トヨタ エスクァイア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

エスクァイア のクチコミ掲示板

(1469件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エスクァイア 2014年モデル 2704件 新規書き込み 新規書き込み
エスクァイア(モデル指定なし) 1940件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全176スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
176

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ガソリン車とHV車の走りの比較

2017/05/30 21:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:410件

街のりと高速道路での、ガソリン車とHVの走りの違いを教えて下さい。

距離は余りのらないので、燃費は気にしてません。

飛ばす車ではないですが、加速やトルクなどはどちらが力強いでしょうか?

アドバイスを宜しくお願いします。



書込番号:20930077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/30 23:01(1年以上前)

>イコピーさん
私はヴォクシーのハイブリッド車に4月から乗ってます。
それまでは前式のNOAHに乗ってました。
高速では間違いなくガソリン車のほうがパワーがありますね。
ハイブリッドのECOモードだともっさりしてます。
ただ、パワーモードでしたらガソリン車よりパワーがあるかもしれないです。
燃費を気にしないのであればハイブリッドで高速はパワーモードで、街のりはECOモードで走ればガソリン車よりよいのではないでしょうか。

書込番号:20930460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件

2017/05/31 18:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

参考にさせて頂きます!

書込番号:20932320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 見積り評価お願いします。

2017/05/04 22:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

新規購入考えてますが、価格もう少し抑えたいんですがまだ値引きいけるでしょうか?下取りは無しです。

書込番号:20867700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/05/04 23:08(1年以上前)

たもあやゆりつばみおさん

先ずエスクァイアHYBRIDの値引き目標額について。

エスクァイアHYBRIDなら車両本体値引き26〜31万円、DOP2割引き18万円の値引き総額44〜49万円辺りが値引き目標額になりそうです。

ただし、特別仕様車のHYBRID Gi“Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。

これに対して現状の値引き総額は約38.3万円との事ですね。

この値引き額ならDOP総額が約90万円と高額なだけに、もう一押ししたい感じはしますね。


次に大きな値引きを引き出す方法について。

エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の両店で販売されています。

この両店でエスクァイアHYBRID Gi“Black-Tailoredの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

その他、兄弟車種のノアやヴォクシーと競合させてみても良いでしょう。


それでは頑張って交渉して値引きの上乗せを引き出して下さい。

書込番号:20867747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2017/05/05 08:45(1年以上前)

昨年11月になりますが、同じような構成で、後部モニター無しで、トータル50万超でしたよ。
関東での見積もりです。
系列の異なる店舗、販売チャンネル、サブディーラーで見積もりとりました。
地域にもよりますが、もっと頑張れるはずです。

書込番号:20868373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/05/05 17:33(1年以上前)

>たもあやゆりつばみおさん
2月契約で全く同じ装備+独立ドラレコで380万円でした。
下取り車が10万あり370万円。
下取り車があれば有利なんだけどね

書込番号:20869261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2017/05/05 17:48(1年以上前)

ナビは、アルパインビックX11インチのパーフェクトフィットに光ビーコン、ETC2を設置しています。
純正より、フィットしている感あります。
値段も純正より、安くあがります。
シートは、ヤフオクで、半額以下で、購入。
総額も、内容見直しや、購入をネットでするなど
工夫することで、20万から30万は、圧縮できると
おもいますよ。
なお、わたしもエアロの装着を検討しましたが、
車高が元々低いため、断念。
標準車でも、古いコンビニの車止めだと擦ることが
あり、寸止めで駐車するようにしています。

参考になれば、幸いです。

書込番号:20869297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2017/05/05 18:28(1年以上前)

追記
 コーティングは、サービス。

 車庫証明は、昔はカットできたけど、最近は、
OSSセットで、断られる可能性高い。

書込番号:20869401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2017/05/06 20:15(1年以上前)

>たもあやゆりつばみおさん

初めまして!一月に同じHVの特別仕様車を購入しました。
ナビはビッグ11、リアモニターとバックカメラ、ETC2を付けました。時期もあって値引きはかなり頑張って貰えました。約70位だったような。私の場合はフロアマットはアマゾンで約2万、これについては1万少しと安価なものもありますが、値段なりと担当者から助言があり少し高めのにしました。高めといってもオプションよりは安いですが!
エアロについてはTRDのフルエアロにする予定でしたが、冬は確実に擦ると言われたのでグリルのみにしました。
他の方もっしゃっていましたがDでわざわざ買わなくても良いものはネットで買った方が断然節約出来ます。
とても良い車なので良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:20872323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

