エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,538物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年3月30日 13:14 |
![]() ![]() |
18 | 13 | 2015年3月29日 22:08 |
![]() |
2 | 1 | 2015年3月26日 22:51 |
![]() |
2 | 2 | 2015年3月22日 21:49 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2015年3月22日 19:14 |
![]() |
190 | 97 | 2015年3月18日 09:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
1月4日に契約しました。先日、Dから『遅くとも4月29日には納車出来る』と連絡がありました。契約からほぼ4ヶ月。ようやくここまできました。ちなみに福岡です。
書込番号:18630345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約おめでとう♪。納車待ちどうしいですね。自分も3月半待ちました。
書込番号:18630495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロポン50さん、ありがとうございます。お互い待ち遠しいですね〜。
書込番号:18631107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
12月上旬に埼玉のディーラーで、Giのガソリン者を契約し、その時は3月中の納車は厳しく4月の納車になると思うと言われましたが、3/21の納車と前倒しになりました。
全体的に納車が早まっているようです。
最初はナビを9型の純正品にしていましたが、オートバックスでエスクワイア仕様のアルパイン10型のナビがあり、価格も安かったので、変更しました。
納車が待ち遠しいです。
書込番号:18531028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
納車日が決まって良かったですね。自分は3月末頃というだけで、まだはっきりとはしてません。もしかしたら4月にずれ込むとも。うるぽんぽこりんさんのように早まればいいんですが(。>д<)
自分も純正の9型のナビで契約したのですが、アルパインの10型を入れてるかたが多いいので迷ってます。その場合ディーラーでつけたETC と連動するのでしょうか?無知なもので、教えて下さい。
ちなみに、金額はどのくらい違いましたか?
書込番号:18531172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは〜♪そうなんよね〜納車後にオートバックスに行ったら(-.-)〜あったんよね〜アルパインのナビ…堂々展示してあった(>_<)早物買いの銭失いかっ(ToT)
書込番号:18531520
0点

自分が、ディーラーにトヨタ9インチナビからBIG Xに変更をお願いした時に、純正のETCはBIG Xと連動出来ないと言われました。
ちなみに、自分はETC、バックビューカメラもALPINEに変更して、全てディーラーで買いました。
書込番号:18531673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バックカメラも変えなきゃだめなんですね。
書込番号:18532070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは、11月末の契約から当初2月の話がしまいには4月になりそうだと、前倒しどころか逆行したままです。
書込番号:18532963
0点

ディーラーでALPINEを付けてもらう事ってできるんですか?
以前に伺った所、持ち込みは出来ないって言われ断られてしまいました。
書込番号:18534352
0点

ディーラーでアルパインに限らず社外品を付けることは可能と思います。少なくとも私が購入するディーラーは可能でした。
ちなみに営業の担当さんいわく、
・持ち込み品はディーラーで保証出来ないので受けない(トヨタの物販担当に仕入れさせるとのこと)
・カー用品店の見積りを見せれば対抗した金額を出しやすい
とのこと。
そこで私はSAバックス、Yハットで交渉の結果、bigXの9インチ、ナビ連動ETC+VICS、バックカメラ(ハンドル切ると線が曲がるタイプ)の合計を取付け込みで約30万円超の見積りもらい、ディーラーに見せ交渉した結果、キッカリ価格でナビを10インチにアップさせました。
まぁそれでもディーラーには儲けはあると思いますが f^_^;
書込番号:18534847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーで純正ナビ・バックモニター(工賃込)が値引きも入って、29万円位でした。
オートバックスでアルパインのナビとバックモニター(ステアリング連動でない物)一式を工賃込みで、オートバックスネットのポイント10倍の適用をし、新車割引(5000円?)をしても、最初は27万と言われました。
しかし、ナビのみにポイント10倍を適用し、そのポイントをバックモニター一式にあて、価格.comでノジマの最安値情報やステアリング連動のモニター一式が2万円の情報も出し、土日がアルパインイベント日で一番乗りだったので、粘りに粘って、なんと!20万円で買うことができました。
オートバックスの担当者は、マジで辛そうで申し訳なかったのですが、納得の買い物ができ、大変感謝しています。
ディーラーの方も12月は車体で10万位しか値引きができなく、ナビのオプションや下取りで値引きをしてもらったため、ナビがなくなったことで、結果的にディーラーも泣いたことになりました。
書込番号:18536534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルパインのナビとディーラー純正のETCは、確か連動しなかったと思います。
ハンドルにある音量調節のみナビと連動し、ハンドルのメニュー選択ボタンは連動しないと言われました。
今回、アイシスからエスクワイアの買い替えで、アイシスの格納式ETCが移行できないと言われたので、アマゾンで安いETCを買い、ETCセットアップとレーダーの配線もあわせて、ディーラーでサービスしてもらうことになっています。
書込番号:18536618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車の話からそれてしまい、すみません。
埼玉で契約したディーラーでは、純正品以外のナビも納車前に工賃2・3万で取り付けてくれるといってくれました。
結局ナビは、納車後、購入したオートバックスで取り付けます。
書込番号:18536909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続々と皆様の納車が早まっている情報を拝見し、うらやましく思います!
私は昨年11月中旬契約で納車予定が遅れ、今月末になるとの連絡がありました。
急いではいないので構いませんが、約3週間位の遅れですね〜
アルパインのナビ、バックモニター、リアモニターやらETC等は持ち込みで取り付けて頂きます。
既に営業さんに渡しちゃいました。
金額はディーラーによりけりなんでしょうね。
私はオットマン2個をキャンセルしたので、そのお金を取り付け工賃に当ててと言いました〜
割高なイメージがあったABやYHも意外に頑張ってくれますね!
皆様からの色々な写真アップ、楽しみにしております。
書込番号:18539130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日Dから連絡ありました。
3/13にD着で、3/17に納車に決まりました‼
契約は12/3です。
OPは、TRDエアロ(ノーマルグリル)とアルパインBIG Xの10インチ・バックカメラ・ETCです(^3^)/
書込番号:18549770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車しました!自分の車の画像をアップします。
色はボルドーです。フロントグリルは、ちょっといかついですが、カッコいいです。
リヤスポはないと後ろがぬーっとするので、あった方がいいと思います。
アルパインの10型ナビは、デカくてフルセグがとてもきれいで迫力があります。
起動時にエスクァイアのイメージ画像がマジカッコいいですよ!
書込番号:18629508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
納車して一週間、手洗い洗車しました。TRDのエアロですが、水キレが悪いです。しかもドアから下に張り出したエアロの裏側のあたり。ブラックパールはかなり厳しい。皆さんは、いかがですか?
書込番号:18538280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エアロは付けていないのですが、ノーマルでも大変です
ガソリンスタンドで長年バイトしていたので、洗車とふきあげのコツは知っているのですが、
かなり細部で苦労します
びっくりしたのは、強い雨などで高速を走った後、ボンネット裏にも雨のしぶきの跡が付いていました
ボンネットをあけて、ボディが見える部分まで拭き上げたほうがよさそうです
濡れて汚れた跡があるところだけですが・・・
あとバックのガラス下のシルバーのところに、汚れがたくさんたまります
小さい隙間で拭くことも洗うことも出来ない場所です
水圧で少し流すことをお勧めします
その汚れが、雨だれの元になりやすいです
書込番号:18619206
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
本日エスクァイア契約しました!
グレード:ガソリンGi
車体値引き8万円
オプション値引き34万円 計42万円
オプション総額約50万円からの値引きだったので満足のいく契約ができました。
納車は5月下旬とのことだったので取り付けるナビ関係を揃えながら楽しみに待ちたいと思います^_^
書込番号:18605490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試乗してきましたが、視界が良くて良い車ですよね!
そんなに値引き出来るんですか(゜▽゜*)??
https://youtu.be/ty2V_SEvtBo
書込番号:18605740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めはヴォクシーで考えてたんですが、エスクァイアの内装など見たら、ヴォクシーの内装がちょっとな感じになって...
トヨタ店とトヨペット店で競合させましたが、お互い負けたくなかったようで一発でかなりの額の提示を出していただきました。
ノルマが余程足りてなかったのでしょうか?笑
ほかの地域はよくわかりませんが、自分の中では良い意味で期待を裏切られたので、満足のいく結果でした^_^
納車が楽しみです!
書込番号:18605823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
昨日のことですが納車になりました!
まだエスクァイアの機能使いこなせてませんが…これからいろいろイジッてみます(^^)
自分もそうでしたがこれから納車の方も楽しみに(^_-)
書込番号:18468548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

