エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,559物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 20 | 2015年2月18日 13:24 |
![]() ![]() |
26 | 14 | 2015年2月17日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2015年2月17日 20:18 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月17日 10:01 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年2月16日 12:40 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2015年2月11日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクワイャーのウインカーのLEDに変更された方に筆問です。よろしくお願いします
エスクワイャーウインカーをLEDに変更しましたが今一ハイフラが治りません
ハイフラ抵抗を入れましたがダメです。
電球に比べてLEDの抵抗が低いから車両側が電球切れと判断をしているのだと思います
何方かエクスワイャのウインカーをLEDに変更された方はがいましたら教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:18450390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
普通に抵抗をかませばLEDウインカーでも
問題なく作動してますよ。
おそらく、使用しているLEDウインカーに対して
かましてる抵抗値が合ってないだけだと思います。
私は消費電力1.5WのLEDウインカーに対し
9Ωの抵抗をかましています。
書込番号:18451184
2点

AQUAパッツァさん
返事ありがとうございます
ネットでLEDと同時購入をしたハイフラ抵抗をテスターで測ったら×1kのレンジで0オーム《ショート》状態です。
商品の上部には50w6RJと記載は有りますが不明です
これは商品不良かもしれませんね
書込番号:18451589 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テスターのレンジまちがいです。そんな小さな抵抗はx1で測って下さい。9オームが正しいのであれば、6オームは30%の誤差です。この誤差は大きいくないのかなぁ
書込番号:18451709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>0オーム《ショート》状態です。
測定レンジはさて置き、
ショート状態の物(単に”線”として)をLEDに並列接続し12V・・・?
書込番号:18451810
1点

皆さん返事ありがとうございます
再度テスターの×1レンジで測ると約10Ωをさします。これはたんに10Ωですかね。
このハイフラ抵抗は使えるのですか
皆さん教えて下さい。
追伸
左側の前後にLEDとハイフラ抵抗を付けましたがハイフラ状態でした
書込番号:18452074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エスクワイアのターンシグナルバルブは、標準で21W。
単純に抵抗値を計算すると、6.86Ω。
LEDが仮に2Wとした場合、7.58Ωが最適値。
6Ωは、ちょっと小さすぎる。
でも、ちゃんと接続されていれば、大丈夫な気もしますが。
確認方法として、一度、LEDバルブを外し、抵抗だけ付けて、動作させてみてください。
もし、それで、カチカチ音が正常なら、抵抗値が低すぎるという事だから、
8〜9Ωの抵抗に交換。
それでもダメなら、抵抗がうまく接続できていない可能性が高いと思います。
書込番号:18452098
2点

ありがとうございます
一度やってみます。
書込番号:18452253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれ? 写真のテスター画像では、8Ωですね。
0Ω調整はやられてますか?
通常のバルブ(電球)は点灯時と比べ、点灯開始時は温度が低いため
抵抗は低めです。ですから、ハイフラ防止抵抗の抵抗値が多少低め
でも、大丈夫だと思います。
ただ、この抵抗には2A近い電流が流れるので、接続は確実に。
接続が不完全だと、抵抗が高くなり、ハイフラ防止になりません。
書込番号:18459822
1点

>電球に比べてLEDの抵抗が低いから車両側が電球切れと判断をしているのだと思います
>約10Ωをさします。これはたんに10Ωですかね。
等々からの老婆心です。
−−=−−抵抗−−=−−LED−−−−
では無くて下記と(線等はずれてるかも)、
−−■−−LED−−■−
│ │
│−−抵抗−−│
最低でも接続する物(■)を介して接続されてますね。
書込番号:18460025
1点

犬と仲良しさん
ありがとうございます
テスターの0調整はやりました
左側の前後を抵抗を付けましたがハイフラは治らず 付属のエレクトロタップも少し不安だったため直接電線を3分岐しましたがダメでした
その為3Ωの抵抗器を別にたのんで現在は3Ωを届くのを待ちです。
色々ありがとうございます
書込番号:18460040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

batabatayanaさん
返事ありがとうございます
私も色々接続もしました。
購入をした店の接続方法もしましたがダメでした
3Ωの抵抗をフロントの左右に一度付けてみます。
書込番号:18460349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Ωはいくらなんでも無謀ですよ!
片側4Aも電流が流れてしまいます。
電力として50W近くですから、ヘッドランプ並み。ヒューズが飛んだり、車側が壊れてしまう
可能性があります。
21Wのバルブ(電球)でちゃんと動いているんですから、それ相当以上に抵抗値を下げる必要は
ありません。
もう一度落ち着いて、抵抗値、接続をチャックしてみることをお勧めします。
書込番号:18462604
1点

