トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2704件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

T-CONNECTからの情報

走行地図、、良く混む道です。

走行当日の天気

T-CONNECTからの情報ですが、大阪府の大阪市内と門真市内を昼間は36度越えたときの燃費が表示されました。

都市部の燃費について、少しは参考になれば、と思い投稿しました。
走行距離は14キロで、所要時間は45分ほど、平均車速は18.5キロほどで、燃費は8.9キロです。

このクラスのガソリン車ミニバンとしては良いとも悪いとも思いませんが、とにかく暑くてecoモードのまんま(^^;にしてましたが、一人乗りエアコンは22度くらいのオートながらフルパワーになっていたと思います。

地図とか当日の天気のデータ(2015年のを参照ください)等も添付します。
実際はもう少し悪いかも知れませんが、ゴーストップ、渋滞のなかでは実用的かもと思い投稿しました

さすがに、このときは多分ハイブリッドなら燃費はリッター14キロくらいは余裕なんだろうなと少し羨ましかったです。

書込番号:19414220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/18 03:13(1年以上前)

恐らく、ハイブリッドも変わらないですよ。

エアコンでバッテリー使うので、エンジンも

ほぼ回りっぱなしでしょうし、トヨタ系の

ミニバンはガソリン車でも燃費が良いので

他社の同クラスミニバンと比べれば、

状況の悪い渋滞、エアコンフル稼働を

考えれば、リッター約9キロならかなり

いいですよ。

他社なら7から6辺りになると思います。

書込番号:19414255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 07:09(1年以上前)

>えくすかりぱさん
ありがとうございます。ハイブリッドでも減速したら即時に充電されるイメージなので少し動いて減速したら、充電されるから良いな〜と思ってました。

さすがに速度20キロくらいトロトロ、停止、たまに速度50キロ?が続くのでは、いくらなんでも厳しいのですね。。確かに外で始めてハイブリッドノア?のエンジン音を聞きました。

とにかく飲み物欠かさず、エアコンけちらず熱中症?にならないようにした日です。ecoモードはずしはすっかり忘れてたくらい汗だくで車に乗り込み運転した日でした(^^;。

都市部の渋滞で燃費は何キロと、書くより、もう少し具体的なレポできないか、と、T-CONNECTからのデータを活用してみました。

書込番号:19414360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/18 09:43(1年以上前)

特にミニバンタイプには、ハイブリッド

の恩恵が薄いですね。

ハイブリッド専用ボディータイプをみれば

プリウスやインサイト等の背の低いハッチ

バックになり、空力の関係でミニバンは、

数年前に燃費の限界に達したと思います。

カタログ値では、燃費が上がっても実際

走ってみれば、余り差が出ません。

例として、旧式のノアと現行セレナ

ハイブリッドの燃費は、実際誤差の

範囲程度の違いしかありません。

エンジン単体で、ディーゼル並みの

トルクが出せる等のインパクトの

ある技術が出れば、燃費は伸びるかも

しれませんね。

書込番号:19414624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 10:36(1年以上前)

>えくすかりぱさん
本当に詳しい説明ありがとうございます。
まだ物理の壁?は高いのですね。

旧式のノアヴォクシーも燃費、かなり良かったのですね。。
ノアヴォクシーハイブリッドで喜んでいる人多いですが、都市部、特に大都市で乗る人は燃費だけでハイブリッド考える人は、損得勘定?良くしたほうが良いかもですね。
低速トルク云々より、自転車並みにトロトロもおおいですし。
ありがとうございます!

