トヨタ エスクァイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

エスクァイア のクチコミ掲示板

(1913件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクァイア 2014年モデル 2704件 新規書き込み 新規書き込み
エスクァイア(モデル指定なし) 1940件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

エスクァイア当て逃げされました…

2016/08/04 18:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

フロント右側です

補修後

近くによるとやはりわかってしまいます

エスクァイアハイブリッドGiが納車されて1年7ヶ月、事故も擦り傷も一切なく大事に乗ってきました。

それが昨日、お昼ご飯を食べている間に駐車場にて当て逃げされました。
フロントバンパーの右側、フォグランプ付近にあちこち赤い塗料のようなものが付着していました。たぶん赤色の車に当て逃げされたのだと思います。

研磨剤で必死に磨いて、赤い塗料はほとんど取れましたが、二箇所塗装が剥げて、素地が見えてしまっていました。
タッチペンで補修して、ある程度は見えなくなりましたが、これまで傷がなかっただけにやはり気になってしまいます…。
飛び石が当たった、自分で擦ったとかとそこまで変わらない程度の傷ですが、自分でやってない、自分が知らないうちにできてただけに、なかなか納得できません。

本日ディーラーでみてもらったら、傷付近の部分塗装で約2万円、バンパー交換で約10万円かかるとのことでした。

そこで質問なのですが、
1、DOPのスタイリングパッケージのフロントグリル&フロントスポイラーを装着すればこの傷は隠れるのでしょうか?
2、この状態で装着することは可能なのでしょうか?
3、フロントだけつけても変じゃないでしょうか?
バンパー交換に10万円払うぐらいなら、もう少し上乗せしてエアロをつけたほうが雰囲気も変わるしいいんじゃないか、と思ってしまいます。

質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

ちなみに、今回の件警察に届け出ましたが、まともに捜査してくれそうにありませんでした…。
当て逃げってホント許せないですが、泣き寝入りするしかないのが現状ですよね………。
前車のプリウスも納車後2ヶ月でサイドミラー当て逃げされましたが、その時もまともに取り合ってくれませんでした。

書込番号:20090685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/04 19:07(1年以上前)

sugsugappleさん

駐車位置に気を使うと、当て逃げやドアパンチにあう可能性を低下させることはできます。

私は年間6000kmと走行距離が短いカーライフですが‥、駐車場には停めることは多いですが、もう20年は被害にあっていませんよ。

20年前にあった当て逃げ事件は、高速パーキングでバイクが倒れたらしく‥右側面がべっこり凹みましたよ(泣)

書込番号:20090742

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 19:16(1年以上前)

コラー犯人名乗り出ろ
当て逃げとか許せないです
10万円は痛いですね
保険は適用外でしょうか?
だいぶ磨いて綺麗になりましまね

書込番号:20090767

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/04 19:27(1年以上前)

そのまま乗っちゃっていたほうがよろしいのでは?前車も当てられてたのなら三度めもありそうだし。これからは駐車位置も考えましょうよ。

書込番号:20090789

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2016/08/04 19:46(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございますm(__)m

>JFEさん
駐車位置に気をつけたほうがいいですかね…。
明らかに傷だらけの車や、高齢者マークがついている車の横には停めないようにしていますが…。
同じく車に乗り始めてからもうしばらくになり、年間15000kmぐらい乗りますが、駐車場で当て逃げされたのは初めてです。前車の当て逃げは路上だったので。
バイクが倒れて凹んじゃったのですか…そこまでひどいとショックが大きいですよね。

>当初は仲間だったさん
本当に当て逃げは許せないですよ。
保険に関しては適応はできると思いますが、金額が金額なので、等級ダウンのことを考えると使わないほうがいいような気がします。
かなり時間をかけて磨きました。汗だくになりながらw
研磨剤を使うと多少くすんでしまいますが、赤いのがついてるよりはいいかと、思い切って磨いてしまいました。おかげで赤いのはだいたい取ることができました。

