エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,534物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 41 | 2014年12月11日 11:09 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2014年12月3日 22:11 |
![]() |
5 | 8 | 2014年11月30日 14:21 |
![]() |
6 | 14 | 2014年11月25日 21:20 |
![]() |
7 | 4 | 2014年11月19日 00:20 |
![]() |
8 | 6 | 2014年11月24日 07:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フロアマットを純正品のデラックスタイプ(安い方)にしてしまったのですが、ラグジュアリータイプ(高い方)に変更を検討していますが、高いほうが物は良いのは明らかですが、静粛性等々、かなりの差がでるでしょうか??
みなさんはどちらにしましたか??
社外品ていう手もあるとは思いますが・・
8点

大して変わらないと思うけど・・・
それよりアクセル部のカカトの所とか使っていると減ってきたり穴が開いたりする場合がある
そうした場合(将来)は交換した方が良いかも
車は買った時だけでなく使っている途中も可愛がってあげたい
書込番号:18233148
5点

ヴェルエイプーさん
私は社外品を買いましたよ、品質も良く満足していますが、私が頼んだマットの一点だけもう少し見ておけばよかったという点がありまして、セカンドサイドステップ部分のマットが純正品はボタンで留めるタイプなんですが私のやつはレールサイドに入れ込みんで端っこを両面テープで留めるタイプだったのでそのうち外れないか心配です。
ちなみに悩んでいたのはアルディジャーとオージードリームとクラッツィオというメーカーで最終的にはオージードリームのプレミアムマットにしました。
マットの端が布で覆われているんですがこれも少し耐久性が心配な部分です。
書込番号:18233198
7点

嘘か本当か‥
トヨペットの営業は静粛性にこだわって作ってる。ノア、ボクのとは違うと豪語してました。
書込番号:18233363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヴェルエイプーさん
マット悩みますよね。
自分はオージードリームのプレミアムタイプ2にしました。純正の半額近い値段でラゲッジマットまで付いてかなり満足です。
フィッティングもばっちりでした。
毛足も長めで純正のラグジュアリーマットに近いと思います。
書込番号:18233395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

chappy-papaさん
りんご味の梨さん
オージードリームのプレミアムマット良さそうですね。。
ホームページを見た限りだとノア・ヴォクシーハイブリッドのタイプでよろしいのでしょうか??
書込番号:18233406
1点

ヴェルエイプーさん
そうですよ。自分はノアハイブリッド用で購入しましたよ。
ブラックのスクエアドットに自分はしました。エスクァイアの内装とも合ってると思います。
参考程度でずが装着した画像アップもできますよ
書込番号:18233432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヴェルエイプーさん、こんにちは。家内用のヴォクシーにデラックスタイプのマットを敷いていますが、薄くて安っぽいことこの上ないです。絶対に社外品か、ラグジュアリーをお勧めします。
書込番号:18233475
5点

ヴェルエイプーさん
私はまだ未装着ですが、今月7日に納車が決まりましたのでその時に私もアップしますね!
マットの端の部品は好みが別れますが、実物を見てから思ったのはリンゴ味の梨さんの購入したプレミアムマット2にしとけばと、今は少しだけ思います(笑)
リンゴ味の梨さんに質問ですが、サイドステップのマットはしっかり固定できてそうですか?
書込番号:18234030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

chappy-papaさん
ありがとうございます。画像UPお待ちしています。
ちなみにプレミアムとプレミアム2 プレミアムのほうが質は良いけど端の部分が良くないのでしょうか?
書込番号:18234056
2点


ヴェルエイプーさん
最初は純正デラックスにしていたのですが、相見積した他の店舗の営業さんが
開発の人がラグジュアリーフロアマットをゴリ押ししていたと聞いて、
ラグジュアリーに変更しましたよ
後、レールにゴミが入るのが気になりそうなので、アルティジャーノのセカンドラグマットが使い勝手が良さそうなのでを購入予定です。
それを引くなら最初から社外品でも良かったかなって思いますけどw
書込番号:18234140 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

りんご味の梨さん
ブラックにされたんですか、落ち着いたデザインで良いですね^_^
書込番号:18234201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りんご味の梨さん
早速の画像アップありがとうございました!
参考になりました!!
OG-DREAMで決めようかと思います。。
書込番号:18234224
2点