ハイフラ含め素人ですが、レスにて多少なりとも糸口が見つかるかと思い。
確認された駄目な結線を手書きされた写真のアップとか?
それに今後予定の3Ωに関しても、LEDのWは大差ないとしてもそれも。
書込番号:18463726
0点

皆さん返事ありがとうございます
batabatayanaさんに前回書いていただいた接続方法で結線をしたのですがダメでした
3Ωの件はフロントの左右にだけ3Ωを入れてみるのはダメですかね。
なぜフロントなのかというと抵抗器自体がかなりの熱をもつからですが
ちなみに純正のウインカーの玉をテスターで測ると約3Ωぐらいをさしますが3Ωの抵抗器はヤバイですか?
書込番号:18463768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、ここに来てでは有りますが
解決までのやり取りは私には無理な感じです。
今更では有りますが危険ですので”やってみる”でトライする事案では無いですので、
Dさんとかそれ相当のお店(ナビ取り付け店とか)などに
ご相談等も視野に入れられた方が良いかと思います。
書込番号:18464076
0点

全てのウインカーが正常に接続されないとハイフラになると思います。一度 全てのウインカーを電球に戻して正常を確認してから、1つずつLEDに交換していくと不良箇所が絞り込めると思います。
書込番号:18470042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MIG13さん
返事ありがとうございます
一度落ち着いて1つずつやってみます。
ありがとうございます
書込番号:18470629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入をした店の接続方法もしましたがダメでした
どのような方法でしょうか
ウインカーの配線へ並列接続されてるんですよね。
書込番号:18487449
1点

皆さんありがとうございます
購入をした店に確認をして抵抗器の不良品のため本日商品が届き取り替えたら正常に発熱して作動してます。
皆さん ありがとうございます
書込番号:18487909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
Giの納車待ちをしているものです。エスクァイアに限らないと思いますが、
ふと、気になりましたので、質問させて頂きました。ド素人の質問として、受け止めてください。
私は、エアロ装着とアルミホイールをオプションで注文しました。
おやっ?
もし、エアロや『オプションのアルミホイール』を注文しなかった場合、当然、純正のパーツは車体に装着されていますよね。
で、エアロはともかく、『オプションのアルミホイール』をオプションで注文した場合、もともと装着されていた、『純正アルミホイール』はどこに行ったのですか?
『オプションのアルミホイール』の金額が、『純正アルミホイール』との差額というのであれば、わかるような気がしますが、そうでない場合、処分方法は抜きにして、もともとの『純正アルミホイール』は、購入者が受けとっても良いような気がしますが・・・。違いますか?
というのも、スタッドレスのタイヤを装着するホイールをどうしようかと考えていたところ、おやっ?と思ったものです。
ディーラーに問合せしても良いのですが、「何をバカなこと言っているのですか?」と思われそうで、皆さんにお聞きしました。
宜しくお願い致します。
1点

納車時、荷室スペースに積んでありますよ
積んでなかったら聞けばいいです
「ワレなめとんか」って
書込番号:18368188 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご心配なさらずとも、オプション装着前の純正品はビス一本まで(ちょっと大袈裟)スレ主様の手元に届けられます。
純正バンパー純正ホイル…全てです。
大丈夫ですよ。
素敵なエスクワィアLIFEを想像して来るべき納車をお待ちくださいね。
書込番号:18368196 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

naokinboさん
モデリスタやTRDといった↓のアクセサリーカタログに記載されているアルミホイールを注文したのですよね。
http://toyota.jp/esquire/001_p_001/dop/
これらのアルミホイールなら、メーカーで装着されたアルミホイールを外して取り付ける事になります。
外したアルミホイールは当然ながら貰えますが、注文したアルミホイールが15インチなら新車装着のタイヤを使用します。
しかし、17インチのアルミホイールを注文したのなら別途タイヤも必要になりますので、アルミホイールだけで無く新車装着タイヤも貰えます。
という事で『純正アルミホイール』にスタッドレスタイヤを組み込んで下さい。
書込番号:18368443
4点

