エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,534物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 11 | 2017年9月9日 00:20 |
![]() |
23 | 6 | 2018年2月11日 15:02 |
![]() |
22 | 4 | 2017年8月4日 21:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年7月29日 10:43 |
![]() |
61 | 9 | 2017年7月3日 13:21 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2017年6月17日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
契約寸前にボデイーカラーで悩んでます‼
アバンギャルブロンズ(茶)とパールホワイトの2択
です。
茶色は落ち着いた感じで魅力的ですが、少し地味。
しかしレア感がある。
ホワイトは無難で売却する際も高く売れる。
ただ人気色なので良く見かけすぎ。
皆様のご意見、参考にさせて下さい。
宜しくお願いします‼
因みに年齢50代です。
書込番号:21174077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乗りつぶすなら茶色、何年か乗って売り飛ばすなら白です。クルマは道具だし冷蔵庫や洗濯機と同じさと考えればおのずと答えは出ますよ。
書込番号:21174098
0点

イコピーさん
売れている色が似合う色と言えるかもしれませんね。
という事で無難なホワイトをお勧め致します。
書込番号:21174113
7点

屋根付き車庫なら 白
洗車好きなら 茶
どちらでもない 銀
書込番号:21174126
8点

白は見飽きた。
パールホワイトなんかこそ逆に地味です。
茶
つぶさにみた事無いけど走っているのはいい感じだと思う。
珍しいの?
書込番号:21174280 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その2色なら茶色。
理由:私の好み。
ところで、
本気で他人の意見の多い少ないで決めるおつもりですか?
書込番号:21174326
10点

ケムンパスのようなグリルは、
デザイン的にやり過ぎで
やはり苦手なので
それを少しでも違和感を解消すべく
濃紺色(茶色)をオススメします!
書込番号:21174431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イコピーさん
私も先日エスクァイアを契約しました。
私は白を選びました。
街で見かけるエスクァイアはほとんどが黒か白ではないでしょうか。
なので珍しさでは茶色の方が珍しいかもしれません。
でも私の独断と偏見からすると、白の方がカッコ良く見えました〜。
ちなみに私も見た目は普通のオジサンです。(笑)
書込番号:21175898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
車は道具と言うよりも、趣味なので色は悩みどころです。
>スーパーアルテッツァさん
いつもお世話になっております‼
確かに一番似合ってるから人気色なのかもしれませんね。
無難な分、飽きもこないかも
書込番号:21177882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>南海トラフグさん
ありがとうございます。
なるほどです!
>麻呂犬さん
このアバンギャルドブロンズは晴天の時は綺麗で
好みなのですが、曇りの時は暗い茶色に見え重い
感じに映ります。
書込番号:21177933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

暗色系の濃厚色は皆そんな感じでしょ。
それを毛嫌いされると身も蓋も無いですね。
どんなシチュエーションでも綺麗なって無いと思います。
ある時だけ自分にとって輝く色でも良いと思うんだけど、駄目ですか?
悩んでいる時が一番充実していると思います、楽しんでください。
書込番号:21178246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@ちゅおさん
白のエスクァイヤ契約おめでとうございます‼
第一印象は大事ですよね。
納車待ちどおしいですねー
書込番号:21180918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヒロシ2009さん
MC後なら下記のようにTRDから発売されています。
http://toyota.jp/esquire/customize/trd/?padid=ag341_from_esquire_grade_trd
書込番号:21124151
5点

ありがとうございます。TRDは確認しました。TRD以外ではありませんか。
書込番号:21124294
0点

ヒロシ2009さん
エスクァイアは先月にMCしたところですから、社外品のグリルが発売されるのは、もう暫く掛かるのではと思います。
書込番号:21124323
4点

エスクァイアのトレードマークを崩すような商品はいまのところ無い。
TRDが出しているやつならいいと思うが。
書込番号:21126248
5点

標準はヒゲクジラにしか見えないのは、私だけでしょうか?
書込番号:21185763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

初めまして!
前期型に乗っています。
私はTRDのグリルにしましたが、今ならシルクブレイズなんかもグリルありますよ。
写真で見る限りはカッコいいと思います!
書込番号:21589604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
マイナーチェンジしたばかりのエスクァイアのテールランプについてです。
画像を見て思ったのですが、テールランプは半分しか点かないのでしょうか?
上の方まで着くと格好良い感じがするのですが…
半分しか点かないとなんか中途半端で格好悪い感じがするのですが…
書込番号:21093518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>asne#tugaoさん
半分までしか点きません。
これは兄弟車のノア、ヴォクシー共に共通です。
書込番号:21093563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

asne#tugaoさん
↓の動画のように、テールランプは半分だけけの点灯のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=c5GWoMZKJ8w
書込番号:21093576
7点

