トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2704件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GI契約しましたが、これって良い内容?

2015/02/09 13:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

営業マンの人柄と熱意で判を押してきました。
これって良い内容?
詳しい方、教えてください。

【オプション】
ホワイトパール
リアスポイラー
フロアマット
サイドバイザー
ナンバーフレーム
カーフィルム
オートアラーム
アルパイン製10インチナビ bigX
バックモニター
VICSビーコン+ETCセット
ユピテル製ドラレコ
ガラスコーティング
【下取り】
400,000
(H16式エスティマGエディション
パールホワイト、8万キロ)
【値引き】
220,000
以上の条件で、総支払額が2,990,000です。

ちなみに、納車は5月だそうです。
どうでしょうか?

書込番号:18456873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2015/02/09 20:14(1年以上前)

たかたかEQさん

ご契約おめでとうございます。

エスクァイアの値引き目標額ですが、車両本体20〜22万円、DOP2割引程度でしょう。

つまり、値引き額だけを見れば、もう一息といった感じです。

しかしながら、下取り額に実質値引きの上乗せが含まれているようですね。

下取り額には、おそらく30万円位の値引きが含まれているでしょう。

以上の事より実質値引き総額は52万円位になりそうですので良い値引き額と言えそうです。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:18457904

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2015/02/09 20:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございました。

なるほど、まだまだ値引き交渉できたかもとモヤモヤしていましたが、納得のコメントに気持ちがスッキリしました(^∇^)

納車までまだまだ時間がありますが、街中で走る色々なエスクァイアを見つけながら家族で待ちたいと思います。

書込番号:18458032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/02/11 20:11(1年以上前)

担当の営業マンとの話で希望したフィルムのグレード(断熱)だとプラス5,000位すると聞き、契約後にも関わらず再度交渉開始。
オイラ(^人^)
営業マンΣ(゚д゚lll)

フィルム代とプレミアムホーンを追加して、現状維持の2,990,000で話をまとめました。

本当は2,950,000に話を持っていきたかったです。
*\(^o^)/* ヤッター

書込番号:18465372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エスクワイャーのウインカーのLED変更

2015/02/07 22:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

エスクワイャーのウインカーのLEDに変更された方に筆問です。よろしくお願いします
エスクワイャーウインカーをLEDに変更しましたが今一ハイフラが治りません
ハイフラ抵抗を入れましたがダメです。
電球に比べてLEDの抵抗が低いから車両側が電球切れと判断をしているのだと思います
何方かエクスワイャのウインカーをLEDに変更された方はがいましたら教えて下さい
よろしくお願いします

書込番号:18450390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:121件

2015/02/08 02:13(1年以上前)

こんばんは。
普通に抵抗をかませばLEDウインカーでも
問題なく作動してますよ。

おそらく、使用しているLEDウインカーに対して
かましてる抵抗値が合ってないだけだと思います。

私は消費電力1.5WのLEDウインカーに対し
9Ωの抵抗をかましています。

書込番号:18451184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/02/08 08:21(1年以上前)

AQUAパッツァさん
返事ありがとうございます
ネットでLEDと同時購入をしたハイフラ抵抗をテスターで測ったら×1kのレンジで0オーム《ショート》状態です。
商品の上部には50w6RJと記載は有りますが不明です
これは商品不良かもしれませんね

書込番号:18451589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


comcamさん
クチコミ投稿数:17件

2015/02/08 09:04(1年以上前)

テスターのレンジまちがいです。そんな小さな抵抗はx1で測って下さい。9オームが正しいのであれば、6オームは30%の誤差です。この誤差は大きいくないのかなぁ

書込番号:18451709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/02/08 09:34(1年以上前)

>0オーム《ショート》状態です。

測定レンジはさて置き、
ショート状態の物(単に”線”として)をLEDに並列接続し12V・・・?

書込番号:18451810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/02/08 10:45(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます
再度テスターの×1レンジで測ると約10Ωをさします。これはたんに10Ωですかね。
このハイフラ抵抗は使えるのですか
皆さん教えて下さい。
追伸
左側の前後にLEDとハイフラ抵抗を付けましたがハイフラ状態でした

書込番号:18452074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/08 10:50(1年以上前)

エスクワイアのターンシグナルバルブは、標準で21W。
単純に抵抗値を計算すると、6.86Ω。

LEDが仮に2Wとした場合、7.58Ωが最適値。

6Ωは、ちょっと小さすぎる。
でも、ちゃんと接続されていれば、大丈夫な気もしますが。

確認方法として、一度、LEDバルブを外し、抵抗だけ付けて、動作させてみてください。
もし、それで、カチカチ音が正常なら、抵抗値が低すぎるという事だから、
8〜9Ωの抵抗に交換。

それでもダメなら、抵抗がうまく接続できていない可能性が高いと思います。

書込番号:18452098

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/02/08 11:26(1年以上前)

ありがとうございます
一度やってみます。

書込番号:18452253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/10 10:12(1年以上前)

あれ? 写真のテスター画像では、8Ωですね。
0Ω調整はやられてますか?