書込番号:19414722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 10:41(1年以上前)

>えくすかりぱさん
すいません。セレナの簡易なハイブリッドですね。
確かにガソリン車より燃費悪いときいてますし、、ノアヴォクシー、都内ではリッター15キロの人もおられるし、、、
さすがにフルハイブリッド。。です。
高速道路などのハイスピードでは?ですけど
より進化したら物理の壁も越えるかな(^^;

何度も申し訳ありませんでした、、お答えに感謝します。

書込番号:19414725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/18 11:30(1年以上前)

現在の状況だと、evのバッテリー進化が

一番近い様な気がします。

ステップワゴンの小排気量ターボも、いざ

走ってみれば燃費も思う様に延びず、

トヨタのハイブリッドを持ってしても

ガソリン車の性能で、充分魅力的になる為、

良さが霞みます。

現行5ナンバー1boxミニバンに限っては、

見た目で選らんでも充分後悔しない魅力が

ありハイブリッドシステムがあっても

無くても、車としての性能は差が出ない

と思います。

自身が気に入って所有出来る事が重要

ですね。

書込番号:19414806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2015/12/18 12:48(1年以上前)

現行ステップワゴンは12`走りますよ。
半年乗って、平均も約12`です。
夏場は確かに燃費落ちますけど、意外にいいです。
冬場に入り暖機、暖房で燃費落ちるかとおもいまさたが、意外にいいです。
ちなみにecoモードは常にoffです。
乗り方の問題もあると思いますよ。

他メーカーがなんちゃら言ってますけど、私に言わせれば、トヨタ車の燃費の方が、悪い印象ですけどね(笑) ハイブリッドのクセにリッター12`とか笑える。

書込番号:19414991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 13:30(1年以上前)

>生まれたてパパさん
まあまあ、運転のしかたにも、すごく左右されますよね。
大都市部の渋滞というか交通の流れが悪い道では。
ステップワゴンのターボは、まだ出たてなので、よくわかりませんが、長い目でダウンサイズターボの実績みたら、良いなと思います。

結局 アイドリングストップと運転技量が、大都市部の渋滞道路では、かつ、酷暑、極寒では燃費の決め手になるのかな、と。

当然、季節の良い時に郊外や、高速走ると、リッター15〜18くらい行きますが、なぜかT-CONNECTにメモされていないので、割愛しました。

これは、どなたかエスクァイヤーの口コミで遠乗り、大阪〜四国での燃費報告されていたと思います。

蛇足ながら、この酷暑の前日が事故停滞もありワースト燃費が記録されてました。
アップしませんが5キロを45分かけて走行し、平均車速9キロ。
燃費リッター5.4がワーストでした。(当たり前ですね(^^)自転車使え的な距離ですね)当然エアコンはフルパワー、ecoモードで気温も36度くらい。

色々記録されてますが、私的に現実的な?データと思われるものを公開しました。

書込番号:19415098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/12/18 16:28(1年以上前)

>えくすかりぱさん
やはりevになるのでしょうね。まだまだ、ミニバンにフルevは先の話?
日産のは、流石にまだ実用的には?がつくし。
ハイブリッド、ガソリンのみとか考えず好きな車買って丁寧に乗るのが、心理的にも一番、燃費が良いかもですね。
CVTも低燃費タイヤ等も、やれることはやり尽くしるな、とお書き頂いたこと含めて納得しました。

比べるのはおかしいですが、ハイエースやキャラバンなどは当たり前にリッター5キロの世界と聞きますし、キャラバンで高速100キロで走ってもリッター8くらいでした。ガソリン車です。

燃費と関係ないですが、ハイブリッドでいいな!と思うのはシグナルダッシュで消え去る加速?。
ステップワゴンもシグナルダッシュ消え去る加速?

ぼんやりと呆気にとられつつ見つめてエスクァイヤーガソリンを普通に?スタートさせて、まあそんな力を入れなくても(^^)もガソリン車のエンジンの音、楽しみながら?運転してます。

書込番号:19415426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/18 17:27(1年以上前)