現行販売台数&値引き

2017/04/23 21:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

Black-Tailored ガソリン車を購入予定のため、数社で見積りして競合させているのですが、先程トヨタの担当から「ガソリン車の残り販売台数が5台です」と言われました。その後すぐにトヨペット(1度も行ったことない支店)に電話して確認したら残り4、5台とのこと。ちなみにトヨタの担当は私の親戚が以前からお世話になっている担当の方です。販売会社や地域・都道府県で違いはあるでしょうが、現在検討されている方、同じ様な状況ですか?

書込番号:20840599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/04/23 22:20(1年以上前)

ちなみに見積りは上記のトヨタ担当。複数ある中で一番値引きがいいです。

Black-Tailored ガソリン車 295万5千
OP サイドバイザー2万5千 フロアマット 6万5千 ガラスコーティング6万5千 計15万6千
税金・諸経費 計21万1千

合計332万2千から下取り4万+値引き32万2千の総額296万です。下取りはディーラー・専門店と回りましたがほぼ同額でした。
ナビ・バックカメラ・フリップダウン・ETCはネットで購入します。(OPで付ければ値引きも当然増えましたが、値引き以上に安く済むアルパイン一式にする予定です)
フロアマットも社外を検討してます。(純正の半値)

以上ですが、前述した通り販売台数が少なくなっているのであればこれで明日・明後日にでも契約しようと思ってます。最後の悪あがきでナビなどの取り付け・同値引きでフロアマットを無しなどを頼もうと思ってます。

ご意見お待ちしてます。

書込番号:20840735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/25 19:47(1年以上前)

貧乏しーちゃんさん さん

自分で納得している感じ、他人には分らない世界。

書込番号:20845230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/04/30 08:58(1年以上前)

確かに。自分である程度方向性は決めていたので、ここで聞く必要はなかったかもしれません。その通りですね。ただ、意見や値引きの良し悪しを聞いてみたかっただけです。オプション無しでの見積りや値引きを見たことがなかったもので・・・

書込番号:20856033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/30 11:29(1年以上前)

ちなみに昨日契約してきました。
上記の296万からフロアマット6万5千を削り値引きそのまま289万5千。ナビ・フリップダウン・バックカメラ・ETCの取り付けを5000円でやるとの事で、総額290万ポッキリで契約してきました。オマケでエスクァイアの1/30ミニカーを貰いましたw

私の様にMOP・DOPをほぼ無しで購入検討している方いましたらご参考までにm(__)m

書込番号:20856364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア

スレ主 barasakiさん
クチコミ投稿数:1件

初めて、車という大きな買い物をしたもので、ご相談したいです。

先日、中部圏のとあるサブディーラーで 

トヨタ エスクァイア  ガソリン車を契約してきました。

私自身、今年で30歳になる歳で、今までの車は、親のお下がりや、中古車を乗っていましたが、

結婚や自立をして初めての夫婦での大きな買い物を致しました。


契約当初は、私も色々な未使用者専門サイトや、販売店を回った上での契約だったので、良い買い物をしたと・・・

思っておりました。(契約当時は、トヨタ系ディーラーは一切回っていません。)

しかし、契約をした後、ここの価格.COMのサイトを見たときは、ほぼ皆様がトヨタ系ディーラーで新車を購入されている価格と

同等か、それ以上の価格で買ってしまったことが判明致しました。(新古車なので、在庫品のため初年度登録日は、昨年の11月です。)

私自身、車の購入に関しては全くの素人で、もうちょっと早く、このサイトに出会っていて勉強していれば、間違えるとはなかったです


し、契約してしまっては後の祭りで、高い授業料になったと割り切るしかないと考えております。


ただ、契約をしたあとの営業マンの態度が良くなかったため、色々不信感を持ってしまって同じサブディーラーの違う店で、話を聞い


てみるとメーカーの新車保証継承は自分でやらないといけなかったり、サブディーラー独自の保証(1年間)を数万も払っていたりと


散々な、内容でした。できれば解約までしたいとも思ってしまいましたが、ここも我慢するしかないと思っています。


今後、このサブディーラーとは、今後の車検やメンテナンスも含めてできれば一切関わりたくないと思っています。



トヨタ系のディーラーにて、新車の保証継承も含めてお世話になりと思っていますが、良い方法はありませんか?