通常のバルブ(電球)は点灯時と比べ、点灯開始時は温度が低いため
抵抗は低めです。ですから、ハイフラ防止抵抗の抵抗値が多少低め
でも、大丈夫だと思います。

ただ、この抵抗には2A近い電流が流れるので、接続は確実に。
接続が不完全だと、抵抗が高くなり、ハイフラ防止になりません。

書込番号:18459822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/02/10 11:32(1年以上前)

>電球に比べてLEDの抵抗が低いから車両側が電球切れと判断をしているのだと思います

>約10Ωをさします。これはたんに10Ωですかね。

等々からの老婆心です。

−−=−−抵抗−−=−−LED−−−−

では無くて下記と(線等はずれてるかも)、

−−■−−LED−−■−
   │          │
   │−−抵抗−−│

最低でも接続する物(■)を介して接続されてますね。

書込番号:18460025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/02/10 11:38(1年以上前)

犬と仲良しさん
ありがとうございます
テスターの0調整はやりました
左側の前後を抵抗を付けましたがハイフラは治らず 付属のエレクトロタップも少し不安だったため直接電線を3分岐しましたがダメでした
その為3Ωの抵抗器を別にたのんで現在は3Ωを届くのを待ちです。
色々ありがとうございます

書込番号:18460040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/02/10 13:29(1年以上前)

batabatayanaさん
返事ありがとうございます
私も色々接続もしました。
購入をした店の接続方法もしましたがダメでした
3Ωの抵抗をフロントの左右に一度付けてみます。

書込番号:18460349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2015/02/11 01:04(1年以上前)

3Ωはいくらなんでも無謀ですよ!

片側4Aも電流が流れてしまいます。
電力として50W近くですから、ヘッドランプ並み。ヒューズが飛んだり、車側が壊れてしまう
可能性があります。

21Wのバルブ(電球)でちゃんと動いているんですから、それ相当以上に抵抗値を下げる必要は
ありません。

もう一度落ち着いて、抵抗値、接続をチャックしてみることをお勧めします。

書込番号:18462604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/02/11 12:15(1年以上前)

ハイフラ含め素人ですが、レスにて多少なりとも糸口が見つかるかと思い。

確認された駄目な結線を手書きされた写真のアップとか?
それに今後予定の3Ωに関しても、LEDのWは大差ないとしてもそれも。

書込番号:18463726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/02/11 12:27(1年以上前)

皆さん返事ありがとうございます
batabatayanaさんに前回書いていただいた接続方法で結線をしたのですがダメでした
3Ωの件はフロントの左右にだけ3Ωを入れてみるのはダメですかね。
なぜフロントなのかというと抵抗器自体がかなりの熱をもつからですが

ちなみに純正のウインカーの玉をテスターで測ると約3Ωぐらいをさしますが3Ωの抵抗器はヤバイですか?

書込番号:18463768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/02/11 13:53(1年以上前)

すみません、ここに来てでは有りますが
解決までのやり取りは私には無理な感じです。

今更では有りますが危険ですので”やってみる”でトライする事案では無いですので、
Dさんとかそれ相当のお店(ナビ取り付け店とか)などに
ご相談等も視野に入れられた方が良いかと思います。

書込番号:18464076

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:153件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2015/02/12 23:50(1年以上前)

全てのウインカーが正常に接続されないとハイフラになると思います。一度 全てのウインカーを電球に戻して正常を確認してから、1つずつLEDに交換していくと不良箇所が絞り込めると思います。

書込番号:18470042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/02/13 07:26(1年以上前)

MIG13さん
返事ありがとうございます
一度落ち着いて1つずつやってみます。
ありがとうございます

書込番号:18470629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RA6乗りさん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/17 16:11(1年以上前)

>購入をした店の接続方法もしましたがダメでした

どのような方法でしょうか

ウインカーの配線へ並列接続されてるんですよね。

書込番号:18487449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/02/17 18:42(1年以上前)

皆さんありがとうございます
購入をした店に確認をして抵抗器の不良品のため本日商品が届き取り替えたら正常に発熱して作動してます。
皆さん ありがとうございます

書込番号:18487909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/02/18 13:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました
無事にハイフラ抵抗器の件は解決しました。

書込番号:18490844

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアタイヤ

2015/02/01 11:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:42件

いよいよ契約まで大詰めに入ってきたのですが、スペアタイヤはMOになりますと言われました。安心のために装着したらいいのか迷っています。
皆さんはどうしていますか?

