エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,535物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年8月21日 13:02 |
![]() |
50 | 23 | 2019年3月16日 13:33 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2019年3月18日 17:59 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2019年2月2日 20:11 |
![]() |
4 | 3 | 2019年1月13日 21:44 |
![]() |
5 | 2 | 2018年6月18日 06:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
HYBRID Gi Premium Packageに乗っているのですが、両側ともにたまにスライドドアが開く時にガンッって音がなります。
ディーラーに相談してみようと思っていますが、同じような音が出る方いますか?
書込番号:22798074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポリガリさん
はじめまして。
恐らく、パワースライドドアが完全に閉まる前に走行開始したことが原因かと予想します。
是非完全にドアが閉まってから走行開始してみてください。音は発生しないと思います。
書込番号:22798209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>トトロ山さん
たまに閉じながらの走行あります。
確認してみますね。
ありがとうございます。
書込番号:22799255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノアやヴォクシーでも同様の異音についての相談などがあります。
ご参考までに
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614625/SortID=20046267/
書込番号:22870687
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
新車のお話じゃなくてすみません!
アドバイスいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
ある中古車販売店(大手)で
26年式
エスクァイアGi(ガソリン車)
ブラックパール
走行19840km
車検残り8ヶ月
修復歴なし
車体本体価格234万
ナビ、バックカメラ、ETC、リアモニター、両側電動スライドドア、レザーシートがセールスポイントらしく、左スライドドアに線キズがちらっとあるのと全体的に洗車機による細かい線キズがあることを教えていただき確認しました、内装は全体的にとても綺麗でした。
車屋さん曰く、オークションから引っ張ってきたとのこと、
事故車じゃないですよねと聞くと当然ですが「もちろん違いますよ!ウチは事故車・水没車は売らないのでご安心ください!」とのこと。前のオーナーさんが東京の方らしくあちらは公共機関が充実しているので週末しか乗らなかったのかもしれないですねとのことでした。たしかにナンバーがまだ付いてて東京の方でした。
5年落ちなのに2万km弱しか走ってない、車体本体価格234万はよくあるものですか?
それとも事故車や水没車、メーター改ざんなどの可能性あるのでしょうか?
目を通していただきありがとうございました!
書込番号:22529799 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうも。
もれなく貞子が付いてくる物件かもね。
そういうのを全く気にしない私的には「買い」です。。
客観的判断で車選びするのは賢い人かと(笑
書込番号:22529817
3点

元ディーラーマンです
5年で2万km、普通にあります
地方でも奥様専用とか農家(普段軽トラしか使わない)とか
走行少ないタマは珍しくないですよ
中には10年で6,000kmのエスティマなんてのもありました^^
事故車については一般に「修復歴の有無」で評価します。
査定基準で決められていて、業販オークションものであれば
そのあたり見逃されることはまずないので、基本的に心配ないです。
水没も修復歴同様見る人見ればすぐわかりますし
そのまま国内で中古車で流通する事はないと思いますし
してるとすれば明記してあるでしょうね
メーター戻しについても、今は過去2回まで車検証に記載されます
2014年式でしたら車検証の記載や、もしあれば点検記録簿の
走行距離で確認すればよいと思います。
でもこのあたりはまともな中古車店なら神経使ってる所なので
(立派な犯罪です)あまり心配しなくていいと思いますよ
という事で
あんまり心配する必要はないと思います
ただ
工業製品で一度使われた物ですから
個体ごとに調子の良し悪しはあるかと思います
それは買ってみないとわからないですし
中古なら一つはそういうところあってもおかしくはないです。
(そういうリスクと引き替えに安く買えるわけです)
それに見あった価格かどうかよく考慮されて下さい
書込番号:22529834
6点

