トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2704件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

trdドアスタビライザーブレースセット

2017/07/10 21:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

知っている方がいらしたら、教えて下さい!
マイナーチェンジ前のエスクァイアに乗っています(セーフティーセンス無し ガソリンxi)
マイナーチェンジ後のディーラーオプションを見ると、trdドアスタビライザーブレースセットが出ていました。フロントドアのドアスタビライザーは、多くの方がマイナー前の車両で付けていらっしゃる情報があるのですが、リアのブレースはマイナー前の車両に付けられるか、情報お持ちの方はいらっしゃいますか?
ディーラーに伺っても、「わからない」との回答で、展示車両も店内にあるだけなので、リフトアップしてマイナー前後の比較もしばらく出来ないと言われた次第です。
情報お持ちの方、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21033547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/07/26 21:30(1年以上前)

みんカラサイトを色々見ていたら、エスクァイア前期型で取り付けられている方を見つけました。
あくまでも、「多分付くだろう」なのですが、自己責任で後日、ディーラーで発注しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21073202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:410件

ディラーにて新型の見積をして貰いました。
下取車はありません。

ガソリンのGiプレミアムパッケージです。

メーカーオプション
9インチナビ、リアオートエアコン

ディラーオプション
リアモニター、フロアマット、グラスコーティング
ETC.、バックカメラ、電子インナーミラー、スマイルパスポート、他

本体価格298万
本体値引き−8万

オプション合計66万
オプション値引き−10万

支払総額 380万(諸費料含む)

新型なので、これ以上は無理ですとの事です。

後々のお付き合いもあるので、無理な交渉は
避けたいと思ってますが、値引き額は妥当なところ
でしょうか?

アドバイスを宜しくお願い致します!

書込番号:21030656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/09 19:50(1年以上前)

ディラーじゃなくて、ディーラーです。

書込番号:21030676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 20:13(1年以上前)

スーパーさんが来はるまで、しばらくお待ちください

書込番号:21030738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2017/07/09 20:17(1年以上前)

イコピーさん

少し渋めの値引き額ですね。

出来れば、あと10万円前後の値引きの上乗せを引き出したいところです。


その更なる値引きを引き出す方法ですが、エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の両ディーラーで販売されています。

このトヨタ店とトヨペット店の両ディーラーでエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きを引き出しやすいです。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。


という事で現在交渉中のディーラーとは別系列のディーラーでエスクァイアの見積もりを取ってみては如何でしょうか。

書込番号:21030747

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/07/09 20:53(1年以上前)

>イコピーさん

最低でも、あと5万円、欲を言えば、あと10万円程度の値引き上積みを狙いたい感じです。

運良く、あと10万円の値引き上積みを獲得できたとしても、販売店との関係が気まずくなるような金額では決してございません。

現状を打破するには、競合あるのみです!

書込番号:21030858

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2017/07/09 21:42(1年以上前)

>復讐のGさん
ご指摘ありがとうございます。
文字を打ち間違えたようです。


>revoreさん
そうですね
スーパーアルテッツァさんの的確なアドバイスを
聞きたいと思ってました。


>スーパーアルテッツァさん
いつもお世話になってます!
もう少しいけそうですか、
やはり競合した方が良さそうですね。
もう少し頑張ってみます!
的確なアドバイスをありがとうございました!


>伊予のDOLPHINさん
あと10万の値引きが引き出せたら
即決したいところです。
常識的な範囲内であれば、もう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:21031014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2017/07/09 22:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

再度質問なんですが、営業マンに競合だと伝えると
逆に印象が悪くなる事はないでしょうか?

書込番号:21031098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/09 22:26(1年以上前)

>イコピーさん
横から失礼します。
個人的にはそこまで営業マンに気を使う必要はあるのかな?と思います。
私の担当の営業マンが外れだったかもですが、良い顔するのは購入する時とボトルキープ等でお金を使う時だけですよ。
スレ主さんの担当営業マンはこんな人に当たらない事を祈ります。

書込番号:21031171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2017/07/09 22:47(1年以上前)

イコピーさん

いきなり競合している事を伝える事はありません。

これを伝えると競合店よりも少し多い値引き額を提示してくる可能性もあるからです。

他店では最初は競合している事は伝えずに、先ずは30万円以上は値引きしてもらいたいみたいな事を伝えれば良いと思います。

そして競合している事は交渉の終盤で伝えれば良いでしょう。

つまり「○○店よりも安くなれば契約します。」みたいな交渉を行うのです。

書込番号:21031249

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/09 23:15(1年以上前)

