エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,541物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 12 | 2019年8月31日 18:13 |
![]() ![]() |
33 | 27 | 2019年7月28日 13:51 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年8月21日 13:02 |
![]() |
4 | 2 | 2019年3月31日 21:46 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2019年3月26日 12:40 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2019年3月25日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、都内から甲信越地方への引越しに伴い
車を購入する事になりました。
見積もり評価をお願い致します。
頭金なしのフルローン予定です。
諸事情あり、銀行ローンは利用しない方向で考えております
書込番号:22886148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記載内容が、少し乏しかったので
追加させて頂きます。
エスクァイア HV GI
プレミアムパッケージ ブラックテイラード
ディーラーローン年利 3.5%
支払い総額4,446,137円
ボディカラー ブラック
結婚と転勤を機にファミリーカーへ乗り換えです
頭金なし、フルローンで購入する予定です。
オプションなどは、画像の通りです。
見積もり評価を、お願い致します。
書込番号:22886157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これだけ借りるのだったら、ディーラーローンではなく
銀行などで安いローンを探せばどうでしょう。
探せば2%程度の金利で借りられるローンなどがいくつかありますので、、、
書込番号:22886181
0点

返信ありがとうございます。
本体価格375万円ですが、見積もり結果的にはいかがでしょう?
素人ですみません。
書込番号:22886189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見積もり結果ですが、これってまだ値引き無しじゃ無いですか?
スタッドレスは、他で買いましょう。11万は高いです。
ガードコスメもそこまで値段を出すなら、他でやった方が良いと思います。
結婚してすぐなら、こんなに無理して車を買う必要って有りますか?
自分が相方なら、喧嘩になります。
しかもフルローンって
書込番号:22886196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
都内からの転勤で、車を持つのは初めてです。
現在の住まいから会社までの通勤手段の確保、家族での移動が多い事がありこの車を主人と、義両親が希望しています。
駅まで徒歩20分電車は1時間に1〜2本
勤務先の最寄駅からは徒歩40分歩かないといけない状況なので車は必要だと思います。
スタッドレスなどは、アドバイス通り他社製を購入してみようと思います。
ローンなし、現金購入ですと
この見積もりで375万円という数字は厳しいものなのでしょうか?
書込番号:22886202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
金利手数料込みで、446万円
手数料を抜くと375万円だそうです。
書込番号:22886203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やむたろさん
値引き後の支払い総額が375万円という事なら、値引き額は約70万円になりますね。
このESQUIRE HYBRIDの値引き目標額ですが、車両本体値引き28〜33万円、DOP2割引き16〜17万円の値引き総額44〜50万円位だと考えています。
又、特別仕様車のHYBRID Gi Premium Package・ Black-Tailoredはお買い得感があり値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
これに対して現状の値引き額が前述の約70万円という事なら、上記の値引き目標額を大幅に上回り良い値引き額と言えそうです。
ただ、このような良い値引きが引き出せたのには下記のような理由もありそうです。
・原材料費が安くて利益率が高く値引きを引き出しやすくなるボディコーティングやスリーラスター(合計12.3万円)が含まれている
・割賦手数料約48万円と高額な手数料のローンをディーラーで組んでいる。(ディーラーでローンを組むとディーラーにバックマージンが入るので値引きをひきだしやすくなる)
・DOPが総額約82万円と高額
以上のような事が約70万円という大きな値引きを引き出せた理由になりそうですね。
又、ディーラーでローンを組む事を止めると、このような大きな値引きを引き出す事は難しいかもしれませんね。
次に今後の交渉ですかESQUIRE HYBRIDはトヨペット店とトヨタ店の両店で販売されています。
このトヨペット店とトヨタ店の両ディーラーでESQUIRE HYBRIDの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
あとは兄弟車種のノアやヴォクシー、ライバル車種のセレナやステップワゴンと競合させてみる方法もあります。
それでは引き続きHYBRID Gi Premium Package・ Black-Tailoredの交渉頑張って下さい。
書込番号:22886221
1点