長々と申し訳御座いません。 妻と二人で契約後悔しくて、泣いてしまったこともありましたが、良い経験をしたと思っております。


納車は、来週です。アドバイスをよろしくお願い致します。






書込番号:20778721

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/03/30 11:04(1年以上前)

自分の店で買った車じゃないから他の客との差はあるかもね。
点検パックはどこで買った車でもだいたい入れるし点検パックに入るのがオススメ。
点検も他所でしているような車はメーカー保証修理さえ断るディーラーもあるからね。
それに一見さんより少しはいい顔してくれるしね。

書込番号:20778776

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/03/30 11:14(1年以上前)

>トヨタ系のディーラーにて、新車の保証継承も含めてお世話になりと思っていますが、良い方法はありませんか?

近くのトヨタのディーラーへ出向いて正直に話せばよいのでは?週末のフェアなんかやっていると営業マンは商談してたりしますので平日とかがお勧めです。その場合フロントや営業マンを観察してとっつきにくそうなら店を変えましょう。私も都内のマツダ系のお店でスカイラインを買って地元のプリンス店で面倒見てもらってました。

書込番号:20778797

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/30 12:25(1年以上前)

目先の価格につられると車は後で後悔する事はありますが車には罪はありません。

やはりネットで調べて見に行くとbarasakiさんと同じ様な店は相変わらずありますね。

新古車って意外に高く付く事が多く相場を(新車値引)知らないと逆に高くなる事があります。
それでもその店が対応良ければ良かったのでしょうが…

中古車店で新車継承もユーザー個人で何て初めて聴きました。
登録後まだ半年もたっていないので半年点検と新車継承をお近くのトヨタ店、ペット店(ネッツ店、カローラ店でも大丈夫ですが)ディーラーに頼んで見ては如何ですか?
半年点検は無料なので工賃無しで継承もしてくれると思います。

四月になれば何処のディーラーも比較的暇になるので休日でも邪険にはされないと思います。

ディーラーサービスマン、営業マンも千差万別で最悪な人もいますのでご自分の肌に合う人を探してみて下さい。

車を生業にしている人は腐る程いますので…

書込番号:20778932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/30 12:27(1年以上前)

>barasakiさん
車自体はメーカーが造って持ち主が代わっただけなので、全国何処でのトヨタディラーでも点検整備うけられるはずです。
ディラーにとっても点検整備費は大きいので、お互い持ちつ持たれつといった感じですね。
雑談程度に何故買った所で点検しないのか訊かれても、普通に遠いとか対応が良くないから、で大丈夫です。
その買った所の保証費は余計だったかと思いますが、ネットの他の人の値引き額なんて何処まで本当か解らないし、今までの店との付き合い等条件も違うので、
わざわざ高い車種の車を買って他の人との値引き額で悩むよりも、毎日安全に帰ってくる事の方がとても重要かと思います。

書込番号:20778937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/30 12:36(1年以上前)

買った後は基本メンテ的な事しかディーラーとは関わらないので、ここだけの話トヨタ店、トヨペット店と提携してる業販店又は整備工場の顧客になる事をお勧めします。
ディーラーは顧客より業者の依頼はほぼ断れないからです。だから色々親身になって聞いてくれ、ディーラーには強く言ってくれます。

書込番号:20778966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2017/03/30 12:40(1年以上前)

>barasakiさん

納車前なら、サブディーラーさん独自の保証(延長保証?)はキャンセルできると思います。入金済みでもその分の返金されると思います。(ただ手数料やらという名目で全額は難しいかもしれません)

あとは納車後の新車1カ月点検はどちらでやるかを聞いてみてください。たぶんですが、ディーラーに持っていくように言われるのでは?と思います。もしそうなら予め店舗名を聞いて、そのディーラー店舗で保証の承継や点検パックなどのアフターサービスを相談されればいいと思いますし、もしサブディーラーでと言われても、断わって最寄りのディーラー店舗に行けばいいと思いますよ。

