エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,558物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
53 | 31 | 2015年3月27日 18:16 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月26日 22:49 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月23日 05:22 |
![]() |
19 | 16 | 2015年3月17日 22:31 |
![]() |
2 | 1 | 2015年3月17日 14:30 |
![]() |
7 | 0 | 2015年3月16日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
最近街中でエスクァイアをよく見るようになり、売れてるなと嬉しい反面、ノーマルなバックビューにやや物足りなさを感じはじめました。そこでモデリスタのスムージングパネルの装着を検討しています。ややドアが全開しにくくなるという声もあるようですが、使用されている方いかがでしょうか?評価をお聞かせください。
書込番号:18526493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

esqistさん、モデリスタエスクァイアさん納車が楽しみですね〜♪♪
わくわくしてきますね。
私も、モデリスタのエアロかっこいいなぁとおもいます。
是非ほかのモデリスタエアロを組んだときのホイールとか見てみたいです。
写真UPお願いします。
書込番号:18545105
1点

こかこーらさん
納車後のレオニスのホイールアップしますね。オプションカラー選択したのでグリルやモデリスタのメッキにいい感じに馴染むと良いのですが楽しみです
スレ主さんへ
本当に長かったですよね、私の方はディーラー持ち込みがなければそろそろ納車でしたがこれからホイールと多数あるので写真アップしますがフルパインなどを取り付けてもらいます。
長いこと飾ってたので部屋が寂しくなりますがしばらくお別れです。
取り付け部品は各掲示板で評判の良いものを集めてみましたが他に良いのがあれば納車されたかたなど含め皆さん教えてください。
LEDフォグは最後までレダと迷いましたが3年保証が魅力なフィリップスにしました。
書込番号:18552103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィッティングができ、購入を決めました。モデリスタエスクァイアさん、こかこ〜らさんありがとうございました。
納車は20日過ぎになりそうです(^-^)
書込番号:18567766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタエスクァイアさんへ
ご教授ください。
画像アップの内容を見るとSWE-1500(サブウーファー)がありますが、どこに設置されました?
助手席・運転席下はほとんどスペースが無く、コンソールトレイもついてるので、いささか困っております。
書込番号:18568620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りおんはるとさんへ
先日ディーラーに持ち込みに実車にて現物合わせした時に運転席下は入ることは入るがヒーターダクトがあり無理
センターコンソール前は置くだけ充電のトレイがあり無理
助手席下はなんとか入りましたので設置予定です。
あとはディーラーから依頼の電装屋次第だと思います。
納車後でよければ写真アップしますよ。
書込番号:18569212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタエスクァイアさんへ
お早い返答ありがとうございます。
なるほど、助手席なら可能性があるのですね。
パイオニアのTS-WH1000Aも念頭に入れて、最悪、トランクのラゲージケースに納めることも考えましたが、なんとか希望が見えましたね。
私も、ディーラー展示車両で再確認してきます。
画像アップ楽しみにしてますね。
書込番号:18569228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸、モデリスタエスクァイアさんへ
ちなみにレオニスはなにをつける予定ですか。
よければそちらの画像アップも楽しみにしてますね。
ちなみに私は、
「レオニスWX 7J×17+53 BMCMC」
の予定です。(レイズのベルサス ヴォウジェと激しく迷ってますが 笑)