>5年落ちなのに2万km弱しか走ってない、車体本体価格234万はよくあるものですか?
オプション付きの価格ですよね? 税金や登録費用などは含んでない?
>それとも事故車や水没車、メーター改ざんなどの可能性あるのでしょうか?
今時、そのようなことを隠して売るお店は無いと思いますがディーラー系の中古車屋ではなくケーユーみたいなとこでしょうか?
定石ですが新車(ディーラーなどで)に同様のオプションを加えた見積もりを出してもらって差額を比較してみてください。その差額に納得できれば買いでしょうね!
個人的には差額が100万円位なければ新車を買った方が安心だと思いますよ。新車の保証と中古車の保証じゃ雲泥の差がありますから!
書込番号:22529865
3点

少し検索してみたら、ちょうど相場がそのあたりの価格帯ですね。
同じような条件でほかにもたくさん見つかると思いますよ。あせらずじっくり検討されてください。
私はディーラー系のT-Valueをおすすめします。
書込番号:22529882
2点

>痛風友の会さん
文面を読んで思わずうーう、きっと来る〜きっと来る〜♪と頭の中で流れました(汗)
曰く付き物件の可能性ありということですか...もう2〜3週間、店頭やネットでいろいろな中古車見て回っているのですがこの物件とディーラーさんの認定中古車にも同じように年式のわりに走行距離がかなり少なくてお安めのエスクァイアxiがあって「怪しい、けど怪しく見えるだけで車に詳しいかたにとっては本当は買い物件なのだとしたらほっておくのは惜しいなぁ」と思ってたところでした。
貞子は怖いので嫌ですが(苦笑)誰も不幸になっていないのなら気にしないでいれるかもしれないけど、それは分からない事ですよね、骨格まで影響してたりしたら不具合もでるかもですし、悩みどころです。
ありがとうございました!
書込番号:22529906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車は5年目の車検で色々と消耗部品を交換しますから
近い車検ではそこそこかかりますよ
例えばバッテリーとかも5年目で交換が普通です
本体価格ではなく、乗り出し金額はどうでしょう、中古車ショップでは大手でも平気で諸経費が高いところがありますので乗り出し金額で比較した方が無難です
価値観は人それぞれですが1番気になるのは燃費では
このタイプのワンボックスは普通のガソリンエンジンは燃費が悪いです
革シートよりはハイブリッドエンジン車を選んだ方が無難では
ノア、ヴォクシーは兄弟車でしょうし、ホンダのステップワゴンにもハイブリッドはあります
書込番号:22529916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大手中古車販売店を信じましょう!
>5年落ちなのに2万km弱しか走ってない、車体本体価格234万はよくあるものですか?
ありますよ。
都市部でサンデードライバー所有の車なんて年間走行距離数千キロなんてザラにあります。
トヨタの認定中古車ならもう少し値段も高いとは思いますが。
書込番号:22529937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アハト・アハトさん
ありがとうございます!
元ディーラーの方とのこと心強いです。
Tバリューにも今回の車と同じ状況の車があったんです、今乗っている車がTバリューの車で問題なかったのでTバリューなら間違いないかなと思いつつ、その車があるのが遠方というのもあり陸送費など含むと予算超えしてしまうもので諦めて、名前を出してしまいますが最寄りのガ◯バーさんに行くと今回の車があったという経緯なのです。店長目利きで引っ張ってきたとのことで。
でもガ◯バーさん全体の口コミがあまりよろしくないようで...良かったらわざわざ書き込まないけど悪い結果だったら書き込むから悪い口コミがあふれるのかもしれませんが、10年前くらいに別店舗のガ◯バーさんで購入したときには車も対応も良かったのですが今回は違う店舗で営業の方はいろいろ希望や話も聞いてくれてとても良い方だったのですがどうなんだろうと...メーター戻しなどは記載されるのですね!車検証見てなかったです、、反省。でも珍しいケースではないとのことで少し前向きに検討できそうです!いろいろと教えていただいて勉強になりました!あとはガ◯バーさんを信じれるか信じられないなら買わないことですよね、あとは中古車ゆえのリスクを承知の上で買うこと。いただいたアドバイスを踏まえてじっくり検討してみます!ありがとうございました!
書込番号:22529960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古買うならディーラー系の方が良いですよ。
まず、事故車は売らないかと。
車検が残り8ヶ月なら、車検切って取り直した方が、最終的に安くつくと思います。
書込番号:22530044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★でんでん虫★さん
はじめまして。
個人的な考えですが、Mクラスミニバンや軽自動車の中古車は一定の需要があるせいか、若干割高に感じています。
一度メーカーのHPで同じ装備の新車の見積りシミュレーションをしてみてはいかがですか……。
中古車の購入額は安いですが、その分寿命が短く価値が低いという事です。
差額分に納得しつつ前期型が好みという事でしたら買って良いかもしれません。
もし私でしたら同じ値段でもディーラー保証付きでもう少し高年式の物を探します。
過去に3ヵ月位ネット検索し続けて、希望かつお得な(値段を誤って安く掲載してしまったとのこと)車に近場で出会えた経験があります。
書込番号:22530528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は都内勤務だった事がありますがその時は、都内異動前の時点で2年半経過で走行距離約2万8千、5年目の車検時で約3万
でした。
私の知り合いは都内勤務の時には走行距離が年100kmいかなかったって話でした。
その人の会社の寮の駐車場は高級車展示場になっていたそうです。
結局の所、走行距離はその人の環境次第で全然違うので、5年で2万弱でも普通にあると思います。
書込番号:22530569
0点