>ミスター秋元さん
そうですね、いちばん賢いのは直さず乗ることだと思います。
プリウスもサイドミラーの外側が割れましたが、それから約8年いまだにそのままです。
3度目…はないことを願いたいです泣
やはり駐車位置が問題なんですかねぇ…。

書込番号:20090820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/04 20:35(1年以上前)

駐車位置を考えれば当て逃げのリスクは減りますが、絶対に無いとは言えないですね。

それでも、駐車場の角とか、何となくぶつけられそうな場所とか避ければリスクは減らせるでしょうね、あとボコボコの車の隣も止めた方が良いですね。

修理の件は自分の懐具合と相談でしょう、綺麗に直すならそれなりに掛かる、あまり気にしないならタッチペンでちょちょっと直すかですね。

書込番号:20090920

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2016/08/04 20:50(1年以上前)

あて逃げとは災難ですね、心中お察し申し上げます。

こうした相手の塗料が付いた場合は、ラッカーシンナーでサッと拭いて、その後、艶出しを掛けると楽ですよ。
ゴシゴシこすらなければ、シンナーを使ってもバンパーの塗装が取れたりはしませんから。

それと、後々、証拠として写真を残しておく場合、ナンバープレートが写っているものも残しておく方が良いですね。
保険請求に使う写真などでは、ナンバー入りの全体写真、損傷部が分かる部分写真、損傷部のアップという感じで撮ります。

エアロで傷が隠れるかは、カタログ写真だけ見ると、微妙な感じですね。
取り付けられている現車を見てから検討された方が良いと思います。
取り付け自体は、小傷程度なので、問題無いはずです。

フロントスポイラーを付けても、10mmダウンだけですし、サイドにメッキ部分が無いので、
フロントのみでも、そんなに違和感は無い様にも思いますが、こればかりは個人の好みなので難しいですね。

書込番号:20090957

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/08/04 21:16(1年以上前)

>富士山3776mさん
なるべく危険なところは避けているつもりなんですがね…今まで駐車場で当て逃げされた経験がなかったので、注意が足りないところがあったかもしれないです。
そうですね、我が家の財務大臣と相談です…。

>サイコキャノンさん
ありがとうございます…自分でやっていないだけに、余計に諦めがつきません。
なるほど、シンナーを使うんですね。次はそうしたいと思います…そんな機会はないのが一番ですけど。
被害発見時に、何枚か写真を撮ったのでおそらく全体の写真もあると思います。
保険を使おうと思ったらそういうのも大事なんですね〜。知りませんでした。
傷の場所的に、隠れるかどうかすごく微妙なんですよね…。
3Dのシミュレーションを見ても、やっぱり実物とは違うので、機会があれば実車を見てみようと思います。

書込番号:20091035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/04 22:20(1年以上前)

>近くによるとやはりわかってしまいます

これ修理業者が下手くそというか塗装しかしてないようにみえる。

書込番号:20091240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/08/04 23:12(1年以上前)

純正バンパーに10万掛けるなら、社外品
のフルバンパーに変えますね。

車検時に行えば新鮮な気持ちで乗れます。

適当な人って、入り口付近に止めるので
少し遠くて止め難い場所に置くのがコツです。

書込番号:20091382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:79件

2016/08/04 23:57(1年以上前)

>これ修理業者が下手くそというか塗装しかしてないようにみえる。

スレ主さんの質問をキッチリ読んで回答したらどうかな? しかも質問にも回答する気すら無いのだから立派なスレ汚しだわ


>sugsugappleさん

部分塗装で2万なら、暑い中ご自分でやられたのは心中お察ししますが、その手間と今後の見るたびにストレスが掛かる事を思えば安いと思いませんか?
作業代だけを考えても良心的な提示だと思いますよ。

元に戻すのに10万は止めた方が・・・OPスポイラーで隠れる もしくは社外エアロを入れてしまうのも確かに良さそうですね
私ならスポイラーで隠れ尚且つ好みであるのなら、そっちを選択し、隠れないなら2万払って直しますね

