トヨタ エスクァイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

エスクァイア のクチコミ掲示板

(1469件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクァイア 2014年モデル 2704件 新規書き込み 新規書き込み
エスクァイア(モデル指定なし) 1940件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信9

お気に入りに追加

標準

ナビについて

2016/02/22 21:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:7件

この度ハイブリッドGiを契約し、ナビは社外品を取り付ける事になりました。7インチでも、メーカーの9.10インチでも大丈夫と言われ、価格の安さの7インチなのか、9.10インチの方がエスクファイアらしいのか、思案しております。

ETCとバックカメラのセットの取付なので、7インチなら12万円、9.10なら20万円の予算を考えておりますが、お勧めのセットやエスクファイアなら9.10クラスじゃないと後悔するのかご意見お聞かせください。

ちなみに、リアモニターなどはありません。

書込番号:19619048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:104件

2016/02/22 21:47(1年以上前)

>オールハウスさん
 取り付けられるなら大きいものが視認性も良く操作もしやすいかと思います。
 アルパインでしょうか。ナビ性能より普段のエンタメ重視ですけど。
 http://kakaku.com/item/K0000772627/

 7インチもいけますけど、モニターが立つ感じになって、ちょっとパネル操作がしにくい&前面にゴミがたまりやすいような感じになります。大きいサイズだと液晶画面が斜めに素直につくので、操作がだいぶしやすくなるような感じになるかと。指で操作することは多いと思いますので、斜めにパネルがつく大きいタイプをおすすめします。


 

書込番号:19619112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/22 22:50(1年以上前)

>エスクファイアなら9.10クラスじゃないと後悔するのかご意見お聞かせください。

7インチかそれ以上かはスレ主さんの自己満足の世界なので何とも言えません


後席用モニターを考えていないのであれば

パイオニアの8インチモデル(楽ナビRL99・サイバーナビZH0999L)
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl99_avic-rw99_avic-rz99/
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/cybernavi/avic-zh0999_line_avic-vh0999_line/
ケンウッドの8インチモデル・MDV-X802L
http://www.kenwood.com/jp/products/carnavi/mdv_x802l/
イクリプスの9インチモデル・AVN-ZX05i(又はAVN-SZX05i)
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/car/n_noah_voxy/index.html
クラリオンの7.7インチモデル・スーパーワイドナビ MAX775W
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/MAX775W/
はどうでしょうか? アルパインよりは安価ですよ

ちなみに上記機種は全て後席用モニターは付け出来ます
前後別AVのダブルゾーンが出来なかったりアルパインの様に連携はしないと言う意味ですのでお間違えの無い様にお願いします。

書込番号:19619449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/22 23:15(1年以上前)

オールハウスさん

今の時代、7インチは流石に小さいと考えます。

純正なら9インチ、リアモニターを付けるならBIG-Xの9、10インチがお勧めです。

純正だと車体と同じような長期保証がありますので安心かと思います。

書込番号:19619560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/22 23:51(1年以上前)

>オールハウスさん
純正オプションの10インチ、初期型のオプションと比べたら格段にかっこ良くなってますね♪ ちなみに私はアルパインBigX10インチですが、はじめての人を乗せると「まん中のiPadみたいなやつ何!」とひとまず感動してくれるので満足してます(笑) あとで買い替えることになったら7インチでも充分高いので、予算が許すなら最初から10インチあたりがおすすめです。大きい分には後悔しないでしょうし。参考まで♪

書込番号:19619717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


煌47さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/23 07:41(1年以上前)

7インチ純正ナビ

>オールハウスさん
初めまして。
私はヴォクシー乗りですが7インチ純正ナビを
付けました。
予算的に安さを選びました(笑)

ナビは奥まったイメージがありますが
設定すれば画面を傾斜出来ますので
操作性・視野性共に問題は無いですよ!

とはいえアルパインカッコイイですよね!