書込番号:20778978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/21 13:21(1年以上前)

1ヶ月以上前の書き込みでもう見てないと思いますが、
あまりにも車の購入の仕方がおかしいので書かせていただきます。

車については、正規ディーラーに相談してください。
車検やメンテナンスは歓迎されると思います。他はわかりません。


問題なのは、スレ主さんの購入の仕方です。
まず、多くの人は 原則、正規ディーラーで車を購入します。

サブディーラーで購入する人は、特殊と考えた方がいいでしょう。

特に気になるのは、車の購入が素人なのに

@「色々な未使用者専門サイトや、販売店を回った上での契約だった」

さらに訳のわからない行動として

A(契約当時は、トヨタ系ディーラーは一切回っていません。)

この2点については、「明らかに異常な行動です」

なぜ、このような購入方法に走ったのかさっぱりわかりません。

また、
(新古車なので、在庫品のため初年度登録日は、昨年の11月です。)
新古車と言う車はありません。
在庫品と言う呼び方も変です。


車には、2種類しかありません。

新車(陸運局 登録前)か中古車(陸運局 登録後)かのどちらかです。

新古車は、都合の言い呼び名で、単に走行距離の少ない中古車です。
よって、スレ主さんは、中古車を購入したと考えてください。

新車ではありません。

新古車と言う呼び名は、ディーラーによっては使用を禁止している
ところもあります。(トラブルの元だからです)


以下、今後の注意点。あくまで原則ですが


@新車は必ず正規ディーラーで購入する。

A新車を購入するのか、中古車を購入するのかはっきりさせる。

B新古車があります。と言って来た場合は断る。

C任意保険は絶対に入る。

D残クレは、絶対とは言いませんが相当な事が無い限りは使わない。

特にDは、注意が必要です。

車雑誌を見て、値引き等を勉強されたほうがいいと思います。

どちらにせよ、購入方法については、検証が必要でしょう。
さもないと、また同じことを繰り返すことになりますよ。





      以上

書込番号:20907693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2017/05/21 13:37(1年以上前)

全くの平等とは行かないと思いますが、お世話はしてくれますしそうじゃなければお話にもなりませんね。
逆に明らかな区別をする店だとしたら・・・店を変えましょう。

可能であれば保険や車検もお願いした方がベターですね。

書込番号:20907737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

どうも。

今月7日にHYBRID Gi Black-Tailoredを契約してきました。カラーは特別使用者限定のアイスチタニウムマイカメタリックで、DOPで9インチナビやETC連動、フロントグリル&フロントスポイラー、LEDスタイリッシュビーム、リアスポイラーなど付けて、総額410万を値引きで約370万でした。
割引額的には、非常に満足いく結果でした。たまたま担当してくれたののが、妹の知り合いだったので、もろもろある制約の中で頑張ってくれました。

個人的には、LEDスタイリッシュビームを付けたくて、フロントグリル&フロントスポイラーにしたのですが、このグリルとスポイラーはDOPなのでディーラーでの取り付けなのは解るのですが、工場出荷時のグリルとフロントは、通常のフロントグリルなんもでしょうか?
それとも、グリルとスポイラーを外した状態での出荷なのでしょうか?
ディーラーでの後付けだと通常のグリルとスポイラーはどうなるか、気になっています。

因みに、今日13日生産ラインには入ったということらしいです。最初、納車予定が今月末か来月頭だと言われていたので、思いっきり在庫車だと思っていたのですが、受注生産だったみたいです。

納車を楽しみに待っています。

書込番号:20735485

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/03/13 19:58(1年以上前)

工場から出荷される時はノーマルグリルで出荷されmar_otegamiさんのディーラーのセンターで通常は取付なのでノーマル部品は廃棄されます。

欲しければディーラーに言っておけばくれると思いますが意外に箱が大きくて保管に困ると思います?