書込番号:18569233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りおんとはるとさんへ
私は定番ですがレオニスVXのオプションカラーにしました。
自分も新作WXと現物を見て最後まで悩みました。
まずは持ち込み前の写真アップします。
選択理由ですがエスクァイアの縦グリルのメッキと立体的にいい感じに調和しそうな気がしたからです。
あと現行クラウンホワイトにVX装着例があり似たような大型グリルに合いすごくいい感じでした。
納車後の写真は、こかこーらさんからも依頼されてるのでOKです。
書込番号:18570563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデリスタエスクァイアさんへ
ありがとうございます、楽しみにお待ちしております。
書込番号:18571159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日無事に納車しました。
まずはホイールからアップします。
サブウーハーはギリギリ助手席下に収まりました。
パネルとウーハーは写真撮る余裕なかったので明日にはアップできると思います。
書込番号:18599194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おめでとうございます。
ホイールいい感じでマッチしてますね。
他の写真のアップ、楽しみにお待ちしております。
書込番号:18599409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車おめでとうございます。この土日はドライブでしょうか。
私の方も来週納車。29日が日が良いと言われましたが、早い方がいいので気にせず、28日にしました。
書込番号:18600239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
28日納車楽しみですね
私は今日軽くドライブしてきましたが燃費が予想以上で大満足です
走行距離は40キロ程度ですが出発前に瞬間燃費計をリセットして自宅到着の記録をアップしますが17インチ フルエアロ リアスポイラー リアパネルの重装備 でエアコンon有り 大人二人でリッター20超えしました。
あくまでも瞬間燃費なのでガソリン満タン方とは計算が違いますが眺めてて嬉しいもんです、それにガソリン満タン納車時は走行可能距離が900キロ代なのも感動です、今までが満タンで250〜300キロしか走らずリッター6か7の車でしたので…
今日は慣らし運転を兼ねてとエコモードがどんなものかを知りたかったので全てエコモードでの瞬間燃費をアップします。
書込番号:18602121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りおんとはるとさんへ
ありがとうございます
アルミホイールはレオニスのオプションカラーはどのタイプを選んでもメッキにマッチすると思います
サブウーハーの画像お待たせしました、もう1つ下のグレードの1200の方が安いけど後で発売されたこともあり音質も良いと評判も良かったので迷いましたがハイブリッドには少しでも小さい1500で良かったと思います。
書込番号:18602201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貴重な画像アップありがとうございます。
大変参考になりました。
ホント、ギリですけどちゃんと収まってますね、スゴイです。
参考にさせてもらいますね。
ホイールは、確かにレオニスのPBMCより、BMCMCとかの方が、カッコイイと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
まだ、納車までしばらく時間ありますので、あれこれ妄想しながらすごしたいですね。
書込番号:18602500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モデリスタエスクァイアさん
納車おめでとうございます!!
やっぱりレオニスのホイールかっこいいっす!!
あいますね〜 いいですね〜
ホイール次いつ変えられるかわからないですが、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
一つ質問ですが、マフラーはもしかして、スポーツマフラーですか?
自分はマフラーカッターで、片方だけ変色が・・・Dに聞いたらしょうがないとの回答でした。
いま、黄砂が多くて、大変です!!洗車しても・・・・砂が・・・
esqistさん
28日に納車なんですね!!もう少しですね〜
もう少しの辛抱ですね。
私も楽しみにしております。
書込番号:18606019
1点