評価も何も値引き無しの1番高い見積書ですよね?
このままなら評価は最低でしょ。
現金一括払いで444.6万。
それをローンで頭金58万入れてローンの元金が375万。
さらに+金利48万。
頭金分、値引きしてくれるって事ですか?
見積書には値引き額の提示はありませんし、スレ主の書き込みにも値引きの記載はありません。
この見積書だと支払総額480万弱ですよ。
書込番号:22886433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
説明が足りませんでしたm(._.)m
頭金5万円
本体価格+DOP 合わせて375万円
ディーラーローンを利用
金利が3.5% 84回払い
446万円が総支払額と今朝連絡がありました。
書込番号:22886443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正します。
50300×83=4,174,900
初回58,673+4,174,900=4,233,633
よって、
頭金5万円
金利抜き価格:375万円
金利込み価格:約424万円←が総支払額でした。
書込番号:22886484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

頭金が575,490円となっていますが、50,000円なのでしょうか?
書込番号:22890443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めて投稿します。
宜しくお願いします。
エスクァイア HV GI
を購入しようと見積もりを出してもらいました。
皆さんの投稿見てると、まだまだ値引きは可能なのかと思ったのですが車購入自体初めてなので、どう交渉したら良いのか分からず、かなり高い金額で出されてるような気がします。
希望としては370万以内で購入したいのですが、不可能な金額でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:22821624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

cncncさん
現状の見積もり内容詳細を教えて下さい。
具体的には下記のような事を知りたいです。
・値引き前の支払い総額
・値引き総額
・DOP内容詳細(各DOPの金額も知りたいです)
・点検パック加入の有無(点検パックに加入するなら、その金額)
・ディーラーでローンを組むかどうか(ローンを組むなら、その詳細)
ア
書込番号:22821680
1点

返信ありがとうございます!
見積書添付させていただきます。
ローンは別で組もうと思っているので、ディーラーでは組まない予定です。
宜しくお願いします。
書込番号:22821709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信がうまくできてなかったでしょうか…すみません。
書込番号:22821710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
何度もすみません。やっと返信の仕方を理解しました。上記に記載してしまいました…宜しくお願いします。
書込番号:22821716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cncncさん
同じ様な内容でノア、ボクシーの見積もりを取って競合させたらと思います。
今の内容なら少なくとも45万位の値引きは欲しいかなと思います。
私は5月にノアHVの見積もりを取った時は値引き前の総額420万て値引き後370万位の見積もりが出ました。
又必要ならステップワゴンの見積もりを取って競合相手を増やすのも有効かも知れないです。
セレナはマイナーチェンジが迫っていてマイナー後の見積もりになるので値引きが渋いので競合は難しいです。
書込番号:22821741 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

セレナですが未だマイナー前の車が見積もりが取れるなら有効かも。
いずれにしても競合は必要だと思います。
書込番号:22821751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Toshi1967さん
返信ありがとうございます!
やはりまだ値引き可能ですよね…
営業の方にすごい渋られて頑張って390万ですかねぇ、と言われてしまい。。。やはり舐められてしまってますかね。泣
ノアやボクシー、ステップワゴンの見積もりですね!同じオプションで取ってみようと思います。
この場合、トヨタ車は同店舗で見積もりをとるのでしょうか?他店舗に行った方が良いのでしょうか?
何も分からず、質問返しで申し訳ありません。
書込番号:22821763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cncncさん
今回の内容なら車両本体値引き28〜33万円、DOP2割引き12万円の値引き合計40〜45辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き額は約31万円ですから、もう一押ししたい感じの値引き額と言えそうです。
又、DOPの中に原材料費が安くて利益率が高く、値引きを引き出しやすくなる約8.3万円のボディコーティングが含まれていますね。
あと約8.2万円の点検パックが見積もりに含まれていますが、このような点検パックを見積もりに入れても値引きを引き出しやすくなります。
以上の事から現状の内容のままで支払い総額370万円に到達する事は容易では無いかもしれませんが、不可能な数字では無いと考えています。
ただ、支払い総額370万円に到達する事が出来ないようなら、内容を見直して例えば上記のボディコーティングや点検パックを止めてしまうのも一つの方法です。
そうすれば支払い総額が16万円下がりますから、これだけで支払い総額が374万円程度になるのです。
尚、ここでの注意点は、値引きを引き出しやすくなるボディコーティングや点検パックを止める事で値引きが減額されてしまう事です。
今後の交渉ですがエスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の両トヨタディーラーで販売されています。
この両トヨタディーラーでエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
あとは兄弟車種のノアやヴォクシーと競合させたり、ライバル車種のステップワゴンやセレナと競合させてみる方法があります。
それでは頑張って交渉して総額370万円を目指して下さい。
書込番号:22821788
2点

