エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,538物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 11 | 2016年1月10日 02:42 |
![]() |
6 | 2 | 2016年1月5日 17:58 |
![]() |
11 | 9 | 2015年12月12日 23:17 |
![]() |
6 | 6 | 2015年12月8日 07:35 |
![]() |
4 | 4 | 2015年12月6日 21:48 |
![]() |
9 | 3 | 2015年11月30日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一部改良(28年1月6日)以前のガソリンgiに乗っています。
特別仕様車の内装ブラック&ブラックへ内装を張り替えることは可能なのでしょうか?
営業マンにに聞けば済む話なのでしょうがなかなか車屋に連絡する機会がなく質問させていただきました。
書込番号:19466092 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ディーラーじゃなく専門店にいけばやってくれます。
書込番号:19466149 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

特別仕様用の色違いの内装の部品に交換すれば可能でしょうが、莫大な部品代はかかるでしょう。
費用対効果を考えれば無駄な事です。
書込番号:19466211
9点

>YS-2さん
ですよねー・・・相棒にも絶対反対されるのは目に見えてるんですが(^_^;)
書込番号:19466392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

溶射さん
補給部品として全て、または欲しい部分を取り寄せて交換すれば可能です。
全て交換するとすれば、部品代だけで25万くらいはかかりそうです。
ディーラーでの作業可否は、販社によって異なりますので
一度相談されたらと思います。
ちなみに私の付き合いのあるディーラーでは対応可能ですよ
書込番号:19466441
1点

>うましゃんさん
25万(゚Д゚)!!!!
でもそのくらいはしますよね!
同僚がホンダのエヌスラッシュに乗ってて中が真っ黒でカッコよかったので出来るならしたかったのですかキツそうです( ;∀;)
書込番号:19466489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

去年の12月中旬に契約しました。納車が来月と営業マンに聞いてます。特別仕様車ガソリンGi8人乗りです。
書込番号:19466521 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ともっちFcさん
来月ですか〜♬
たのしみですね!!!
特別仕様車はメッキ類もダークメッキでより一層カッコイイですよねー
書込番号:19466529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内装ってドアとかシートのことですよね。
ディーラ作業だと張替えではなく、部品交換になるので
シートはシート毎の交換でないとやってくれませんね。
軽く50万は掛かるのでは。
内装屋でも30万以上掛かると思いますよ。
書込番号:19466614
2点

>働きたくないでござるさん
天井?です。
今乗ってる奴は天井がシロっぽいんですが特別仕様車は黒なんですよ〜
書込番号:19466625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>溶射さん
ルーフライニング(天井)だけなら、工賃込で10万以下で出来ます。
これならディーラーで可能です。
ただ天井って普段見ない、目に入らないような…
書込番号:19476675
4点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

ともっちFcさん
↓の「スタッドレスタイヤについて」のQ5の答えのように、全輪(4輪)ともスタッドレスを装着して下さい。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/
書込番号:19462564
0点



エスクァイア ガソリン車を納車して半年が過ぎました。
カーフィルムを取り付けたいのですが、素人で全くわかりません。ご教授いただければと思います。
ちなみに、現在はノーマルです。社外希望です。
@取り付けは、フィルム専門店と、大手カーショップどちらがよいのでしょうか?
A車検が通らないものはありますか?
B取り付け後は、当面の間はもつものなのでしょうか?交換頻度?!
書込番号:19397867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大手カー用品店で依頼した事はないが、
リアガラスも一枚貼りしてくれるお店がオススメ。
書込番号:19397917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@大差ない、個人業者のが安かったりする(ほぼ半値)。
Aまともな業者ならそもそも車検に通らないようなものは扱わない。
B物によるけど5〜10年は持つ。
書込番号:19397922
2点