早く直してしまいたいのは分かりますが、一度落ち着いて何が一番ベストかゆっくり考えてみて下さい

書込番号:20091501

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2016/08/05 00:36(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
すみません、書き方がわかりにくかったですかね。
自分で磨いてタッチペンで補修しただけで、まだディーラーでは軽く見てもらっただけなんです。

>えくすかりぱさん
社外品のフルバンパーなんてあるんですか?
ヴォクシー用のは見たことありますが、エスクァイア用は見たことないです…。
でももしそういう商品が存在するならそれはそれでありですね。情報ありがとうございます。
駐車場の位置ですが、確かに店から離れているところはみんなあまり停めないし安全とよく聞きますね。
でも車のために家族が不便を強いられるのはな…と思っちゃいます。
よく祖母を連れて出かけるのですが、もう足腰弱ってるので、そのときは店の近くに停めてあげたくなります。
停める場所選ぶのって難しいですね。自分1人のときはなるべく車が少ないところに停めるようにはしてますが。

>☆ポコ☆さん
そうですね…確かに2万円で今後車を見たときに嫌なことを思い出さなくて済むなら安いかも?
バンパー交換に10万払う気にはさすがになれませんね。相手の保険で直せるならなんとも思いませんがw
DOPのフロントスポイラーは、新車購入時に装着しようか迷ったほどデザインは気に入っているので、もし傷が隠れるのならいっそこの機会につけてしまおうか…と思ってるって感じです。
確かに、さっさとやるよりもよく考えるほうがいいですね。ぱっと見傷は目立たなくなったので、焦らずじっくり考えるのも1つの手かもしれません…。

書込番号:20091591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2628件Goodアンサー獲得:76件

2016/08/05 09:19(1年以上前)

災難でしたね^^;

基本、当て逃げは警察が捕まえてくれることはありません。
「保険は入ってる?あ、そう。じゃあ保険使って直すしかないね^^」以上でした。
近くの防犯カメラも、なーんも見てはくれませんでした。

で、駐車位置なんですが…
傷だらけの車や高齢者やがどうのとか、じゃないんです。
出来るだけ入口から遠くに停めること、です。

横着な奴は、必ず入口から近くに停めたがります。
そういう車は、子供が ガン! と、ドアパンチしてくれます。

家内がいつも当て逃げ喰らうので、「お前、また入り口付近に停めたやろ!?」っていうと、
「だって、子連れで荷物あって面倒くさいもん!」ってブーたれます(-_-メ)
その時点で、当て逃げ犯よりそういう家内に頭に来ます(笑)

まあ、遠くに停めても100%ではないですが、今のところそれで被害は喰いとめてますよ^^
一度は、ずっと待って謝罪してくれたので良い人でした^^

ちなみに、この位だとホースメントまで押してはなさそうなので、町場の板金屋じゃ1万でやってくれるところもあります。
デラ経由だと、上乗せ来ますので高いですよ?
デラも、自社ではやりません。外注です。

書込番号:20092105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/08/06 20:50(1年以上前)

>ツ゛ラQさん
警察が動いてくれないのは過去の経験から重々承知でしたが…やはり人に直接危害が加わらない限りまるで動く気ないですよね。
駐車位置、やはり当て逃げ予防には重要なんですね。
でも、子供連れてたり荷物が重かったりすると近くに止めたくなるのはすごくわかりますw
バンパー自体そもそも凹みや割れがないので、中身は無事だと思います。
なるほど、外注という選択肢もありますね!情報ありがとうございます。

書込番号:20095968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/08/11 16:31(1年以上前)

皆さんたくさんの返信ありがとうございました。
家族と相談した結果、今回はとりあえず部分塗装で済ませることになりました。お盆が明けたら入庫しようと思います。
綺麗に塗装してもらって、今回の嫌な思い出を早く忘れて、これからまたいい思い出を作っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20107092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/08/14 23:55(1年以上前)

車両入ってます?
当て逃げなら無料で治りますよ保険特約確認して使えるなら等級据え置きで使えるハズ十万以上はキツいので被害届出したら?
自身の事故じゃ無いのなら保険屋さんに言っても損はしないでしょう

書込番号:20115607

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/08/15 14:39(1年以上前)

僕はイタズラされて、スプレーやられました。とれましたが、最悪な気分でした!駐車して7時間は録画できるドライブレコーダーを購入検討してます!そういうのもありかなと!