>kmfs8824さん
ありがとうございます!
都市部ではよくあることなのですね!
こちら地下鉄とかもなく公共機関といえばバスくらいのものなので車必須で5年落ちで2万キロ?!怪しいなあ!となってしまってました^_^;トヨタのTバリューにも同じような状況の車がありましたが、おっしゃられるようにやはり割高でした。でも安心代という感じですよね、引き続きじっくり検討してみようと思います!ありがとうございました!
書込番号:22531047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!
相場はそのくらいなんですね!
見てみると都会の方の車が多いですね。
こちら九州なのですが陸送費がかからない近場の在庫ばかり探していましたのでこの価格帯だと走行38000kmやら4万km超えばかりの中で今回の車があったので怪しいなぁと感じてしまっていました。でも都市部では結構あることだと分かりました、今乗っているのがTバリュー車で問題なく10年間乗れたので信頼できるのですがその分割高で悩みどころです^_^;この時期だからなのかどこに行っても今ならさらに...!と急かされますがじっくり検討してみます。ありがとうございました!
書込番号:22531057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
記載忘れてました!
ディーラーにも行ってみて新車の見積もり出してもらいました詳細書き出すと長くなるのですがXiガソリン車で今の2009年式エスティマハイブリッドを下取り分引いて乗り出し290万ちょっとでした。ここから今月なら30万円割引します(もうちょっと食い下がってみましたが笑ってはぐらかされました(苦笑))、ガ◯バーさんの物は26年式Giガソリン車2万キロ、車検通して、足りないもの付けてもらって乗り出し160万とのことです。数十万の差ならまだしもこうも違うか...と^_^;
書込番号:22531082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アークトゥルスさん
ありがとうございます!
今現在2009年式のエスティマハイブリッドに乗っているのですが通勤で使うわけでもなく毎日の近所のお買い物程度と週末やや遠出、年に2〜3回片道4時間の帰省で長距離走るくらいでトータル昨年1年で11000kmという感じでした。燃費は10km/L、最初にディーラーさんに行った時にこの事を話すとその走り方だとハイブリッドでもガソリン車でも良い感じですね、と話してくださり、もともと車体価格が高いハイブリッドよりガソリン車にしようかなと思った次第でした!グレードにはこだわらないので今一度ハイブリッドも含めて検討してみようと思います!ありがとうございました!
書込番号:22531103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
そうなんですよね、ディーラー認定中古車も見たのですが割高で、そのぶん安心代ということなのでしょうけど車検は取り直して納車してもらうつもりでガ◯バーさんに見積もってもらったところ下取り分ひいて足りないものつけてもらって乗り出し160万とのことでした。余計な陸送費がかからないように近所もしくは近隣の県までしか探していなかったのですが今一度真っ白にして検討してみようと思います!ありがとうございました!
書込番号:22531112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トトロ山さん
ありがとうございます!
たしかに需要の高さを表してるように店頭の展示車両も軽自動車とミニバンが大部分を占めていました!