書込番号:19620271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2016/02/27 09:31(1年以上前)

>煌47さん
>うましゃんさん
>北に住んでいますさん
>まっすー@さん

返信ありがとうございます。
気持ち的にはBIG X 10インチを取付けて、ETC,バックカメラとアルパインのヘッドレストモニター10インチ
をつけたら満足できると思っているのが現状です。

やはり値段の高いなと思う気持ちもあり、ノジマオンラインで185000円、amazonでバックカメラ15000円、
ETC3500円でそれえたら約20万円と考えています

7型だと10万円以下でやろうと思えばやれないことはないですが

ダブルゾーン機能も魅力的ですし


アルパインのBIG X 10インチに決めました

丁寧な返信ありがとうございました。

書込番号:19634788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/27 12:34(1年以上前)

>オールハウスさん
BigX10インチ、良いですね♪きっと満足できると思います。アルパインなら、その後の拡張も色々オプションがあるので楽しめますね、例えばサイドカメラなんかもお薦めですよ。参考なのでスルーでどうぞ。

書込番号:19635350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/02/28 08:57(1年以上前)

>オスクァイアTRDさん
サイドビューカメラもいいなぁと思っています。

初めてのミニバンなのであると便利かなと・・・

欲求は果てしないです(笑)

書込番号:19638713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/28 11:03(1年以上前)

>オールハウスさん
私もミニバン歴が浅いので狭い路地とか街中にありがちな異形の駐車場とかで重宝してます♪アルパインのサイドカメラはミラー根元側につくのでミラーをたたんでも見えかたが変わらないのが素敵です。あと意外に知られていないと思いますけど、カメラ表示地点が登録出来るので、いつも行く駐車場の手前で自動でカメラ映像に切り替えてくれたりもします。参考まで♪

書込番号:19639108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

LEDスタイリッシュビーム

2016/02/22 10:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:4件

Giの契約をして、現在、納車待ちです。
エアロパーツセットを取付しようかと思いましたが、フロントにブラインドコーナーモニター(カメラ)を
DOPで設定したので、LEDスタイリッシュビームが取付不可と言われました。
カタログにもその旨、書かれています。

配線等の問題で無理なのでしょうか? どんな理由で無理なのでしょうか?
ディーラーさんにお願いすれば、取付して貰えるものでしょうか?

エアロパーツのみより、やはりLEDスタイリッシュビームがある方が見た目が良いので悩んでいます。
お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

書込番号:19617015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2016/02/22 11:56(1年以上前)

多分ですが、LEDの明るさ(光量)でコーナーモニターの画面が白化して的確な安全確認が出来ないのではないでしょうか?

書込番号:19617221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/02/22 12:15(1年以上前)

回答、ありがとうございます

イグニションON/OFFに連動して点灯、消灯。スイッチ操作による任意でのON/OFFも可能です
とカタログにも記載されているので、ディーラーに交渉してみようかと思います

書込番号:19617275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/22 14:26(1年以上前)

オプションコネクターが一つしかないのでフロントカメラやLEDビームの同時装着が出来ない場合、
オプションコネクタ―の増設は簡単に出来るものでしょうか?

ディーラーさんに頼めばやって貰えますか?

書込番号:19617637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/02/22 22:38(1年以上前)

>たか1980まささん
オプションカプラー、いわゆるサービスカプラーですかね。
そこにもヒューズの問題もありますから、たくさんの電源は取れないのでしょうね。
仮に取れたとしても、カメラとの兼ね合いで、取り付けNGなんでしょう。

書込番号:19619380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


twoallさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/23 00:09(1年以上前)

>たか1980まささん
フロントカメラのハーネスがたしか3本だった4本で構成されていて、車両側のオプションコネクタが、4本しかないので、空きがない、もしくは同じ位置の配線を利用してエンジンルームから室内に引き込むので、物理的には無理と言うことになると思います。

ディーラーもメーカー製作のマニュアル通りにしか取り付けはしないと思いますので厳しいと思います。

書込番号:19619785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/23 05:09(1年以上前)

>twoallさん
>生まれたてパパさん
ありがとうございます
ディーラーが難しい場合、電装屋に頼めばやって貰えるものでしょうか?
やはり、断られるものでしょうか?