書込番号:18428309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/01 12:08(1年以上前)

私はスペアタイヤ派ですが
ロードサービスやJAFがあるから
不要と考えている方も
多数いらっしゃいますね。

お住まいの地域や環境、行動範囲で
考え方が変わりますよね

私は、北海道の田舎なので
携帯電話が不可の所もあるし
ロードサービス呼んでも
いつ来るのやら…
適な所も多々ある環境なので
スペアタイヤ必須です。

都会で便利な所しか行かない方は
不要と考える方が多いかもですね。

書込番号:18428441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2015/02/01 12:22(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
最近の新型車ではスペアタイヤはオプション品扱いが一般的になったのに伴い、皆さん悩まれてますね。

概ね、スペアがあって助かった経験がある人は「あったほうがいい」、
今まで何台か乗り継いで長年一度も使ったことがない人は「無くていい」、って仰られるようです。
結局どちらも長短あること故、ご自身の判断でお好きなように、って結論に収束するようです。

過去スレのこの辺↓をご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83X%83y%83A%83%5E%83C%83%84%81%40%83I%83v%83V%83%87%83%93&bbstabno=&topcategorycd=&categorycd=&prdkey=&classcd=&searchrange=&sorttype=&act=input&sact=

書込番号:18428489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/02/01 13:26(1年以上前)

爆睡太郎さん、みーくん5963さん、貴重なご意見ありがとうございます。
これを参考に決断したいと思います。

書込番号:18428699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エスクァイアのナビ取り付け

2015/01/31 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 Spazio5さん
クチコミ投稿数:2件

エスクァイアのハイブリッドGiを契約しました。

ナビはアルパインの9型をネット購入して自分で取り付けようと考えておりますが、納車は4月以降です。

地図更新は、年度単位だと思いますが4月購入で2015年度
の地図になるんでしょうか?

ナビは、ノジマオンラインで下記を購入予定です。

【単品購入よりも絶対お得!】 エスクァイア専用9型大画面ナビ スマートナビパッケージ(カメラ黒) EQ-X900-1-ESET

トヨタ車用純正ステアリングリモートコントロールキット KTX-Y401R

またナビを付ける際の注意点などありましたら教えて下さい。

書込番号:18426011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/31 21:21(1年以上前)

ほとんどは発売当時の地図で出荷です。
無料地図更新がある機種も購入起点ではなく発売起点がほとんど。

書込番号:18426415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/31 21:43(1年以上前)

>地図更新は、年度単位だと思いますが4月購入で2015年度の地図になるんでしょうか?

喩え10年後に新品を購入したとしても、地図は2013年10月〜12月のデータが入っています

無料の地図更新は2015年夏から2018年夏までの間に3回(年1回)可能です
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/map.html 。

書込番号:18426521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Spazio5さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/01 08:21(1年以上前)

日本ちーちゃんさん
北に住んでいますさん
ありがとうございます。
なるほど、発売時期は関係無いんですね。
余裕を持って早めに購入します。
高速道路情報は3ヶ月に一回更新可能なんですね。
参考になりました。

書込番号:18427777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントグリルについて。

2015/01/31 00:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させていただきます。
今度エスクワイアを購入したいと考えているのですが、車についてはとても無知なもので、みなさんにご教授いただきたいと思い投稿し、色々勉強してから、購入したいと思います。
私にとってのエスクワイアの魅力は、縦のグリルと、ノアやヴォクシーに比べての内装の良さが主なんですが、そこにハイブリッドときて、欲しい要素が満載であります。
そこで質問なのですが、純正のエアロセットを着けた場合、フロントグリルも太くなるようなのですが、あの太いグリルも素敵ですが、純正エアロセットを着けつつ、元の細かい縦のグリルも生かすことは出きるのでしょうか?
教えてくださいm(__)m

書込番号:18423409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
oh0058さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/01 08:00(1年以上前)

自分も詳しくはないんですが、おそらく無理だと思います。
自分はモデリスタのエアロで足回りをTRDにしてもらおうとディーラに伝えたら純正・モデリスタ・TRDそれぞれを併用することは出来ないとのことでした。
でも、各販売店で売り方も変わってきますから気になるようでしたら最寄りのディーラーに直接訊かれるのが1番近道だと思います。