サーモン315さん
納車おめでとうございます♪
私は納車から約2ヶ月経ちました。解らない事があったら聞いてくださいね〜(^_^)vなんちゃって…私もまだ解らない事があったりして(笑)
書込番号:18468927
0点

サーモン315さんうらやましい。
私は3月末の予定なので、少しでも納車が早くならないかと毎日祈っています。
書込番号:18469271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くにしゃん♪さん
ありがとうございます!わからないことでてきたら連絡するのでよろしくです(^^)
車中泊は楽しめてますか〜?
書込番号:18470129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サーモン315さん♪
おはようございます。
車中泊は一回しましたが…
寒くて(>_<)寒くて(>_<)(笑)
暖かくなったら毎週しますよ(笑)
書込番号:18470650
0点

自分です。さんも早く納車するといいですね♪こちらの納車は予定より10日くらい早かったですよ!
書込番号:18470666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アハハ確かにいま時期は寒いですよね(笑)お互いエスクァイアエンジョイしましょうd=(^o^)=b
書込番号:18470678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは (^^)
車中泊ってほどでもないですが、4時間前後仮眠してみました
窓の断熱などは何もしていません
山用シュラフで冬向けの-15℃まで対応のを使ったので寒くありませんでした
ちなみに、使用したシュラフはイスカ/エア630Xというものでした
窓の断熱に興味があります♪
書込番号:18472042
0点

11月に契約し、昨日ようやく納車となりました。
10年振りの乗り換えで、何もかも快適です。
思ったほど車高も下がり過ぎずホットしています。
アルパインナビやら分からない事も多いですが、気長に楽しんでいきたいと思います!
書込番号:18605172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
おかげ様で無事本日納車になりました(^_^)
そして納車されて4時間ですでに内装からぶった切りをして今はもうすでバラバラです(笑)
明日仕事だけと、凄い状態で出勤することになりそうです。
まだ10キロ走行なので、これからエスクァイアライフ楽しみます(≧∇≦)
みなさんよろしくお願いします
書込番号:18201902 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

りんご味の梨さん
納車おめでとうございます
早速、ナビ等の取り付けに入られているのですね
頑張ってくださいね
書込番号:18201939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
納車おめでとうございます!
TRDエアロが眩しいです、わたしのも早く見たくなります。
Dを急かさなければw
諸取付作業お疲れ様です、怪我に気をつけて頑張ってください。
書込番号:18202111
4点

リンゴ味の梨さん
納車おめでとうございます。
TRDエアロ羨ましい限りです。シブすぎです。
わたしは、予算が。。。
明日の同僚の皆さん等の反応も、楽しみですね。
私は、12年程使ってるウーファーを、取り外して、使い回すか、悩み中です。なにしろ予算がないもので。因みにスタッドレスタイヤと、ホイールも中古を探してたりしてますわ。
書込番号:18202375 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りんご味の梨さん
納車おめでとうございます(σ≧▽≦)σ
TRD ホワイトパールかっこいいですねぇ三( ゜∀゜)♪
改造頑張って下さい\(^-^)/
書込番号:18202627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンゴ味の梨さん
納車おめでとうございます。
自分もパールにTRDエアロと純正リアウイング仕様にて来週契約予定でソワソワしています。
今からだと納期が相当先になりそうですがこの写真眺めて指くわえていたいと思います。
エアロとボディの間のパッキンがDラーで黒と言われていたので、ボディ一周黒いラインがエアロとの隙間にできると落ち込んでいましたがそんな事は無さそうですね。
ところでエアロ装着で3ナンバーになりましたか?
書込番号:18202651
1点

みなさんありがとうございます!
まだ半分くらいの進捗なので明後日の二連休で本気だしますw
まだまだ用品だらけで家族が一人も乗れないという状態ですので(笑)
たけふみランドさん
ナンバーは5ナンバーですよ(^_^)
新車の登録の時は5ナンバーですね。
ナンバーの変更や再登録の時は3ナンバーになるそうです!
書込番号:18202968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OPカタログには以下のような記述があります
「本製品(モデリスタのエアロのこと)装着後に持ち込み登録を行った場合、製品の取付誤差などによっては3ナンバーとなることがあります」
モデリスタパーツは登録後の取付を推奨しているもようですね^o^
書込番号:18203509
2点