フィルムを貼るのに社外品は普通ではないでしょうか。Dで頼んでも専門業者が来てフィルムは貼るはずです。ネットで安い物が売っていますが恐らく1年で色褪せるでしょう。しかも何枚かにカットして貼るタイプですよね。友達で車のガラス屋がいますが型取りをして1枚を熱を加えて少しずつ貼るみたいですよ。因みに値段を聞いた所アルファードのリアだけで2万ちょいと言われました。メーター5000円くらいだそうです。厚さがちがうみたいです。
車検のことはよくわかりませんが、営業車とかでリアガラスが目クラになっている車があるくらいですから、車検は通るんじゃないでしょうか?定かではありませんが。
書込番号:19397965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保安基準上ではフロントガラス、フロントドアガラス以外は無くても問題なしです。
ですからフロント3枚は透過基準が有るがそれ以外は無いのです。
書込番号:19397994
2点

車両購入時にサービスでフィルム取り付けしてもらっておけば良かったですね〜
残念(T0T)
値段だけならフィルムは結局フィルム業者が作業するので、お近くのフィルム専門店を探されたら良いと思います。
ちなみに、仕上がりにこだわるのであればディーラーを通してておけば、安心出来ます。
もしフィルムにちょっとした気泡があった場合など、フィルム業者からするとディーラーは超お得意様な訳で、クレームがすんなり通るはずです。
とは言え、1BOXのフィルム貼りは比較的簡単なので失敗はないとおもいますが……
書込番号:19398266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまの素早い回答ありがとうございます。個別に返信できず申し訳ありません。
長くもつこともわかり、フィルムの種類はお店に足を運んで聞いてみます。
長くもつとのことですので、妻からもOKがでそうです(笑)
早速、明日にでも行ってみます。
あと、取り付けたかたがいましたら、画像添付していただけたら幸いです。
書込番号:19398277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、フロント、運転席、助手席以外はどんなフィルムでもOKです。
また、フィルムは廃車になるまでくらい問題ありません。
書込番号:19398284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@できれば専門店の方がいいと思います。
Aフロントウィンドウ&ドア以外なら、どんなフイルムを貼っても車検には関係ありません。
B何年と断定できませんが、メーカー品なら10年とか大丈夫ですよ。
書込番号:19398442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に物をぶつければ、フィルムは破ける。
褪色もします。
濃さも、選べる。
基本は全てUVカット、高いフィルムだと、IRカットになっている。
金額をケチると、下手くそだ。
書込番号:19398908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現在Giのスタイリングパッケージに乗っています。
ホイールとタイヤの購入を検討しているのですが、現行ヴォクシーZSの純正
ホイールとタイヤはエスクァイアに装着できるのでしょうか?
特にタイヤサイズの変更等はしないで、純正のホイールとタイヤが装着可能なら
ZSのホイールとタイヤを購入しようと思います。
ディーラーに確認したのですが、はっきりした答えがいただけないので
こちらで質問させていただきました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス宜しくお願いします。
1点

tmd.kさん
エスクァイアGiとヴォクシーVは同じホイールとタイやを履いています。
両者は同じ車体(足回り)です。
VにZiのホイールは問題なく装着できますので、Giにも装着出来ます。
エスクァイア
http://toyota.jp/pages/contents/faq/car/all/about-tire/common_tire_esquire_185634.pdf
ヴォクシー
http://toyota.jp/pages/contents/faq/car/all/about-tire/common_tire_voxy_184016.pdf
書込番号:19382627
0点

うましゃんさんありがとうございます!
タイヤ、ホイールのことは詳しくないもので、大変助かりました。
ヴォクシーZSのホイールは16インチとやや小さめですが(エスクァイアは
もっと小さいですが・・・)デザインが好きなのでZSの純正をタイヤとセット
で購入しようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:19382904
0点

tmd.kさん
はじめまして。私はつい最近知った出来事ですが、私の車はTRDで統一しているのですがエスクァイア用は6.5Jに対してヴォクシー用は7Jでした。(タイヤサイズは変わらず、インセットがエスクァイアは+55ヴォクシーは+51でした)購入の際に知っていればヴォクシー用を購入したのに!という悔しい思いをしました。(笑)
書込番号:19383296
1点