書込番号:18427743

ナイスクチコミ!2


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/01 14:58(1年以上前)

oh0058さん、ありがとうございます☆
また、ディーラーで聞いてみます。
できれば、標準グリルに純正エアロをしたいので♪

書込番号:18428935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 18:03(1年以上前)

標準グリルを活かすにはモデリスタしかないですね。
私も純正エアロかモデリスタで死ぬほど悩みましたが、両方の実車を見てモデリスタ+クールシャインにしました。

書込番号:18429546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/01 21:36(1年以上前)

はるきょてまさん、ありがとうございます☆
わたしもモデリスタ、とてもかっこいいと思ったりしてたんですが、標準のものより、4〜5センチくらい低くなるということで、下を擦ったり、エアロが割れたりというのを懸念して、決断できずにいました。
例えば、道路からコンビニに上がる段差などでも、気をつけて入らないと擦ってしまうくらいなら、着けるのをためらうといいますか…
何もしてないエスクワイアでもいいんですが、見た目の下の方が寂しいなあと。
もし、モデリスタくらいなら、擦る心配なんてないなら、着けたいなあと思います☆
また、わかれば、お教え願えますか?

書込番号:18430357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oh0058さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/02 10:59(1年以上前)

モデリスタはたしかエアロキットで20mm、ローダウンサスで20mmぐらいだったとおもいます

あまり低くしたくない場合は、ローダウンサスを付けなければ2cmダウンで済みますのでだいぶ安全なんじゃないかとおもってます

フルセットの試乗車を運転した限りではコンビニへ入る段差程度は余裕でした

ただマフラーカッターを付けていたら駐車のとき当たるかも・・・

書込番号:18431702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 07:36(1年以上前)

自分はモデリスタで、足廻りは純正ですが、今のところどこの駐車場に行っても平気ですよ!全く気にならないです。また、ちょっとした段差ならノーマル車となんら変わんないですよ!そんなことより、断然モデリスタカッチョイイんで付けないと後悔しますよ〜( ´∀`)

書込番号:18437451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/04 21:21(1年以上前)

oh0058さん
エスクワイアモデリスタさん
よいアドバイスなどありがとうございました!
わたしもモデリスタつけて、17インチのホイールをつけたいと思います☆
エスクワイアモデリスタさんの画像みてたら、うらやましくなってきちゃいました☆
まわりには、賛否、メッキがギラギラしすぎてるんじゃとかいわれましたが、そんなにヤンキーみたいな感じですか?
僕には、高級感が増してるようにみえて、とても素敵に思うのですが!

書込番号:18439391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 08:23(1年以上前)

わたしは純正のメッキぎらぎらが嫌でTRDエアロにしたのですが
皆さんの画像を見てると端部に入っているメッキは逆にいいアクセントになるなぁと思っています
モデリスタのサイドやリアガーニッシュか、リフレクターガーニッシュなんかも取り付けようかと気になっています
あと、TRDにしたら駐車場の縁石は前から行けなくなりました
イオン等のスロープのある駐車場も角度がきついところは擦ります
ローダウンは生活範囲に段差の多い場合は避けるか、慎重な運転が必要かもしれませんね
あと、エスクァイアはリアのタイヤとの隙間が残念すぎます
隙間を埋めるいいエアロがあるといいのですが・・・

書込番号:18440629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 14:31(1年以上前)

全然ヤンキー見たいじゃないですよ!存在感はかなりあり、いい車です(^^)

書込番号:18444815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正エアロのリアスポイラーについて

2015/01/29 17:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

純正エアロのリアスリアスポイラーについて聞きたいです。
私は東北でワイパーに雪が乗るのが嫌なので今回リアスポイラーを装着してワイパーに雪が乗らないようにしようと考えています。
ディラーではこれまでリアスポイラーを装着した方はいないみたいで、実際のワイパーとリアスポイラーの境目みたいなのが分かりません。
雪国の方で実際にリアスポイラーを装着している方がいれば、雪の積もる感じがどうなのか教えて下さい。
雪国の方でなくてもワイパーとリアスポイラーの境目の写真などを見せて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18418710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 10:16(1年以上前)

ちょうど、雪が降ったので写真撮ってみました!
参考になれば幸いです(^ω^)

書込番号:18424192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/01/31 11:01(1年以上前)

デッチパパさん写真ありがとうございます♪
完全にワイパーがリアスポイラーで隠れる感じなんですね。
すごく参考になりました!

書込番号:18424350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,557物件)