りんご味の梨さん
TRDのエアロカッコいいですね。これからさらに手を入れられるようですので、勉強させて頂きます。
書込番号:18203544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
納車が少し早まったみたいですね。
おめでとうございます。
TRDエアロはノーマル足回りでも車高低そうですね。
同じGiハイブリッドホワイトパール乗りとして、走りまわりましょう。
どんどんエスクァイア仲間が増えてきてますね。
書込番号:18203727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございますm(_ _)m
今回足回りをTRDのスポルティーボを組んでみました。
タイヤとフェンダーのクリアランスは大したことないのに、以外とバンパーは低いですね。
2センチダウンでも侮れませんね。
ノーマルより乗り心地はしっかりした味付けでこれは予想以上に大満足です。少しだけ下げたい人にはオススメできます!
こんな夜中ですが、さっきまで配線作業してました(^_^;)
フリップダウンモニターは1人では作業しないほうがいいですね。あれはやばいです。
新車いろいろカットするところあって、もう後戻りできない覚悟決めました。
書込番号:18203816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんご味の梨さん
すいません。足回りにもTRD入れてたんですね。
私は、純正エアロのノーマル足回りなので、写真を見た時自分のより少し落ちてる感じしたもので・・
しかし、乗り心地を損なわずに車高2センチダウンなら、かなり理想的ですね。また、嫁さんを説得するのが一仕事ですが・・。
まだまだ作業は始まったばかりでしょうが、無事に終了を願ってます。
書込番号:18203897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
納車おめでとうございます!
TRD エアロのホワイトパールかっこいいですね。
いつも皆さんのクチコミを見ていて自分も参加したくなり
初めての投稿となりますがよろしくお願いします。
私もただ今、エスクァイアの納車待ちで12月中旬頃の予定です。
私もエスクァイアのエアロは、個人的に悩みました。
TRD・純正・モデリスタのエアロ...
仕事の関係ノアとVOXYは毎日見ているので、エアロミックスにしました。
フロントは、純正でサイドとリアとマフラーカッターはモデリスタにしました。
嫁が車に全く興味がないので、出来るだけ納車日にフル装備で納車する予定です。
用品付けまくっているとバレたら怖いので.....
まず足回りは、テインSTREET FLEXを10月に購入。
まだテインさんの適合表にも無いのですが
ノアハイブリッドの設定でおそらく大丈夫でしょう。少し不安ですが...
ナビは、アルパインとトヨタ純正で非常に悩んだ結果、純正9インチとリアモニター付きにしました。
フォグは、PIAAのLEDフォグとレーダーはユピテルのトヨタハイブリッド用を購入しました。
ナンバーフレームは、フロントはメッキでリアのナンバーフレームはレクサスIS用にしました。
純正用品の一部は、自分で手配して仕事仲間に取り付けてもらう予定です。
結果、ナビとエアロとその他で予算を大幅にオーバーしました。
納車後に速攻でアルミ交換します。嫁に見つかるまえに...
すみません。うれしくて、初めての投稿で長く書き込み過ぎました。
これからも皆さんのクチコミを楽しく読ませていただきます。
りんご味の梨さん。残りの取付け作業頑張ってください。
書込番号:18203900
3点

歴史の街さん
あたり前の話になってしまいますが、バネのみ交換よりも乗り心地は良いと思いますよ!
今回は新車と同時に注文でしたが、よく調べるとヤフオクで新品のノア、ヴォクシー用が安く販売されてました・・・(ー ー;)
思えば自分で取り付けできるのでこのほうが安上がりだったと後悔もあります。
タカランドさん
エアロミックスいいですよね!
先日同じディーラーにタカランドさんと、同じ仕様になってるハイブリッドGiがあってかっこ良かったですよ!
モデリスタのリアバンパーはマフラー部分がカットしてあるので、マフラーカッターがあったほうがしっくりくるそうですよ!
やはりみなさん自分と同じで、新車注文すると用品だけ先行して頼んでいくんですね。
同じ境遇の方が多いので嬉しいです。
書込番号:18203947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タカランドさん
初めまして。
納車からかなり手を加えてるみたいですね。
エスクァイアはホントにいい車で、私も意味もなく遠回りをしたりして、ここ数日で300qも乗って20代の時みたいです。
書込番号:18203954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
実は値段も高くなるので、エアロミックスは非常に悩みました。
でもどうせ買うなら思いっきりかっこよくしてやると思い
いい年なのにエアロだけで33万ぐらいしました。少しやり過ぎたかな....
新型ベルのスタッフマニュアルを見てると微妙な気持ちになるので見ないようにしています。
でも自分はエスクァイア サイコーです。車の大きさ。内装の豪華さ。かっこいい外観。
納車まだですがいつも次の購入予定の用品探しています。
私もここでは、同じ境遇の方が多いのでホント嬉しいです。
歴史の街さん
私もエスクァイアはホントにいい車と思います。もちろんノア・VOXYもいい車ですが。
今、ひとつ心配なのが出先でタイムズなどに止める時です。
後ろの歯止めは大丈夫ですが心配なのは中央のストッパーが車のサイドマッドガード
にあたって傷が付かないか非常に心配です。
いろいろ悩みつつ納車を楽しみに毎日過ごしています。
書込番号:18204091
2点

りんご味の梨さん
無事納車おめでとうございます!
もう載せてくれてたんですね
別のスレだったので気づきませんでした
やっぱり、ホワイトパールのTRDエアロとスポルティーボがかっこ良いですw
書込番号:18205188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
ありがとうございます(^_^)
今日中にスピーカー以外はなんとか終わらせるつもりです!
音のない通勤は寂しいので。
完成したらまたアップします。
余談ですが、YACのノア、ヴォクシー用のドリンクホルダーで助手席側は内装の皮部分に当たるので、けっこう削らないとダメでした。
書込番号:18205235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タカランドさん
はじめまして!
フロントが純正でサイド リアがモデリスタとは、私もイイなって思って組み合わせです
ホワイトパール純正エアロセットを実際みて
フロントは思ってた以上に満足でしたが
サイドマッドガードがモデリスタと比べると
、悪くは無いけどアッサリ目でフロントが派手な分あまり目立ちません^_^;
見てみたい組み合わせなので、載せて下さい
^_^
書込番号:18205255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
スピーカーは今週末にデッドニングを一緒にですねw
フィリップダウンは穴空け加工したり、良くお一人でやったって凄いですよ
デッドニングはりんご先生に教わりたいですw
呉工業のパーツクリーナー プラスチックセーフ 速乾性を買っておきました
ヤックのドリンクホルダーのってスマホを載せる奴ですか?
ノアヴォク用で干渉して使えなく加工したとは、他のノアヴォク用のアイテムで使えるからって購入はちょっと待った方がよさそうですね
書込番号:18205284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
エスクァイアで対応できないのはエアコンの送風口に取り付けするドリンクホルダーの助手席側だけとの回答でしたよ。
内装と接触するからまだエスクァイア用では販売予定未定とのこと。
加工する場合は硬いプラスチックなので、カッター使用は特に注意して下さいとのことでした。
スマホ置くやつは問題なく使用できるそうです。
書込番号:18205423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんご味の梨さん
はじめまして納車おめでとうございます。
いつも読ませて頂き勉強になります。
そのドリンクホルダー昨日の休みに先に買ってしまって、にやにやとしてたところですが…
ノア、ヴォク用でも使えないものがあるんですね!
スピーカーを今度つけるという事ですが、私も自分でいろいろと取り付ける予定なので
またいろいろ教えてください。
書込番号:18205442
1点

