エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,541物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 5 | 2018年7月9日 09:24 |
![]() |
5 | 2 | 2018年6月18日 06:34 |
![]() |
72 | 12 | 2018年7月14日 18:34 |
![]() |
17 | 7 | 2018年4月16日 20:01 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2018年3月6日 22:36 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2018年2月18日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、妻のCH-Rの1年点検がありましてディーラーに行ってました。
新型のクラウンも展示しており2時間程度、担当営業と話をしてましたが、
エスクァイアHV Gi プレミアムパッケージを購入を軽く考えており、
担当に車体とOPで50万以上軽く値引きしてくれるんでしょ?と言うとエーッ( ゚Д゚)とビックリして
誰がそんな値引きを言っているのか?の聞かれたので価格コムの掲載値引き情報を見せました。
関西圏では絶対にあり得ない値引きとの事で、いいところ車体で15万程度の値引きが限界との事で
モデリスタOP、ナビ等のオプションも合計15%程度の値引きが限界と言われましたね。
今更感もあり、担当には破格の金額出せるなら検討だけすると言って帰りました。
9点

あんな値引き氷山の一角だってことくらい分からないのかなあ。
交渉能力も無しに、鶴の一声で値引きが出るなら誰も苦労しない。
書込番号:21950570
20点

価格COMの値引情報を出して値引が引き出せると思う感覚が分かりませんね。
書込番号:21950779 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

強引にセールスされて、冗談半分に言うならまだしも、自分から声かけて「破格の金額出せるなら」とかって非常識な人だなぁ。
妻の車の車名すらまともに書けないんだから仕方ないか。
書込番号:21951123 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

それが現実ですよ。
タイミングが重要です。
書込番号:21951291 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんな誰でも「書くだけの情報」を鵜呑みするのはやめた方が良いですよ。
この情報の根拠(何かしらの保証)はないのですから。
ネットリテラシーとか勉強された方が良いと思います。
書込番号:21951339
11点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
前期(マイナー前)のエスクァイアに乗っていますが、リアスポイラー(リアウイング)を装着考えていますが、後期(マイナー後)のリアスポイラー(リアウイング)純正装着可能ですか? 又後期モデルのモデリスタのリアスポイラーも装着できますか? 誰か装着された方いますか?
0点

みんカラでLED付きを付けてる人も居るし、リアゲートも交換可能なようです。
書込番号:21904324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パンチャンだよさん
↓のパーツレビューのように、前期型に後期型のモデリスタのリアスポイラーを装着されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/121503/car/2267362/8612588/parts.aspx
書込番号:21904336
2点




>勇輝0302さん
「車体本体から1割、オプションから2割が値引きのめやす」と聞いたことがあります。それに当てはめると車体本体からの値引きが約29万円、オプションからの値引きが約19万6000円、あわせて48万6000円になります。
商談メモを見させてもらったところ、支払総額4250448円に対して、手書きの3720000円が値引き後の価格ですか?
これだと値引きは425万−372万で53万になりますけど。 何回目のご商談か存じませんが、値引きとしてはいい数字が出ていると思います。あと納車はディラーてして納車費用8100円をカット。端数もカットしてもらって切れのいい370万円でどうでしょうか?
書込番号:21777473
5点

申し訳ありません。
納車費用8100円を無しにして頂いて更に値引きしてもらい369万円になり56万円の値引きになりました。
いかがでしょう??
書込番号:21777665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まずまずだと思うのですが。他の方の意見が聞きたいです。
書込番号:21777667 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今、スーパーさんが向かってます。しばらくお待ちください
書込番号:21777673 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ではまずまずでいいんじゃないですか。
書込番号:21777795 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まずまずです!これでいいかな?
書込番号:21779010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、それなりに良いと思います。
漠然とですがトータルで一割超の値引率なので、他と比べても、最低限のボーダーは十分に超えていると思います。
後は、お住まいの地域柄など、周囲の相場と比べてみればいいと思いますよ。
書込番号:21780126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>勇輝0302さん
初めまして。オプション100万オーバーですか、豪鬼ですね。
額的にはアルベルクラスの値引きですが、あまり売れてない車種なので、オプション多いので、もうちょい行けるかと思います。
対抗馬として同じくらいオプション付けたホンダの競合車ぶつけてみましょう。
それにしてもスーパーさん遅いですね。
書込番号:21781024 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これだけDOP組んでるんだからもう少し値引きがあっても良さそうかな
書込番号:21962738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ご意見を頂きたく思います。
現在納車され楽しく過ごしていますが、どうしてもリアバンパーの丸みを帯びたデザインを、何とかしたいと思っています。
そこで、純正エアロのリアバンパースポイラーだけをつけたら、解消するのではないかと考えました。
ただ、リアだけエアロが着くというのは、見た目としてかなり違和感があるものでしょうか。カタログを見ると14ミリダウンのようですが、リアは少し斜めに上がっているので、そんなに違和感ないのでは?と思いましたが、どうでしょうか?
書込番号:21755992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カッコいいかカッコ悪いは自己満足の世界ですから本人しだいです。
>リアバンパーの丸みを帯びたデザイン
私には全然問題ないです。
書込番号:21756025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あねうえ様さん
兄弟車、ヴォクシーハイブリッドV(前期)に乗っています。 3年前はエアロのハイブリッドがなかったため、VにTRDのエアロを付けています。エアロはフルで付けました。
エスクァイアの公式WEBサイトの3Dシュミレーションで見てみましょう。 リアだけ純正のバンパースポイラーですか?ボディカラーは存じませんが、純正のリアバンパースポイラーはコーナー部分がシルバーで加飾されています。ここだけシルバーなのをどう思うかですが。 あとTRDやモデリスタも試してみて下さい。
https://toyota.jp/esquire/style/3d/?padid=ag341_from_esquire_ex_3d
書込番号:21756093
1点

