トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2704件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビの配線について

2015/11/05 17:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

現在トヨタのオプションナビを付けていますが近いうちにアルパインのナビに乗せ替えようと思っています

ですがアルパインの取付説明書をダウンロードして配線図確認してみたのですが、どうも5Pコネクターが見当たらず配線が合わない気がします
色々調べているとナビが入る所の奥にある白いboxにあると書いてありましたがバラして確認すると見当たらなく、お手上げ状態です

詳しい方ご教示願います
DBA-ZRR80G トヨタの試乗車落ちを購入
ナビは前面にB9079と書いてあります

書込番号:19290517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/11/05 17:57(1年以上前)

社外ナビ用の取付キットを使うなら必要なものは全部入っているはずなので心配不要かと思います。

使うコネクタも写真の茶色と緑だと思いますし。

取付キットの説明書など読んでも不安な場合はお店やディーラーに出されることをオススメします。

書込番号:19290553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/05 18:29(1年以上前)

http://toyota.jp/esquire/interior/navi/

付いているのはメーカーオプションのナビですね
だったら取換えは難しいかも?(ポン付けは無理かと思われ)

ナビ専門店をお勧めします。

書込番号:19290623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2015/11/05 19:05(1年以上前)

こんにちは。オーナーではないですが。

未使用プラグ用のダミージャック?に挿してあるとかではなく、既存のハーネスにテープ巻きしてあるみたいですよ。

エクリプスの取付情報ですが↓(うまくリンクされてなかったらごめんなさい)
http://eclipse-spd.net/pulse/TY0002750/201410-999999/エスクァイア#unitfig

テープ巻きされた妙なコブ?があるハーネスケーブルがないか、今一度捜してみましょう。

書込番号:19290693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/05 20:16(1年以上前)

>TWELVE1212さん
迅速な返事ありがとうございます
確かに変換コネクターが付属されてそうですね
分かりそうになければ無難にディーラーに取付頼んでみます

書込番号:19290880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/05 20:18(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返事ありがとうございます
やはり厳しそうですかね
もう少し粘って分からなければ取付依頼するようにします

書込番号:19290886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/05 20:21(1年以上前)

>みーくん5963さん
返事ありがとうございます
サイトに飛んで確認できました!

テープで巻いてるとは盲点でした
明日ケーブルを念入りに確認してみます

書込番号:19290894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/05 21:45(1年以上前)

MOPナビだとバック・パーキング・車速の3線と、バックカメラの配線は一つのコネクターに集約されているので、オーディオレス仕様の様にオプション用のカプラーは用意されていないのでは?

もっとも、該当の線さえ判れば取り付け自体はできると思います。(エレクトロタップ等で接続)

あとはラジオアンテナ変換コネクターが別途必要ですが、ビッグXに付属していればオッケーです。

書込番号:19291173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/11/05 22:54(1年以上前)

>ジャックの豆さん
返事ありがとうございます

メーカーオプションだと他のナビを替える事は度外視で接続してそうですね
配線図でも手に入れば何とかなりそうですがやはりディーラーさんに頼んだ方が無難かもしれませんね

書込番号:19291453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/06 03:03(1年以上前)

普通なら、5Pコネクターがあるのですが。
みつかると良いですね。

トヨタのナビの場合、パナソニック、富士通テン(イクリプス)、アイシンAW等がありますが、
イクリプスナビのごく一部の機種に24ピンコネクターに車速、バック等の配線が来ている物が有ります。
背面の写真だと、
中段の左から4番目のコネクタ。上列左から5番目車速、6番目リバース、その下(下列6番目)がパーキングでした。
(車両側だと黒いコネクター)

エクリプスだと、10年ぐらい前の機種に多いです。AVN2204D等。
現在、同仕様かはわかりません。参考です。(テスターや配線図等で確認出来れば良いですね。)

書込番号:19291879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/06 07:34(1年以上前)

>すすすゆうさん
返事ありがとうございます

24Pコネクターには6本くらい線があったはずなので調べやすそうですね
テスターは所持してますのでやってみようと思います

書込番号:19292057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2015/11/06 12:33(1年以上前)

会社員ぜんじーさん、追加情報。

車両配線図とコネクター形状図が欲しければ、ディーラーに頼んで紙コピーを貰うって方法もありますよ。

本来ならトヨタが売っている「電子技術マニュアル」DVDを自費で買ってPCで見るのが筋ながら、そのほんの一部が見たいだけゆえ、ここはディーラーにお願いしてみましょう。

MOPナビ装着車のナビ周辺の回路図、
比較用にオーディオレス仕様車の同回路図、
それぞれの回路図に記載されているコネクタの形状・ピン配置がまとまって載っている図、
をそれぞれ貰ってくれば足りるでしょう。

書込番号:19292595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/11/06 16:23(1年以上前)

>みーくん5963さん
追記感謝致します

ディーラーさんに図面貰ってからやった方が確実そうですね
休みの日に貰いに行ってみます

書込番号:19293030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

トヨタセーフティーセンス

2015/10/31 08:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:135件

ヴォクシーには年明けに一部改良があり、トヨタセーフティーセンスが搭載されるようですが、エスクァイアには、いつ搭載されるかご存知の方はおりますでしょうか?