chappy-papaさん
ありがとうございます(^_^)
メーカーでは削ると強度がどのくらい落ちるかわからないかはオススメはしないと言われましたが、新車納車後4時間で天井にカッター入れた自分には問題なしです(笑)
対応品が今後出るとは思うのですが・・・
書込番号:18205456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りんご味の梨さん
助手席のエアコン送付口に付けるドリンクホルダーの事でしたか^_^;
あの辺りに有ると使いやすそうです
素早い回答ありがとうございます^_^
書込番号:18205460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
わたしもYACのドリンクホルダー買ってます。
事前に聞いていると心構えがある分焦らず取り付けできそうです、報告ありがとうございます。
削る際は彫刻刀みたいなので荒削りしてペーパーで仕上げた方が良いですかね。
りんご味の梨さんはどうされましたか?
書込番号:18205689
1点

パピプパピプさん
12月に納車しましたら載せますね。
あとYACのドリンクホルダーやっぱり加工が必要みたいですね。
購入予定でしたが....残念。
個人的に80系の内装の不満がドリンクホルダーとハイブリッド用のコンソールです。
私の感覚ですがセンターに2つのドリンクホルダーを縦に2つ。これは非常に残念な感じです。
左右にあれば良かったのですが...その悩みをYACのドリンクホルダーいいじゃんと
思っていたのですが、やっぱり薄々予感はしていましたが残念です。でも買いますけど(^_^)
あとハイブリッドに標準で付いているコンソールです。確かに置くだけ充電とかも便利で
いいのですが個人的にたぶん使いません。
あの場所にはハイブリッド用の電池などの為、膨らむのは分かりますがハイブリッドにも
純正用品のコンソールの設定をなんとかしていただきたかったですね。
車を納車してから不便な箇所をいろいろと自分好みに工夫するのも楽しみの一つですが(^_^)
書込番号:18206148
1点

フロントは純正のフロントグリル&スポイラーでサイドとリアをモデリスタにするのをかなり前向きに検討しているのですが、フロントだけ地上高が高くなってしまいますが、変にはならないでしょうか?
どなたかこの組み合わせの画像ありませんか?
書込番号:18206437
1点

タカランドさん
ドリンクホルダー縦に2つは、なんだこれって思いましたよw
ヤックのエスクァイア用が出るまで待とうかな?
置くだけ充電を生かしつつ、既製品のコンソールボックスを改造してオリジナルコンソールボックスを作るしか無いですねw
書込番号:18206512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルエイプーさん
ヴェルエイプーさんも
フロント純正エアロ
サイド&リアをモデリスタで考えているんですね
トヨタの3Dシュミレーターでなんと無く分かるだけで
実際ミックスの試乗車は無いと思われます
タカランドさんのエスクァイアがその仕様なので、今の所レアケースですね
書込番号:18206576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
そうなんです。3Dシュミレーターでやってはみたんですが、あまりイメージが掴めないし、フロントは地上高気になるし。。。
やはり実車の画像があれば1番ですね。
書込番号:18206810
1点

りんご味の梨さん
情報ありがとうございます。まだ取り付けてませんが、一昨日、ヤックのヴォクシーノア用のドリンクホルダー買っちゃいましたよ・・・
ABの従業員さんにエスクァイア見せて大丈夫ですって言われたので、なんの疑いもなく買ってしまった・・
確かにカッターで削るには硬そうなプラスチックですね。
書込番号:18206815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず加工して取り付けてみました。
内装の皮の食い込みが気になるので、けっこう削ってます。こんな感じになります。
助手席用の右側部分の上下が当たる部分ですね。
書込番号:18206925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そしてナビと、フリップダウン、DSRC.バックカメラは取り付けが先ほど完了しました(≧∇≦)
ノアのオープニング画面だけ気になりますが・・・
車両に付けると、家電量販店で見たときよりも迫力があって最高です!
後ろから丸見えなので、スモーク貼らないとやばいです。
書込番号:18206943 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヴェルエイプーさん
エアロミックスの地上高は、とても気になる所です。私もそうでした。
でも実際に新車工場では、意外とエアロミックスされている方をよく見かけます。
いろんな仕様の車を横から見ていますが個人的にあまり気にならないレベルと思います。
でもさすがにノア・VOXYのフロント(モデリスタ)のダウン量はちょっとやりすぎです。
モデリスタ仕様のノア・VOXYを横から見ているとさすがにアンバランスな感じがします。
フロント約60mm/サイド約30mm/リア約20mmダウン...
いろいろ見てきて私は10mm〜30mmのならばあまり違和感がないと思います。
用品カタログを見て思いますが、エスクァイアのフロントスポイラーのダウン量は全て
自分的に許容範囲です。純正/モデリスタ/TRDいい感じです。
あくまでも私はローダウンするのが前提なので(^_^)
ちょと残念だったのがトヨタ純正エアロのサイドとリアです。
エスクァイアの迫力のあるフロント純正エアロにノア・VOXYと同じ仕様のサイドとリアは、
だいぶ控えめなエアロセットのような気がします。コスト的にも仕方ないと思いますが
エアログレード設定が無い分エスクァイア専用でフロントのようにサイドとリアも
専用タイプのデザインであれば良かったのですが^_^;
書込番号:18206994
1点