>イコピーさん
定番の流れとして

@見積もり取って値引き額を聞く(2回以上は試乗などで通いたい)
A並行して他のディーラーにも行って見積もり&値引きを確認
Bいい感触(値引き)のディーラー&気の合いそうな担当のところをチョイス。交渉一本化
Cで決めたディーラで他の見積もり額も含めて交渉(今まで取った見積もり最安値+αを目指す)
D最後の一押し!希望額を言っての交渉or端数切りを交渉or安めのDOPのプレゼント交渉
Eハンコを押すからなどの殺し文句で納得額になれば決定

Dは自分に合うのをどうぞ。全部言う人もいるけどね!
納得のいく額になると良いですね。

書込番号:21031335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:410件

2017/07/09 23:22(1年以上前)

>幸村さんさん
ありがとうございます。
つい、購入後の付き合いを考えて人間関係は
良くしておこうと考えてしまいます。

書込番号:21031366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2017/07/09 23:30(1年以上前)

普通に初回商談で他に探してる車は〜って探り入れてくるけど。
普通にノア、ヴォクシー、ステップ、セレナ全部見に行くって言えば良いよ。

終盤で実は○○と商談してますからもっと引けと言われたらもうイイそっちで買えって抜ける営業も居ますから要注意。

なら初めから良い値段出さないと買わないよと言う態度で挑めば問題なし。

OPそれだけ盛ってる割にはショボイ値引き20万は追加で値引きが欲しい所。

書込番号:21031391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2017/07/09 23:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございました!
分かりました、最初は競合の話はしないで交渉ですね。
色々と詳しいアドバイスを感謝致します。

書込番号:21031395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件

2017/07/09 23:40(1年以上前)

>白髪犬さん
御伝授ありがとうございます。
参考になりました!
今の営業マンとは気が合うので、好条件がでれば
この人から買いたいのですが、、

書込番号:21031423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2017/07/09 23:44(1年以上前)

>AS−Pさん
やはり値引きがショボいですか!
目標は後10万でガンバります。
ありがとうございました。

書込番号:21031439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/10 06:27(1年以上前)

何もこんな時に、カモが飛んできたと喜んでいますよ

一息ついてからの方が無難です。

書込番号:21031764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件

2017/07/10 14:25(1年以上前)

>ゴンちゃんやさん
マイナーチェンジしたばかりで高い時なので、
少し様子みてから再度商談してみるのも良いかなと思ってます。
ありがとうございます!

書込番号:21032610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアクーラーについての質問です。

2017/07/06 23:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:410件

ガソリン車にリアオートエアコンをオプションで付けるか悩んでます。
標準のリアクーラーだと不便さがあるものなのでしょうか?

皆さんは、どちらを選択されましたか?
アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:21024175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/07 05:35(1年以上前)

>イコピーさん
つけるべきです。
私は3月まで70系のノア、4月からヴォクシーに乗っています。
ノア時代はリアクーラーだけでした。
2列目以降の家族に冬場は寒いと言われていたのでヴォクシーは標準でリアオートエアコンが付いているHV-Vにしました。
ミニバンは車内が広いので冬の冷え込みに気を付けないと後悔しますよ。

書込番号:21024460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/07 06:14(1年以上前)

>標準のリアクーラーだと不便さがあるものなのでしょうか?

その名の通りクーラーだけなので暖房の暖かい温風が出ません
冬も特に寒くない地域なら問題とならないと思いますが
冬は普通に寒い地域なら後席が寒いので、リアヒーターが有った方が良いとは思います(広いミニバンでは後席まで温風が届きません)

東北や北陸にお住まいなら、寒冷地仕様を選択して置くのもアリだと思います。

書込番号:21024491

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/07 07:35(1年以上前)

あると便利で特に必須だとは思いません。
自宅からとかだと出発する前にエンジンをかけて暖めておくとかするので、あってもなくても乗る頃には車内は暖かいです。
出先でも運転手が早めに車に戻り先にエンジンをかけておけば、車内が暖まるのにそんなに時間はかからないでしょうね。
最近の車で後ろにも暖房がないと寒くて乗っていられないとかは聞いた事がありません。

書込番号:21024571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/07/07 07:54(1年以上前)

>イコピーさん

利用形態、使用方法により違いますが

リヤの暖房の有無をイメージしたみてください
必要と思えばアリ
無くても良いと思えばナシ


書込番号:21024604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2017/07/07 12:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>幸村さんさん
>北に住んでいますさん
>komacky_0173さん

早速のアドバイスを頂き感謝します。
車の使い方にもよると思いますが、
やはり家族を乗せるとなると
暖房の効き目が気になるとこですね。

後で後悔の無いように付ける事にします!
皆様、貴重なご意見をありがとうございました。



書込番号:21024990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

標準

皆さんは納車前に何を買いましたか?

