エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,538物件) エスクァイアの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エスクァイア 2014年モデル | 2704件 | ![]() ![]() |
エスクァイア(モデル指定なし) | 1940件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全176スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 5 | 2018年1月28日 16:41 |
![]() |
3 | 2 | 2018年1月17日 19:38 |
![]() |
3 | 3 | 2017年10月27日 23:40 |
![]() |
7 | 10 | 2017年10月24日 22:11 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2017年10月8日 15:39 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2017年9月29日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
みなさん、お教えください。
エスクァイアを購入したいと思い、試乗などをしてきました。来週末あたりから見積りを取ろうと思っています。
よく、3月決算に合わせれば値引きが大きいとかいいますが、いつ頃までに契約すればその流れに乗れるものでしょうか。一日違いで見積りが大きく違うというのであれば、よくよく考えて動きたいと思っています。もう遅いのがもしれませんが。
下取り車は9月まで車検があるので時間的にはまだ余裕がある状況です。
よろしくお願いします。
書込番号:21548538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月末に登録できないと決算成績には反映されないので
納車待ちを考えると2月頭には決めないと厳しいのでは?
書込番号:21548575
4点

neko2017さん
現状のエスクァイア ハイブリッドの納期は1ヶ月半から2ヶ月位ではと思います。
もし、納期が2ヶ月掛かるのなら、1月末までに契約すれば3月末までに納車されますから決算期に間に合った事になります。
ただ、実際には納車は4月にずれ込んでも、車体番号が分かれば登録する事は可能です。
つまり、納車は来年度の4月以降になっても、年度内に登録が出来れば決算期に間に合った事になります。
この事を考慮すると上記よりも、もう少し遅く契約しても年度内の登録は可能かもしれませんね。
何れしても早めにエスクァイア ハイブリッドを販売しているトヨタ店とトヨペット店の両店へ行き、値引き交渉と共に納車時期も確認してみて下さい。
この交渉でいつ位までに契約すれば決算期に間に合うかある程度は分かると思います。
それではエスクァイア ハイブリッドの交渉頑張って下さい。
書込番号:21548605
1点

>hossiさん
まずはディーラーで見積りをもらい、納期を確認しましょう。
そこから商談のスタートです。
年度末決算とかを気にせず商談しましょう。
「年度末だから安くなりますか?」などは聞かないですよね。
納期を見据えて年度内に登録ができる最終ラインを考えましょう。
書込番号:21548898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今期末(3月末)までに登録できると、今期の販売車となります。
どのくらいで登録できるかはその店の配車割り当てや注文具合によって
変わるので、商談の際に確認するのが良いです。
1回で納得する値引きが出ることは稀なので、早めに商談スタートするのが
良いと思いますよ。
9月まで余裕があるなら、夏ボーナス商戦待ちもありかもしれません。
書込番号:21549249
2点

皆さんありがとうございます。
来週の日曜がちょうど立春なので、そこから見積りを取りたいと思います。
現状の納車は1カ月程度かかるようなので、その次の三連休か、次の週末くらいまでがリミットでしょうか。来週聞いてみます。
また、正確なことがわかったら報告しますね。
書込番号:21549330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
先日まで別の車種にて検討していましたが家族からの反対もあり‥急遽こちらの車種で購入予定です。
社外ナビパナソニックのCN-F1DかCN-F1XDにカロッツェリアのフリップダウンモニターTVM-FW1030とDOPバックガイドモニターを考えています。
この組み合わせで問題なく取付け出来るのでしょうか?取付けはディーラー経由で電装屋さんでお願いします。また、バックガイドには線は映るのでしょうか?
純正並みに取付けできるなら社外カメラも検討してますが、どれを用意したら良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21516052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来るけど、通販で購入しての持込みですかね?
何にも無ければ安価で上がる方法ですが、デメリットは知っていますか?
製品の保証はメーカーや販売店のがあるけど、取付だけをする業者には関係有りません
初期不良等のトラブルがあったら自分でメーカーや販売店へ連絡したり送付したりとかなり面倒な事になります
個人的に取付が絡むナビは購入と取付は同じ店でするのがベストかと思います。
書込番号:21518370
3点