りんご味の梨さん
取り付けお疲れ様でした!
やっぱり画面が大きくて最高ですね
りんご味さんの書き込みも参考にして
アルパインセット決めて良かったですw
ヤックのドリンクホルダーの画像もありがとうございます
書込番号:18207066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヴェルエイプーさん
バランスを考えれば
モデリスタセットでも良いかもしれませんね
モデリスタフロントも好きですし
書込番号:18207108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
はじめまして、納車おめでとうございます。そして取り付けお疲れ様です。
うちのハイブリッドGiホワイトパール(残念ながら家族の猛反対でエアロなし)は10月中旬発注で1月納車なので羨ましいです…。
突然すみません、アルパインのEX1000-NOを取り付けられて、オープニング画面が気になるとのことですが、ご存知ならすみませんが、
http://www.alpine.co.jp/support/download/
からチューニングデータをダウンロードすれば、ノア用でもエスクァイアのオープニング画面に変更することが可能ですよ!
僕はX900-VO(切りたくないので…)をディーラーで取り付けてもらうつもりで調べていたら偶然発見したので、ご参考まで。
書込番号:18207132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タカランドさん
純正のサイドとリア控えめですよね
オプションカタログの表紙で惚れて
純正エアログリルにスタイリッシュビームを付けたくて仕方がなくなり
変更したので純正エアロセットで満足はしてますけどw
リアは、確かノアヴォクはメッキの下?にブルーのラインが入っているみたいでエスクァイアは入っていなく余計スッキリで
違うエアロなんですよw
書込番号:18207148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
取り付け作業お疲れ様です。
フロント10インチはさすがの迫力ですね。
わたしはDOP9インチなのですごく羨ましいです。
ドリンクホルダーの画像も有難うございます。
バーガンディに艶黒なので違和感を心配していましたが、わたし的にはこれなら全然気になりません。
書込番号:18207224
1点

sugsugappleさん
情報ありがとうございます。
エスクァイア用がアルパインで発売になったときにチェックした時には
まだダウンロードできない状態だったのでデータ更新はまだだろうなーと思ってましたが
早かったですね!教えていただけてうれしいです。
早速明日更新作業してみます。
書込番号:18207249
2点

sikerohituさん
ありがとうございます。
もう少し明るいうちに写真取れればよかったのですが、仕事終わってからの作業でしたので
分かりにくような気もしますが、お役に立ててよかったです。
車の中は部品の箱やらゴミやらでかなりひどい状態なので片付けたら撮り直してみます。
書込番号:18207271
2点

パピプパピプさん
純正リアは、違いましたか。まだまだ勉強不足です。
でもエスクァイアのいろいろな意見や感想など見ていると
すごく勉強にもなりましたし自分でいろいろいじりたくなりました。
車は違いますが、さっそくノア用のDVD買いました。
スピーカーの交換や内張りの外しかたまでしっかり解説しているので
買って良かったです。準備がちゃくちゃくと進んでいるので、納車日が待ちどおしいです。
書込番号:18207298
1点

タカランドさん
そんなDVDが有るんですねw
ノア用をゲットして、イメージトレーニングをしてるとはw
タカランドさんはデッドニングされます?
エーモンかオーディオテクニカのデッドニングキットで悩んでます
書込番号:18207488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
デッドニングキットいいですね(^_^)
音は多少こだわりたい箇所なのでチャレンジしたい
気持ちもあります。でもよくわからないので勉強ですね。
書込番号:18208018
1点

今日、デッドニングとスピーカー交換完了しました。予想以上に時間がかかり、気がつけば夕方になってました。
パネル開けてちょっと驚いたのが、フロントスピーカーの置くには制振材のようなものが申し訳なさそうに一枚だけ貼ってありました。
また、リアスライドドアには申し訳なさそうに今度は吸音スポンジが一枚だけ・・・
効果があったのかはわかりませんがとりあえず報告です。
肝心のデッドニングの効果は抜群ですね(^_^)
スピーカーのかなりいい感じになりました。
書込番号:18213040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
報告ありがとうございます
ノアヴォクって一枚だけでも静音材入ってましたけ??
申し訳なさそうな静音材が各一枚だけ、はいっているとはw
ブチルはクリーナーで取りやすかったですか??
音が変わるなら初デッドニングやってみようかな
書込番号:18213343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
ノア、ヴォクシーは多分入ってなかったと思いますね。
俺も気になってみんカラなどの画像調べてみたのですが、写ってる画像なかったです。
一応差別化なのかな?
書込番号:18214990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パピプパピプさん
肝心ののブチルですが、朝一寒かったのでブチルが伸びなくてかなりとりやすかったのですが、昼頃の作業ではもうベタベタで伸びまくりでした(ー ー;)
パーツクリーナーでもきれいになりますが、ウエスを沢山使いますね。
ブチル取るテープなどもあるようなのでそちらいいのかもしれません。
今回自分はエーモンのパワフルサウンドキットとボーカルはっきりキットを前後に使いました。スピーカーも同時になるならかなり時間に余裕を持たないと大変だと思います。
別な口コミで、プロに任せたほうが安心との話がありましたが、確かにこれはそれなりの金額がかかる作業だと思いました。
書込番号:18215344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんご味の梨さん
やっぱりノアヴォクには無いみたいなので
他にも見えない所で違いがあるかもしれませんね^_^
なるほど、デッドニングする時はブチル取りは朝一の寒い時の方が良くて
ブチル取るテープも一緒に買います
りんご味さん、前から思っていたのですが
防水シートとブチルを外しても、防水って大丈夫なのですか?
穴を埋めちゃうから問題ないのですかね?
エーモンのパワフルサウンドキットとボーカルはっきりキットの別々で使ったんですね
オールインワンのキットより そっちの方がよいのですか?
りんご味さんは自分で取り付けもやったから愛着もめちゃくちゃ有りそうですよね
ナビとオーディオはスーパーオートバックスでお願いしてるので、デッドニングだけは自分でやってみたいですよ
書込番号:18215568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
オールインワンのキットほうが確かにいいと思うのですが予算の関係で今回のキットにしました。オールインワンこキットはドア二枚分でアマゾンで14000円くらい。前後やるので28000円
パワフルサウンドキット5000円ヴォーカルはっきりキット2200円
これでドア二枚で7200円前後分で14400円
中身はオールインワンのほうが良いのだと思いますが予算がなかったので、今回の内容にしました。
材料もけっこうあまったので、時間作ってバックドアもやるつもりです(^_^)
書込番号:18215619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
なるほど予算の関係とは
りんご味の梨さんDOPとか結構お金かけてますから、節約なんですね
14400円ならお得にデッドニングですw
オールインワンキットにするならオートバックスよりAmazonの方が1000円安いな
もう少し安いオーディオテクニカの一万円にするか?まだ悩み中です
バックドアまでw
あまりやられてる方がいないから凄いです(≧∇≦)w
書込番号:18215862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
最初のスレッドが200件目になって返信出来なかったのでこちらに失礼します
明日は車を壊さない様に注意しながら、頑張ってみます
レーダーの取り付け位置はインパネ右側かなって思っていたのですが、フラットな部分はちょっと奥まった位置になりますし、自分の場合コーナーセンサーの表示部ともかぶってしまい悩みます
りんご味の梨さんでも決めきれて無かったんですね
書込番号:18241352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPXGBさん
コーナーセンサーの死角になっては意味ないので難しいですよね。
今は運転先右側の奥でちょうどコーナーセンサー着く辺りに仮置き状態なんで、皆さんの参考にしたいと思います!
ツィーターもようやく良さげな場所が決まったので、やる時間がほしいのですが、なかなか作業にかかれない状態です。
まだまだやりたいこと沢山あって困ります
でもユピテルのレーダーは情報量が多くとても参考になりますね
自分は特に車両の回転数や水温など知ることができて満足ですよ。
書込番号:18241402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
こんにちは
用品の取り付け終わりました
レーダーはまだ固定していませんが、コーナーセンサーの左に配置しようかと思います
レーダーに付いている車速感応ドアロックもいいですね
走行中にアンロックしても再度ロックしてくれて、安全面でも付けて良かったです
書込番号:18242767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


