エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,604物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2015年4月13日 23:25 | |
| 3 | 2 | 2015年4月13日 12:20 | |
| 4 | 5 | 2015年4月10日 13:15 | |
| 12 | 6 | 2015年4月9日 21:34 | |
| 14 | 7 | 2015年4月8日 22:43 | |
| 34 | 11 | 2015年4月8日 18:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
TRDのサイドステップを取り付けた方でドアを閉めるとペラペラと動くよという方いらっしゃいますか?D営業マンに聞いたら「基本両面テープで付いていてあとは気持ち程度のビス留めくらいみたいですよ」と言われました。こんなもんでしょうか?D営業マンも気にはなって納車前に調べたと言っていました。
2点
同じくTRDエアロつけてますが、バタバタ動きます。
私のは接着が甘いらしく、別件でDへ行った際に営業マンが気付いてくれて(よくよく見ると浮いていました)、クレーム扱いで再取り付けすると言ってくれました。純正状態でコーティング施工されて入庫してからディーラーの協力工場でエアロ取り付けるようなので、場合によっては接着が甘くなるのかもしれませんね。
書込番号:18666129 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
オスクァイアTRDさま
やはり動くんですね?私ももう1度よく見てみたいと思います。
(納車から中々晴れる日がなく、まだしっかりと車が見れてません。(泣))
書込番号:18666355
1点
オスクァイアTRDさん
コーティング後の取付だとすると接着力が弱いような気がしますね。
書込番号:18666370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
販売店によると思いますが、私の地域の販売店では各店舗に配車する前にコーティング実施、その後各店舗でOP取り付けるそうなので、十分にその可能性ありのようです。参考まで。
書込番号:18666415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアロの両面テープでの取付を調べてみました。
下地処理として、脱脂、ワックス落とし、コーティング落としは必要としている所が多いですね。簡単にグラつくようであれば高速道路で外れる可能性も高いと思います。
トヨタでも取付のルールがあるはずですので、ディーラーではなく、トヨタに確認された方が良いと思います。
ガラスコーティングの除去は大変と聞いたことがあります。
書込番号:18666741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その後ですが、Dにて取り付けを修正してもらいました。1日がかりでしたが、修正後はバタバタ動かなくなり、又 浮いて幅方向にずれていた位置も正規状態に戻って見た目も良くなりました。
書込番号:18679284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
3月29日に、ハイブリッドGiスタイリングパッケージが納車され、初めて投稿します。
写真のとおり、ライトの下についているメッキなのですが、先の部分がボディから少し浮いてしまっています。
両面テープで付いてるらしいのですが、先日気付いて、気になったので、スタイリングパッケージのフロントエアロを装着されてる皆様のも同様なのか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18652206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぶぶクァイアさん
納車おめでとうございます(^∇^)
私も確認してみたのですが、ぶぶクァイアさんの写真と同じようなもんでした(x_x)
私的にはOKですが( ̄▽ ̄;
書込番号:18666792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確認いただき、ありがとうございます。
ディーラーに確認したところ、メッキの先端部分は両面テープが最初から貼ってないそうです。
先端が少し浮いていると、そこから徐々に汚れが進入して、メッキが剥がれていくのではと心配していますが、そういった仕様なら諦めます。
返信ありがとうございました。
書込番号:18677346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
今回、Gi購入。納車4月上旬予定です。ナビは、ALPINE ビッグXプレ リアモニター4500B(その他配線
キットなど)を購入し、Dで、取り付け予定です。ダブルゾーンで、80系の6スピーカーで、リアの音が
聞きづらいとの、コメントもあり、スピーカーも検討しております。
実際に社外ナビで、ダブルゾーンを、使用されてる方の感想をお聞きしいのですが。
はじめての投稿ですが宜しくお願いします。
1点
ノアSiにAlpineEX1000+TMH-RM4200Bを付けてます。
私も事前にリアのスピーカーのことを調べ、音が聞こえないということを心配していました。とりあえずスピーカー交換をせずに納車しましたが、音質はともかく音は聞こえるみたいですね(子供達に確認しました)。前席に座っていてもリアの音が聞こえてくるので、その心配はないのではないかと思います。むしろ前後の音が混ざることのほうが気になります。意識しなければいいのかも?