書込番号:20116770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ77

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデリスタダウンサスについて

2016/01/24 21:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:20件

昨年エスクァイアを購入して、6000キロ走りました。ミニバンは初めてなので、「こんなもんなのか?」と言い聞かせているのが、ロールの大きさ。
あとタイヤハウスのすき間です。
モデリスタダウンサスは二センチダウンとあり
購入を検討してますが、使われているかたの感想を是非教えてください。もう少しクイックなハンドリングと夏タイヤにしたときせっかくの17インチホイールはかせているので、見栄も少々‥‥(笑)
輪留めには気を付ける覚悟は出来てます!

書込番号:19521808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Кαzμさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/25 00:06(1年以上前)

アオダスさん はじめまして。

自分はエスクァイアではないですが、モデリスタダウンサス装着してます。
ハンドリングに関しては、ノーマルサスとかわらないのでクイックなハンドリングは期待しないほうがいいでしょう。
クイックのハンドリングを求めるなら、車高調を検討したほうがいいと思います。
もちろん見た目もよくなります。乗り心地は悪くなります。
見た目だけならテインのダウンサスなどがいいでしょう。

モデリスタダウンサスを入れてタイヤ止めに注意すれば傷をつける事は無いと思いますが、ちょっと勾配がきついスロープだとフロントバンパーの下をこする場合あります。
(店舗から車道に出る際にスロープがある場合とか。)
スピードでるとフロントスポイラー装着車などは破損します。

参考にならないと思いますが、じっくり検討してみてください。

書込番号:19522420

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2016/01/25 22:03(1年以上前)

>Кαzμさん
わかりやすい解説ありがとうございます(^^)
70系のノア・ヴォクシーのG ’s は確か三センチダウンとありましたので、モデリスタの二センチは許容範囲ですね(^^)雪国地域なので冬場のことと、アドバイスのお言葉を吟味するともう少しじっくり考えてみますね!

書込番号:19524873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/25 22:44(1年以上前)

>アオダスさん
私は、エスクァイアの4WDで、モデリスタのダウンスプリングにしてますが、前からの見た目はいいのですが、横から見ると後輪のタイヤの隙間がかなり気になります。それにフロントはTRDを装着していて、一度パーキングで、やってしまいました。走りにおいても、ノーマルとさほど変わらないので今は我慢してこのままで、今後考えていきたいと思います、

書込番号:19525055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2016/01/25 23:03(1年以上前)

>ポンポンパパさん
コメントありがとうございます(^^)二センチダウンでもパーキングではやはり気を遣うのですね^^;モデリスタを装着すると、アライメント込みで7〜8万円と認識してますが、そのお金を掛ける価値を見出せるか葛藤してます。けどさりげなくかっこつけたい私。乗り心地が悪くならなければ購入を現実的に考えようと思います!

書込番号:19525139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2016/01/26 00:19(1年以上前)

>アオダスさん
私も、エスクァイアの4WDで、モデリスタのダウンスプリングにしてます。純正エアロで18インチ履いてます。フロントはまずまず満足しています。リアは個人の感覚によりますが、多少隙間埋まったかなという、個人的感想です。TRDエアロですと、モデリスタスプリングが限界ではないでしょうか?3cm以上となると除雪車になり、エアロを痛める確率が上昇します。TRDエアロは前に突きでてますのですので相当神経を使うと思います。最初はリアの隙間があり、リアだけ変えようかと思いましたが、日が経つと、気にならなくなりまずまず満足しています。

書込番号:19525421

ナイスクチコミ!6


Кαzμさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/26 01:00(1年以上前)

