8人乗り仕様の情報を確認したところ、一部改良後もハイブリットには8人乗りの設定がないと言われてしまいました。ハイブリットには8人乗り仕様が設定されないのでしょうか?
書込番号:19420842
0点

>kenken1966さん
8人乗りはデマです。
確認しましたが、ハイブリッドに新たなグレードは追加されないです。
書込番号:19428124
2点

>うましゃんさん
はじめまして。返信ありがとうございました。
やっぱり、ハイブリットには8人乗りがなかったのですね。 楽しみにしていただけに残念です。
仕方がないので、ガソリン Gi の購入を検討します。
書込番号:19432025
0点




エスクァイアサイズだと3列目真ん中辛くないですかね・・・
非常用とはいえ。
書込番号:19291214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エクスァイアハイブリッドでオプション8人乗りと衝突防止機能の見積書を12月中旬に出してもらってアルファードハイブリッドX8人乗りと比較して買う予定です。
安いナビを探しています。
書込番号:19292246
0点



投稿初心者です。よろしくお願いいたします。
さて、現在ディーラーより見積りを貰い交渉大詰めの段階まで来ております。内容は
ハイブリッドGI
MOP:特別色、スペアタイヤ
DOP:TCナビ9インチ、バックガイドモニター、ETC、11型後席ディスプレイ、TVキット09A、カメラ一体型ドライブレコーダー、フロアマットデラックス、盗難防止ナンバーフレームタイプ1、グラスシーラント、エアロパーツセット、メッキドアミラーカバー、リバース連動ミラー、リヤバンパーステップガード、リヤスポイラー、モデリスタLEDルームランプセット、ウェルカムサポート、希望ナンバー、各種セッティング
車両本体値引き10万、付属品値引き約46万
下取り車セレナハイウェイスターH21年 7万キロ 75万
で現在308万
といったところです。
予算300万でしたがオプションてんこ盛りにしてしまい、予算オーバー。
営業マンさんにかなり頑張ってもらってここまできましたが、「端数切りで300万!」と言いたいところですがいかがでしょうか?
あと、ガソリン満タンの話をしたのですが、上からの指導(どこかは忘れてしまいました)で満タン渡しは出来ないと言ってました。
聞いた事ある方いらっしゃいますか?
あ、地域は千葉県の都市部です。
0点

>genbadairininさん
下取車の査定はディーラーさんだけですか?買取会社に査定してもらっても宜しいかと。買取金額にはなりますが、8万円分上乗せがあるかもです。
書込番号:19267530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

genbadairininさん
はじめまして。私もOP付けまくってOP代だけでも相当な金額になりました。(笑)
最近はディーラーの下取りも馬鹿に出来なくなりました。私も下取りを何社か回りましたがディーラーが最高値でした。しかも2番目の下取り専門店の差が約10数万でした。(しかも、社外ホイールは外して下さいとのこと。(ホイールだけでも8万円で売れました))
ディーラーもT−UPだったり自社グループの中古車販売店もあったり海外に売ったりとしていますので結構頑張っています。
それと納車時のガソリン満タンは私も同じような理由でダメでした。最近は結構そういう縛りがチョコチョコとありますね。
書込番号:19269020
1点

300万円キッチリは微妙かと思いますが、車両からあと5万円は行けると思います。
私の場合は、9月購入でしたが、当初値引き5万から20万になりました。
さいたま市です。
書込番号:19270203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takekentaさん
>近肖古王さん
>コトノンさん
アドバイスありがとうございます。本日、買取店に行ってきました。
出てきた金額が75万+α
もちろんディーラーの金額は言わなかったのですが、同じ金額が出てきて、ほお、ディーラーと同じなんだ、ディーラー結構頑張ってるんだなって印象でした。
で、+αのところを詳しく聞いてみると・・・
買取相場は常に変動してる
実際に買い取る段階のときは金額が変わっていることがある。
また、「○○万なら決める」といった話をすることによって、本部と掛け合って若干金額UPが見込める時もある
と微妙な話。
要は最後のところまでは手の内は見せないよってことでしょうか・・・。
いずれにしても、この情報を持って週末にディーラーに行ってきます。
週末で決めてくるつもりです。
結果またご報告しますね。
書込番号:19271121
1点

>genbadairininさん
ディーラーさんの頑張りが分かって良かったですね。+αが2桁なら考えてもいいかと思いますが、1桁なら手間を考えればディーラーさんの下取でいいですね。
後はハンコを見せながらのもう一押しの8万円分の値引きかサービスを頑張ってください。
書込番号:19271180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日無事に契約してまいりました^^
嫁と子どもを連れて店に行き、まずは嫁が試乗したいとのことでぐるっと一周。
ハイブリッドの静寂性と乗りごごちの良さにびっくりしてました。
営業マンさんも気に入ったようでした。
さて店に戻って本格的な交渉。
前回308万より、私の方から「298万」の提示。まあ無理を承知で300万着地、あわよくば299万でまとまればOKかなと思いまして。
すると営業マンさん、思いがけない数字だったようで、ちょっと相談してきますと退席。
しばらくして店長さんと戻ってきて、かなり厳しいが何とか299万でどうでしょうかと。
このあと、トヨタカードの話や携帯電話の話などをしながらの駆け引きが20分位・・・。
嫁はこういった交渉事が好きでないので、もういいんじゃないって顔をしてるので、最後に私が実印を出して
「今日は決めて帰るつもりです。なんとか298万になりませんか?」と。
これでどーしても無理とのことなら299万で決めようかと思ったら、店長さんより
「わかりました、298万でいきましょう」と。
ただし、値引きであと10万は出来ないので下取り価格を10万UPするとのこと。
こちらは全然OKです。ホントに298万になるとは。
やはり下取り車は75万+αありました。
今回、良いクルマ、良いお店、良い営業マンさんに出会えたこと、そしてこちらでアドバイス頂いたtakekentaさん、コトノンさん、近肖古王さん、皆様のおかげで大満足の契約が出来ました。ありがとうございました。
納車まで2週間ほどだそうです。思ったより早いですね。納車したらUPしたいと思います。
ただ、ナンバーの消し方がよくわからない・・・(恥)。
書込番号:19276712
2点

>genbadairininさん
契約おめでとうございます。ベストプライスでの購入だったようですね。納車まで楽しみですね。
書込番号:19277093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エスクァイアの中古車 (1,527物件)
-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円