こかこ〜らさんへ
マフラーはスポーツマフラーです
昔のようなマフラーと違い静かで不評でしたが見た目重視の私には逆に静なのがよくカッターは片方の穴がふさがっているのを現物見たときに知りスポーツマフラーにしました。
たまに心地よい低音が聞こえますよ。
コンソールボックス設置してみました
カラーはハンドルに合わせて木目ブラックです。
書込番号:18606635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタエスクァイアさん
こんにちは。コンソールボックスどこのものですか?
探しているんですけどなかなか見つからなくて・・・
高さ、幅とかはちょうどいいですか??
書込番号:18614568
1点

ヴェルエイプーさん
こんばんは
ヴォクシーハイブリッドのクチコミで知りヤフオクで格安で購入しました
値段以上のクオリティです
幅はセンターコンソールの幅と同じ位です、まだ仮置きで耐震ジェルで置いてます
高さはシートベルトに干渉することなくちょうど良いです
上手く固定さえできれば前後好きな位置に置けます。
スマホがSONYのXPERIAの大きい方ですがスマホ ホルダーにジャストサイズでいい感じです。
書込番号:18619031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデリスタエスクァイアさん
画像までアップしていただきありがとうございます!!
ぜひ真似させてもらいます^^;
書込番号:18621260
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ユピテルのトヨタハイブリッド専用のレーダー探知機GWR-93HVTをエスクァイアに取付けされてる方おられますか?
OBD接続のドアロックが正常に動作してますか?
何か不具合とかありませんか?教えてください
書込番号:18617995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。ユーザーではないですが。
ふつうに使えてるみたいですよ。
詳しくはみんカラ↓で実ユーザーに直接聞いてみては如何ですか?
http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/partsreview.aspx?pt=1327805&cid=0&pn=1&cmk=1&cmo=59015&cmo_nf=0
書込番号:18618118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアロック正常に動作しますよ
運転中に意図的にアンロックしようとしても、
一定速度以上であればきちんと再ロックされます
シフトをパーキングにいれるとアンロックされます
書込番号:18619067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
もうすぐ納車なんで用意しておきます
書込番号:18619195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ノアのハイブリッド購入後、エスクァイアのグリルに引かれ若干後悔しました。
流用を考え実際、ノアに取付したのですがほぼ同じのようで取り付けはうまくいきました。
ただグリルの横のサイドガーニッシュ?(メッキのやつ)の先端部分が浮いてしまいます。
恐らくエスクとノアではロアグリルと言うのでしょうか!?の形状が違うようなのですがやはり違うのでしょうか?
またこの部分の品番や値段等、お知りの方がいましたら教えてください。
若しくは流用された方などアドバイスいただければと思います。
お願いします。
1点

ノアとエスクァィアって取扱店が違いますよね?
正規ディーラーからご購入でしたら
あまり賢いカスタマイズとは言えないかもです。
それを懸念されてレスされないのだと推測します。。。
取り付けに関しては『みんから』を覗くと答えが見つかるかもですがm(__)m
書込番号:18602923
0点

自分も似たような流用を考えていたのですが、ちょうど同じ部分のとこが凄く気になってました。
実際取り付け自体は可能とのことですが、そこの取り合いのとこの写真などアップしてもらえると参考になるのでよろしくお願いします。
書込番号:18606705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ハイブリッドGiを埼玉トヨペットで12/9に契約しました。
その当初は3月上旬納車ですかねえ、でした。
2月末の時点では、3月末ですかねえ、でした。
今日、Dから連絡があって配車の手配ができて、4/7にDに到着しますと。
ずいぶんと遅れた日程なので、車はいつ完成して工場を出荷したのかと聞くと、
あやふやながら昨日3/13あたりという回答。
で、よくわかりませんが最短で「4/7しか配車の入力できない状態」という言い方でした。
DOPは多めに着けてるかもしれません。込み合う3月の上に、納車待ちの多いこの車種ということを
踏まえても、完成してから1か月というのは、いくらなんでも遅すぎたりしないものでしょうか?
1点

>完成してから1か月というのは、いくらなんでも遅すぎたりしないものでしょうか?
工場から運搬する。
車両を登録する。
架装センターでディーラーオプションを取付ける。
ディーラーまで運搬する。
待ちの多い車種
込み合う3月登録
DOP は多めに付けてる
・・・ということを踏まえたら、
完成から1ヶ月くらいは掛かりそうな気が・・・
いずれにせよ、
「 最短で 4/7 しか納車の入力できない状態 」 って言うのなら、
それが事実なんじゃないでしょうか。
書込番号:18577941
1点

ぽんぽん 船さん
ありがとうございます。1か月くらいかかる印象ですか。。。
確かに、4/7にしか届かないというのは、事実として受け止めており、納車日も取決めました。
ただ、それでも完成してから1か月もかかるのはいくらなんでも遅くはないかという思いがあり、
自動車関係の友人もいなく、どんなものなのかと質問を掲載した次第でした。
工場出荷して埼玉のどこかにはもう届いてるようなことを言ってましたし。
ここでいただいた情報によっては、もう少し交渉してみる余地があるのか検討してみたいと思ってました。
書込番号:18577992
2点