一番最初にディーラーに行って見積もってもらったところXiガソリン車で同じような装備で2009年式エスティマハイブリッドの下取り分引いて乗り出し290万ちょっと、そこから今月中なら30万円まで値引きしますとのことでした、今回ご相談させていただいた車は26年式Gi、2万kmガソリン車で下取りと車検通して足りない物付けてもらって乗り出し160万とのことでした。トトロ山さんは希望のものに出会うまで3ヶ月かかったのですね!私の2〜3週間なんてまだまだでした^_^;
新車ガソリン車、ハイブリッド車と見積もり出してもらったので差額を見て納得できるものをもう少し探してみます!ありがとうございました!
書込番号:22531269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かんだたくんさん
ありがとうございます!
驚きました!年間100km行かなくて高級車展示場状態なんて車がないと不便な田舎に住んでる身としては考えられないことです(笑)
TVとかで都心部の方が車を手放し必要な時はレンタカーかカーシェアを選択する人がいると見たのですが、かんだたくんさんや皆さんのお話を聞いて納得しました!
たしかに東京に遊びに行っても車がなくても電車だけであちこち行けてるなと思い出しました!
こちらでいろんな方に相談して良かったです、地元の人に聞いても車必須の地域なので「5年落ちで2万キロ?!」ってしか返事が返ってこないのですが都会ではそういうこと結構普通にあり必ずしも100%怪しいわけではないと勉強になりました^^!ありがとうございました!
書込番号:22531299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>痛風友の会さん
>アハト・アハトさん
>JTB48さん
>ダンニャバードさん
>アークトゥルスさん
>kmfs8824さん
>エリズム^^さん
>トトロ山さん
>かんだたくんさん
貴重なお時間を割いてアドバイスをくださり本当にありがとうございました^^!こちらでいろんな方の客観的なご意見を聞くことができておかげさまでとても参考&勉強になりました。中古車はそれなりのリスクも念頭に入れつつ、新車との差額を見てどちらがいいか検討してみます!本当にありがとうございました。
書込番号:22533086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5年落ちは消耗品にお金かかりますよ。
後、ブラックは想像以上に傷目立ちます。
書込番号:22533293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>japanvさん
ありがとうございます!5年落ちは消耗品にお金がかかるとのこと、やはり新車が買えるなら新車がいいですね^_^;
ソリッドじゃなくてブラックパールだから大丈夫かな?と思ってましたがそうでもないんですね!今までパールホワイトの車しか乗ったことなく、濃い色の車にちょっと憧れてました^_^;それを踏まえた上で改めて検討してみます!ありがとうございました!
書込番号:22533650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古車の場合は、タイヤやパッド、ベルト、バッテリなど摩耗や
劣化がゼロではありませんので、購入時や直近の車検で
交換を予定した方がよい場合もありますね
ただ
中古だから必ずすぐに交換が必要って事はないですし
(タイヤやバッテリなんかは購入時交渉してもいいわけで)
それを含めて価格的にメリットあれば問題ないと思いますよ
逆に言えば
いくら程度のいい中古車でも、要交換の消耗品が多数あって
それらを含めて乗り出して新車とさほど変わらないようであれば
メリットはないですよね
納得して購入するためにも
そのあたりはしっかり計算しておくのがおすすめです
中古車はダメとか新車は高いとかの先入観や
他人の体験談(たまたまその人だけの問題かも)で感情を左右されないで
自分にとっての事実で検討するのが大事だと思います
書込番号:22533712
0点