次の車は安全装置が付いていて欲しく、同じように一部改良があるのであれば、どのようなものが変わるのが分かりましたら、教えてください。
(装備、グレード、なんでも構いません。)

宜しくお願い致します。

書込番号:19274309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/31 08:55(1年以上前)

>オリジ〜ンさん

ノア・ヴォクシー・エスクァイアへは同時にトヨタセーフティセンスが搭載されると思います。

仮にずれたとしても、1週間とかそれくらいの話だと思いますが。

書込番号:19274358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/10/31 09:46(1年以上前)

オリジ〜ンさん

ヴォクシーハイブリッドとエスクァイアハイブリッドはDAA-ZWR80Gと同じ車両形式の兄弟車種です。

この事からヴォクシーとエスクァイアには同じタイミングでセーフティーセンスが搭載される可能性が高いと思われます。

書込番号:19274463

ナイスクチコミ!1


agepaさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/01 20:17(1年以上前)

今週いっぱいで現行型がオーダーストップとDが言ってましたよ!

書込番号:19279139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2015/11/03 21:52(1年以上前)

一部改良&特別仕様車が年明け早々にあるようです。
・トヨタセーフティーセンスCを標準化
・Giグレードに特別仕様車
・塗装はセルフリストアリングコート
・内外装の一部を変更(詳細は分かりません)
・価格アップ
標準エアロモデルは出ないようです。

書込番号:19285631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2015/11/16 23:43(1年以上前)

内外装はブラックを基調にしたモデルのようです。
外装はダークメッキ、内装は天井までブラック化みたいです。

書込番号:19324473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

キューブ ISOFIX

2015/10/25 22:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 yossy26さん
クチコミ投稿数:13件

嫁のキューブにISOFIXが付いていない。メーカーオプションらしいですけど、後付けできますか?

書込番号:19259885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/10/25 22:14(1年以上前)

yossy26さん

MOPならISOFIXの後付けは難しいでしょうね。

もしISOFIXの後付けが出来たとしても、結構高価になる事が予想されます。

という事でISOFIXの後付けが出来るかどうかや、出来た場合の金額を日産ディーラーにご確認下さい。

書込番号:19259910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/10/25 22:32(1年以上前)

何故エスクァイアのクチコミにキューブなのかは疑問ですが

http://www2.nissan.co.jp/CUBE/PDF/cube_specsheet.pdf
現行キューブはISOFIXが標準装備になっています(ISO FIX対応チャイルドシート用アンカーの事ですよね?)
マイチェン前だとオプションだったのですかね?

メーカーオプションの物なら現実的には難しいと思います
可能だったとしてもかなり高額な料金になる事が多いですよ。

書込番号:19259967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/25 23:03(1年以上前)

yossy26さん

車種はことなりますが後付け事例はあります。その内容を確認したところ

@ISOFIX有り無しにおいて同じシート構成であること(同じ部品品番)
AISOFIXのベース金具、その他関連部品が補給部品として入手可能であること

とありました。

ただ実際の取付は、シートの脱着、シート表皮を剥がすなど分解が必要で
このような作業はディーラーでは行っておらず、また使用中万が一事故が起こっても
自己責任となります。

よって諦めた方が良さそうです。

結論として、どうしてもなら車を買い替えるか、多少手間はかかりますがシートベルト固定タイプで
過ごすしかなさそうです。

書込番号:19260071

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy26さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/27 19:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
嫁の知人に、日産ディーラーに勤めてる人がいるので聞いてみます!

書込番号:19264831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy26さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/27 19:28(1年以上前)

北に住んでいますさん
現行型はISOFIXが付いているみたいですが、嫁の車の時はメーカーオプションだったみたいです。
エスクァイアの書き込みに書いてしまってすみません。ISOFIXは諦めようかと思ってます。

書込番号:19264853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yossy26さん
クチコミ投稿数:13件

2015/10/27 19:30(1年以上前)

>うましゃんさん
ISOFIXの金具が手に入っても、取り付けるのに苦労しそうなので諦めようと思います。

書込番号:19264857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エスクァイアHVグリルについて

2015/10/20 06:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

こちら初めての利用です、よろしくお願いいたします。
エスクァイアハイブリッドX購入検討中です。

縦グリルがあまり好みではないのでTRDグリルにだけ変更予定なのですが、追加でモデリスタのロアグリルガーニッシュも考えてます。
こちらは純正バンパーに装着可能でしょうか?