ヴェルエイプーさん
参考なったようで良かったです(^_^)
マットは納期が10日くらいかかりますので、早めの注文をオススメしますよ!
エスクァイアライフ楽しみましょう!
書込番号:18234425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chappy-papaさん
すいません返事遅くなりました。
サイドのマットは画像のように純正のボタン止めでした。
プレミアムのタイプ1と2で若干仕様が違うのでしょうか?
マジックテープのような物は特になかったですね
書込番号:18234602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴェルエイプーさん
良くないと言うわけではなく、HPで見た感じと少し違うかったので好みの問題だとは思うのですが、個人的にはプレミアム2にしておけばよかったなと思っただけですよ!
品質そのものはフカフカでいい感じです。
りんご味の梨さん
プレミアム1はボタンはありません。サイドステップはレール下に入れ込んで端っこは両面で留めるタイプになっています。
プレミアム2いいですね♪
私は最初はアルディジャーノで心は決まっていたのですが、納車も近づき土壇場でやっぱりオージーにしようと思いサイドステップの留め具確認までしていませんでした...
子どもが乗るときに滑って外れないかが心配です。
書込番号:18235229
1点

ヴェルエイプーさん
すみません。耐久性の話でしたね!
昨日ショップのデモカーにこのプレミアム1のマットをした車をたまたま見たんですが、試乗される方が多いせいもあるんでしょうが端っこの布の部分がヘタっていたんですね。
なので端っこの部分の耐久性が心配になりました。
書込番号:18235266
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
昨日トヨタ店で商談を行い、ハイブリッドGiスパークリングブラックパールの契約をしました。昨日中に契約しないと来年の三月中の納車に間に合わない可能性があるとの事で、決断を迫られ、ボディコートのサービスをその場で了承してもらい、30万近くの値引きになったので満足し、注文書を発行してもらいました。見積りと違う点が1点あり、それを指摘しましたが、ボディコートを付けたのでと言われ、少し納得が行かない感じでしたが、仕事に行く時間も近づいて来たので、契約を済ませました。
そこで、見積りと違う点と言うのは、サービスで付けてもらったメンテナンスパックが、68000円のものから34000円に変わってた点です。
どのような違いがあるのでしょうか?また、契約した後でも納得行かないからと言って元のパックに変更を迫った方がいいでしょうか?
今後の付き合いもあるし、すっきりしなかったので悩んでいます。
書込番号:18227948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かちかち山ちゃんさん
メンテナンスパックは各ディーラーが独自に設定している物です。
金額が違うと言うことは定期点検時に無料で交換する用品やメンテナンスパックの期間の違いなどあるので営業に確認しておいたほうがいいです。
メンテナンスパックは多分内容が記載してあるカタログなどもあるぱずなので資料もらって内容を確認することもできますね
今後の長いお付き合いもあるでしょうから不明な点は営業にしつこいくらい聞いても問題ないです。
書込番号:18228175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かちかち山さん
契約お疲れ様でした
営業さんはボディコートを付ける変わりに
メンテナンスパックを違うのに変えますって言ってくれたのですか?
説明はして欲しい所ですよね
メンテナンスパックはディーラーさんによって色々と設定があるから、どの様な内容か分かりませんが大体そのディーラーさんの会社のホームページにメンテナンスパックの金額が載ってますよ
私の買ったトヨタ店さんだと
車検の前までで終了で、オイルの種類で値段が変わりました
契約する時って、何度もチェックし無いと後から後悔しちゃいそうですよね^_^;
書込番号:18228238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メンテナンスパックは入るか入らないかで割引率が変わるほど連中には重要項目らしいです。
逆にそれを利用すれば値引き増額も可能だと強く考えます。
以上余談でした^ ^
書込番号:18228378
1点