よく言われているホンダのメーター

の甘さがありますが、実際の走行距離より

多めに表示されます。

どんなデータと計算で燃費出されている

か知りませんが、そんなに走ってませんよ。

因みにホンダアンチでなく、只今オーナー

ですが、エンジンの音がトヨタより良く

アクセル踏んでも罪悪感が無いので良い

です。

リチウムバッテリー以上のバッテリー

が出たら、evの普及が進むかも。

三菱で軽ワンboxならあります。

書込番号:19415542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

初めまして。たまたま、ノアのXを少し運転できたので友達にスマホで運転してるところを撮影してもらいました。
結論からかくと
エスクァイヤーのほうが少し静かだと思いました。

エスクァイヤーのほうがノアヴォクシーより静かと聞いたことがあり、ネットみたら何故か少し静かだ、いや変わらんとか論争?になっていたり。。(^^;

同じスマホで撮影、ほぼ同じ位置、ほぼ同じ回転までエンジンを回して走行してるシーンを比べてみました。

映像見て聴いてたらノアの走行音など撮影してもらうと、路面が濡れているという条件を差し引いて聞き比べしました。

私としての結論はエスクァイヤーの少し坂を登るために少しアクセル踏み込み2000回転くらいは回した映像と比べたましたが
少しだけノアのほうがエンジンの私としては、えっ少しディーゼルのようなガーッと唸る音が
しました。

エスクァイヤーではほぼ聞こえません。

言い換えたらノアヴォクシーのほうが少しでも常にエンジン音は聞こえてきて運転楽しいかもしれません。

少しでも静かが良いなら、理由は全くわかりませんが内装の良さも含めてエスクァイヤーをガソリン車でもオススメしたいです。
合皮パッドが消音でもしてるのか、謎です。

乗り心地は、ノアのほうが軽やかで、出足も軽やかな乗り心地とあいまって素早い発進する感じでした。なので運転楽しいのはノアだろうな。と思いました。
ネットではオカルト?、ディーラーさんにより吸音材をエスクァイヤーは沢山使ってるとか、こちらのレビューとかスポット溶接が多くされてるとかありますが、、
それとは別に私としては興味深い実験できました。

動画が、投稿できたら良いのですが、、。
YouTubeでも某チャンネルでも比較できそうな映像あったのでノアヴォクシーかエスクァイヤーで迷われてる方は少しは参考になるかも。

レビューも後で投稿します。

書込番号:19399377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2015/12/13 06:53(1年以上前)

で、何が言いたいの?

書込番号:19399507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/13 08:10(1年以上前)

先入観があるから静かに感じただけかと。

主題は写真?
動画投稿できなくても単にURL貼れば良いのでは?

書込番号:19399618

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/12/13 08:35(1年以上前)

だってお値段が・・・
グレードとかによって、遮音材やら吸音材の使用、あるいは内装、内装の作りこみに差があるので、
せめてノアの最上級グレードと比較してみないと、比較にはならない気がします。

まぁ、別に比較する必要もないのですが・・・お値段とデザインが違うわけですし。
良く知らないんですが、エスクァイヤーってノアよりお高いんでしょう?
でしたら当たり前に、低グレードでも初めから吸音材を奢っていることもあるんじゃないかと。

書込番号:19399674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/13 09:26(1年以上前)

どんぐりの背比べだね*\(^o^)/*

書込番号:19399785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2015/12/13 09:57(1年以上前)

下記の2つの動画が、某チャンネルで紹介されてます。
この動画で室内にて聞こえるエンジンの音の聞こえかたの差とほぼ同じです。

某チャンネルだから軽く見てたら、ヴォクシー煌のほうが駐車場から道にでるときにエンジンの音が
唸る音がしてます。

あーこれだ。この唸る音がノア運転していて、よく聞こえていた。と。(映像ほどは大きくないですが)

エスクァイヤーのほうが登り坂道で結構回して走行してるシーンでないとほぼ聞こえない感じです。
ただエスクァイヤーのほうが映像が長いのでお知らせします。

ヘッドフォンで音量あげて聴いてみましたが、外部からの音の入り込みは別として。ヘッドフォンないと外からの外でわかりにくいですが。
乗り心地比較は映像では無理ですが。