また、見た目スタイル的にどう思いますか?
感想聞かせて下さい。色はパールホワイトです。

書込番号:19242730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51427件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/10/20 06:54(1年以上前)

エスティマイアさん

ロアグリルガーニッシュは↓の備考欄に特記されていませんから、ハイブリッドXに単独で取り付け出来るようです。

http://toyota.jp/pages/contents/esquire/001_p_001/pdf/customize/catalogue/spec_price.pdf

それとTRDのグリルとモデリスタのロアグリルガーニッシュで表情がかなりスポーティに変わると思います。

書込番号:19242766

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/10/20 07:15(1年以上前)

ロアグリルガーニッシュだけの装着例がなかなか無くて、少し迷ってるんです((T_T))
TRDグリルは問題なくキマると思うのですがバランスがどうかと…

書込番号:19242797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/20 13:33(1年以上前)

質問に対する答えになってなくてすいませんが、

縦グリルが嫌ならノアじゃダメなんでしょうか?

HNから、エスティマを購入したトヨタ店で継続購入したいってことなんですかね?

書込番号:19243532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/10/20 16:08(1年以上前)

みらぱんさん、
HNの意味がよく分からないのですが…

もちろん、競合車としてノア、ヴォクシーも考えてはいますが、今回はエスクァイアに関してグリル等交換の質問って事で許して下さい(_ _)
すみません。

書込番号:19243767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:10件

2015/10/20 16:52(1年以上前)

ハンドルネームのことです。

トヨタ店でエスティマ買ってその乗り換えを同店舗でかな?と思いまして。

こちらこそ、関係の無い横槍入れてすみませんでした。m(__)m

書込番号:19243828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/20 21:34(1年以上前)

エスクァイアが納車されて6カ月たちました。
最初はあのグリルに抵抗がありましたが、今ではとても気に入っています。

書込番号:19244612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/10/20 22:11(1年以上前)

やはりみなさんフルキットで、ロアグリルガーニッシュだけってのは殆どないんでしょうね、見かけませんし。
ましてTRDグリルとの組み合わせなんて…

書込番号:19244764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/20 23:48(1年以上前)

エスティマイアさん

TRDにするとエスクァイア(フェイス)を全否定していることになるような?
ノアか何か分からなくなってしまいます。
TRDは実際ほとんど売れていないようです。
少しグレードアップした内装だけ欲しかったんでしょうね。

ノーマルグリルとの組み合わせでも良いのではないかと思います。

書込番号:19245168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/21 23:20(1年以上前)

私はグリル以外をTRDの仕様にしたパターンです。
エスクァイアのアイデンティティーになっている縦グリルとTRDグリルのスポーティーさの狭間で迷いましたが、最終的に、ぱっとみてすぐエスクァイアだとわかることを重視してグリルだけはノーマルを残しました。
でも好みはそれぞれですし、好きな道を通されるのが良いと思います。もし内装でエスクァイアを選ばれるのであれば、兄弟者に設定のない合皮シートのGiがおすすめです♪

書込番号:19248214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 サイドリフト車の車内環境

2015/10/15 21:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

9月19日、エスクァイアのサイドリフト車を契約しました。納車日程は 11月中旬頃との連絡がディーラーからありました。
以前からミニバンを乗りたかったんですが、家計の都合でアクアに乗っておりました。
しかしながら、両親が高齢の為 サイドリフト車が必要となり、ミニバンに乗る機会が発生しました。
福祉車輛は、ガソリン車 Xiタイプの一択でした(笑)。 そこで質問です。

通常、二列目シートはロングスライドしますが、福祉車輛は左側席のスライド幅が制約されてる様です。他の人を乗せる事もあるのですが、不便無いでしょうか?

書込番号:19230101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2016/02/04 02:42(1年以上前)

遅くなる返信、お許しください。もう納車されているとは思います。が、今後 検討されてる方のために、、。
二列目のサイドリフトアップ、良い選択だと思います。特に多人数乗車でも不便ないです。
70系ヴォクシーサイドリフトアップ乗ってたので。

欠点とすれば、車中泊はしにくいですが、これはプライベートの一人乗りしてたので、二列目の右側とサードシートでベッドにしますが、

二列目左側サイドリフトアップ席の電動装置がスペースとって、二列目右側のシートが少し幅狭くなってて、
ゆったりダラーンとして寝にくい、、

三列目左側は、サイドリフトアップ装置のため足元が大変狭いとは思います。
ただここは80系 少しは改善されてるかも。

良い選択と思います。
福祉車両はハイブリッド選択できないので辛いですが、、福祉装置とハイブリッドの電池の放熱の関係のためらしいです。しかしXiのみというのは寂しいなとおもいますね。。

書込番号:19554414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

走行性能?