北国のオッチャン雷さんもおっしゃるように、好みですのでご本人次第でしょうね。
私個人的には、クルマの外観はノーマルが最良の状態で、カスタムすればするほどカッコ悪くなる、と思っています。
車高を下げたミニバンを見る機会が増えてきましたが、カッコ悪い上にデメリットしかないのになんであんなことするんやろう?といつも不思議に思っています。(^^;)
書込番号:21756095
5点

恐らくは他人の駐車中の車両の周囲をグルグル回るぐらい人の車が気になる方以外気にしないですね。
書込番号:21756105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エスクはノアヴォクと違い、3ナンバー仕様のエアログレードがないですから、後ろだけ見ればノアヴォクの標準グレードと変わらないフォルムですもんね。
>純正エアロのリアバンパースポイラーだけをつけたら・・・
これってノアヴォクのエアロ仕様車のバンパーですか?
それともモデリスタのリヤスカートやTRDのバンパースポイラーって事ですか?
なんとなくノアヴォクのエアロ仕様車のバンパーの話な気がしますが、あの三角のリフレクターが欲しいならエアロ仕様車用を付けるしかありませんね。
どちらにしても、自己満足なだけですので、個人的にはなんの評価もありません。
書込番号:21756149
1点

皆さんありがとうございます。
確かに人それぞれ好みの問題だと思いますが、あまりに変なら言って欲しいなぁと思った次第です。また、よろしくお願いします。
M&M.comさんに教えていただいたシミュレーションをやっみました。画像だからかも知れませんが、あまり違和感なく感じました。元々リアスポイラーは付いているので、純正のリアバンパースポイラーを追加しています。
書込番号:21756662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かっこいいですね!
書込番号:21756734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2月末に見積もりしたのですが、
この内容で契約しようと思ってますが、アドバイスなどあればお願いします。
アルパイン11インチナビ
12インチフリップダウンモニター
アルパイン車種専用設計のスピーカーです。
書込番号:21651677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きは上々だと思うけど、税金が計上されてないのは何故?
教えてスーパーさん。
書込番号:21651693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

期末決算だからでる値引き額ですね。
キャッシュなら377万ジャストで手を打ちたいとこですね。
>Zエアロツアラーさん
スーパーさんではないですが失礼します。
所得税、重量税ともにエスクァイアHVは免税だからですよ。
自動車税は3月登録なら購入時はかかりません。
書込番号:21651719 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぺこなつ1110さん
車両本体値引き約42万円は、良い値引き額を引き出されています。
ただ、DOPのアルパインナビパッケージ、後席モニター、ETC2.0、スピーカーの合計で約63万円とかなり高額になっています。
このナビ等も含めてDOP値引きについては、値引きの交渉の余地があるように思えます。
つまり、社外品のフロアマットやガラスコート等も含めてDOP総額約76万円から、値引き額約3.6万円では、少し物足りない感じがします。
その分を車両本体値引きに上乗せしているのかもしれませんが、DOP値引きの上乗せを引き出して支払い総額375万円辺りを目指してみては如何でしょうか。
尚、今回の見積もりを取った店舗は正規ディーラーでは無いですよね?
正規ディーラーでは無いのなら、正規ディーラーでもエスクァイアの見積もりを取ってみては如何でしょうか。
正規ディーラーなら、トヨタ店とトヨペット店の両ディーラーでエスクァイアが販売されています。
この両ディーラーでもエクスァイアの見積もりを取って、同士競合させてみるのです。
このような同士競合を行う事で値引きの上乗せが引き出せる可能性があるかもしれませんよ。
それでは引き続きエスクァイアの交渉頑張って下さい。
書込番号:21652314
3点