スーパーアルテッツァ様
いつもコーティングは原材料費が安く利益率が高いというアドバイスをされていますが本当にそうなんでしょうか?
もちろん自分の営業所で固定費の中でやればそうなんでしょうけどもしその営業所が外注に出していたら そうではなくなると思います。
つまり、外注に出した段階で原価はあがります。
それでも値引きしやすいのでしょうか?
ご説明を宜しくお願いします。
書込番号:22821848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>cncncさん
ノア、ボクシーの見積もりはノアはカローラ店でボクシーは ネッツ店ですね。
トヨタの各系列店での見積もりを又同じカローラな店でも地域によっては経営の違う店舗もあります。
その場合は同じ車でも競合は可能です。
例えば愛知の場合はカローラ愛豊とかカローラ愛知とかさいごの名前が違えば競合は出来ます。
書込番号:22821886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます!
では目標は420万ー45万で475万ぐらいはいきたい所ですね。
実はトヨペットでも見積もりを取ったところ395万と言われました…。担当の方には370万しか出せないと言ったのですが、、、電話は来るので頑張ってもらいたいところです。
最悪、点検パックを抜くことも考えておりましたが値引いてくれなくなる可能性があるんですね…。
競合させるというのは見積もりを取って、それを持って他店舗に行き、この項目を他店舗と同様に安くしてくれないか、という認識で合ってますか?
何も分かっておらずに、すみません…。
書込番号:22821931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toshi1967さん
返信ありがとうございます!
なるほど!そうなのですね。
ネッツトヨタには行ってみたのですが、他も行ってみようと思います。
競合とは、見積もりを取ってもらい購入したい店舗に持っていき、同じようにこの項目を安くしてほしいと交渉する認識であってますか?
何度もすみません…。
書込番号:22821938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cncncさん
私な場合は見積もりをほぼ同じ条件にして車体からとディラーオプションからの値引きを出して貰い比べて値引き額の上乗せを迫る事が多いです?
値引き総額でも構わないと思います。
まあ何時も上手くいくとは限りませんが。
競争相手は多い方が値引きは出しやすいと思います。
書込番号:22821986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cncncさん
交渉の初期の段階では他系列店に見積りを見せる必要はありません。
今回の総額390万円という見積もりを他系列店で見せてしますと、この金額よりも少しだけ値引きが多い見積もりを提示してくる可能性があるからです。
つまり、他店の見積もりは交渉に行き詰まって値引きの上乗せを引き出す事が難しくなってきた時に提示すべきでしょう。
「ここよりも安くなったら契約しても良いのだけど・・・・。」みたいな感じでしょうか。
書込番号:22822001
2点

関係無い事ですが私は何時もコーティングは無しでフロアマットは子供が汚すから社外品ですね。
フロアマットは半額位で買えるし査定に関係無いし。
ドアバイザーも社外品はあるみたいだけど私は付けた事は有りません。
書込番号:22822063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toshi1967さん
返信ありがとうございます。
そして、分かりやすく教えて頂きありがとうございます。
なるべく多くの店舗で比べた方がいいのですね!
頑張って交渉してみようと思います!
私もまだ1歳の子供がいるので汚されることは確実なのでコーティングやマットもディーラーの物は不必要かもしれません。
マットが他でも買えるとは知らなかったです。ありがとうございます!
書込番号:22822135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます!
なるほどです!
たしかに私が営業だったら、見積もり見せてもらったら若干の値引きしかしないなと思いました。
とにかく最初は、値下げしてくださいっと粘るしか無いのですね…。
頑張ってこの土日交渉してこようと思います!
書込番号:22822142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちやんちやらぷっぷさん
新車の時にDで頼むコーティングは磨きがないから!
外注じゃなくDでやるって言ってました。
なので自分はいつもは頼まないんですけど、今回は安くしてもらったので!Dでそのまま頼みました。
>スーパーアルテッツァさんの言ってる事は満更じゃないと思います。
まあ場所によって違うのでしょうけど??
自分は都内の元カローラ店です。
書込番号:22822233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cncncさん
はじめまして、昨年までVOXY-HVに乗ってました。cncncさんは、ノア、ヴォクシー、エスクワイアの中で、エスクワイアしか買うつもりがないのですか?もし、そうでなければ、他の方がおっしゃられているように兄弟車を視野に入れ、それぞれの見積りを取り、価格に満足できる車にされるのがいいかと思います。価格的には、エスクワイアは基本が高いので最安値には成らないとは思いますが、エスクワイアしかないという気持ち(本音でしょうが)で対するより、条件次第でどれにするか決めるつもりといった態度(演技力が必要ですが)でセールスマンに接することで、価格を下げられる可能性はあると思います。
もし、下取り車があるとしたら、査定額アップも立派な値引きと考えられます。
では、交渉頑張って下さい。
書込番号:22822505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ninjasusuさん
ありがとうございます。
しかし、スーパーアルテッツァ様はどういった意見か教えてくれないのですね。残念です。今後も同じアドバイスを繰り返して行くのでしょうね。
そしてこのレスは また消される事に…
書込番号:22822523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
HYBRID Gi Premium Packageに乗っているのですが、両側ともにたまにスライドドアが開く時にガンッって音がなります。
ディーラーに相談してみようと思っていますが、同じような音が出る方いますか?
書込番号:22798074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポリガリさん
はじめまして。
恐らく、パワースライドドアが完全に閉まる前に走行開始したことが原因かと予想します。
是非完全にドアが閉まってから走行開始してみてください。音は発生しないと思います。
書込番号:22798209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トトロ山さん
たまに閉じながらの走行あります。
確認してみますね。
ありがとうございます。
書込番号:22799255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノアやヴォクシーでも同様の異音についての相談などがあります。
ご参考までに
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614625/SortID=20046267/
書込番号:22870687
0点



