エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,594物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2015年2月24日 23:57 | |
| 4 | 2 | 2015年1月28日 08:17 | |
| 3 | 1 | 2015年1月26日 13:23 | |
| 9 | 3 | 2015年1月24日 21:24 | |
| 10 | 0 | 2015年1月20日 21:49 | |
| 6 | 5 | 2015年1月17日 22:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
今、納車待ちでホイール選びで悩んでます。
ツライチセッティングを狙っているのですが何方かご教授ください。
車高調で5センチダウンを想定しています。
19インチ7.5j+48の4本通しで215/35-19
ローテーションを考慮してリアのみ5mmスペーサーを考えています。
基本ノアヴォクシーの5ナンバーと同サイズと思ってますが
新車種で投稿サイト等の情報も乏しかったので
どうぞよろしくお願いします。
0点
私はディーラーでウェッズレオニスUC-7J- 215-45-18 インセット53を注文しましたが、ハミタイする可能性あり保証できないと言われ、仕方なくDOPサイズの205-50-17 6.5J インセット53に変更しました。車とホイルの個体差で微妙なとこみたいですが。。。^^;
書込番号:18511103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
YUNA&NANAぱぱさん
ありがとうございます。
DOP装着の実車を見ましたが、余裕があるように見えますよね。
パンフレットのイメージと少し違って見えました。
ディラーの営業さんが多少は良いですよとおっしゃってくれたので
限界目指して実験台になります。
書込番号:18515278
0点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
アルパインのビックxナビ10型のナビをエックスワイャーに取り付けましたがアルパインのセンタークラスターパネルとトヨタ製のつなぎ目の部分ですが《ナビの上》私の場わいは約5ミリぐらいのすき間があり上から覗き込むとフックがすこし見えます。
取り付けたお店に現車を見せましたが店側も違和感を感じた ためアルパインに確認をしましたがアルパインの回答は仕方がないと店は言われたからこんな物ですよと取り付けた店に言われました
私と同じナビを取り付けた方はすき間はどうですか?
アルパインにも確認をしましたが今一ハッキリしない回答でした
追伸
この取り付け店はノアにも取り付けたみたいですがやはりすき間は有るそうです
アルパイン製のナビを取り付けた皆さん意見をよろしくお願いします
書込番号:18411894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ライト&レフトさん
こんにちは。自分もビックXを取り付けしましたが、初めは爪が少し見えて気になってましたが、何度か取り外して調整してピッタリと収めることができましたよ。
元々自分で作業したので、簡単でしたよ。
爪がしっかりと収まるまで調整してもらうと良いと思います。
自分の場合は爪が見えてた理由はナビの取り付けが全体的に下すぎたので少し上に着くように調整したらハマりましたよ!
頑張ってみて下さい(^_^)
書込番号:18414364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りんご味の梨さん
返事ありがとうございます。
やはり調整が必要ですか?
経験の無い取り付けでしたね。
一度店に伝えてみます。
返事ありがとうございます。
書込番号:18414381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
車に乗ってると埃が溜まったり、シートが汚れたりなどありますよね。
みなさんはどういったものを使用してケアされてますか?
私もそれなりにしてますが、エスクァイアは合皮シートであったり、内装が豪華なため、キズなどがつかないよう掃除したいところです。
用品については、もしよろしければどのようなものか商品名やお写真を載せていただけると幸いです。
おねがいします!
書込番号:18406229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GIオーナーです。
花王のクイックルワイパーハンディでホコリ取りをしてますよ。
書込番号:18408582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
サーキットデザインさんでプッシュスタート、普通キー両方ともあるようですね。
http://es89.com/es/user/harness/2.asp
ノア、ヴォクシーと共通のはずです。
書込番号:18401861
2点
yukamayuhiroさん紹介のサーキットデザインさんで、プッシュスタート車(エンジンイモビライザー装着車)のエスクァイアの適応が確認出来ます。
↓
http://es89.com/products/nextlight/nextlight-toyota/
書込番号:18401922
1点
ユピテル
http://www.yupiteru.co.jp/harness/toyota.pdf
カーメイト(ヴォクシー)
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2163&carMakerID=12&carNameID=570&menuST=36
コムテック 現在適合無し
社外の製品は、予備のスマートキーが必要な場合があったり(ユピテル・カーメイト)
スターターでエンジンを始動するとスマートキーでドアを解錠出来ない等の使い勝手が悪いので注意が必要です
高くても純正が使い易かったりもしますので、よく検討して下さい。
書込番号:18402696
2点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
皆様はじめまして。
いよいよ待ちに待った納車が25日の日曜日に決まりました。
本当はエアロとかアルミやサス等も変えたいのですが
予算が乏しく。。。
なので、ナビやスピーカー、デッドニング等
内装を少しづつ変えていこうかと思っております。
そこで、ご質問させて頂きたいのですが
シフトノブを交換したいのですが
プリウス用とエスクァイアでは仕様が異なりますか?