CPXGPさん
パピプパピプさん
納車されたのですね。おめでとうございます各種パーツつけられてて羨ましいです 。
私も明日11時に自宅納車になります。
やはり、楽しみですね。
年初の新型ヴォクシーの見積から始まり、ノわを経てたどり着いたエスク。全ての見積を見ながら感慨に浸ってます。あ〜、楽しみ(^O^)
書込番号:18244464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃあぼさん
ありがとうございます
買い換えを決めて、色々な車で悩み
広さと燃費でノアヴォクにしようかなと決まりかけてたけど
ハリアーを試乗した時に、エスクァイアのスタッフマニュアルをみて
ミニバンにするならこれにしようと
ワクワクしながら待ってて
皆さんの情報も有り
個人的に結構楽しめましたよ
今日!?の納車楽しみですね^_^
書込番号:18244869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パピプパピプさん
納車おめでとうございます
ナビももう納品されたのですね
私はまだ入荷連絡なく、ナビ無しの状態なので羨ましいです
ノアヴォクよりちょっと高いけど、それ以上に価値のある車ですね
ちゃあぼさん
今日は待ちに待った納車おめでとうございます
私もノアヴォクが出た時から購入を検討し、エスクァイアが出るかもって噂を信じて1年待ってました
待った甲斐あるいい車だと思います
エスクァイヤライフを楽しんでください
書込番号:18245306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CBXGBさん
自分もほぼ同じ場所に取り付けしてますが少し奥まっていて文字が少し見えづらいので
ベストな場所を模索してました。やはりここがよさそうですね!
ルームランプは無事取り付けできましたでしょうか?
ナビ早く到着するといいですね。
パピプパピプさん
納車おめでとうございます!
エスクァイア同士今後も情報交換よろしくおねがいします
デッドニングたいへんですががんばってくださいね
ちゃあぼさん
納車おめでとうございます!
まもなく11時ですが納車どきどきですよね。
長いこと待っただけあって新車と対面した時はテンションあがりっぱなしですよ
書込番号:18245343
1点

りんご味の梨さん
デッドニングは時間が有る時になりそうなのでまだ先です
先に付けようと思ってたLEDルームライトがまだ来ないな^_^;
色々と魅力的なパーツなど出て来そうですし
これからも情報交換お願いします
書込番号:18245642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HV-Gi ブラックパール、バーガンディー、どノーマル。本日納車になりました(^O^)
今日は、時間か無かったので、神社でお祓いで終了でした。
その神社での出来事です。祈祷車両駐車があり、2台先客がいたのですが、2台ともエスクァイアHVのパールホワイトでしたw 神主さんは、こういうこと慣れてるんだろうけど、なんか、笑えました。
ふざけて、二台の間に駐車して見比べてみたけど、やっぱりホワイトパール良かったです。タイムマシンがあれば...ホワイトパール確定っすね(^o^) オセロ形式でホワイトには、なってくれませんでしたwww
まっ、マジェ、アクア、コペンを持ってる車好きな親父が、自分が所有した車が一番だからって言ってくれたのが、なんか嬉しかったです。
D担当さんが言ってましたが、なかなか好評のようで、そのDでは本日契約分から納車4月とのことでした。
これからも、たくさん情報いただきにお邪魔しますので、よろしくおねがいします。
書込番号:18247629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPXGBさん
見逃してしまってました
ありがとうございます^_^
ナビはリアビジョンが一ヶ月か一ヶ月半位かかると言ってたのですが、
担当の方が頑張ってくれて、一週間位で電話がかかって来て取り置きしてくれたんですよ
初めはステアリングキットとビルトインを到着した時に取り付けって言ってたのですが、
二回に分けて取り付けてくれる事にしてくれて、納車日に取り付けられて有難かったです^_^
ノアヴォクも良い車でそれプラスαが上手くより良い車になってて、
合皮シートが座り心地良いですから
昨日眠かったので、買い物を車で待ってたのですが、運転席で倒して寝て
直ぐに爆睡で寝心地も良かったですよw
書込番号:18249175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日にちが経過してしまったのでお返事いただけない可能性がある事を承知で質問します
CPXGBさん
レーダー設置の写真を今さらながら見ました。このレーダーはユピテルだと思いますがOBD接続されてるのでしょうか?
もしユピテルで、接続もOBDであれば正常に動作していますか?私はエンジン回転数表示が目的でGWRシリーズを購入しています。
納車は17日なので取り付けはまだですが正常に機能するか懸念している次第です
このレスは見られないかも知れませんが、気長にお返事を待ってみようと思います(^^)
書込番号:18264600
1点

中断熱さん
自分もCBXGBさんと同じユピテルの93HVTを利用してますが、OBD接続で回転数もちゃんと拾ってますよ。
情報が多くていい感じです。
書込番号:18265393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
的確なお答えありがとうございます^_^
問題なく使えて良かったです。やはり回転数は気になりますね(−_−;)
りんご味の梨さんは色々やられてるのでお尋ねしますが、ノアヴォクハイブリッドで正常動作してるものはエスクァイアハイブリッドでも問題なく使えると思って間違いなさそうですか?
書込番号:18265591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中断熱さん
そうですね!
ノア、ヴォクシーハイブリッドの物であれば外装などを除けば使えますね。
自分はほぼノア用で集めてました。
回転数も気になりますが、水温は結構興味深い感じでしたね。
自分が予想していたよりも低くてガソリンエンジンの感覚だとオーバークールな位低いので驚きました。
長時間走行すると通常の80度位温まりますが、2、30分位の通勤では50度位までしか上がりませんね。
ヒーターなどに熱を取られているのだとは思うのですが。
書込番号:18265636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水温はそんなもんでしたか。温熱シートは必須かもです。水温計を設けないのはそんな低い数字を表示するわけにはいかないからかも知れませんねww。問題解決しました。ありがとうございました^_^
書込番号:18265667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