でんでん虫さん はじめまして
先月エスクァイアを3年で下取りに出しました。
トヨタのディーラーの最初の価格より買取業者が50万円程高かったのでそちらに売却しました。
事故歴無し、特別仕様車でフル装備、(お子さんとか乗ってなかったんですね!で)車内がきれい、月に1、2回と旅行時しか乗っていなかった為走行距離が2万キロ以下、ディーラーの点検パックに入っていたのでメンテが確か、(担当さんの営業成績に貢献するため)頻回にコーティングをかけていたのでボディが綺麗 なのでこの値段でいけます!
と買い取り業者さんが言っていました。
その後、ネットでうちの子を探していたら+30万円程で売りに出ていました。
仕組みはよくわからないのですが、ディーラーで下取りした車のみがT-upやT−V-valueには流れるのであれば、下取り価格を気にする場合買取店に売却するケースが多いのではと思いました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:22535753
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
HYBRID Gi Premium Package・Black-Tailored
本体32万値引き
オプション総額80万から値引き11万
下取り無し
もう少しいけたかなぁとも思うのですがどうでしょうか?
書込番号:22451529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SEAMANXさん
オプションの内容にもよりますが、まあまあ良い値引きだと思います。
書込番号:22451624
5点

SEAMANXさん
ご質問の件ですがエスクァイア ハイブリッドなら車輛本体値引き28〜33万円、DOP2割引き16万円の値引き総額44〜49万円程度が値引き目標額になるのではと考えています。
ただ、特別仕様車のHYBRID Gi Premium Package・Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向のようです。
これに対しての値引き額は車輛本体値引き32万円、DOP値引き11万円の値引き総額43万円という事ですね。
この値引き額なら特別仕様車のHYBRID Gi Premium Package・Black-Tailoredという事も考慮すると、先ず先ずの値引き額と言えそうです。
ただし、値引きの良し悪しはこれだけでは判断出来ず、下記のような事柄も必要になります。
・DOPの中に原材料費が安くて利益率が高く大きな値引きを引き出しやすくなるボディコーティングが含まれているか
・ディーラーでローンを組んでいるか(ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなる)
・点検パックが見積もりに入っているか(点検費用の前払いである点検パックを見積もりに入れると値引きを引き出しやすくなる)
以上のような事が分かれば、値引きの良し悪しの判断が出来そうですが如何でしょうか。
書込番号:22451675
4点

伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます!
まぁまぁだと分かり良かったです。
書込番号:22453804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
コーティングと点検パックは入ってます…
支払いは、他でローン組むのでディーラーへは現金一括です。
決算時期ですし、もう少し値引き出来ますでしょうか?
県内最安価とうたってるサブディーラー?へも行ってみたのですが、そこでは総額35万値引きが限界だと言われ、ディーラーでの値引き額を伝えるとそこまでは無理だと言われました。
なので県内の値引きは渋いのかなぁと思われます。
書込番号:22453825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マイチェンジしてから、値引ききつくなりましたね。結果どうでした。
書込番号:22541304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアGi7人乗りを購入予定です。思ったように値引き額が伸びず、悩んでいます。
本体価格およそ311万から(−)10万、オプション82万から(−)17.5万、下取り査定1000円のものを10万でという話と、営業マンさんからの(−)5万という話で、最終的に385万という金額になりました。
他の方の投稿を見ていると、もっと値引きできるのではと思い、ご相談させていただきました。何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします!
書込番号:22430803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体から25〜30万とDOPの20%を目安と考えると・・・
スレ主さんは値引き額がDOP分の17.5万円(82万の20%・・・16.5万)と本体10万
下取りサービス10万、営業さんから5万の25万と考えたら妥当なラインとは思います。
あと一押し(出来ても5万くらい)はしたいところですが。
まずは下取り車の値段の確認(1000円くらいの価値しかないのか?)と
競合見積もり取るのが良いのではないですかね。
納車自体は1〜2ヶ月でできそうなので年度内登録は2月上旬なら間に合いそうです。
書込番号:22430864
6点