ありがとさんです。
実に不勉強で恐縮です。
書込番号:21652374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回見積もりを取ったのはトヨタ系列のお店です。
純正品じゃないため値引きが難しいと言われました。
書込番号:21653466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぺこなつ1110さん
フロアマットの価格が純正品とは異なりましたので、正規ディーラーでは無いのかと思いました。
又、確かに社外品のアルパインナビなら、純正ナビのように2割引きが目標にはならないでしょうね。
何れにしても車両本体値引き額はかなり良い額を引き出されています。
ただ、前述のトヨタ店とトヨペット店の両店での見積もりは取られていますが?
まだ、取られていないのなら、この両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させる事で値引きの上乗せが引き出せる可能性はあると思います。
書込番号:21653548
1点

>ぺこなつ1110さん
ナビやモニターなどの社外品関係はネット通販購入してディーラーで持ち込み取り付けでも良いのでは?
差額分で工賃なんかも補っても十分お釣りがくるかと思います。
書込番号:21653893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルパインナビをネット通販で安価に購入して、ディーラーで取り付けてもらうというのも一つの考え方です。
ただ、ネット通販で購入したナビを持ち込みで取り付けてもらう場合、問題点が2点あります。
先ず1点目はナビ等が故障した場合です。
アルパインナビをディーラーで購入及び取り付けた場合は、ナビが故障しても保証期間内なら無償修理となります。
しかし、ネット通販で購入してディーラーで取り付けた場合、ナビが故障した場合には厄介な事になります。
保証期間内でも修理の為の脱着工賃をディーラーから請求される可能性が高いからです。
又、修理の為にメーカーにナビを送る必要がありますが、この配送の手配もご自身で行う必要があるかもしれません。
2点目はネット通販で購入したナビの取り付けをディーラーに依頼した場合、取り付け工賃が高くなる場合が多いです。
つまり、取り付け工賃が高くなるので、ネット通販で安く購入しても工賃込みの合計金額は大差無い金額になる可能性もあり得るのです。
以上のような事も考慮して、ディーラーでアルパインナビを購入するか、それともネット通販で購入するかご判断下さい。
書込番号:21655446
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めまして。初心者ですが宜しくお願いします。
エスクァイアHV GI 新車購入予定です。
見積り評価をお願い致します。
下取り車は ニッサン エクストレイル 20xt 4WD 9年目 16万km
中古査定 数社依頼して 最高30万 でしたが
値引き交渉にてディーラーが高く買うことになりました。
トヨタ3兄弟 ニッサン ホンダ で相見積り
トヨペット トヨタ で相見積りとっております。
まだまだ安くできるものでしょうか。
それとも妥当な金額なのでしょうか。
ご教示お願い致します。
書込番号:21611251 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まえたつをさん
了解です。
現時点での値引き額は車両本体から15万円、DOPから約22.7万円、下取り額UP約11.2万円の実質値引き総額や約48.9万円という事ですね。
DOP総額約49万円で実質値引き額が約48.9万円なら、良い値引き額を引き出されていると思います。
何故ならエスクァイアHVの値引き目標額は車両本体値引き27〜32万円、DOP2割引き10万円の値引き総額37〜42万円辺りだと考えているからです、
つまり、現時点での値引き額49.3万円は、上記の値引き目標額を大きく上回っていますので良い値引き額と言えそうなのです。
それと更なる値引きの上乗せが引き出せるかどうかですが、既にエスクァイア同士の競合やノアやヴォクシーといった兄弟車種との競合を行っているとの事ですね。
更にはステップワゴンやセレナといったライバル車種との競合も行っているようですね。
このような交渉の状態では、値引きの上乗せを引き出せる要素は無さそうですね。
つまり、この辺りで契約で宜しいのではと考えていますが如何でしょうか。
書込番号:21611352
4点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご返信有難うございます。
アドバイスとおり、そろそろ契約しようと思います。
どこの営業マンも毎度「もう限界です」と
言うもので本音かどうか解りかねていました 笑
貴重なご助言、有難うございます。
書込番号:21611456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


エスクァイアの中古車 (1,541物件)
-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.0万km
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.2万km
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 188.9万円
- 車両価格
- 183.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
エスクァイア ハイブリッドXi ナビ バックカメラ ETC シートヒーター Bluetooth パワースライドドア デュアルエアコン オートエアコン オートライト スマートキー 純正アルミホイール
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 240.7万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 259.4万円
- 車両価格
- 247.7万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 10.0万円