>アオダスさん

最近自分も知ったのですが、アライメント調整はできません。
(キャンバーボルトなどを装着すれば可能らしいですが…)
なのでダウンサスを装着されるのであれば、トーインの調整をするのがいいと思います。
(前輪の調整のみ)
モデリスタダウンサス以外のものを装着させると下がりすぎてアライメント必要になる場合あります。
トーイン調整だけなら工賃は2000〜3000円かな…

自分はモデリスタダウンサス入れて直進安定性など問題ありません。
道路のわだちにハンドルとられたりもしてないです。

書込番号:19525524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/01/26 20:15(1年以上前)

>げんたろう・・さん
コメントありがとうございます(^^)悩みどころはおっしゃるとおり「除雪車」にならないことです。
いかにも落としましたっぽくしたくないのでモデリスタでちょうどいいかもですね(^^)乗り心地が適度に引き締まり、硬くなりすぎなければ春タイヤ交換の時に思い切ろうかと思います(^_^)b

書込番号:19527227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/01/26 20:21(1年以上前)

>Кαzμさん
貴重な情報ありがとうございます(^^)
走る、曲がる、止まるの基本が損なわれなく、
スタイリッシュに解る人がみたら「おっ!」と思われる仕様になれば最高ですね!

書込番号:19527256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/26 22:36(1年以上前)

>アオダスさん
夏タイヤでインチアップするとたぶん雰囲気かわると思います。18インチにしたいのですが17インチでさりげなくという感じでいこうと考えてます。あとは、ちょこちょこと(^_^)

書込番号:19527785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2016/01/27 20:16(1年以上前)

>ポンポンパパさん
お互い、「大人のドレスアップ」を楽しみましょうね(^_^)b
話は少し脱線しますが、人に「車何乗ってる?」と聞かれ「エスクァイア」と答えても「なにそれ?」
と言われることが多くて
「ノア・ヴォクシーの兄弟車だよ」といちいち説明するのが面倒だったりします^^;卑屈になる必要はない車ですよねエスクァイアは(^_^)b

書込番号:19530151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/27 22:45(1年以上前)

良い車ですよ、ノア&ヴォクシーよりさりげなくで、変ないかつさにならないよう心がけてます。車種をはっきり言おう頑張りすぎると、舌噛みそうになります。ちなみにホイールはどんなお考えですか?

書込番号:19530739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2016/01/28 19:42(1年以上前)

>ポンポンパパさん
夏タイヤはモデリスタの17インチホイールはかせています(^^)さりげなくTRD エアロ とモデリスタのミックスです(^_^)b

書込番号:19533093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/03 22:55(1年以上前)

>アオダスさん

ホイールやエアロミックス以外には、何かされてますか?内装とか?ライトとか?テールランプは替えたいなと思っているんですが。


書込番号:19553827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2016/02/04 20:01(1年以上前)

>ポンポンパパさん
最近やったのはTRD の給油キャップをつけたことと、この車、意外と収納がないので、コンソールボックスをつけました。これは非常に重宝してますよ。
購入時にはフェンダーミラーをブルーレンズに交換して、足元を照らすブルーイルミネーションをつけました。実用的なものばかりです^^;

書込番号:19556498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/08/06 12:36(1年以上前)

足回りチューニングを英断しました。楽しみです。

書込番号:20094965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール18インチ

2016/07/14 16:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 GoldTempleさん
クチコミ投稿数:2件

現在、ノーマル車高で社外アルミ18インチに履き替えようと色々と探しています。
そこで質問です。

現在の候補としては、ヴェネルディ ドゥカーレかロクサーニ タルカスなのですが
タイヤのはみ出しが気になっていて購入の踏ん切りがつかない状況です。

念のため、私がほしいアルミのサイズを書いておきます。
ドゥカーレ 7.0J インセット:50
ドゥカーレ 7.5J インセット:50
タルカス  7.5J インセット:55
※タルカスは現在7.0Jが生産中止になってしまっています。