近肖古王さんありがとうございます。
インセットが違うと何がかわるんですか?
良かったら教えて下さい。
書込番号:19383310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もTRDの6.5Jを入れたくちです(笑)
ヴォクシーZS&ノアSi用で7.0Jがあるのは知っていましたが、注文するのはいいけどボディの誤差によってはハミタイで出庫できないかもと言われて諦めました。いまは7.0Jで押しきっとけば良かったと思ってますが…あくまでも自己責任で♪
書込番号:19384822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

tmd.kさん
インセットが+○○と−○○でホイールの出幅が変わってきます。(ホイールのデザインにより変わってくる)
書込番号:19386208
0点



購入検討中です。
車体値引き22万円・・・ヴォクシーの値引きに合わせてくれました。
ディーラーオプション合計52万円で1割値引き5.2万円
下取り10万円・・・アルファードHV11年目40万キロ越え。これもネッツに合わせてくれました。
総額348万円・・・あとは希望の金額をと言われています。
どのくらいをお願いすべきか。アドバイスお願いします。
岡山県です。
書込番号:19293444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りょう1579さん
エスクァイア ハイブリッドの値引き目標額は車両本体21〜26万円、DOP2割引き10〜11万円の値引き総額31〜37万円程度でしょうか。
これに対して現状の値引き総額は約27万円という事ですね。
更には走行距離が40万kmのアルファードHVの下取り額10万円も値引きの上乗せとなりそうですね。
つまり、実質値引き総額は約37万円になりますから、上記の値引き目標額より目標達成と
言えそうな値引き額です。
この値引き額なら大幅な値引きの上乗せは難しいかもしれませが、キリのいいところで「340万円になれば契約します」と言ってみては如何でしょうか。
これが無理なら営業マンの方から「340は無理ですが345なら何とか・・・」と言ってくれると思います。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:19293506
3点

ありがとうございます。
最初の本体値引きが10万円、下取りが5万円弱からの上乗せでした。
書込番号:19293533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさん。
DOP2割引と書いてますが、貴殿と同県なので、二割引きしてくれる店舗教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:19297099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスクァイア ハイブリッドGi 車体本体3255.709
メーカーオプション、付属品約500.000
本体値引き270.000、下取り14万→30万へ。
支払総額345万でした。
1月6日発売モデル、セーフティセンス搭載車両です。
いかがでしょうか。大阪市でぅ。
書込番号:19382308
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
BIG Xのカメラ色について、質問です。
ヴォクシーなどはボディがホワイトの場合、カメラは白がいいようですが、エスクァイアの場合はどうでしょう?AB店頭で見た取り付け例だとホワイトに黒カメラが付いてました。
カメラ位置は黒い装飾ですのでホワイトボディにも黒カメラの方が合うような...
取り付けた方のご意見をお伺いしたく思います。
書込番号:19365151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ事思いますた。
白ボディーに白カメラだとなんか違和感あるっす。
書込番号:19365182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白ボディーに白カメラです。
遠目ではこの仕様が目立たないと思います。
でも近くでみると存在感あるかもしれません(笑)
こればかりは好みですかね〜♪
書込番号:19365801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オスクァイアTRDさん
画像アップありがとうございます。
なるほど。白でも違和感無いですね。
ABで見た写真は少し角度が違ってたので黒が馴染んでた気がしましたが、白もなかなかいい感じです。
一部改良モデルを検討中でナビやエアロやドラレコなどあれこれ考えて楽しんでます。
参考になりました。
皆さんのレス、参考になります。
エアロミックスどうしようかなぁ〜
書込番号:19365843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エスクァイアの中古車 (1,538物件)
-
- 支払総額
- 217.2万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 172.5万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
18〜435万円
-
24〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 217.2万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 173.3万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 172.5万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 5.8万円