『オプションのアルミホイール』をオプションで注文した場合、もともと装着されていた、『純正アルミホイール』はどこに行ったのですか?
メーカーオプションのアルミホイールだと、
標準ホイール装着車ではなくて、オプションアルミ装着車を買った。ってことになります。
要するに、
メーカーオプションの代金は、差額分の上乗せ金額ってことになるので、
標準ホイールは付いてきません。
ディーラーオプションのアルミホイールだと、
別途アルミホイールを購入したと言うことになるので、
標準アルミも納車の時にもらえます。
スレ主さんのケースは、ディーラーオプションですよね?
ディーラーオプションなら、標準アルミも付いてきますよ。
書込番号:18369021
3点

皆様、わかりやすい説明ありがとうございました。
私は、スーパーアルテッツァさん がおっしゃる通り、TRDやモデリスタが記載されている、アクセサリーカタログに載っている 15インチのアルミホイールを注文しました。
それが、ぽんぽん 船さん がおっしゃる『メーカーオプション』なのか『ディーラーオプション』なのかがわかりません。
どちらになるのでしょうか?
いずれにせよ、純正アルミホイールも欲しいなぁ〜。
書込番号:18369265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

純正ホイールも付いてきますよ。
例えば
モデリスタセレクションには、
「 販売店装着オプション 」 と明記されています。
※販売店装着オプション = ディーラーオプション
http://toyota.jp/customize/esquire/m_selection/index.html
メーカーから出庫する際には純正ホイールは装着済みですから、
スレ主さんの手元に純正ホイールが残ります。
書込番号:18369384
1点

ポンポン船さん
早々の回答、真に感謝いたします。
すごく安心しました。
納車が2月中旬ということなので、待ち遠しくて仕方ありません。まっ、待っているときが1番楽しいのかもしれませんけど…。
エスクァイアでの新しいカーライフ、存分に楽しみたいと思います。
回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:18369526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしご心配であれば、一言ディーラーの担当者に電話すれば安心ですよ。
「純正ホイールもバンパーも手元に置いておきたいので、捨てずに取っておいて下さいね。」と。
バンパーは新車に積んで帰れるかが問題ですが…。万が一捨てられた後だったらどうしようもないので、わからない事は恥ずかしがらずに担当者に聞きましょう。
書込番号:18397722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日の日曜日に、納車となりました。
11月下旬に契約をして、2月8日に納車。皆さんのお話を聞いていると、まぁ早い方ではないかと思いました。
アルミもバンパーも、心配をよそにきちんともらうことができました。皆さんアドバイスありがとうございました。
タカランドさんを参考にさせてもらい、エアロミックス(フロント純正エアロ、サイドとリヤがモデリスタ)にして、大正解でした(色はブラックですが、ほぼ、タカランドさんの画像と同じです。)
自分で言うのもなんですが、ここまでかっこよく仕上がるとは思いませんでした。
ディーラーの担当者も、実際のところ、エアロミックスは、当然不安だったらしいのですが、その出来栄えに周りの社員も感心したとのことでした。
エスクワイアさえなかなか街で見かける事はない中、さらにエアロミックスは見かけないので、むずかゆい感じがします。
まだ100キロ弱しか走っていないので、当然ですが、思った以上に走りもよく、何より音が静かなので、すごく快適にドライブしております。
子供たちも凄く喜んでおり、これからもesquireライフを楽しみたいと思います。
長くなりました(⌒-⌒; )。
書込番号:18460118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

naokinboさん
はじめまして、美颯と申します!
納車、おめでとうございます☆
私もエスクワイアを購入したいといろいろ考えておるのですが、全て、モデリスタにしよか、naokinboさんのようにフロント純正、サイド、リアをモデリスタにしよか、検討しております。色も、ブラックのエアロミックスがどんなものか、もしよろしければ、いろんな角度からの、エスクワイアの画像を載せてはいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします☆
書込番号:18476156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