若い人が好みそうなのはノアヴォクシー、
年配者が好みそうなのはエスクァイヤーだろうな、と思いました。

ヴォクシーですが

https://youtu.be/w3yuzZuQb4s

エスクァイヤーですが
https://youtu.be/p3PnJMIGi7g

書込番号:19399874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2015/12/13 10:03(1年以上前)

申し訳ありません、

>外からの外でわかりにくいですが、、

外からの風切りなどの音でヘッドフォンしないとわかりにくいですが、と書こうとしました。

書込番号:19399897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/02/06 13:51(1年以上前)

エスクァイヤーにはエンジンフードサイレンサーが付いてますか?ヴォクシーのエンジン車には付いてません。ハイブリッドにはあるので後付けは出来ます。私はヴォクシーにエンジンカバーとエンジンフードサイレンサーを付けました。明らかに変わります。

書込番号:19561949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

10月10日納車

2015/10/11 16:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

9月6日に契約し、昨日の大安に納車となりました。
契約してからの1ヶ月間待ち遠しかったです。

契約内容は
ガソリンGi 
バーガンディ
ブラックパール
スペアタイヤ
モデリスタ+クールシャインキット
サイドバイザー
リヤスポイラー
プレミアムホーン
マフラーカッター
フロアマット(ラグジュアリータイプ)
システムコンソール
ナンバーフレームデラックス
以上 ディーラー

知り合いの車屋さんにて
アルパイン Big X
アルパイン 11.4型リヤビジョン
バックビューカメラ
プレミアムサウンド DL3-F180NVE-S
コーティング (8万円程度)

某 ○ゼンで購入しておいた
グッドイヤー イーグル LS EXE
215/40R18 89W XL 18インチタイヤと
ロクサーニ マグナス ブラックポリッシュ
をつけてもらいました。
タイヤがはみ出すかもと言われていましたがなんとかおさまり一安心です。

3連休初日と今日で100キロ程度走行しましたが、
平均燃費10キロ程度でした。
写真も撮りましたので参考までにいくつか載せたいと思います。
これからのエスクァイアライフ満喫していきたいと思います。

書込番号:19218052

ナイスクチコミ!6


返信する
nobu3433さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/12 22:37(1年以上前)

私も10月10日、納車しました。フロントグリルをTRD、パールホワイト、アルパインX9ナビ。見た目はノアっぽいけど、すごく気に入りました。ならしの為、今は2000回転までしか回してないので立ち上がりはストレス感じます。あと、600キロで1000キロ。今月中にはクリアしそう。シートヒーターは、素晴らしい。気持ちいい。
眠くなりません。内装は合成革で、快適。長く乗れそうです。

書込番号:19222128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/10/13 00:09(1年以上前)

>>nobu3433さん
同じ日ですね〜^^
運転しててエスクァイア見ますがまだTRDは見かけていません。
TRD装備の生エスクァイアも早く見てみたいです。
私は色ブラックパールにしましたが、色んな人の写真見て白もいいなと思いました。
3日間で400キロも走ったんですね。私はまだ170キロ程度ですが、運転するのが楽しいですよねb
休みの日しか運転できないので来週土日が楽しみです^^
まだまだナビ使いこなせていないので、運転しつつ勉強です^^;

なかなか記事でてきませんが、システムコンソールとプレミアムサウンドの写真追加です。

書込番号:19222365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/10/13 08:57(1年以上前)

>wakuiげんさん
やっぱりブラックいいですね。リアのスタイルもきっちりきまってますね〜。私は、エアロはTRDでグリルはノーマルですが、ホイールは純正のままです。早くインチアップしたいと思います。

書込番号:19222844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nobu3433さん
クチコミ投稿数:2件

2015/10/13 20:44(1年以上前)

>wakuiげんさん
ブラックいいですね。かっこいい。私のエスクァイアの写真、出します。フロントグリルだけ、TRDです。足回り参考にさせていただきます。インチアップ早くしたいです。