りんご味の梨さん
有難うございます。
近日中にお店に行く予定ですので確認してみます。
パピプパピプさん
有難うございます。メンテナンスパックを変える説明は無かったです。気付いて指摘すると苦しそうに弁明されてました。その後、簡単な違いの説明はしてもらったのですが、後でホームページで調べても違いのわかるようなページは見つかりませんでした。
説明なしの変更には少しガッカリしてますが、こちらも確認後に印を押していますし、水に流すように考えていきます。
書込番号:18228401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中断熱さん、情報有難うございます。
そう言えば、初回の見積りから勝手に入れてありました(^_^;)
書込番号:18228730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かちかち山さん
後説明だったんですか^_^;
上乗せはし無いとしても
何のサービスが違うのかは
確認をとっておきたいですね
かちかち山さんが納得出来るなら良いと思います、値引き的には特上ですから
気持ちを切り替えて行きましょう^_^
書込番号:18228769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボディーコーティングもサービス要求したため、担当も苦渋の決断だったのでしょう。
書込番号:18229219
0点

パピプパピプさん
皆さんのコメント見て、気持ちを切り替えることが出来ました。有難うございました。後は納車を楽しみにして過ごしたいと思います。
vアスラーダAKF-0/Gさん
今思えば、担当の方も一存で判断を下されたので、その気持ちを察します。
書込番号:18231817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今後の付き合いを気になさるのでしたら…
スレ主さんの気持ちを率直に伝えて、きちんとコミュニケーションを取る方がよいと思いますが、いかがでしょうか??(^_^;)
もちろんゴネるとか不満を言うとかではなく、冷静に率直に…。
こんなところwwで、推測大会をするよりは建設的な気がしますが…ww
書込番号:18231879
1点

メンテナンスパックの価格が倍ちがいますから、車検整備などが含まれるタイプとの違いでしょうか?
かなり、違ってくるかもしれませんので、詳しく説明してもらった方がよいと思います。
聞くのは、クレームではありませんから、大丈夫です。疑問に思うことは、何でも聞いて下さい。今後の付き合いも良くなります。
書込番号:18232569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺だったら勝手にOP変更された
ってクレーム入れますけどね。
書込番号:18234386
0点

PF4さん、2013もぐらまんさん、じゃじゃじゃじゃじゃさん
コメント有難うございます。一応、契約時に不満を伝えましたし、精一杯の値引きだった事が伝わったので、日々がたつに連れ気持ちを切り替える事が出来ました(^^)
改めて検討の際に商談したノアやヴォクシーの見積り見てたら、どちらも勝手にメンテナンスパック書いてあったので笑っちゃいました。
書込番号:18234562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
先日、エスクァイアGiを契約しました。
納期は3月中旬の予定です。
2月から増産体制になる噂があるのですが、情報を知っておられる方、教えて下さい?
書込番号:18219241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

isikatsuさん
友人がTOYOTAに勤めているのでちらっと聞きましたが、恐らくそのようです。
他の車のラインを安定するまで変える予定かと。
もともと目標は月4000台に対して、販売前予約から9000台とのこと。VOXYは2万近くだったそうですが、既に予定を上回ったそうですよ。
また、最近じわじわ人気が出てきており生産が追い付いていないそうです。
トヨタとトヨペットだと納期にズレがあるようで、トヨペットなら今契約で早くても2月頭、遅くて3月末とのことです。
しかし在庫車や展示車がまわってくると早まったりします。
ですが、購入考えていらっしゃる方は早めがよいと思われます。
それだけ納期がずれますので…
書込番号:18220343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sikatsuさん
今契約すると納車が既に3月中旬ですか、、、
sikatsuさんには申し訳ないのですが早く注文しといて良かった
当初からだと時期から1ヶ月遅れると納車が3ヶ月遅れる状態ですね(汗)
書込番号:18220778
0点

マリウスカワジュンさん
他の車という事はエスクァイア以外の車が増産という事ですか?
中断熱さん
もう一週間早く契約すれば、1月若しくは2月に納車出来たみたいです
書込番号:18221049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、Xiのパールホワイトを注文しました。
1週間前は3月中頃と言われましたが、昨日は4月中頃の予定と言われました。
増産ということで、どこまで短縮されるか?
因みにトヨタ店で、本体値引き18万、DOP4.9万でした。
トヨペット店では本体7万と言われましたが、ここまで差があるとは思いませんでした。
書込番号:18222817
0点

isikatsuさん
説明不足で申し訳ありません。
他の車種のラインをエスクァィアに変更するということです。
ハリアーやVOXYなども一時的にされていたようですよ。
mmcktzさん
値引きがかなり開いていますよね。
私もトヨタとトヨペットで値段と納期に開きがありました。
トヨタは値段では多く納期は遅め、トヨペットは値引きが少なく納期が早い。
と感じております。
今は1日で納期が1か月ずれるとも言われています。
しかし更に伸びるとは残念ですね。
書込番号:18223005
1点