パピプパピプさん
この水温の低さも冬場の燃費悪化の要因だと思うんですよね。
水温低いとアイドリングでも燃料は多く出す制御でしょうし。
それでも平均18超えるから立派なもんです(^_^)
余談ですが、バックドアのデッドニングも完了しましたよ。音も遮音されてバッチリです。バックカメラ付けた時に思ってましたが、軽量化の為なのか、スカスカでしたから。
デッドニングの重みでバックドアの閉まり具合も良くなり一石二鳥でしたよ
書込番号:18268713 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんご味の梨さん
エコモードにしていますが
エコ運転してないので平均18行きませんね(^_^;)
バックドアまでデッドニングされたんですね
安いオーディオテクニカのキットを買いましたよ
まだ出来て無いですけど
バックドアまでやってみたいです!!
おすすめのFCLのルームランプ、妻にも好評で大満足でしたよ
そうそうライセンスランプだけが、マイナスドライバーでやっても
外れなくてまだ替えてません(^_^;)
書込番号:18273341
1点

パピプパピプさん
ライセンスランプの交換ですが、自分はバックドアのガーニッシュ外して交換しましたね。レンズカバーが表から外れるかはよく見てなかったですが、バックカメラと同時作業したので、その時まとめてやりましたね。
ルームランプ喜んでもらえてよかったです
書込番号:18275376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
バックドアを外された際に交換したのですか
段取りがよいですね(^_^)
バニティランプ交換した時も外れなくて
ユニットごと外して交換しましたよ
デッドニングでもする時に一緒にやった方が良いのかもしれませんね
書込番号:18276448
2点

スレ違いですが・・・
パピプパピプさん
自分は取説見てもダメ。動画見てもダメ。
お蔭さまでカバーの穴がぐちゃぐちゃになりました。
諦めて、半田ゴテでやったら、瞬間でした・・・
先が細く握り易いものだと簡単に出来ると思われます。
書込番号:18276720
1点

Leserさん
ありがとうございます!
カバーの穴がぐちゃぐちゃって
分かりますよw
なるほど半田ゴテみたいに握れて力が伝わる物であればいけるのですね
半田ごてどっかにあったな、最近使ってないけど
書込番号:18276941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パピプパピプさん
正直、割れたらカバー頼んでDにお願いするとこでした。
まぁ、隠れて見える位置じゃないから良いかなと・・・。
頑張って探して、作業してみて下さい(^^)/
書込番号:18277685
1点

年内ギリギリでクリスマス納車となりました。
エアロミックスも自分の考えていた装着イメージとなり感動しました。
足回りは、ディーラーでTEIN STREET FLEXを装着していただきました。
ダウン量はメーカー推奨値のフロント-40、リア-55です。
特に気になっていた乗り心地も予想以上によく満足しています。
納車時から足回りを交換したので、ノーマルとの比較はできませんが
バランス的にノーマルより格段にアップしたと思います。
今日は、ボディーコーティングを行い明日は、アルパインナビ一式取付けと
デッドニングを予定しています。年末ギリギリの納車でバタバタしましたが
年明けは、ゆっくりとホイール選びをして、少し様子を見たいと思います。
書込番号:18308542
8点

タカランドさん
納車おめでとうございます!!
エアロミックスいいですね〜〜!!!
ミックスにしようか悩んでるんですけど、車高を落とさないと見た目のバランス悪いですか??
ローダウンさせるまでは予算が回らなくて・・・
書込番号:18310769
1点

タカランドさん
LEDスタリッシュビームの点灯画像UPしてくれたら嬉しいです。
勝手な事言っちゃってすいません^^;
書込番号:18310807
1点

ヴェルエイプーさん
ありがとうございます!エアロミックス本当に悩みますよね(^_^)
確かに見た目のバランスは、ノーマルの車高だとカッコいいとは
言えないかもしれませんね。でもローダウンするといろいろと便利
が悪くなる場合も有るので...^_^;
ちなみに私の場合は、見た目はいいのですが少し便利がわるいので
フロント、リアを+10アップしようと考えています。
LEDスタリッシュビームですが残念ながら納車時に部品が間に合わず
次の日に取付けにDまで行って、作業をしてもらいました。
ところが作業ミスで部品のツメを折ったり、取付け金具を無くしたりで
仮付け状態となっています。仮付け状態の画像でもよければ後でUPしますね(^_^)
書込番号:18317046
1点

タカランドさん
おそらくエアロミックスに決める思います。
ただ、ローダウンさせる予算がないのでしばらくはノーマル車高になります。。
タカランドさんの画像が決め手ですね。ありがとうございました!
LEDスタイリッシュビームは仮付だったんですねー
書込番号:18320635
1点


タカランドさん
いい明るさですね!
純正品ならではのクオリティがうかがえます。
自分には手が出ない金額ですので羨ましいです。(^_^)
書込番号:18322598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もタカランドさんに1票です。
今、ハイブリッドGの納車待ちなんですが、エアロに非常に悩んでました。
フロントは、純正。でも、サイドは、モデリスタが気になって気になって仕方ありませんでした。
ただ、ディーラーでは、そんなことしない方が良いですよ。の一点張り。
その悩みを、一掃して頂いたのが、タカランドさんの画像でした。
私は、色はブラックにしたのですが、すごくイメージがわきました。
本当に感謝です。
タイヤは、15インチでアルミだけ買える予定です。
タカランドさんに質問ですが、フロントとサイドのバランスはどのような感じでしょうか?
高さの具合とか・・・。フロントはこすりやすいとか・・・。
ほぼ、タカランドさんと同じ様になる予定ですので・・・。
画像、アップ頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18350309
1点

naokinboさん
ボディカラー(ブラック)いいですね(^_^) 私も実は、ブラックを考えていました。
エアロは、確かに人それぞれです。メーカーのエアロセットがいいと言う人もいれば、メーカー別に
エアロミックスの方がいいと言う人もいます。エアロは個人のスタイルなので自分の気に入った組み合わせ
が一番かと思います。そこから組み合わせのバランスを考えればいいと思いますよ(^_^)
では質問内容に答えたいと思います。まず全体的なバランスですよね。
フロントとサイドのバランスは、確かに非常に気になるところですね...でも大丈夫と思いますよ。
厳密に言えばフロント10mm/サイド約30mm/リア約23mmのダウン量ですので、あまり違和感は無いと思います。
むしろ私の場合ですが、この組合せは自分がイメージしていたままだったので全然OKと思います。
それから高さの具合ですけどノーマル車高でしたらまずこする心配もあまり無いと思います。
ただリアにモデリスタのマフラーカッターを装着する場合は、少し注意した方がいいかも知れません。
それは私も納車してから気づいた事なのですが、思っていたよりマフラーカッターが下がっていました。
特に駐車時にタイヤ止めのブロックに注意が必要な場合もあると思います。それ以外は、デザインも良く
カッコいいと思います。値段が少し高いのがネックですけどね^_^;
余談ですが私は、みんカラを参考にしてマフラーカッターの向きを少し上向きにしました。
あと画像UPなんですが、どのような画像でしょうか? 外装か内装 ?
書込番号:18353266
1点