書込番号:19620122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


twoallさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/24 22:05(1年以上前)

>たか1980まささん
同様の作業をした電装屋があればやってくれるかもしれませんが、
無い場合は、工賃が決まっているわけではないので、高額になる可能性があります。
また、メーカー指定の取り付け方法から外れると思うので、万が一の故障(不灯)の場合、
保証期間内であっても対象外の可能性があります。

個人的には、点灯しているかどうか分かりにくいものに、お金を出す気にはなりません。
びっくりするくらい暗いですよ。。。


ハイブリット板のカメラとセンサーのスレッドも同じスレ主さんだと思いますが、
センサーやめて、スタイリッシュビームにするんでしょうか?

ちなみにスタイリッシュビームはバンパーとエアロにサンドイッチ状態になるので、
エアロと同時作業でないと厳しいんじゃないでしょうか?

書込番号:19626432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

モデリスタのフロントスポイラー

2016/02/17 22:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 373号さん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿致します。

今月末に特別仕様車Giを購入予定です。
エアロはモデリスタで統一しようかと考えていたのですが、フロントスポイラーで悩んでおります。
フロントグリルがダークメッキなのでモデリスタのスポイラーのメッキが目立ちすぎないか気にしています。
もし、特別仕様車でモデリスタのフロントスポイラーを着用されている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:19600768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/02/21 01:25(1年以上前)

はじめまして!スレ主さん
私は3月4日にGiHi:BRiD特別仕様車ブラックテイラード、ホワイトパール納車予定の者です

私は、フロントにスタイリンググリル。サイドスカート、リアスカート、リアスムージングパネルをモデリスタにしてます

スレ主さんの不安は、私も同様でした

そこで担当営業スタッフにメッキとスモークメッキとの色の違和感を尋ねたところ、

モデリスタフルエアロ装備車と特別仕様車のダークメッキグリル装備車と並べてみるので、実際確認してみて下さい!とのことで、見に行きました!

見た結果としましては、ほとんど違和感無かったです!
理想は全てのメッキパーツが同一色なら良いと思いますが、私は違和感無かったので、これなら大丈夫!と納得しました!
スタイリッシュstyleのグリルとリアはダーク&スモークですが、サイドはメッキですしね

心配でしたら担当スタッフに見比べたい!と相談し自分自身が納得できれば良いと思います

書込番号:19612367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 373号さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/21 15:08(1年以上前)

>稲原龍二さん
返信ありがとうございます。

同じような疑問を持っておられる方がいて少し安心しました。
こちらは、ボディーカラーがブラックなのでまた違った印象になるかもしれませんので、早速、ディーラーに相談したいと思います。

書込番号:19614054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/21 21:45(1年以上前)

>スレ主さん

稲原です!
モデリスタにも直接電話して特別仕様車用のエアロパーツの有り無しと、今後販売予定を尋ねたところ予定無しとの返答で、一時期悩みました

私の選択肢としては、

1、モデリスタのサイドスカート、リアスカートは諦められないので、メッキの塗装。
2、モデリスタのサイドスカート、リアスカートをTOYOTA純正スタイリッシュ3点setに変更するか。

しかし、高価な買い物だし妥協はできる限りしたくなかったので担当staffに相談し、2台並べて貰い気持ちの整理できた次第です

スレ主さんは車体色ブラックなんですね?
私のはパールホワイト でしたの違和感無かったです

スレ主さんも違和感なく納得できて、希望のスタイルのエクスになると良いですね!