同じようなホイールとは言いませんが、リム幅やインセットが同じような方が
いらっしゃいましたら、タイヤのはみ出し具合を教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:20037364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/14 19:33(1年以上前)

初めまして。
インセット50ではホイールデザインにより
はみ出しますよ!
少しでも膨らみがあると
右が良くても左がダメな場合も
ありますからショップで実際に
確認出来たら両方してもらう方が良いです。

エアロボディーなら50で大丈夫ですが・・・

ロクサーニ タルカスはブレーキとの
クリアランス不足のため不可とありますね。
該当車種は記載無いですがノアがダメですからね!

http://www.badx.jp/loxarny/tarkus/index.html

書込番号:20037766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/19 15:19(1年以上前)

自分はインセット50でフロントが微妙にはみ出してました。1cmも無かった程度ですが、一年点検の際、違法車両とされ入庫もさせて貰えず速攻で叩き売りました^^;。トヨタはその辺厳しいのでご注意下さい。

書込番号:20050187 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CD音楽のSDカードへの書き込み

2016/07/15 17:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:135件

トヨタエスクアイア(ハイブリッド車)GIで9型T−Connectナビ装着です。CDチェンジャーがない為、数枚の
CDをSDにコピーしようと思いますが、どの様にしたら出来ますか?各CDのファイルがダブル為CD1枚のコピー
しか出来ませんでした。CDに複数のファイルを作ったら車での再生ができますか?

書込番号:20039990

ナイスクチコミ!0


返信する
mprtsw 20さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 18:03(1年以上前)

9型T−ConnectならDOPのNSZT-Y64Tでしょうか?

↓こちらから取説がダウンロード出来ますので調べてみては?

http://toyota.jp/dop/navi/manual/

書込番号:20040026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/15 22:05(1年以上前)

CDをPCのソフト(iTunesやWindows Media Player等)を使ってMP3等で保存します

そのMP3等が入ったフォルダ毎SDカードにコピーするだけです。

書込番号:20040678

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ112

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:44件

エスクァイアGiガソリン(4WD)のオーナーです。
エスクァイアオーナーの皆さんにお聞きしたいのですが、タイヤ、ホイールを純正から16インチ、17インチ、18インチ等に交換してますよ、という方々で、私はこのような訳で変えました、このサイズはお薦めです、等という皆様のご意見をお聞かせ頂きたいと思います。

書込番号:20003097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 00:19(1年以上前)

>おっとこさん
初めまして(^_^)
HVGi乗りです。

現在アルミを検討中でちょうど昨日
ヤフオクにてヴォクシーZSのアルミを格安にてゲットしました^o^

当初は17インチでフジやマルゼンで探してましたが
10年は乗る予定ですのでコストの低いタイヤということでZSにしました。

物足りないかもしれませんが純正よりは
全然かっこいいから良いかなって所です。

書込番号:20003355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 00:31(1年以上前)

>おっとこさん
初めまして!
ではないのですね(^^;;
失礼いたしました。

エスクァイアにしたのですね!

お互いエスクァイアライフ
enjoyしましょー^o^

書込番号:20003385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/07/02 02:06(1年以上前)

>新川ことさん、ご無沙汰しておりました。
そうなんです、悩んだ末、エスクにして楽しんで おります。そうですか、ヴォクシーZS用のホイール、良いですね、噂ではエスクには装着できないといこともお聞きしたのですが、大丈夫なんですよね、

書込番号:20003518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 08:35(1年以上前)

>おっとこさん
ZS大丈夫そうですよ!
ここでの口コミで博識な方もokて言ってました。
みんからでも実際に画像があるので参考になりました^ - ^
アルミ悩みますが楽しいですよね

書込番号:20003861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2016/07/02 09:04(1年以上前)

やはり装着可能なんですね、ヤフオクですと新品で出品されているのも見ていました。私のほうも検討したいと思います。

書込番号:20003922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/07/02 23:54(1年以上前)