マリウスカワジュンさん
おっしゃる通り、トヨペット店の納期は3月初め頃と言われました。
トヨタ店は前々からの知り合い、トヨペット店は現在嫁がCT乗ってるのでその紹介で交渉していましたが、
値引きにこれだけの開きがあるのに驚きです。
私の予想では、「レクサスのお客さん」ということで、頑張ってもらえると思っていたのですが・・・
今の10系アルの車検はまだまだ残ってるので特に急いでませんが、注文してしまうと早く欲しくなりますね・・・
書込番号:18223038
0点

マリウスカワジュンさん
有り難うございます
参考になりました
納期がどれくらい短縮するかはわからないでしょうか?
書込番号:18223143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

isikatsuさん
申し訳ありませんが、そこまではわからないようです。
しかし明らかに展示会と試乗イベントで予定よりも売れたようなので、増産体制はとるようです。
なるべくはやく、納車されるとよいですね。
mmcktzさん
トヨペットは本当に硬いですが、残価の金利や特典、契約キャンペーンなど様々なものもありました。
あと私はVOXYの車検が1月で切れることも要因としてありました。
下取りも7年落ちのものが90万になりましたし。
そういったことがなければ、トヨタにしていたかもしれません。
書込番号:18223249
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
みなさんはどのくらいに納車となりそうな予定ですか?
私は11月12日に契約しました。
GIグレードのハイブリッド、色はブラックです。
納車は1月は超えると言われました。
そして、今日担当の方から連絡があり、キャンセル分を工場出荷で回してもらえ、
12月納車も可能と言われました!
が、このようなことよくあるのですか???
あと個人的なかんがえかたですが、
12月納車だと2014年車となり、1月登録は2015年車となりますよね?
書込番号:18196096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き間違えました。
個人的なではなく、一般的にです。
すみません
書込番号:18196163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリウスカワジュンさん
ご成約おめでとうございます。
そして納車が早まるとのことで重ねておめでとうございます。
わたしは発表前の事前発注でした。
カタログも仮のカタログで全体写真すら無い、当然現物を見る前の見切り発注なわけですから、現物を見て購入を断念されるケースも有ると思います。
そのようなときに、グレードや色・メーカーオプションがマリウスカワジュンさんの成約された車と同じであれば、繰り上げ納車も十分考えられます。
あと、車の年式は納車年月日ではなく登録年月日で決まります。
ですのでたとえ1月納車でも12月中に登録が済んでいれば24年度式となります。
乗りつぶすのであればあまり関係有りませんが、数年で売却の予定があるなら12月登録車はわずか1ヶ月で年式落ちしてしまい査定額に大きく響くことになります。
書込番号:18196329
1点

マリウスカワジュンさん
私は11月4日契約で、12月初旬に登録予定です。
聞いた話では、各ディーラーにより割り当て台数が決まっている様です。
私の購入したディーラーの場合、11月30台、12月30台ほどとのことでした。
マリウスカワジュンさんの分は、当初は1月になる見込みの購入順番だったと思いますが、
キャンセルが出て12月の割り当てに繰り上がったのではないでしょうか?
年式は登録で決まりますので、2015年式にした方が良い場合は、
1月初めの登録にしてもらった方が良いかもしれませんね。
書込番号:18196685
1点