タカランド様
早速のお返事、感謝致します。
ご丁寧な回答で、更にわかりやすくイメージすることができました。
高さのバランスも問題ないとのことで、非常に安心しました。
明日、最終打ち合わせなので、ミックスエアロにすることに決めたいと思います。
また、私もマフラーカッターを装着する予定なので、納車後は、フロント以上に気を付けます。
もう2つ質問よろしいですか?
エアロに、『バックドアスムージングパネル』というのがあるみたいですが、やっぱりつけた方が良いですか?
好みですか?
ナビは、7インチを付ける予定ですが、がんばって9インチにした方が良いですか?
わがままを聞いて頂けるのであれば、画像は、真正面、真横、真裏をお願いします。
いろいろすみません・・・。
書込番号:18353475
1点

naokinboさん
エアロを装着したら『バックドアスムージングパネル』も確かに付けたくなりますよね(^_^)
私も実は『バックドアスムージングパネル』も考えていました。
でも予算が合わずあきらめてボイスコーナーセンサーにしました。
予算が有れば『バックドアスムージングパネル』本当にいいと思いますよ。
次にナビですよね。個人的な意見を言うと、9インチにした方がいいと思います。
画面が大きく見やすいし内装のパネルとのマッチングもいいと思います。
私は、10インチナビを付けていますがとても操作しやすくいい感じにフィットしていますよ(^_^)
こちらも予算が有れば9インチをおすすめします。
あと画像ですよね。私は車高調でローダウンしているのであまり参考にならないかも知れませんが...^_^;
ちなみにフロント-30、リア-45のダウンです。
書込番号:18355198
7点

横から失礼します!
ようやく本日納車となりました!
たくさんスレを立て、質問しましたが、どの方も丁寧に返答いただきありがとうございました。
皆さんのおかげで、今日を迎えられました。
母が、アッシー契約料金といい、ポンとお小遣いくれましたので、ボイスコーナーセンサーを後日追加しようかと考えてます(笑)
ブラックでクォーツコートにしましたが、あんまりよくわかりません(笑)
しかし綺麗です!
ホワイトがいいなと頭をかかえてましたが、ブラックで間違いなかったです!
燃費が伸びにくいと悪戦苦闘ですが、これからの新車(支払い)生活を楽しみます!
ありがとうございました!
30歳まであと一ヶ月近くなりましたが、新しい気持ちでこれからまた頑張ろうと思いました!
書込番号:18355509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


タカランド様
か、か、かっこい〜〜。
私の為に、わざわざ写真をお撮りいただき、ほんとにありがとうございました。
バランスも良く、イメージが、現実のものとなりました(^O^)/。
先程、ディーラーに行き、最終確認をしてきました。
『バックドアスムージングパネル』『ナビ9インチ』は予算の関係で、あきらめました。
ですので、タカランドさんと外装はほぼ同じかな?って思います。
私は11月25日に契約してましたが、納車は2月中旬とのこと。
本日以降に契約する方は、5月中旬以降になりそうだと言われてました。
早く契約して良かった〜。
タカランドさんありがとうございました。
納車が楽しみです。
書込番号:18356140
3点

タカランドさん
はじまして、Gi納車待ちの者です。
リア画像拝見させて頂きましたが、ナンバーフレームは
レクサス純正ですか?
レクサス純正であれば、何用か教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18359274
0点

mmcktzさん
レクサス IS用 リアナンバーフレームです。
素地を同色に塗装しました。
書込番号:18359672
0点

タカランドさん
ありがとうございます。
すごくカッコイイですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:18360052
2点

りんご味の梨さん
ご無沙汰しております。
りんご味の梨さんのカキコミを参考に、ルームランプ、フォグランプなど、交換しエスクァイア楽しんでおります(^o^ゞ!
最近のりんご味の梨さんは、どんな感じですかぁー?
書込番号:18537748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここに書き込みをされていた皆さ〜ん。
いかがお過ごしでしょうか?
皆さんのことですからエスクァイアライフを
楽しんでいらっしゃる事と察します。
11月30日に契約したHVGiが3月21日に納車となりました。エスクァイア購入に至ったきっかけが、ここに登場されていた皆さんの書き込みだったので報告させて貰います。
車好きの皆さんの書き込みは大変楽しく、また大変参考になっていました。ありがとうございます。どうしても御礼がしたくて書き込みさせていただきました。長文で失礼しました。
書込番号:18586113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒロ3844さん
納車おめでとうございます。
自分は11/29契約で一足早く先週の3/7に納車でした。
納車して一週間、最初は走りに違和感感じていましたが慣れました(笑)
少しづつ弄りもして楽しんでいます。今は次何しようかいっぱいあり過ぎて悩んで・・。
今週末の千葉遠征旅行にセッティングや車の慣れが間に合ってよかったと思っているところです。
良い車です!ヒロ3844さんもエスクァイアライフを楽しんでください。
書込番号:18586423
0点

たけふみランドさん
千葉遠征羨ましいです。
このスレから想いが膨らみあれもこれもって
(笑)
私も皆さんのようにエスクァイア楽しみます。
弄りだした時に不明な事があったら色々教えて下さい。遠征、楽しんで下さいね。
書込番号:18586504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒロ3844さん
納車おめでとうございますぅ!
これから、いろいろと楽しみですね(´ω`)
書込番号:18589071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でっちパパさん
ありがとうございます。
楽しませてもらいます 笑
何かの時は、いろいろ教えて下さいませ。
書込番号:18590895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エスクァイアの中古車 (1,538物件)
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
-
エスクァイア Gi Bluetoothオーディオ バックカメラ フリップダウンモニター プッシュスタート 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ パワーウィンドウ ETC シートヒーター LED
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
エスクァイア Gi Bluetoothオーディオ バックカメラ フリップダウンモニター プッシュスタート 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ パワーウィンドウ ETC シートヒーター LED
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格(非課税)
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.8万円