エスクァイア のブラックテーラードですが、メッキ類がスモークメッキで少し黒がかった感じです。
サムライのフロントグリル下部のロアグリルガーニッシュを取り付けたいのですが、普通のメッキ色だと思うのですが変ですか?
書込番号:22571457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エスクSKさん
カスタマイズは自己満足の世界です。
つまり、変かどうかは他人が決める事では無く、エスクSKさんご自身で決める事です。
という事でエスクSKさんが変かどうかご判断下さい。
それでも私の個人的意見を述べれば、色合いが異なるメッキ仕上げのパーツの装着は避けたいですね。
書込番号:22571483
2点

ですよねぇ…
やっぱり統一感は大事ですよねぇ…
スモークメッキのフロントロアグリルガーニッシュって無いのでしょうか?
書込番号:22571529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



もう契約済みですが、気になったので評価お願いします。
10インチナビと後部座席ナビセットで8万キャッシュバックでした。
取得税込みの価格ですが、取得税はかかりませんでしたので0円。
ローンは組まず一括購入です。
最終価格は378万です。
よろしくお願いします。
書込番号:22559040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グレードやオプションの詳細、値引き額や下取り額など記載されたものを提示するなりしないと何もわかりませんが…
情報の提示の仕方が分からないようであれば、同様の書き込みが多数ありますので書き方をお勉強してきて下さい。
書込番号:22559052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとも言えない。
アルテッツァさん待つしかないな
書込番号:22559091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ocome10さん
ESQUIRE HYBRID Giのご契約おめでとうございます。
契約時の値引き額はキャッシュバックの8万円も含めると、実質値引き総額は約50万円という事ですね。
今回の内容なら車両本体値引き28〜33万円、DOP2割引き14〜15万円の値引き総額42〜48万円辺りが値引き目標額になりそうです。
又、ディーラーはメーカーから課せられたノルマ達成目的等もあり、年度内に登録される車の場合は大きな値引きを提示してでも契約を取ろうとする事も多々あります。
しかし、今回のESQUIREは4月登録ですから、年度末決算期を逃した事になりますね。
この4月登録という中で値引き総額約50万円なら上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額が提示されていると言えそうなのです。
このような良い値引きが提示された理由を考えてみると、下記のような事があります。
・利益率が高い約8.9万円のボディコーティングが含まれている
・点検費用の前払いである約9.5万円の点検パックが含まれている
以上のような事が50万円という良い値引きを引き出せた一因と言えそうです。
何れにしても良い値引き額だと思いますので、今は楽しみにESQUIRE HYBRID Giの納車をお待ち下さい。
書込番号:22559343
5点