2017/06/25 00:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:27件

この度プラドからエスクァイアに乗り換える事になりました。奇しくも新型発表日に旧型の納車ですが、、
それはそれとして、納車が楽しみでなりません^ - ^
何度経験しても、契約日から納車日までの待ちきれない感はヤキモキしますよね。
さて、毎日毎日いろんなパーツをネットで漁っているのですが、特に欲しいのが見つかりません笑
皆さんは納車前でも納車後でも、これを買って良かったよーっていうのがあれば是非教えて下さい!
最近過疎ってしまってるので、盛り上げて行きましょう笑

書込番号:20993448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2017/06/25 00:44(1年以上前)

欲しいものがないのに わざわざ他人に聞いてまで買うものを探すの?

お金持ちの考えることはわからないわね。

書込番号:20993495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:27件

2017/06/25 01:09(1年以上前)

確かに笑
でも、便利なものがあって、それを教えて貰えればそれもまた楽しいでしょ?
まぁ、金持ちの戯言だと聞き流してくださいな笑

書込番号:20993525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/25 01:35(1年以上前)

>れいくんぱぱさん
実はプラドより、アウトドア向きなんだよねぇ^^(←特に積載性が。オーナーなら分かる筈)
レジャーグッズが欲しくなると思います
一応、レクサスホーン辺りの推薦からにしときますね

書込番号:20993548

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/25 01:37(1年以上前)

この車では無いですが、頭のところが汚れるので新しいバンダナを4枚買いました。
1年後にバンダナを見ると結構人間の脂で汚れてますね。

書込番号:20993552

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/25 02:05(1年以上前)

あとは、新しい座布団、編んで作ってある潰れないゴミ箱、トランクに引く大きなバスタオル、USB充電器、成田山で買った新しいお守り、小さな懐中電灯、絆創膏とかいろいろ入ったセットかな。
三角表示板も1つ買っておいては?

三角表示板 662円〜
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dautomotive&field-keywords=%E4%B8%89%E8%A7%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%9D%BF

書込番号:20993578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/25 07:48(1年以上前)

購入品以外ですが、カスタマイズ機能の変更箇所です

例えばライトセンサーの感度とかね

変更した状態で納車してもらい、1ヶ月点検等で再修正を依頼する
※ブザー音量などは立ち会って修正してもらうのがベスト

書込番号:20993838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/06/25 13:08(1年以上前)

ドクターゲオ。後は荷物吊り下げ出来るフック類。
これぐらいかなぁ。

書込番号:20994598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/06/25 14:19(1年以上前)

トヨタ公式カー用品通販モール「ハピカラ」から
ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用 USB+増設ソケット
エアコンドリンクホルダー
を買いました。自分で取り付け出来ます。
この二種類は買ってよかったと思います。

ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用ナビバイザー買いましたけど
あまり活躍しなかったので取り外しました。

書込番号:20994756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2017/07/03 13:21(1年以上前)

ラケッジのマット、防水タイプ。
ドライブレコーダー、駐車時、監視機能あり。
ポータブルブースター

参考までに。

書込番号:21015808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マイナーチェンジの予想デザインについて

2017/06/17 15:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

2017年7月3日のマイナーチェンジでノアのデザインと差別化されるようですが、予想デザインはどんな感じになるのでしょうか?
ヴォクシーの予想デザインは既に雑誌やネットでありますが、エスクァイアはまだ載っていません。
一体どう変わるのか凄く気になっています。
どなたか分かりますか?
教えてほしいです…

書込番号:20974432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
purao15さん
クチコミ投稿数:1件

2017/06/17 17:23(1年以上前)

ディーラーに行けばスタッフマニュアル見れますよ!
エスクァイアしか見てませんが、現行アルファード顔になってる印象です!

書込番号:20974760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

エスクァイア特別仕様

2017/06/06 09:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 鬼軍曹9さん
クチコミ投稿数:4件

納車しました(//∇//)
人生初の新車購入です!
車に関してかなり無知です。そこで質問なのですが、
今、純正のタイヤをはいているのですが、
社外のアルミに変えたいなと思っています
17か18で迷っています
ローダウンすると乗り心地悪くなるとかを見てると
したくないなぁと思っているのですが、
ローダウンしないとかっこ悪いですか??