はじめまして
私の場合を書きますね
先月27日工場出荷
販売店の集中?配送?センターにてエアロやコーティングの施工を終えて今月7日ディーラーに到着
その後営業マンに指定された日に取り付け依頼をしていたナビなど多数持ち込み、そして19日以降なら納車可能ということで20日に決定しました。
ただ私の場合過去の書き込みを見ていただけるとわかると思いますが少し他の人より持ち込み依頼品が多いかもしれません。
書込番号:18578108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろありますが、納車日を楽しみに待ってるその時間が大切な時間だと思います。
書込番号:18578203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデリスタエスクァイアさん
ありがとうございます。2/27に出荷で3/7にD到着ですか。
そんなもんですよね。早くていいですね。
数日の出荷日違いで大きく差がでたり、地域の差などあるのかもとは思ってますが、うらやましいです。
comcamさん
ありがとうございます。
そうですね、3か月待ちは覚悟して楽しく装備品を買うなどして過ごしてきましたが、
今日、4か月待ちを突き付けられてがっくりきてしまいました。
書込番号:18578256
1点

たぶん場所にもよると思いますが
私は九州で11月6日に工場出荷で舟に乗って福岡県に到着で陸路県内の部品取り付け場所まで運搬され
順番待ちで市内のディーラーに運ばれるとかで、
11月21日ぐらいが納車になりましたよ。
待ち遠しく、なんでそんなに時間がかかるのかっていう気持ち私も同じでした。
トヨタに電話したら、ディーラーからそんな説明でしたよ。
書込番号:18579578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は12月上旬契約で、3/11出荷、納車は3/19です。3/18でも可能でしたが、日柄が良くないということで翌日になりました。
オプション品のなかで、納期がかかる物があるからとかなのでしょうか?
ちょっと長過ぎる印象ですね。待ちに待っている状況かと思いますので、進行状況をきちんと説明して欲しいですね。
書込番号:18579607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
3月14日にノアガソリンを納車したものです。
東京、神奈川のディーラーはTOYOTA トヨタメトロジック株式会社にてディーラーOPの取り付けを行っているそうです。
埼玉にも同じようなところがありそうですね。
書込番号:18580089
1点

今日、Dに行ってきました。
結果は変わらずで、入力画面とやらを見て3月はもう×印だと説明されました。
12/7:契約
3/13:車体完成
・・・配送の順番待ち
3/22:OPの取り付け作業をするDの集中センターみたいなとこに届く
・・・作業の順番待ち
4/7 :Dに到着
4/10:納車(4/8でもいいらしいですが休みが取れず)
まあ、順番待ちで、車は完成しても倉庫で眠っている状態だそうです。
もうどうにもならないそうなので、交渉はあきらめました。
不満は多いにありますが、納得して待つことにしました。
みなさん、いろいろ情報ありがとうございました。
歴史の街さん
ありがとうございます。
やっぱり車ができても配送の順番待ちもそれなりにあるみたいですね。
それでも11/6完成の11/21納車という期間はうらやましいです。
あずわん388さん
情報ありがとうございます。私と同じ12月上旬契約で3/19納車とは。。。
地域の違いなのか契約の数日差の違いなのか、私より随分と早いのですね。
今日、Dに行って話してきましたが変わりませんでした。
mkytさん
ありがとうございます。
はい、埼玉もそういうセンターがあるみたいです。
そこが混んでるらしいです。
書込番号:18581458
1点

ぽりーまんさん、はじめまして。
まだDから連絡来て納車日決まるだけいいですよ。
私なんか11月下旬に契約してるのに、まだ連絡なく納車日決まらないですよ…😭
地域やディーラーのタイミングによって、納車日も全然ちがいますよ。
私は車がなくて、困ってるぐらいです。代車借りますが、有料のため、待ってる期間はイライラする日々が続きます。
それに比べれば良い方です。
書込番号:18586485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ささりゅう☆さん
はじめまして。情報ありがとうございます。
やっぱりいろんな差があるんですかね。
私もDから連絡がきてたわけでなく、こちらから何かにつけて電話確認してました。待ってても教えてくれませんでした。
11月でしたら、さすがに車体は完成してるんじゃないかと。私もここで調べて、Dに進行予定表を見せてくれと見に行ったので、そういって出向かれてみてはどうでしょうか?
書込番号:18587189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