>スーパーアルテッツァさん
具体的に教えていただいてとても参考になりました。お値引きが合格ラインだと評価頂いて嬉しいです。
優しいご回答ありがとうございました。
書込番号:22559362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めて書き込みします。
よろしくお願いします。
本日ディーラーより見積いただきました。
平成31年1月7日発売の GI“Premium Package・Black-Tailored”です。
値引き、下取り、オプション値引き合わせ、726,246円の値引きですが良い方なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
3点

greatyutaさん
下取り額約34万円は値引きの上乗せという事でしょうか?
下取り車に価値は無く、下取り額約34万円は値引きの上乗せで実質値引き総額が約72.6万円になるという事でしょうか?
これで正しいのなら、あり得ないような良い値引き額だと思います。
このような良い値引きが引き出せた理由を考えてみると、下記のような事が考えられます。
・原材料費が安くて利益率が高い8.1万円のボディコーティング(ガードコスメSP)がDOPに含まれている
・点検費用の前払いである15万円と高額なスマイルパスポートが含まれている事で値引きを引き出しやすくなる
・金利手数料約32万円のローンをディーラーで組んでいるが、このようなローンをディーラーで組むと値引きを引き出しやすくなる
・総額約70万円と高額なDOPを付けている事で値引きを引き出しやすくなる
以上のような事が約72.6万円と大きな値引きを引き出せた理由になりそうです。
何れにしても約72.6万円は前述の通り、十二分な値引き額です。
ただ、下取り車の本当の価値は確認しておくべきでしょう。
その方法ですが買取専門店数店で下取り車を査定してみれば、本当の価値がある程度は分かると思います。
これで「うちでは買い取り出来ませんね。」と言われたら、下取り車の価値は本当に無いのでしょうね。
書込番号:22556324
1点

返信ありがとうございます。
おそらく、下取り額約34万円は値引きの上乗せだと思われます。
現在、平成18年式 ラッシュで、数社査定したところ、何処も16万〜20万で下取り提示されました。
ボディーコーティングは含まれております。
また、点検費用のスマイルパスポートも含んでます(5年間の定期点検と、2回の車検代です)。
ローンもディーラーで組んだ場合の見積です。
スーパーアルテッツァさんの意見も参考に検討していきたいと思います。
書込番号:22556383
0点

モデル末期、3月の決算時期と言う事を考慮すると値引合計は今一と思います。
(車両本体だけでの値引きだけなら普通と思います)
ディーラーオプション(NSZN-Z68T)の値引きが渋いと思います。
しかも車両と同じ取得税がかかってるように見えます。
(登録後の取り付けなら消費税だけ)
私がトヨタの車を買った時はディーラーオプションの値引き20〜30%くらいでした。。
ズバリ!下取り抜きで私ならこの条件では買いません!
他のディラーやネット見積もりで競合させた方が良いでしょう。
別の方も指摘してますが下取り車の価格も気になります。
車種によってはディーラー査定の3倍が買取店の提示額と言うことが有ります。
以下参考
http://car.oikakekko.com/?p=9
メーカーオプションは、車本体に組み込まれていますから、
車両本体の利益と同一です。販売価格の2割程度が利益になります。
一方で、ディーラーオプションは、利益率が高く、オプションの種類にもよりますが、3割程度のものもありますし、
9割が利益になるものもあります。
ディーラーオプションのうち、ナビや、アルミホイールなどのパーツ類は、
利益は3割から5割程度ですが、その取付にかかる工賃(0.1h×800円)は、
サービスが空いた時間にやりますから、ほとんどが利益ともいえます。
書込番号:22556386
1点

タナカ・ヒロシさん
返信ありがとうございます。
もう少し頑張って交渉していきたいと思います。
書込番号:22556415
0点

greatyuta様 有難うございます。
他で見積もりをされると言うことなので留意されるといいと思う事項です。
全てのディーラーでは有りませんが同じ資本系列で見積もりを取った場合、
最初の店舗での見積もりがコンピュータに登録され商談暦として他店舗でもオンライン参照可能になります。
そのため以降同じ系列で最初の条件以上の見積もりが出なくなる事があります。
極端な場合は店長の上司が同じ人物でエリアでの販売管理がされてます。
サブディーラーで見積もりを取ってからそのサブディーラーの親のメインディーラーで商談を
した時に商談を断られた事が有りました(レクサスの話、地域が違ってもデータ共有されてました)。
顧客管理は購入者だけではなく来店した人の情報も管理されてますのでご注意のほどよろしくお願いします。
書込番号:22556508
1点


エスクァイアの中古車 (1,541物件)
-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円