こんな悩みを持ってる方、多いでしょうね!
少しでも不安が省け、役に立てればと思い投稿しました。

書込番号:19615392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイブリッドGi 契約

2016/02/13 22:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

ハイブリッドGiの契約をしてきました。
営業担当の方はとても良い方でした。あまりズルズルといってもと思い契約してしまいましたが、妥当だったかどうか知りたくて質問させていただきました。

グレード:ハイブリッドGi(セーフティーセンスC)
本体:3,255,709
MOP:ホワイトパール
32,400
DOP:フロアマットラグジュアリータイプ、サイドバイザー、ETC、社外ナビ
175,720
→合計3,463,829
@値引▲249,739
A下取▲57,000
総額3,330,000(税込)
参考で教えて頂ければと思います。

書込番号:19587022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/02/13 22:24(1年以上前)

猫舌ねこさん

ご契約おめでとうございます。

ご質問の件ですが、エスクァイア ハイブリッドなら車両本体値引き20〜25万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額23〜29万円辺りだと思います。

これに対して契約時の値引き額は約25万円との事ですから、概ね目標達成と言えそうな値引き額です。

つまり、妥当な値引き額と言っても良さそうですね。

あとは下取り額の5.7万円が適正かどうか気になる点ではありますが・・・。

何れにしても契約済なら、今は納車を楽しみに待ちましょう♪

書込番号:19587052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/13 22:43(1年以上前)

>猫舌ねこさん

契約おめでとうございます!

値引きは25万前後ならOKです。

但し、下取り車が妥当なのか気になりますね

書込番号:19587139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/13 23:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>うましゃんさん

早速の返答ありがとうございます。
ちなみに下取り車はアコードw13年落ち18万キロでした。だいぶ壊れていましたが。

何はともあれ後は納車を楽しみに待ってます(^_^)/
とても参考になりました。ありがとうございました!!

書込番号:19587337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/02/14 08:23(1年以上前)

猫舌ねこさん

それなら下取り額も値引きの上乗せですから、実質値引き総額は約30.7万円となりますね。

つまり、前述の値引き目標額を超えていますから、目標達成で良い値引き額と言えそうです。

書込番号:19588092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 08:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございました!
3月末納車を首を長くしてまっていますf(^_^;

書込番号:19588169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2016/02/14 11:57(1年以上前)

決算期(3月)登録にしては値引が甘いと思います。
自分も二月に契約し、車両から30万、オプションはフロアマットとエンジンスタータのみですが、7万引いてもらいました。
ディーラーに足を運んだのも試乗と契約の二回のみです。

担当者の頑張りもあると思いますが、妻と子供を引き連れて行ったのが良かったと思います。

浮いたお金でビックX10インチとリアモニター12.8インチと接続ケーブル30万で購入できました。

納得されての契約と思いますが、もう少々行けましたね。

書込番号:19588696

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/02/14 12:06(1年以上前)

のり太郎 Jrさん

のり太郎 Jrさんが契約したエスクァイアってハイブリッドでしょうか?

書込番号:19588725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/14 13:56(1年以上前)

>のり太郎 Jrさん

返答ありがとうございます!
確かに後席モニターは子供が喜びそうなので付けたかったですね(*`・ω・)ゞ
これから頑張って働いてつけられるようにします(^_^)/
ありがとうございます。

書込番号:19589096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

フォグとハイビームについて

2016/02/07 15:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

クチコミ投稿数:8件

昨年11月よりGIHVに乗ってる者です。
最近になってヘッドライトが白色なのにフォグとハイビームが電球色なことに気が付きました。同じ白色にしたいと思うのですが、良いものがあれば教えていただきたいのですが。
ディーラーに相談したところ、フォグとハイビームで¥35,000くらいかかるとのことだったので、それよりコスパが良いものがあればGOODです(取り付け工賃込みで)。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19565712

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/02/07 15:21(1年以上前)

genbadairininさん

私のスバル車にも装着していますが↓のLEDA LA02は如何でしょうか。

http://autosite.jp/i/05-leda-la02-h102-

LEDA LA02は結構明るくてお勧めです。

書込番号:19565749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/02/08 23:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。
値段もかなり安いのですね。
自分で交換出来れば良いのですが、メカ音痴の私でも交換可能でしょうか?