埼玉トヨタで12/6契約。3/12製造まで確認済みでしたが、先程連絡があり3/19にディーラー着が確認出来ました。納車は3/22or28で調整中です。
同じ埼玉でも数日違いで2週間変わってくるんですね。
書込番号:18588072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒマアキさん
うらましいです。でも車体が完成してたらそんな日程ですよね。
埼玉トヨタと埼玉トヨペットの違いなのでしょうか。。。
製造が1日違いなだけで、えらく差がででますね。
私の場合は車体が完成してからでないと、配送も作業も手配がかけられないと言われたのですが、もっと早く段取りできたんじゃないかと疑いたくなります。
書込番号:18589076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神奈川のトヨペットでガソリンGiを購入しました
私の場合、11月末契約、先週納車されました
待っている間が長いのはつらいですが、来た時の自分の笑顔を創造して楽しみにしているといいかと思います
車種を見ると、カラーにも差がありそうな気がします
3月中旬に納車なのに、車両登録が2月末で、税金?がそこから日払いで発生しているのかな?
自賠責保険?
契約後のディーラーは強気できます
車両登録日と、納車日、税金?自賠責保険?は聞いておいた方がいいかもしれません
ガソリン満タン交渉がいいかと思います
書込番号:18589118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私は横浜トヨペットで11月に契約し、しばらく音沙汰が無く、ようやく3月22日に納車が決まりました。
長かったです。
3月18日にTRDのエアロやショックの取り付けが完了しディーラー着らしいですが、ナビ、ETC、リアTV、バックモニター等の持ち込み取り付けに丸1日欲しいとの事で上記の納車予定となりました。
かなりの間連絡がなかったので、ホントに新車を購入したのか自分でも不思議な感じでしたので、ようやくです。
皆様も1日も早く納車日が決まるといいですね!!
書込番号:18589128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

km-sさん
情報ありがとうございます。
ガソリン車は少し早いようなことも聞きますが、いいですね。
カラーにも差がありそうですか。。自分はホワイトです。
アドバイスもありがとうございます。
税金は交渉済みでしたが、自賠責とかガソリン満タンは考えてませんでした。交渉カードに入れておきます。
子連れパパさん
情報ありがとうございます。納車されてよかったですね。
地域だったり、ディーラーだったりで差はありますね。
自分はモデリスタとAlpine BIG-Xセットで、持ち込みではないのですが順番待ちみたいです。
書込番号:18589734
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エアロを付けようか悩んでいましたが、付ける方向に傾いています。ただ・・・
フロントはモデリスタ、サイドとリアはTRDが気に入っています。この組み合わせは可能なのでしょうか? 若干割高になるのは覚悟していますが、見た目に支障があるならやめようとも思います。例えば、フロントスポイラーとサイドの段差が目立つなど
どなたか良いアドバイスをお願いします(^人^)
書込番号:18570113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

知り合いがフロント純正エアロ、サイドとリアはモデリスタってのがいます(^^)
エアロの高さは気にならない程度でしたよ♪
自分はすべて純正エアロで組みました〜!
書込番号:18588173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアにシンプルなエアロをつけたいんですが、トヨタ純正、モデリスタ、TRDどれも実物確認しましたが自分には派手すぎて却下になりました。そこで考えているのが、ノアHVのトヨタオリジナル純正エアロです。調べたところバンパーの型式は同じなので基本的には取り付くと思っていますが、一部干渉するとも思っています。同じように考えている方、もしくは実際に取り付けているかた、または取り付け出来なかったなど情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:18585200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


エスクァイアの中古車 (1,558物件)
-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 289.4万円
- 車両価格
- 274.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 183.4万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
20〜435万円
-
24〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 199.6万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 168.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 289.4万円
- 車両価格
- 274.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 183.4万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 13.6万円