とはいえ、子供のアンパンマンにつきあわなくてよくなったことは大きな収穫でした。頃合いをみて、スピーカー交換したいなぁと思っています。
書込番号:18597093 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
黒ボールペンさん
返信ありがとうございます。少し安心しました(^-^)
とりあえず納車後に旅行に行くので、それまでにと思っていましたが。
わたしも、様子見てのちのちスピーカー交換します。(お財布と相談して(笑))
納車まで楽しみに待ちます。
書込番号:18597117
0点
補足ですが、自分は4スピーカーなので6スピーカーとは事情が異なるかもしれません。過去ログを見ているとリアは天井スピーカーとドアスピーカーの音量配分が違い、ドアからはほとんど聞こえないという情報もあります。ダブルゾーンとは関係ないかもしれませんが…。
6スピーカーでダブルゾーンの方(HVとかヴォク煌)のご意見があれば、そちらの方が正確かと思います。
書込番号:18597413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
前々日、Giガソリン車無事納車致しました。(激サム、雨の中でしたが(笑))
6スピーカー での、ALPINEダブルゾーンは、天井からは聞こえます。妻が後部座席に座って「聞こえるから、今のところ大丈夫」とは、言っておりましたが、やはりリアスピーカーからは音が、出ていませんでした。
今のところ子どもは喜んでいますので、今後どうするかは、検討中です。
黒ボールペンさんのいうとおり
〉むしろ前後の音が混ざることのほうが気になります。意識しなければいいのかも?
運転席は違和感がありますね。
追加のコメントとさせていただきます
書込番号:18666714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Giハイブリッド 6スピーカー Big-x他でスピーカー純正のままですが、二列目をリムジンモードにすると後ろでは聞こえずらく、聞こえるように音量あげると天井スピーカ−が前席の方に近いため、前席ではうるさく感じます。
書込番号:18667175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
先日、展示車の運転席に座ってみましたが、少し狭いように感じました。
購入された方やこれから検討している方は、運転席についてどう感じておられますか?
書込番号:18534342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
圧迫感があるのかも。
シートの寸法自体は遜色無いけど
センターコンソール入れちゃってるから
足元狭く感じるのかも。
ステップも、セレナも、横線強調して開放感出してるもんね。
書込番号:18534482
1点
180cm.中肉中背。
座面を1番下、ハンドルを1番上、さらに手前に引き出すことで、運転席の閉塞感は解消しました。
書込番号:18535859 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
個人的には最初から広くは感じていません。5ナンバーと思えば今のところ納得できてますね。見晴らしはいいと感じてます。
書込番号:18539912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
左足のことですかね?
先代から?狭くなったように感じます。上の方もおっしゃってますが、コンソールに当たるんですよね。怒られるかもしれませんが、軽のバンよりも圧迫感を感じます。
正しい姿勢での運転中は問題は無いのですが。。。
書込番号:18542143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノアHVのコーナーに同様の質問をしたのですが、左足の膝が当たって痛いです。体格体系の以前の問題だと思うのですが、皆さんもショールームでは、実感出来ない問題だと思います。購入後実走して実感します。何とかならんのかい?と毎日思っております。
書込番号:18662604
0点
左膝のところ、確かに広いとは言えないですね。
最初はちょっとだけ気になりましたが、納車されてから毎日乗っているうちにいつの間にか慣れました。
個人差もあると思うので、何回か試乗してみるのも良いかもしれません。
書込番号:18665325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
車購入の際、DOPのアルパインのナビを注文し五月下旬に納車予定です。6月に新しいナビが出ると聞いたんですが一か月ナビ無しで我慢して新しいナビを付けた方がいいんでしょうか?注文してるのはアルパインのビッグXの9
型です よろしくお願いします
書込番号:18661173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スレ主様
新しいナビが如何しても欲しいなら、今から予約して待つ方がいいですね〜
書込番号:18661349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
私なら新しい物好きなので待ちます。まあキリが無いですけどね、新作は次々でますから…。
書込番号:18661381
2点
私は現行の10インチにしましたが
発売して1年でモデルチェンジですか?
6月にでるビッグXのナビは
新型アルファード/ヴェル ファイア専用と理解しています
書込番号:18661433
3点
EX1000−3兄弟は、ネットでも在庫が減っていますね。本体は2015年モデルとして発売されると予想しています。
私は、EX1000−NOをディーラーで取付けて頂きます。まだまだ納車日未定です。
書込番号:18661625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
皆さん返信ありがとうございます まだもう少し時間あるんで悩んでみます。カーナビは10年ぶりに買うんですがイヤーモデルとかだと性能ってあまり変わらないものなのでしょうか?