はじめまして!
私は、
トヨタモデリスタに採用されている、
ウェッヅのホイールにしました。

トヨタでの販売ですと、
6.5Jでのホイールなのですが、
ウェッヅ正規品だと、
7Jになります。

ウェッヅ レオニス UCの、
7J
オフセット53で、
タイヤはレグノで、
205 50 17をはきました。

乗り味はインチアップの為、
少々ノーマルより堅くなりましたが、
走行性能及びロードノイズはかなり良くなりました。


書込番号:20006353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件

2016/07/03 04:49(1年以上前)

>さかいちさん
画像付きで有り難うございます。いいですね、先日、フジタイヤにいった際、置いてありました。エスク乗りの方々が多く装着しているホイールですよね。
乗り心地のほうは17インチに変えると、固くなる、とイメージしがちですが、どうでしょうか?

書込番号:20006652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/03 19:00(1年以上前)

おっとこさん

かっこ良く 見た目 重視なら 18インチ

燃費 乗り心地 重視 16インチ 17インチ(50扁平)

かな〜。

書込番号:20008321

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2016/07/03 19:10(1年以上前)

>なおなおはぁさん
ご回答有り難うございます。
そうですね、やはりどれを重視するかよですね、
私事ですが、ちょっと18インチは若くもないので抵抗があるので、とかいってせっかく変えるのであれば17インチもいいのでは、と考えております。
トヨタでも17インチのオプション出していますからね

書込番号:20008344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 09:00(1年以上前)

おっとこさん、エスクァイア購入おめでとうございます。
私も『さかいち』と同じホィールを選択しました。WEDSのレオニスUC7.0Jオフセット53です。タイヤフジさんやクラフトさんの店内では18インチ以上のアルミホィールがほとんですし、18インチを勧められました。結局、乗り心地を考えると50の扁平で17インチに決定しました。タイヤはダンロップのエナセーブ504を選択しました。はみ出しタイヤにはなってません。確かモデリスタのレオニスUCは6.5Jでオフセット53。
さて燃費ですが純正のアルミ+タイヤよりは悪くなりました。12.4→11.3km/l
また、燃費を気にされていて、予算に余裕があるのでしたら、軽量ホィールをオススメします。いろんな人の意見を参考に‼

書込番号:20009647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件

2016/07/04 10:37(1年以上前)

>キッコリーノさん
ご回答有り難うございます。そうなんです、迷うに迷ったあげく、エスクにしました。楽しんでのっております。そうですか、キッコリーノさんも17インチにしたんですね、こちら地元のタイヤ専門店の店員さんにきいたら、7Jはフロント難しいですよ、なんていってました。しかし、エスク乗りのみなさんは、17インチ、7J履いてますよね、燃費のリスクはそうなることを前提で考えておかなくては、ならないですね、

書込番号:20009785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2016/07/04 21:55(1年以上前)

微妙に固くなったと思いますが、
タイヤがレグノなので、
バランス良くはなったと思います。
スポーツカーみたいに、
ガチガチではありませんよ。

ミラー一体型のレーダーつけてるんですが、
微妙に振動してたので、
固くなったんだなーと、
思った程度で、
家族は不満は何にも言っておりません。

書込番号:20011379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2016/07/04 22:00(1年以上前)

あと、燃費に関してですが、
こちら、東京の都心部ですが、
あんまり変わらなかったです。
でも、原理を考えると、
多少落ちると思いますが、
レグノの転がりが良いせいか、
都心部走ってるせいか、
燃費の低下は正直、実感がありません。

首都高速のカーブは、
タイヤとホイールかえてから、
安定はかなり増えました。

書込番号:20011400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2016/07/05 06:34(1年以上前)

>さかいちさん
ご回答有り難うございます。
詳細な状況を教えて頂き、有り難うございます。
さかいちさんは、レグノなんですね、
私的に考えるミニバン専用、とか
低燃費タイヤ、と思ってしまうのですが、
タイヤもそれぞれ個性があるんでしょうね、

書込番号:20012236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/12 15:04(1年以上前)

>おっとこさん
先ほどZSアルミに履き替えてきました^o^
結果から言うと大満足です。
純正に比べてかなり足元に逞しさがでました!
空き空きだったタイヤハウスも埋まりかっこいいです!色合いもダークバイオレットと合ってて良かったです(^O^)
おすすめですが投稿しながら思いましたがアルミは本人が満足ならOKですね!