はじめまして。
私はXiハイブリッドのブラックパールです。
11月7日に契約を決めて、昨日12月の2週中には納車できそうと連絡が来ましたよ!
皆さんの書き込みを見てると1月納車のほうがいいんですかね?
書込番号:18198227
1点

chappy-papaさん
何年か後に車を売却する予定で、少しでも査定を高くなる可能性を残すのであれば1月という選択肢もあるのではないでしょうか?
私の場合、それなりに長くのるつもりなのであまり気にしていないのと、1ヶ月も待てないので12月納車で満足しています。
chappy-papaさんの場合も2週目に納車ということは、12月10日ごろまでに登録は完了する見込みだと思います。
1月登録になると正月休み明けの登録になるので、納車も1月10日ごろになるのではないでしょうか?
実質1ヶ月待つ形になってもOkで、何年か後の下取りを機にされるのであれば1月登録をご検討ください。
書込番号:18198471
1点

私は12月20日納車です。私の専属?のトヨペット営業マンは、私がマリウスカワジュンさん
と同じ質問をした事があり「12月下旬納車であれば査定にはほとんど影響ありません」とおっしゃっていました。個人的に、正月は新しい車で迎えたいのもで^o^
12月に納車するか翌年1月に納車するかは最終的にはオーナーさんが判断されるべきところではないでしょうか?気持ちに素直に従ってみてはいかがでしょう
書込番号:18198524
1点

CPXGBさん
まあ何年後に乗り換えることも視野には入れておきたいところでしたが...
CPXGBさんと中断熱さんの仰る通り自分の気持ちに素直になれば
もうすぐ納車と言う話を聞いた後ではすぐに欲しくなるものですね!
私はそのまま納車の日を楽しみに待ってみます。
書込番号:18198855
1点

みなさん、お返事ありがとうございます。
たしかに自分の気持ちに正直が一番ですね!
買取考えたとき、今回でかなり勉強させられたので、登録年の大切さは感じました。
もう少し考えて決めたいと思います!
書込番号:18198925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中断熱さん
教えていただきたいのですが、
12月下旬納車で査定にほとんど影響しないとはどういうことでしょうか?
もしよろしければ教えてください。
書込番号:18198932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ社内での話ですね。
他社や買い取り店は、登録年度で左右されます。
書込番号:18198975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マリウスカワジュンさん
私も年末に納車なので「下取り時の査定に影響あるよね?」の問いに対し「ホントの年末なのでほとんど影響ないですよ」との答えでした(記憶している限り原文のまま)
この営業マンの言う事が事実だと仮定した場合、私の中では「影響ない=12月も20日という年の瀬なので27年式と同等扱い」的な印象を持つ事ができた為、それ以上つっこむこともなくそこで話は終わりました
まぁ気持ちもわからなくはないので正月過ぎまで待てるならば来年に持ち越されるのもよいかと。。。
書込番号:18199036
0点

ググりました。すぐ見つかりました。
私は年内納車希望なので気にならないのですが。。。
参考にして下さい^_^
http://nama.moo.jp/008/kousho_12to1.html
書込番号:18199216
0点

12月納車と翌年1月納車では歴然と1年の差が出ます。
Dの営業がいくら気にはならないと言っても1月納車も同年12月納車も年式での査定基準は全く同じスタートラインです。
エスクァイアの場合、競合する車種はヴォクシー煌かステップワゴンです。
煌はすでに発売されており、ステップワゴンは今年末にも発売の可能性があります。
Dはこれらに客が流れるのを恐れているので少しでも早く納車して逃れられないようにしてくるはずです。
なので需要に逼迫しているのでなければ(来年登録でも構わないのであれば)他の方も言われてるように値引き交渉の手段として使うという手もあります。
○リセールバリューが減るので年内登録ならもう少し値引きを
○納車にあまり時間がかかると後続の他車に目移りしてしまうで年内登録でも安ければ決めたい
などの交渉も可能かと思います。
あくまでもDにしがらみのない場合の交渉ですので参考程度で。
書込番号:18199426
0点

みなさんありがとうございます。
正直、早く乗りたいですが、買取を考えると損をすることが明白であるため、1月登録でお願いしました!
もともと、そのような契約でしたし。
契約しておきながら、色とか悩んでしまいますね笑
白が良かったなぁなど。
エスクァイアをずっと乗るかは分かりませんが、自分の中で全く妥協せず買う車なので、大切にしていきます。
書込番号:18206544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エスクァイア ハイブリッドを購入検討中ですが、ユーザーカスタマイズでパワースライドドアの開閉音を消す設定はあるのでしょうか??
取扱説明書を読んだところ項目は無かったのですが・・・。
2点