>北に住んでいますさん
回答ありがとうございます。
ネット購入で考えています。たしかに安くすみますが、デメリットもありますよね。
よく検討してみます。
書込番号:21518569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エスクァイアHVGiがもうすぐ納車になる予定です。
ノアとヴォクシーは先日GRモデルが発表になりましたが、残念ながらエスクァイアにGRはありません。
ノアやヴォクシーGRのリヤバンパーはエスクァイアに取り付け可能でしょうか?兄弟車ですので取り付けが可能であろうと自分では思っているのですが。
フロントは形状的に無理だと思ってます。
書込番号:21309839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GRは3ナンバーサイズなので、そもそもサイズが違うんじゃないですかね?
書込番号:21310264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3ナンバーなのは、フロントフェンダーがワイドになってるからですよ
デザインのミスマッチ感は、別にしてw
リアは、サイズ同じだから付くのかも??
書込番号:21310437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ナンバー車はフロントフェンダーの他にフロントのトレッドも幅広です。
ただ、リヤのトレッドは同じ。
しかしGRのリヤバンパーのデザインがサイドパネル装着を前提にしたものなのでサイドパネルの無いエスクじゃ違和感でしかないかも?
統一感無視してでも他人と違う事したいというならいいのでは?
書込番号:21312694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



基本無いが
改造してツイーターをAピラーに埋め込むとかを専門店で施工する事は可能。
書込番号:21273412
2点

ヒロシ2009さん
アルパインから以前↓のセカンドシート用オープンヘッドフォン【SHS-N300】が発売されていました。
http://iaphs002.alpine.co.jp/caraudio/speaker/shs-n300/
このSHS-N300の生産は残念ながら終了していますので、ヤフオクで中古のSHS-N300を入手する方法が考えられます。
SHS-N300はセカンドシート用と銘打たれていますが、ヘッドレストにポールがあるシートならどこでも付けられるような感じですとヤフオクの出品者は商品説明しています。
書込番号:21273420
1点

ありがとうございます。よくあるツイッターなら、オートバックスでもつけてもらえますか。
書込番号:21274077
1点

>よくあるツイッターなら、オートバックスでもつけてもらえますか。
どんなナビ?かわかりませんが、装着は可能でしょう。いくら取られるかはわかりませんが。
ABで相談されてみては?
書込番号:21274458
0点

>ヒロシ2009さん
車用ツイーターのおすすめ比較ランキングTOP10
ビラーに埋め込むタイプより、ダッシュボードやフロントドアの上部につけるタイプのほうが取り付けが簡単で費用も安く済むかもしれません。
http://car-moby.jp/115857
書込番号:21274524
1点

>ヒロシ2009さん
追加です
>TV等の音が聞き取りにくい
ツイッターだけ加えても純正のスピーカーのままだと、あまり大きな効果は期待できません。。
価格.comのカースピーカーのページです。
1万円ぐらいでもセパレートタイプのものがあります。そちらのほうが効果は大きいかもしれません。
http://kakaku.com/car_goods/car-speaker/
書込番号:21275123
1点

ありがとうございます。ナビは、ディーラーオプション T-コネクト 7インチです。
ダッシュボード設置とスピーカー交換の方向で考えてみます。
書込番号:21275394
0点

>スピーカー交換の方向で考えてみます。
交換するなら、ツイーターがセパレートのものを購入されればよろしいかと。
この車種はグレードによってスピーカーの数が異なりますが、いずれにしてもスピーカー取付け用の穴は開いていると思います。
添付画像の4に取り付けられればベストですね。それも含めてABで相談を。
書込番号:21277005
0点

>ヒロシ2009さん
スピーカー追加(交換)を検討されているようですが、純正ナビのイコライザー等で音質?を変えて調整してみるのはどうでしょうか?
中高音域を上げてみると聞きやすくなったりするかもです。自分好みに設定するのも面白いかもしれませんよ。
あとイコライザーではなく、ヴォーカルが聞き取りやすくなるとか言う設定や、走行ノイズなどの雑音に応じてヴォリュームを自動変化させる機能とかないですか?
書込番号:21301879
0点



ユピテルのGWR303sdを マイナーチェンジ後のエスクァイア ハイブリッドに 取り付けをしようと 思ってます。
obdiiアダプターを 一緒に 取り付けすると 色々 詳細が見れるらしく 合わせて購入予定なのですが マイナーチェンジ後ハイブリッドはobdiiアダプターは 適合していないのでしょうか?
適合表を みても 書いてません…
誰かわかる方いますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:21258019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