(A) momotaさん
今回の内容なら車輛本体値引き28〜33万円、DOP2割引き16〜17万円の値引き総額44〜50万円位が値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の実質値引額は42.5万円との事ですね。
この値引き額なら悪い値引き額ではありませんが、年度末決算期が近いという事もあり、もう一押ししたい感じはしますね。
そのもう一押しの方法ですが、エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の両ディーラーで販売されています。
この両ディーラーでエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
あとは兄弟車種のヴォクシーやノアと競合させてみたり、ライバル車種のセレナやステップワゴンと競合させてみる方法も考えられます。
それでは引き続きエスクァイアの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22431467
2点

>白髪犬さん
アドバイスありがとうございます。
下取りに関しては、査定会社に依頼もしましたが査定額は10万に達しなかったので、自分的には満足な額だと思っています。
もう一押し、次の商談で頑張りたいと思います。
>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
他車との競合はしていますが、他店との競合はしていないので、参考にさせていただきます。
買う気持ちは決まっているので、あとは交渉を頑張りたいと思います。
書込番号:22431639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取り車についてはかなりサービスしてくれたということですね。
商談頑張ってくださいませ。
最後にひと押しで万以下の端数を切る(261万→260万とかお願いできると良いですね)とか
ガソリン満タンとかのちょっとしたお願いを上手く使えればと思います。
(特に振り込みなどの場合は端数切ってもらうのはかなり楽です)
書込番号:22438130
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
GI プレミアム 特別仕様車 ハイブリッド
本体割引44万円
オプション割引10万円
キャッシュバックキャンペーン8万円
合計62万円割引の357万円は買いですか?
よろしくお願いします。
書込番号:22391109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆうvハウスさん
特別仕様車との事ですから、一部改良前のHYBRID Gi Premium Packageでは無く、1月7日に発売されたHYBRID Gi Premium Package・Black-Tailoredですよね?
見積もりの詳細が分かりませんので正確な事は言えませんが、一部改良後のHYBRID Gi Premium Package・Black-Tailoredが下取りも無く実質値引き総額62万円なら、十二分な値引き額で「買い」と言っても良さそうです。
あとはDOP詳細やディーラーでローンを組むか等々の見積もり詳細が分かれば、本当に十二分な値引き額か評価出来るかもです。
書込番号:22391168
1点

1月7日に発売されたHYBRID Gi Premium Package・Black-Tailoredです。
下取りは、ハリアーエレガンス2014式220万だったのでカーオークションで243万円で売ります。
日産セレナe-powerが気になっています。
オプション額は50万円の10万円引きで最終値段は350万円です。
書込番号:22391437
0点

ゆうvハウスさんクチ
了解です。
この見積もり内容なら、文句のつけようがありませんね。
という事で今回の内容なら「買い」だと思いますよ。
書込番号:22391721
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
前期(マイナー前)のエスクァイアに乗っていますが、リアスポイラー(リアウイング)を装着考えていますが、後期(マイナー後)のリアスポイラー(リアウイング)純正装着可能ですか? 又後期モデルのモデリスタのリアスポイラーも装着できますか? 誰か装着された方いますか?
0点

みんカラでLED付きを付けてる人も居るし、リアゲートも交換可能なようです。
書込番号:21904324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パンチャンだよさん
↓のパーツレビューのように、前期型に後期型のモデリスタのリアスポイラーを装着されています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/121503/car/2267362/8612588/parts.aspx
書込番号:21904336
2点


エスクァイアの中古車 (1,536物件)
-
- 支払総額
- 156.1万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 161.0万円
- 車両価格
- 148.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.1万km
-
エスクァイア ハイブリッドGi オートライト オートエアコン ステアリングスイッチ バックカメラ Bluetooth 両側電動スライドドア パワーウィンドウ プッシュスタート ETC
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
18〜457万円
-
19〜570万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 156.1万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 161.0万円
- 車両価格
- 148.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
エスクァイア ハイブリッドGi オートライト オートエアコン ステアリングスイッチ バックカメラ Bluetooth 両側電動スライドドア パワーウィンドウ プッシュスタート ETC
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 12.0万円