書込番号:18661667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
市販品も、ディーラーオプションナビも、基本は一年に一回のマイナーチェンジをうけ、
2年に一回のフルモデルチェンジをします。
アルパインは今年フルモデルチェンジになりますので、アル・ヴェルのみならず、ノア・ヴォク・エスクも例に漏れず新型が登場します。
5月の中旬に新型の発表会があるので、下旬に納車なら、待つ価値はあると思いますが、それほど大きな変更がなければ、
「前のモデルで良かったのに、、、」
と、なる可能性ももちろんあります(笑)
書込番号:18662193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めての投稿になります。
当方、エスクワイアハイブリッドGiブラックパールを購入予定であり、TRDエアロを着装したいと考えています。
しかし、妻がTRDのグリルが気に入らないと言い出し、グリルのみノーマルのままでTRDエアロを取り付けることになりそうなのです。
感じ的にはモデリスタのような感じになるんだとおもうのですが、どうにもイメージが掴めません。
どなたか同じような仕様にした方、いらっしゃれば写真などアップしていただけると非常に参考になります。
また、それだとちょっと変なんじゃないかというような意見等あれば、ご指摘いただけると幸いです。
個人的には、ノーマル車の斜め前方から見た時にフロントが丸みを帯びた感じに見えるのが気になってエアロを付けたいとおもったのですが、純正とモデリスタよりもTRDが気に入ったので取り付けを検討している次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:18367154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
トヨタのホームページで3Dシュミレーションできますよ。
http://toyota.jp/esquire/001_p_001/exterior/three-d/flashpc/index.html
写真で無くすいません・・。
1〜3枚目はフロント純正。4枚目はフロントスポイラー付です。
ご参照までに。
書込番号:18367893
![]()
5点
たけふみランドさん
ありがとうございます。
トヨタのホームページで確認できるなんて知りませんでした。
早速確認してみましたが、それほど変な感じには見えませんでした。
とりあえず有りな感じですね。
書込番号:18369174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デザインは好みですが、僕もありだと思いますよ。
自分はフロント純正オプション、サイドとリアにTRD入れましたが、4枚目の写真のエアロも良かったなと少し後悔しています。いろいろ悩むのも楽しいと思いますのでシュミレーションしてみてくださいね。
書込番号:18370291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんな感じでしょうか?
ウチはこれを店頭で見て気に入り、同じ仕様で注文しましたので、色は違いますが参考にして下さい。
書込番号:18407869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
すいません。写真が入らないようなので、もう一度やってみてダメでしたら申し訳ございません。
ちなみに白のエスクァイア、TRDエアロのノーマルグリルです。かなり格好良かったです。
書込番号:18408517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ささりゅうさん
ありがとうございます。
画像ちゃんと見れてます。
ホワイトパールのTRDエアロ、すごくかっこいいですね。実車の写真を見るのは初めてなので、ものすごく参考になります。これに決めてよかったと改めて思いました。
しかし自分はブラックパールにしたのですが、やっぱりホワイトパールもいいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:18409511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
良く考えるさん
初めまして、初コメです。
私も1月10日にブラックパールを契約しました。エアロは、フロントが純正、スタイリングパッケージ、サイドとリアはモデリスタのミックスです。ブラックパールとソリッドブラックで迷いましたが、現在乗っているサーフがソリッドブラックなので、ブラックパールにした次第です。TRDのフロントスポ、カッコいいですね(^^)
書込番号:18413642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ESQZAIさん
モデリスタのサイドスカートは、実は私も迷いました。
他の書き込みを見てエアロミックスもアリだなと思い、あのボリューム感に惹かれてかなり迷ったのですが、最終的にはTRDでまとめることに決めました。
お互い納車が楽しみですね(≧∇≦)
書込番号:18416219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
よく考えるさん、他 返信者の皆さん
ここのスレも非常に参考になりました。TRD Sportivoフルコンプも魅力的だし、ノーマルグリルも捨てがたいし、そのなかで実車の写真がやっぱり説得力あって、最後のひと押しをもらいました。有難うございました。
いまは、どちらでも結局満足できただろうなと思っていますが(笑)
書込番号:18652519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かにグリルのデザインは頂けないと思います
アルファードも前のほうがスタイリッシュで良かったと思います
あと、バットマンって?今のトヨタはゴッサム・シティー築いている
ジョーカーの間違いかと感じますが(ドレスローザでもいいのですが、ビジュアル的に…)
書込番号:18658439
3点
エスクァイアの中古車 (1,605物件)
-
エスクァイア Gi 本革パワーシート ナビ バックモニター フルセグ フリップダウンモニター 両側電動スライドドア オートエアコン 純正15インチアルミホイール エンジンスターター
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.7万km
-
エスクァイア ハイブリッドGi 衝突被害軽減システム メモリーナビ ワンセグ バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 287.8万円
- 車両価格
- 274.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 299.1万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 214.4万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 177.3万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
28〜1514万円
-
27〜4862万円
-
27〜494万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
エスクァイア Gi 本革パワーシート ナビ バックモニター フルセグ フリップダウンモニター 両側電動スライドドア オートエアコン 純正15インチアルミホイール エンジンスターター
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
-
エスクァイア ハイブリッドGi 衝突被害軽減システム メモリーナビ ワンセグ バックカメラ ETC 両側電動スライド 3列シート LEDヘッドランプ スマートキー 乗車定員7人
- 支払総額
- 287.8万円
- 車両価格
- 274.3万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 299.1万円
- 車両価格
- 289.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 214.4万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 177.3万円
- 車両価格
- 169.4万円
- 諸費用
- 7.9万円






