書込番号:20945465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2017/06/06 10:08(1年以上前)

鬼軍曹9さん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、鬼軍曹9さんがタイヤ&ホイールのインチアップだけでもカッコいいと思えるのなら、それでいいのです。

ただ、私の場合はインチアップとローダウンはセットで行うと考えています。

何故ならインチアップしてローダウンしないと、タイヤとフェンダーの隙間が目立ちイマイチに見えるからです。

書込番号:20945517

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼軍曹9さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/06 10:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます!
今までアルミとかローダウンとかしたことないんですが、そんなに変わるものなんですか?
アルミゎ見た目凄く変わるのゎ分かります。
ローダウンして壊れやすくなるとかゎ無いですか?
ローダウン前後だとかなり乗り心地変わりますか??

書込番号:20945603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/06/06 10:53(1年以上前)

インチアップしても、乗り心地は悪くなります。
ローダウんすれば、さらにゴツゴツ感がまします。
フェンダーとの隙間があると、カッコわるいというのは、時代遅れです。気にしなくて良いです。

書込番号:20945612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/06 11:10(1年以上前)

ホイールのインチアップ(17インチまで)にとどめるのがカッコいいのでは。ミニバンでローダウンって、せっかくの快適な移動空間になんてことをしてるんだろう、だったら最初から重心の低い車買えばいいのにって思うのは私だけ?

書込番号:20945654

ナイスクチコミ!18


スレ主 鬼軍曹9さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/06 11:52(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
>tyoponさん
お返事ありがとうございます!
なるほど!!
子供も乗る車なので
乗り心地ゎ悪くしたくなかったので、
ローダウンゎやめてみます!
ぢゃあ純正でいいぢゃんって思われるかもしれないですが、タイヤゎ純正だとなんか寂しい気がして、
変えたいなぁと思っています(笑)
18より17のがいいですかね??

書込番号:20945729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/06 12:13(1年以上前)

>鬼軍曹9さん
私も以前所有のミニバンで、標準16インチ(スポーツグレードだったので)・スタッドレス15インチを履いていましたが夏タイヤで17インチを履いたところ、乗り心地がかなり悪化した記憶があります。エスクァイアは標準が195/65R15だと思うので、外径を合わせて17インチなら205/50R17あたりになると思います。50扁平ですのでスポーツセダン並みのタイヤの厚さ(薄さ)になりますので、乗り心地を考慮するとこのあたりが限界かと。15→17インチなら、「履き替えた」感はけっこう出ます。一方、タイヤが薄い分、スーパーアルテッツァさんがおっしゃる「タイヤとフェンダーの隙間が目立ちイマイチ」は若干感じるかもしれません。個人的には(乗り心地・操安性・見た目のスマートさを考えると)16インチが好みです。

インチアップサイズ表のリンクです→:http://cars-japan.net/tire/tire_gaikei.cgi?act=view&zsize=195/65R15

書込番号:20945775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2017/06/06 12:36(1年以上前)

鬼軍曹9さん

私の場合、ローダウンすれば見た目は大きく変わると思いますが、鬼軍曹9さんがローダウンしても大差無いと思うのならローダウンに拘る必要は無いのです。

又、ローダウンすると乗り心地は悪化傾向ですが、装着するローダウンパーツによっても乗り心地の変化は大きく変わります。

このローダウンを行う事で車が故障する確率はノーマルよりは当然ながら増加するでしょうね。


それと乗り心地等の快適性能重視なら、タイヤサイズは17インチを選択すべきでしょうね。

又、乗り心地や静粛性といった快適性能は選択するタイヤ銘柄でも変わります。

17インチならタイヤサイズは205/50R17になると思います。

↓は205/50R17というサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=205&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=17

重心が高いエスクァイアなら、偏摩耗やフラツキを軽減出来るミニバン用タイヤが良いのではと考えています。

ただ、乗り心地等の快適性能を最重視されるなら、コンフォートタイヤからの選択という考え方も出来ます。

この辺りは何を重視するかで選択するタイヤ銘柄を決定して下さい。

書込番号:20945822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2017/06/06 12:41(1年以上前)

鬼軍曹9さん

という事で先ずはノーマル車高で17インチ等へインチアップして、鬼軍曹9さんが見た目に不満を感じるようならローダウンを行えば良いと思いますが、如何でしょうか。

書込番号:20945840

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 鬼軍曹9さん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/06 15:56(1年以上前)

>tyoponさん
>スーパーアルテッツァさん
みなさんご親切に教えて頂きありがとうございます!
初めての新車で、壊したくない、かっこよくしたい
などいろいろな願望があり、情報が知りたかったです。
ワガママな希望の質問に答えていただきありがとうございます。
まずインチアップしてみます!!
タイヤも種類がいろいろあるのですね。。。
中々難しい。。。
車いじるのも中々大変ですね(笑)

書込番号:20946206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,557物件)