よく、ノアヴォク、プリウス仕様可能と書かれている商品がありますが。
調べていくとプリウスはM6、ノアヴォクはM8となっていたりします。
TOM'sのハイブリッドシフトノブがいいなぁ〜と思っているのですが取り付けは可能でしょうか?
仕様は直径42mm、シャフトM8X1.25、ネジ穴深さ26mm
ご回答宜しくお願いします。
10点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
みなさん初めまして。
2月納車予定で、納車が待ち遠しく悶々とした日々を送っています(^^;
今回、オーダーしたカラーはブラックパールなのですが、皆さんは納車後にコーティング等は行われていますか?
前回、プリウスαの時にはディーラーでガードコスメをしていたのですが、メンテナンスをきちんとしなかったせいか、あまり良い印象がありませんでした。
とはいっても、専門業者に依頼するほどの余裕もないので、自分で何かしらしようかと思っています。
カー用品店でもネット通販でも色々と出回っていますが、正直何がよいのか迷っています。
ガラスコーティング系のものを一度施工してから洗車時のメンテナンスはゼロウォーターなどのものにしようかと思っているのですが、皆さんはどのようなメンテナンス方法をお考えでしょうか?
ご意見、アドバイス等頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
0点
納車、待ち遠しいですね。
コーティングはします。昔は業者任せ
でしたが今は自分で行います。
ゼロウォーターよりCCIのスマートミストを
オススメします。店頭価格がゼロウォーター
より安いですが、撥水等の性能は遥かに上
ですから。
書込番号:18371679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一番星星桃次郎さん
コメントありがとうございます。
ホント、納車が待ち遠しいです。
今回はTRDのエアロをつけて、前の車に使用していたレイズのアルミを履かせるので、想像するだけで「くぅ〜〜!」って感じです(笑)
スマートミスト、最近カー用品店でよく見かけますね。
ゼロウォーターが少し残っていますが、この機会に乗り換えてみようかな。
スマートミストだけでなく、その前段階で使用されるコーティング剤でお勧めはありますか?
カーワックス、コーティングのランキングをみると、「ポリマー&ガラス Wコーティング 」や「ハイパーピカピカレイン」などが掲載されていますが、新車に施行するのに何が良いのやらです・・・
書込番号:18374085
2点
私も業者に相談しましたが、撥水処理のコーティングは洗車後や雨水が残っていると跡が残るので、親水処理のガラスコーティングを進められました。
書込番号:18374238
1点
ピカピカレインなんて一回使って家に
放ったらかしです。この値段を払うなら
市販品のツヤエキスパート使います。
こちらは硬化系ガラスコートになります。
この上からゼロウォーターとかスマートミスト
などのような簡易ガラスコートを使います。
親水、つまり弾きにくいタイプは確かに
跡が付きにくいですが洗車したという
達成感や車の保有感は濃色車ほど撥水系が
素晴らしいと感じますよ。
ある意味、どれだけ撥水するか。
書込番号:18374849 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Ho Chi Minhさん、Ho Chi Minhさん
コメントありがとうございます。
ようは自分の好みに合わせるしかない感じですね。
もう少し考えて自分に合ったものを選択したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:18380481
0点
エスクァイアの中古車 (1,595物件)
-
- 支払総額
- 265.4万円
- 車両価格
- 258.5万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 202.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
エスクァイア ハイブリッドGi ETC スマートキー Bluetooth 両側電動スライドドア 車両接近通報装置 バックモニター シートヒーター サンシェード フリップダウンモニター
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 111.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 265.4万円
- 車両価格
- 258.5万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 202.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
エスクァイア ハイブリッドGi ETC スマートキー Bluetooth 両側電動スライドドア 車両接近通報装置 バックモニター シートヒーター サンシェード フリップダウンモニター
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 111.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 12.0万円