美颯 様
ありがとうございます。
画像を添付するのは問題ございませんが、仕事の関係上写真を撮るのは週末になりそうです。
それでもよろしいでしょうか?
前と横と後ろからの写真を送りたいと思いますが他にご要望はございますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18483615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

naokinboさん、ありがとうございます☆
三枚も見せていただければ十分でございます!
ぜひ拝見させていただきたいと思います☆
よろしくお願いします!
書込番号:18485383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像アップしました。
フロントが、STYLING PACKAGE。
サイドとリヤが、モデリスタ。
アルミは、KYOHO SMACK スパロー 15インチ。
マフラーカッター付けてます。
色は、ブラック。
朝、撮影したので、霜が降りてます。
参考程度にどうぞ!
書込番号:18489016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

naokinboさんありがとうございました‼
とても素敵です☆
ホイールは17インチにしなかったんですね。
このホイールはカタログには載ってないやつですか?
私も早くほしいです☆
書込番号:18489301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

見た目さえ気にしなければテニスのグリップテープが一番です。
色も質感もよりどりみどりです。
レーシングカーも巻いています。
書込番号:18484064
0点

たぬしさん♪
テニスのグリップテープ!!!
全く想像していなかった品物です!
今度見てみます!
書込番号:18484801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めて質問します。
三月末納車予定で、レーダー探知機を取り付けたいのですが、
どの位置に取り付けるのがいいのでしょうか?
サイズは、3インチ位を考えています。
なるべく邪魔にならない場所が理想です。
よろしくお願いします。
書込番号:18474113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オススメはミラータイプです!
視界の妨げにならないし、ちゃんとモニター部も反射します!常に確認する場所なので、オススメですよ!
若しくは、Aピラー横の送風ダクトの奥ですね!
エスクァイアならば、マルチファンクションディスプレーの横にセンサー別体式を配置するのもアリかと思います!
参考になれば幸いです!
書込番号:18478194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
ミラー式で検討してみます(^_^)
書込番号:18486222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でも、自動防眩インナーミラーですよね?
せっかくの機能が…。もったいないと思うのは、私だけでしょうか?
書込番号:18486501 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
営業マンの人柄と熱意で判を押してきました。
これって良い内容?
詳しい方、教えてください。
【オプション】
ホワイトパール
リアスポイラー
フロアマット
サイドバイザー
ナンバーフレーム
カーフィルム
オートアラーム
アルパイン製10インチナビ bigX
バックモニター
VICSビーコン+ETCセット
ユピテル製ドラレコ
ガラスコーティング
【下取り】
400,000
(H16式エスティマGエディション
パールホワイト、8万キロ)
【値引き】
220,000
以上の条件で、総支払額が2,990,000です。
ちなみに、納車は5月だそうです。
どうでしょうか?
書込番号:18456873 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

たかたかEQさん
ご契約おめでとうございます。
エスクァイアの値引き目標額ですが、車両本体20〜22万円、DOP2割引程度でしょう。
つまり、値引き額だけを見れば、もう一息といった感じです。
しかしながら、下取り額に実質値引きの上乗せが含まれているようですね。
下取り額には、おそらく30万円位の値引きが含まれているでしょう。
以上の事より実質値引き総額は52万円位になりそうですので良い値引き額と言えそうです。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:18457904
5点

スーパーアルテッツァさん ありがとうございました。
なるほど、まだまだ値引き交渉できたかもとモヤモヤしていましたが、納得のコメントに気持ちがスッキリしました(^∇^)
納車までまだまだ時間がありますが、街中で走る色々なエスクァイアを見つけながら家族で待ちたいと思います。
書込番号:18458032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

担当の営業マンとの話で希望したフィルムのグレード(断熱)だとプラス5,000位すると聞き、契約後にも関わらず再度交渉開始。
オイラ(^人^)
営業マンΣ(゚д゚lll)
フィルム代とプレミアムホーンを追加して、現状維持の2,990,000で話をまとめました。
本当は2,950,000に話を持っていきたかったです。
*\(^o^)/* ヤッター
書込番号:18465372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エスクァイアの中古車 (1,559物件)
-
- 支払総額
- 257.5万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 172.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 283.0万円
- 車両価格
- 273.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 301.2万円
- 車両価格
- 287.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 129.4万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜2898万円
-
27〜710万円
-
24〜484万円
-
18〜435万円
-
24〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 257.5万円
- 車両価格
- 248.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 172.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 283.0万円
- 車両価格
- 273.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 301.2万円
- 車両価格
- 287.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 129.4万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 19.5万円