だけけ♪
書込番号:21093584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

社外テールなら6万ほど出せば上まで光るようにできたり、デザインもある程度決めれると思いますよー
書込番号:21093588 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



マイナーチェンジのナビ枠の形って
マイナーチェンジ前の 枠と 同じなのでしょうか? 営業マンも 微妙に 違うかも? って 事で
マイナーチェンジの 枠のでも 入るナビ 出るまで 様子見た方が 良いみたいに 言われたのですが
アルパインの11インチか10インチを 付ける予定なのですが 合わないものなのでしょうか?
納車はナビ etc バックカメラない 状態での納車です
よろしくお願いします。
書込番号:21077414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らんま777さん
ボクシィですが前期、中期、後期と通信線の接続場所の違いはありましたがナビ、バックモニター、フリップダウンモニター、ETCの取付に際しては同じでした。
書込番号:21078216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます(^^)
カタログからトヨタで注文となるとどうしても値段が高いので楽天とかポイントが付く所で購入を考えてます。何処かのサイト、記事等で載ってたら良いのですが…^^;
書込番号:21078701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
この度プラドからエスクァイアに乗り換える事になりました。奇しくも新型発表日に旧型の納車ですが、、
それはそれとして、納車が楽しみでなりません^ - ^
何度経験しても、契約日から納車日までの待ちきれない感はヤキモキしますよね。
さて、毎日毎日いろんなパーツをネットで漁っているのですが、特に欲しいのが見つかりません笑
皆さんは納車前でも納車後でも、これを買って良かったよーっていうのがあれば是非教えて下さい!
最近過疎ってしまってるので、盛り上げて行きましょう笑
書込番号:20993448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しいものがないのに わざわざ他人に聞いてまで買うものを探すの?
お金持ちの考えることはわからないわね。
書込番号:20993495 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

確かに笑
でも、便利なものがあって、それを教えて貰えればそれもまた楽しいでしょ?
まぁ、金持ちの戯言だと聞き流してくださいな笑
書込番号:20993525 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>れいくんぱぱさん
実はプラドより、アウトドア向きなんだよねぇ^^(←特に積載性が。オーナーなら分かる筈)
レジャーグッズが欲しくなると思います
一応、レクサスホーン辺りの推薦からにしときますね
書込番号:20993548
2点


あとは、新しい座布団、編んで作ってある潰れないゴミ箱、トランクに引く大きなバスタオル、USB充電器、成田山で買った新しいお守り、小さな懐中電灯、絆創膏とかいろいろ入ったセットかな。
三角表示板も1つ買っておいては?
三角表示板 662円〜
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dautomotive&field-keywords=%E4%B8%89%E8%A7%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%9D%BF
書込番号:20993578
3点

購入品以外ですが、カスタマイズ機能の変更箇所です
例えばライトセンサーの感度とかね
変更した状態で納車してもらい、1ヶ月点検等で再修正を依頼する
※ブザー音量などは立ち会って修正してもらうのがベスト
書込番号:20993838
4点

ドクターゲオ。後は荷物吊り下げ出来るフック類。
これぐらいかなぁ。
書込番号:20994598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタ公式カー用品通販モール「ハピカラ」から
ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用 USB+増設ソケット
エアコンドリンクホルダー
を買いました。自分で取り付け出来ます。
この二種類は買ってよかったと思います。
ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用ナビバイザー買いましたけど
あまり活躍しなかったので取り外しました。
書込番号:20994756
1点

ラケッジのマット、防水タイプ。
ドライブレコーダー、駐車時、監視機能あり。
ポータブルブースター
参考までに。
書込番号:21015808
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
2017年7月3日のマイナーチェンジでノアのデザインと差別化されるようですが、予想デザインはどんな感じになるのでしょうか?
ヴォクシーの予想デザインは既に雑誌やネットでありますが、エスクァイアはまだ載っていません。
一体どう変わるのか凄く気になっています。
どなたか分かりますか?
教えてほしいです…
書込番号:20974432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーに行けばスタッフマニュアル見れますよ!
エスクァイアしか見てませんが、現行アルファード顔になってる印象です!
書込番号:20974760 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


エスクァイアの中古車 (1,534物件)
-
エスクァイア GI フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 221.3万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 218.4万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 143.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エスクァイア GI フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 221.3万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 218.4万円
- 車両価格
- 210.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 83.4万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 152.5万円
- 車両価格
- 143.7万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
- 支払総額
- 250.9万円
- 車両価格
- 239.9万円
- 諸費用
- 11.0万円