書込番号:19224333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/10/13 21:55(1年以上前)

>ポンポンパパさん
TRDもいいですよね〜^^
私はモデリスタに一目ぼれしたのと、サイドもメッキがはいってるのがかっこよくて、
シャインキットもつけちゃいました(笑)
タイヤのインチアップいいですよb嫁にはナイショで購入し納車時に変えて貰いました(笑)
車高とテールランプもメテオにいじりたかったのですが、流石に嫁から却下されました^^;

>nobu3433さん
ホワイトパールのTRDかっちょいいですね^^b
参考になるかわかりませんが、タイヤを上から撮ったのも添付しますね。
上から過ぎると全然見えなくなってしまうので、若干斜め上からです^^;

書込番号:19224605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

三列目のみ車椅子スペースです。

標記の件40分ほど車椅子に座り、運転してもらいました。
ノアヴォクシーと共通になるかもですが、写真のような安い車椅子に座布団も敷かずに、色んな道を体感で乗車しました。

最後部ですが、排気音もエンジン音もほぼ聞こえず静かでした。

心配された乗り心地も、丁寧に走る分には、荒れた道、段差も、さほど運転席と変わらずの乗り心地にびっくりしています。

揺れが直ぐに収縮しつつ段差も角のとれた乗り心地は商用ベースの福祉車とは偉い違うとおもいました。
私は普通のエスクァイヤーには乗ったことは無いですが、乗り心地は同じと思いますので、改めて優れたミニバンで福祉にも優しいと思いました。

また前方の景色等も良く見えて気持ち良く乗れました。交代して私が運転してもほぼ同じ感想をもらいました。

書込番号:19141004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2015/09/15 11:33(1年以上前)

「ノア」「ヴォクシー」「エスクァイア」の福祉車両「ウェルキャブ仕様車」はリアエアサスだったはずです

http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20140331_640843.html

書込番号:19141811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/10/25 06:24(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

来週末くらいの納車予定です。

書込番号:19257313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

ディーラーオプションのナビをつけているのですが、オーディオの切り替えや電話の着信を取ったり、音楽のスキップ、TVやラジオのチャンネル選択などがステアリングのスイッチでできずいちいちディスプレイで操作しないといけないとこに相当ストレスを感じていました。
ネットでフジ電機工業のブルコンステアリングスイッチ切替ユニットSWC-T007を購入し、取り付けました。
ナビの操作とマルチディスプレイの操作を切り替えて使えるようになり、快適ドライブを満喫できるよになりました!詳しい方には当たり前かも知れませんが、色々買ったエスクァイア専用グッズの中でも特にお薦めです!

書込番号:19100770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2015/09/01 22:16(1年以上前)

自分も他メーカーの付けていますが便利ですよね。
視線をオーディオに向けなくても指先一つで選曲とかできるので安全性もイイと思います。
最近ではディーラーのオプション的に出ている所もあるみたいでお勧め度高いですよね。

書込番号:19102789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/09/01 23:27(1年以上前)

はじめまして。
お聞きしたいんですが、これはナビにリモコンがないとだめなんでしょうか?
それと取り付けは、自分でも簡単にできるものなんでしょうか?
 
ナビはKENWOODなんですが・・・

書込番号:19103072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/01 23:32(1年以上前)

>たけふみランドさん
そうなんです、視線を移すのって結構危ないですよね。

他メーカーのあるとは知りませんでした。
もっと調べてみれば良かったです。

書込番号:19103089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

遠乗り燃費や乗り心地など、ご報告を。

2015/08/15 18:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

行きは下道20キロほど。高速は中国吹田〜瀬戸大橋線〜高知インター手前まで

帰りは、四国内は下道、鳴門から高速

長い文章になります。
先日、大阪〜高知350キロ程度往復しました。燃費の報告します。私的な投稿かもしれませんがお許しください。一人のりです。
実燃費はわからないので添付の燃費計写真から少し悪いと思いますので。宜しくお願いします。