書込番号:19570599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2016/02/09 06:56(1年以上前)

genbadairininさん

私もS4も自分でLEDバルブに交換しましたが、難易度は低いです。

↓の中にハイビームやフォグランプのLEDバルブへの交換作業がありますので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/esquire_hybrid/note/?bi=4&sci=13&ci=58&pn=1

書込番号:19571062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/02/09 21:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いい情報ありがとうございます。
とても参考になります。

自分で頑張ってみます(*^_^*)
でも嫁が反対するかな?
「あんたがやると返って高くつく」とか言いそう(-_-;)

書込番号:19573465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひんたさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 02:26(1年以上前)

ハイビームは分かりませんがフォグに関してはLEDA LA01のほうがお得です。
LA02とLA01の違いはLA02のほうが配光調整出来るのと200Lm明るいですがエスクァイアに関してはLA01で配光がばっちりなので
調整する必要がありません。LA01は値段が半額です。200lmを倍の値段で買うかどうかですが見た目そこまで変わらないと思います。

書込番号:19574359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

発進時ブレーキ異音

2016/02/06 17:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 ヒデ4568さん
クチコミ投稿数:4件

納車半年ですが、半日ほど駐車した後の発進時のみ、ガゴッっと左リアブレーキから剥がれた様な音がします。
頻度としては週に1、2回程度。ある程度の時間駐車した後で鳴ります。フットサイドブレーキは全く使用していません。
新車の時から症状があり、頻度も変わっていませんが、そのうちパットの当たりが出てきて治るものかと思いディーラーにもまだ聞いておりません。

このまま乗っていても大丈夫でしょうか?
分かる方アドバイスお願いいたします。

書込番号:19562435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ヒデ4568さん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/06 18:21(1年以上前)

もし同じ症状の人がいて、「気にしなくていい」とか、「しばらくしたら自然に直った」とか、「要修理で何万かかった」とか、経験のある方がいたら話聞きたかっただけです。

投稿してダメだったのなら申し訳ありませんでした。

書込番号:19562689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/06 20:59(1年以上前)

削除したのかな、されたかな

たぶんね、直らないと思います
別に故障じゃないです、そのレベルの車両なだけです
パッドがディスクに若干固着気味で車軸が回転したときのはがれるというか外れる音かなと思います

ディーラーに行っても気休めな処置はしてくれると思いますが(もちろん無料ですよ)
すぐに再発してガッカリというかムダに腹が立つだけですから、慣れて気にならないようになるのがいいかな

ただし、ブレーキングに異常があるのなら直ちにディーラーに直行してくださいね

ミニバンは、1BOXな形状で音が伝播しやすいのとコスト的に遮音材を貼りまくれないのが主な要因かな

へんなディーラーに行ったら「そんなもんです」と言われたりします(笑)

書込番号:19563138

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/06 22:06(1年以上前)

>ヒデ4568さん
坂道でヒルスタートアシストが効いている状態から復帰して発進するときも鳴りますね。要はパッドがディスクに引きずられて動いてストッパーに当たる音だと思うので気にしなくてもよいと思いますよ。ちなみに駐車中はフットサイドブレーキをかけた方が良いと思います。水平じゃない駐車場の場合、Pモードだとエンジン内部のギヤをロックしているだけなので、停めている間ずっと駆動系とエンジンマウントに荷重がかかりっぱなしになるので劣化が早まるでしょうから。まぁそれでも問題ないように設計してあると思うので好みですけど(笑)。参考まで♪

書込番号:19563405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/02/09 19:35(1年以上前)

ヴォクシーハイブリッドですが、同じ症状が出ています。部品交換などをしてもらいましたが、全く改善されません。雨の日の翌日や、洗車した翌朝などに症状が出やすいです。
メーカーからの対策品待ちになっています。

書込番号:19573002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/10/16 13:26(1年以上前)

対策品についてディーラーに相談していましたが、最近ブレーキパッドを新品に変えてもらいました。
そうすると、張り付きの音が発生しなくなりました。ディーラーに確認しましたが、パーツは今までと変わりないみたいです。
パーツの個体差なのかわかりませんが試してみる価値はありそうです。

書込番号:20301251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア
トヨタ

エスクァイア

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイアをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,534物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,534物件)