2015/10/15 00:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

皆様 こんにちは。
この度 妻が2人目を妊娠し所有している
ウィングロードからの乗換えをかんがえています。
新型フリード
フルスカイプレマシー
エスクゥイアが候補です。

フリードは我が家にはジャストサイズですが
ジャストサイズ過ぎてもう少し広くても良いかな。

プレマシーは出るか分からず今年のモーターショーに期待しています。

そこでエスクァイアですが
ミニバンは乗ったことがなくわからないのですが走行性能はどうなのでしょうか。

関東在住で田舎の新潟に年二回程帰ります。
その他 家族と車で近郊に出かけます。

関越道の赤城にさしかかる登り坂で現車だと
ストレスを感じます。
あまり踏み込むタイプでは無いのですが
3000回転で95km/hになります。
たまに登坂に入ります。
他の方はどのくらい踏み込んでいるのかも気になります。

そこでエスクァイアのパワーを知りたいのですがどなたかご教授いただけないでしょうか?
ストレスなく走れるのでしょうか?
実家は車整備の仕事ですが
自分は全くの素人です。

よろしくお願い申し上げます。。

書込番号:19227952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/15 03:00(1年以上前)

ご実家に聞かれた方が正しい答えが得られると思いますけど・・

書込番号:19228181

ナイスクチコミ!6


Gutty42さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 09:55(1年以上前)

はじめまして。エスクァイアに半年程乗ってます。私個人的にはエスクァイアのパワーは特に不満やストレスはありません。メインは通勤ですが、休日には家族4人でよく出掛けます。年に数回、実家の両親を加え遠出をします。4〜6人乗車でも多少変化はありますがあまり気になりません。走行中のモード切り替えもありますので、一度、実車の試乗されてはいかがですか?自分は試乗で決めましたよ。

書込番号:19228650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/15 16:55(1年以上前)

比較対象がスレ主さんの現在所有されているウィングロードとすると、1.5Lであればストレスを感じる事はないと思います。ですが、もし1.8Lか2Lに乗られているのであればややストレスを感じるのではないでしょうか?

年式もわからないので、単純に排気量と重量を考えるとそうなると思いますが、どちらにせよ試乗にて確認されてみるのが一番だと思います。

書込番号:19229337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/10/17 01:36(1年以上前)

御三方 ありがとうございます。
やはり試乗が一番ですね。
今度の休みに行ってきます!

書込番号:19233400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/22 00:39(1年以上前)

僕は試乗してみてブレーキに違和感感じました。効きすぎるというか。踏んだつもりが効いてなかったり、もう少し踏んでみるとすごく効きすぎるように感じましたね。試乗される際は加速性能の他にもブレーキを意識されると良いと思います。

書込番号:19248448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/10/22 23:14(1年以上前)

本日 試乗してきました^_^
思ったよりパワーがあったと思います。
その前にプレマシーにも試乗したのですが郊外の走行でも劣ることなくスムーズでした。

>つれもていこら南紀白浜温泉さん
ブレーキ情報ありがとうございます。
自分としてはちょっと効きが弱いかな?
と思いましたが慣れれば大丈夫な範疇だと思いました。

ミニバン運転するのは初めてで
勝手なイメージでハイルーフミニバンは嫌でしたがロール感も思ったよりなく今日 印鑑押しても良いくらい気に入ってしまいました。

妻もとても気に入ったのですが妊娠初期で安定期に入るまでは何が起こるかわからないからまだ買いたくない。
と押し切られたので
こちらとしては3月決算に純正エアロをつけて購入!で折り合いをつけました。

プレマシーの営業担当が良かったらプレマシーに決めてたと思います。ですがいまいちだったのでエスクァイア試乗に行こうかな位の考えでした(^^;;

多少遅くはなりますがとっても素敵な車に巡り会えたので良かったです。

皆様 ありがとうございました(^_^)

書込番号:19251286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/23 01:22(1年以上前)

新川ことさん

普通のミニバンですので高速はちょっと不安ですよ
特にカーブ、足元が覚束ない感じがします。
まぁ法定速度内なら大丈夫ですが

購入時期ですが、年明けにセーフティセンスが付きますので
期末決算で正解だと思います。

書込番号:19251649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/10/23 16:20(1年以上前)

>うましゃんさん
高速はやっぱり安定はしないですよね。
でも110km/hくらいなら大丈夫かなと勝手に思ってます。
走行性能より車内の広さや燃費・快適性をとった次第です。

営業担当はセーフティセンスの事とさらに
特別仕様車が出そう。と言っていましたが
何かご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:19252949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,525物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,525物件)