ヴェルエイプーさん
こんばんわ。ユーザー側で任意の設定は確かできないはずです。
しかし、ディーラーに頼めば音を消す設定は出来たと記憶してます。ノアでできるのでエスクァイアでも出来るはずだと思ってます。
一応確認してみますね!
あとリモコン側でドア長押しで窓の開け閉めの設定もノアでできるのでエスクァイアも同様に出来ると思うんですよね。
実際エスクァイアでまだ試した人がいないので確証がないです。今週くらいから納車方が出て来るようなので実車で試してみたいですね。
書込番号:18178186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんご味の梨さん
ドアのボタン長押しで窓の開け閉めとかもできるんですか。
知らなかった。
情報ありがとうございます。
こちらも今日納車準備完了なんですけど、出張で金曜日にしか帰らないので、この時間が待ち遠しくてたまりませんね。
書込番号:18182055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

歴史の街さん
以外とディーラーの営業マンなども勉強不足で知られていない設定っておるんですよ。
パワーウィンドウの設定やドアミラーの開閉のタイミング、エアコンの内気、外気の自動切り替えのオフなど。
この設定はノア、ヴォクシーに設定があるので、エスクァイアでも出来ると思うんです。
週末納車ですか!おめでとうございます。
自分は今のところ26日納車予定です!
休みの都合もあるので、24日に納車出来ないか営業マンに交渉してたところです。
楽しみですね!
書込番号:18182138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りんご味の梨さん
確かにネットで取り扱い説明書を見ると、窓の開閉もできそうな感じですね。
ドアミラーやパワーウィンドまで設定があるんですか。
内気外気のオート切り替えは、このサイトのヴォクシーの書き込みで勉強してディーラーでカットしてもらいました。
26日納車なら週末の連休が待ちきれないですね。
自分の街でもまだ全くエスクァイア走ってるの見ないですよ。
住む街は違えど、同じGiホワイトパールでTRDエアロと純正エアロで早く走りたいですね。
書込番号:18182272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ラジオでこの車のCMを聞くのですが、キャッチフレーズに「"しんじょう"系ミニバン」という言葉を使っているように聞こえます。"しんじょう"系って、何のことでしょうか?心情?新城?身上?信条?
それとも、私の聞き間違いでしょうか?
意味が伝わらないのなら、ラジオCMの効果も半減する気がしますが…。
0点

http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/4128708/
「新上級コンパクトキャブワゴン」ではないですか?
又は「新上級ミニバン」?。
書込番号:18174738
0点

そんな事は無いと思いますよ。
事実「シンジョウ」って言葉に興味や疑問を感じたのですから。
敢えて分かり難いコトバを使って、その商品に目を向けさせる。
それに、単純に「新上級」と言うよりインパクトがありますしね。
昔からある若者(短縮)コトバを取り入れたのでしょう。
後は、CMに元野球選手を起用すれば完璧ですね←何が?
書込番号:18174940
1点

「 新上級ミニバン 」
新しい上級ミニバン
小型車サイズの上級ミニバン
「 新庄系ミニバン 」
既成概念に囚われない型破りなミニバン
自由な発想が 「 小型で上級 」 を生み出した。
後者の方がシャレてますね。(笑
ただ・・・
個性的で好印象!
人気もあり、値段(年俸)も高いんだけど、
実際のスペック(成績)を冷静に見ると、
「 大したクルマじゃなかった 」 ってことにならなきゃイイけどね。
書込番号:18176730
3点

>人気もあり、値段(年俸)も高いんだけど、
実際のスペック(成績)を冷静に見ると、
「 大したクルマじゃなかった 」 ってことにならなきゃイイけどね。
山田君、座布団持ってきて!
書込番号:18176782
2点

再度ラジオCMを聞く機会があり、注意して聞いてみたら「しんじょうきゅう」と聞き取れました。「新・上級」なんですね。
書込番号:18200440
0点


エスクァイアの中古車 (1,534物件)
-
エスクァイア GI フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 221.3万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 218.4万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 143.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エスクァイア GI フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 221.3万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 218.4万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 143.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 11.0万円