書込番号:20735689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:3件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2017/03/13 21:07(1年以上前)

>mar_otegamiさん

こんばんわ!
2月にHV特別仕様車を納車しました。グリルはTRDのグリルにしましたが、ノーマルは納車時に欲しいか破棄かを選べましたよ。
F 3.5さんもおっしゃった通りノーマルグリルはかなり大きかったです。高さはありませんが長さが後席いっぱいいっぱいに近いくらい長かったです。

書込番号:20735934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2017/03/14 07:57(1年以上前)

交換したパーツ類

>mar_otegamiさん

初めまして
HVではありませんが、2月にGi Black-Tailoredが納車になりました
エアロパーツセットとLEDスタイリッシュビームをOPで取付しました
取付は、DOPなのでディーラーの新車工場での取付で、外したグリル等はどうなるのか営業さんに聞いたところ、必要なら納車時に載せておきますということで、載せてもらいました
お値段がお値段でしたので、バンパーごとそっくり交換するのかと思い、納車時の車内は大丈夫なのか?と余計な心配をしていました
納車時に確認したら「これが交換したパーツです」と、箱に入ってセカンドシート前に横に載っていました
一瞬「ん!」と思いましたが、バンパーごとではなく、グリルパーツ単体での交換で、高いと感じたのは言うまでもありません(笑)
でも、見た目等は、カッコよくスタイリッシュになったので、良かったと思います

書込番号:20737047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/03/21 17:55(1年以上前)

>☆あっぷる☆さん
>ダイキマンさん
>F 3.5さん
返信遅くなりました。
皆様、ありがとうございます。
参考になりました。

取り敢えず、早ければ今週末、遅くても来週には販売店に搬送されると思うので、楽しみです。

書込番号:20756300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

標準

2017年マイナーチェンジ??

2017/03/02 12:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 なか8さん
クチコミ投稿数:3件

雑誌やネット情報などを見ていると2017年5月にビッグマイナーチェンジがあると明記されていますね。
主にフロント部分やエンジン性能などの変更があるようですが、みなさんはどう思われますか?
決算時期を狙ってましたが、どうせ買うならもう少し待って新しいエスクァイアに乗りたいかなと。。

書込番号:20703170

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/03/02 13:39(1年以上前)

もし待てるならば、待ったほうがよいかもしれません。それだけ選択肢が増えるわけですから。

ただ、その時にマイチェン前の型が決算期並みの値引きとなるかはわかりません。減額、いやもしかしたら型落ちで増額となるか。

あと、今から契約したとして、ディーラーの決算に間に合うのか確認する必要もあろうかと。
既に確認済みならスルーで。

書込番号:20703307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 なか8さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/02 15:51(1年以上前)

ありがとうございます。そうですよね。
ちなみにノア・ヴォクシーも5月もしくは8月にって情報も出てました。
外見はヴォクシー好きなんですが、内装のゴージャス感からしてやっぱりエスクァイアかなと。。
今週にでも一度ディーラーに詳しく聞いて確認してみますね。

書込番号:20703524

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/03/02 20:48(1年以上前)

今度のMCは、セーフティセンスPにして人を認識させてくるかな?
全車速クルコンではなくてもいいから速度制限ありの追従機能付きクルコン搭載?
エンジンは更に低燃費化?

と勝手に予想していましたが、前車が寿命でMCに間にあわずVOXY買っちゃいました。

エスクと悩みましたが、専用の顔(今はヘッドライトがノア)で、3ナンバー幅車があったら買っていたかも?という気持ちを込めて、MCで専用の顔と3ナンバー幅車の登場を願います。

書込番号:20704242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Leserさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/17 23:18(1年以上前)

新たにGiプレミアムパッケージ登場!
6月みたいですよ👍

書込番号:20746544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2017/03/18 10:20(1年以上前)

>なか8さん
先日トヨタ店に行った時に営業マンが、今年マイナーチェンジすると言っていました。
グリルが変わるような事を言っていました。

書込番号:20747310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 なか8さん
クチコミ投稿数:3件

2017/03/18 20:08(1年以上前)

>Leserさん
情報ありがとうございます😊
楽しみですね!

>アパッチの雄叫びさん
やはりフロントマスクも少し変わるんですね😊

こちらのディーラーも最初知らない感じでしたがその日の夕方連絡あって確かにマイチェンあるようですとは言ってましたね。
今から楽しみですね♬

書込番号:20748577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エスクァイアを新規書き込みエスクァイアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア
トヨタ

エスクァイア

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイアをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,534物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,534物件)