24〜25度設定でエアコンはつけてます。
行きは深夜帯に結構交通量ありで流れにあわせて、下道20キロほど、330キロほど高速道路走行し瀬戸大橋回りでリッター17キロ程度。

帰りは昼間、うっかりリアエアコンも入れてしまい気付かす走行。フロント同様に24〜25度。

高知から下道で四国山脈越えて、吉野川に沿うように走り鳴門から高速で途中、阪神高速で8キロ程度渋滞ありでリッター16キロ程度でした。
下道と高速、それぞれ半分づつ走行しました。

この燃費が悪いかどうかは分からないですが、こんなものでしょ、と思ってます。酷暑になる前と大きく差はないです。
ハイブリットなら余裕のリッター20キロ超えかな?

高速追い越しや山越えでは3000回転くらいまで回しましたがクラスを考えたら静かなものだな。と思いつつ高速は80〜115キロくらいで走行してました。

福祉車椅子スロープ車なので下道の山道登り下りコーナー大丈夫かな?とか心配してましたが普通に回りの乗用車の流れにあわせての走行なら不安なくクリアでき一安心。

やや硬めの乗り心地ですが、荒れた路面でのショックは軽かったです。
揺れもすぐに収まり安定してたのは感心しました。

またいつもは疲れる四国の山越え下道もさほど疲れは出ずに乗り心地にも感心しました。

今回特に乗り心地に感心したので、低床のノアヴォクシーエスクァイアならでは、だな。と思ってます。


書込番号:19054475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
三浦屋さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/22 09:22(1年以上前)

初めまして、燃費に関してですが、私も24℃一般道17キロくらいです。乗る度にエアコンはオンにしていますが、大体同じルートで季節に寄って21キロくらいの時もあれば、15キロくらいの時もあります。ハイブリッドだと気にしていなくても、表示に出ると気になりますね!参考になればと思います。

書込番号:19072462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2015/08/22 12:05(1年以上前)

三浦屋さん。
参考になる燃費の数値、ありがとうございました。
しかし20キロオーバーは凄いですね!ハイブリット?と思う数値だなと私は思いました。

このガソリン車も上手く乗ればかなり燃費延びるな、と思い満足してます。
ウエルキャブなので、xiのガソリンしか選べないですが、前のセレナs-hybridとかと異なり、静かなエンジン音と適度に固い足も長距離運転では疲れないし優しく交通の流れにあわせて、ゆっくり行こう。
という運転をさせてくれる車ですね。!結果はセレナのときより、どの状況でも1〜2キロは燃費良くなってます。

冬場の燃費落ちは覚悟しておきます(^^;

書込番号:19072867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2015/08/22 12:13(1年以上前)

三浦屋さん、、
お詫びです。私の文章でハイブリット?と?マークつけてしまいました。
ハイブリットかガソリンにお乗りか、わからないかったので返信文章ちぐはぐですが、文中失礼なことを書いてましたら、何卒お許しくださいませ。。

書込番号:19072885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


三浦屋さん
クチコミ投稿数:9件

2015/08/22 21:39(1年以上前)

>ヒーリング音楽の愛好者さん

こちらこそ、申し訳ありません。燃費が良いので、ハイブリッドだとてっきり思っておりました。私はハイブリッドを購入したのですが、ガソリンでこの燃費は凄い良いですね!大体10キロ前半くらいだと聞いていたのでびっくりしました。(笑)それに、福祉車両はガソリンしかえらべないんですね!

ノアはあまりロールもしなくて、初めてのミニバンでしたが意外な事が沢山ありました。事情があり他の車にする予定ですが、また何かありましたら宜しくお願い致します。


書込番号:19074382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

2015/08/22 22:04(1年以上前)

三浦屋さん!こちらこそ、宜しくお願い申し上げます。お互いに楽しいドライブライフを楽しめたらと思います!
ありがとうございました!

書込番号:19074499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,529物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,529物件)