セルスターなら下記のASSURA OBDUアダプター適合表のように、マイナーチェンジ後のエスクァイア ハイブリッドでも適合となっています。
http://www.cellstar.co.jp/products/gps/
ただし、下記のヴォクシーハイブリッドの方のパーツレビューのように、後期はハイブリッド表示は出来ませんとのコメントもありますのでご注意下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/toyota/voxy_hybrid/partsreview/detail.aspx?cid=8720176&sls=29563&bi=19&ci=191&srt=1&pn=1&ucm=2
書込番号:21258095
4点

ユピテルは、 やはりダメなのでしょうか?…
書込番号:21258151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます😊
おススメのレーダーとかありますかね…
このユピテルが なんか Wi-Fiカードで更新できたり 衛星も 良いのとったりと よさそうなんですが…
線を繋げて タコメーターとか 出せたらよいのですか…
書込番号:21261727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



お世話になります。
素人ですので優しくご意見、お願いします。
MC後のエスクァイア ハイブリッド Gi プレミアムパッケージの見積もり評価をお願いします。
車体価格 3,358,800円
車体値引 210,000円
DOP総額 540,000円
DOP値引 280,000円
値引総額 490,000円
MC後の値引きとしては良い方でしょうか?
それともまだ交渉の余地はありますでしょうか?
なお、下取車有ですが下取価格は数社の中でディーラーが一番頑張ってくれました。
DCPはナビ、フロアマット、ETC、コーナーセンサー、サイドバイザー、ドラレコ、ナンバーフレームです。
コーディングはサービスです。
よろしくお願いします。
また、ガソリン車の方がオススメというご意見がある方がいましたらアドバイスお願いします。
書込番号:21206308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>悩む闘犬さん
すんばらしい値引き額だと思います。
交渉の余地は無いと思いますので、このまま契約でOKですね。
書込番号:21206328
4点

>伊予のDOLPHINさん
ご返信、ありがとうございます。
背中をおして頂けたような気がします。
まだ他社車との競合もしていないので悩んでおりました…。
書込番号:21206348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悩む闘犬さん
まずエスクァイアHYBRIDの値引き目標額について。
エスクァイアHYBRIDなら車両本体値引き20〜24万円、DOP2割引き11万円の値引き総額31〜35万円辺りが値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き総額は49万円+コーティングサービスとの事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく上回っており良い値引き額と言えそうです。
次に今後の交渉ですが、同士競合はまだ行っていませんか?
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されています。
このトヨタ店とトヨペット店の両店で見積もりを取っていないなら、取っていない方のディーラーでもエスクァイアの見積もりを取って同士競合を行ってみても良さそうです。
同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
ただ、既にこれだけ大きな値引きを引き出されていますから、競合には応じてくれずすぐに白旗を上げる可能性もありそうです。
それでは引き続きエスクァイアHYBRIDの交渉頑張って下さい。
書込番号:21206394
5点

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
同士競合も行っておりませんでした…。
物は試しに実行してみたいと思いますが、既に良い値引きのようなのでディーラー様の事も考え、慎重に行動したいと思います。
書込番号:21206433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

特上の値引だと思います。
なかなか、ここまでは、マイチェン後だと普通は、
でません。
ホンダが、本日マイチェンしたステップワゴンを発売開始しました。
また、12月には、e-powerセレナの発売予定があり、
それらを、見越しての値引きによる囲い込みのような気がします。
いずれにしても、かなりお買い得かと思います。
書込番号:21238301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


エスクァイアの中古車 (1,538物件)
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
-
エスクァイア Gi Bluetoothオーディオ バックカメラ フリップダウンモニター プッシュスタート 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ パワーウィンドウ ETC シートヒーター LED
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 273.5万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 151.2万円
- 車両価格
- 137.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
エスクァイア Gi Bluetoothオーディオ バックカメラ フリップダウンモニター プッシュスタート 両側電動スライドドア 衝突被害軽減ブレーキ パワーウィンドウ ETC シートヒーター LED
- 支払総額
- 125.8万円
- 車両価格
- 115.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 211.8万円
- 車両価格(非課税)
- 198.0万円
- 諸費用
- 13.8万円