書込番号:20031852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:44件

2016/07/12 16:56(1年以上前)

>新川ことさん
いいですねぇー、
新川ことさんは、お近くのタイヤ専門店での履き替えだったんですか?
うーん、ZSも合いますね、
新川ことさん、ZSはポン付け可能なんですね、
新川ことさんのおっしゃるとおりですが、結局は自分が気に入ったものであれば最高ですよね、

書込番号:20032050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/12 17:42(1年以上前)

>おっとこさん
ディーラーで替えようと思ったのですが今日は出来ないと言われたので近くのタイヤ館で替えました!
車は詳しくないのですがツライチっぽくなりました。
走った感じはフワフワ感が滑らかになった感じですかね^ - ^

書込番号:20032124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/07/12 17:48(1年以上前)

>新川ことさん
画像での続いてのご回答有り難うございます。
うーん、やはり16インチが妥当ですかね、
新川ことさんの画像を是非参考とさせて頂きたいと思います。
ベストマッチングだと思います。

書込番号:20032136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き評価お願いします。

2016/07/04 22:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めてカキコさせて頂きます。見積の評価をお願いします。

地方のクソ田舎です。
Giブラックテーラード 2WD
本体価格 295.5万円
本体値引き 21万円
MOP 4.3万円
DOP 60万円
OP値引き 15万円
下取り 18万円
平成17年 プレマシー 走行13万キロ
総額384万の所を330万の内容です。
いかがでしょうか?

書込番号:20011463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/07/04 22:50(1年以上前)

ソバゴメさん

先ず、エスクァイアの値引き目標額について。

エスクァイアの値引き目標額ですが、車両本体値引き27〜32万円、DOP2割引き12万円の値引き総額39〜44万円辺りでしょうか。

ただし、特別仕様車のGi Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向です。

これに対して現状の値引き総額は36万円との事ですから、上記の値引き目標額に近く先ず先ずの値引き額と言えそうです。

ここでポイントはプレマシーの下取り額18万円ですね。

平成17年式で走行距離13万kmのプレマシーの下取り額が18万円なら、下取り額に値引きの上乗せが含まれているようにも思えます。

つまり、プレマシーの本当の価値が分かれば、18万円という下取り額に本当に値引きの上乗せが含まれているかどうか分ると思います。

その確認方法ですが、プレマシーを買取専門店数店で査定してみれば、プレマシーのおおよその価値が分るでしょう。


次に大きな値引きを引き出す方法について。

エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されています。

このトヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事でまだ同士競合を行っていないなら、トヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させてみても良いでしょう。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20011622

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2016/07/04 23:51(1年以上前)

プレマシーは最初8万だったのですが、18万にしてくれました。
下取りの相場をネットで調べてみましたが、0円から7万程度でしたので実質10数万の値引き上乗せかな?とは感じています。
あとはまだペットには行ってませんので、同士競合できればいいですが、ペットは値引きが渋い印象がありますので、この辺が限界かもしれませんね。

書込番号:20011831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/07/05 06:29(1年以上前)

ソバゴメさん

下取り額の上乗せが10万円なら実質値引き総額は46万円になりますね。

つまり、実質値引き総額が46万円なら、前述の値引き目標額を上回っていますから、結構良い値引き額が提示されていると言えそうですね。

又、ダメ元でトヨペット店と競合させてみてはとも思いますが、この辺りのご判断はソバゴメさんにお任せ致します。

書込番号:20012228

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/07/05 06:58(1年以上前)

この条件で進めてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:20012273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア
トヨタ

エスクァイア

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイアをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,530物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,530物件)