エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,535物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2015年10月23日 16:20 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2015年10月8日 14:11 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2015年10月6日 08:03 |
![]() ![]() |
17 | 15 | 2015年9月27日 21:08 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2015年9月14日 19:43 |
![]() ![]() |
50 | 14 | 2015年9月22日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
皆様 こんにちは。
この度 妻が2人目を妊娠し所有している
ウィングロードからの乗換えをかんがえています。
新型フリード
フルスカイプレマシー
エスクゥイアが候補です。
フリードは我が家にはジャストサイズですが
ジャストサイズ過ぎてもう少し広くても良いかな。
プレマシーは出るか分からず今年のモーターショーに期待しています。
そこでエスクァイアですが
ミニバンは乗ったことがなくわからないのですが走行性能はどうなのでしょうか。
関東在住で田舎の新潟に年二回程帰ります。
その他 家族と車で近郊に出かけます。
関越道の赤城にさしかかる登り坂で現車だと
ストレスを感じます。
あまり踏み込むタイプでは無いのですが
3000回転で95km/hになります。
たまに登坂に入ります。
他の方はどのくらい踏み込んでいるのかも気になります。
そこでエスクァイアのパワーを知りたいのですがどなたかご教授いただけないでしょうか?
ストレスなく走れるのでしょうか?
実家は車整備の仕事ですが
自分は全くの素人です。
よろしくお願い申し上げます。。
書込番号:19227952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご実家に聞かれた方が正しい答えが得られると思いますけど・・
書込番号:19228181
6点

はじめまして。エスクァイアに半年程乗ってます。私個人的にはエスクァイアのパワーは特に不満やストレスはありません。メインは通勤ですが、休日には家族4人でよく出掛けます。年に数回、実家の両親を加え遠出をします。4〜6人乗車でも多少変化はありますがあまり気になりません。走行中のモード切り替えもありますので、一度、実車の試乗されてはいかがですか?自分は試乗で決めましたよ。
書込番号:19228650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

比較対象がスレ主さんの現在所有されているウィングロードとすると、1.5Lであればストレスを感じる事はないと思います。ですが、もし1.8Lか2Lに乗られているのであればややストレスを感じるのではないでしょうか?
年式もわからないので、単純に排気量と重量を考えるとそうなると思いますが、どちらにせよ試乗にて確認されてみるのが一番だと思います。
書込番号:19229337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

御三方 ありがとうございます。
やはり試乗が一番ですね。
今度の休みに行ってきます!
書込番号:19233400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は試乗してみてブレーキに違和感感じました。効きすぎるというか。踏んだつもりが効いてなかったり、もう少し踏んでみるとすごく効きすぎるように感じましたね。試乗される際は加速性能の他にもブレーキを意識されると良いと思います。
書込番号:19248448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日 試乗してきました^_^
思ったよりパワーがあったと思います。
その前にプレマシーにも試乗したのですが郊外の走行でも劣ることなくスムーズでした。
>つれもていこら南紀白浜温泉さん
ブレーキ情報ありがとうございます。
自分としてはちょっと効きが弱いかな?
と思いましたが慣れれば大丈夫な範疇だと思いました。
ミニバン運転するのは初めてで
勝手なイメージでハイルーフミニバンは嫌でしたがロール感も思ったよりなく今日 印鑑押しても良いくらい気に入ってしまいました。
妻もとても気に入ったのですが妊娠初期で安定期に入るまでは何が起こるかわからないからまだ買いたくない。
と押し切られたので
こちらとしては3月決算に純正エアロをつけて購入!で折り合いをつけました。
プレマシーの営業担当が良かったらプレマシーに決めてたと思います。ですがいまいちだったのでエスクァイア試乗に行こうかな位の考えでした(^^;;
多少遅くはなりますがとっても素敵な車に巡り会えたので良かったです。
皆様 ありがとうございました(^_^)
書込番号:19251286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新川ことさん
普通のミニバンですので高速はちょっと不安ですよ
特にカーブ、足元が覚束ない感じがします。
まぁ法定速度内なら大丈夫ですが
購入時期ですが、年明けにセーフティセンスが付きますので
期末決算で正解だと思います。
書込番号:19251649
0点

>うましゃんさん
高速はやっぱり安定はしないですよね。
でも110km/hくらいなら大丈夫かなと勝手に思ってます。
走行性能より車内の広さや燃費・快適性をとった次第です。
営業担当はセーフティセンスの事とさらに
特別仕様車が出そう。と言っていましたが
何かご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:19252949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイア HVの購入を検討しています。
内容は、
エスクァイア HV パールホワイト
QMIコーティング
アルパイン BIG X 10型ナビ
アルパイン フリップダウン 12.8型モニター
バックカメラ
ETC ボイス
後席フィルム(スモック)
希望ナンバー
3年間メンテパック
下取り マーチ 18年式 9万キロ 11万円
以上なのですが、
TOTAL 360万
いかがでしょうか?
書込番号:19209239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらと言われたら納得するの?
書込番号:19209362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もっと金額を分かり易く書かれた方が良いですよ
車両本体価格(MOP含む)が何円
車両本体からの値引きが何円
ディーラーオプションがトータル何円
ディーラーオプションからの値引きが何円
諸費用が何円
下取り車が何円
結果の支払い総額が何円
下取り金額と支払い総額だけでは、誰にも分かりません。
書込番号:19209380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
こんにちは。
アルファードG、H16年度 車検12月 からエスクァイアに買い替えを検討しています。
9月にトヨペットでの見積が
●OP計 418000円
(QMIグラスシ―ラント、マットデラックス、サイドバイザーワイド、ナンバーフレーム、TCナビ、バックモニター、ETC)
●OP値引き‐10万円
●本体値引き‐30万円
●アルファード下取り 65万円
◎支払い総額 286万円
でした。
これは9月半ばのトヨペットが半期決算フェアを行っているときに出してもらった見積です。
この見積は10月に入っても有効でしょうか?またこれ以上値引き交渉できそうですか?
ご意見お聞かせください。
1点

あつ33chappsさん
先ずエスクァイアハイブリッドの値引き目標書について。
エスクァイアハイブリッドの値引き目標額は車両本体20〜25万円、DOP2値引き8万円の値引き総額28〜33万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は40万円との事ですから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
これは原材料費が安く大半が人件費で利益率が高いQMIグラスシ―ラントがDOPに含まれている事も大きな値引きが引き出せた一因でしょう。
更には平成16年式のアルファードGの下取り額が60万円も、良い下取り額が提示されていると思われます。
以上のように値引き額、下取り額共に良い額が提示されていますね。
次に見積もりが有効かどうかについて。
9月中旬に出された見積もりが、今でも有効かどうかは何とも言えません。
上半期決算期で大きな値引きを提示した可能性もありますので、10月となった今では見積もりが無効となっている可能性もあり得ます。
この辺りの事は何とも言えませんので、ディーラーにご確認してみて下さい。
最後に更なる値引きが引き出せるかどうかについて。
上半期決算期が終わった今、これ以上の値引きを引き出す事は難しいように思えます。
ただ、エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の両ディーラーで販売されています。
この経営の異なるディーラーで同士競合させる事で、値引きの上乗せが引き出せる可能性は僅かながらあるかもしれませんね。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられますので・・・。
書込番号:19197487
4点

あつ33chappsさん
ざっと見たところ、値引きに問題ないように見えますが
問題なのは下取りです。
下取り額を少なく見積もって、車両と用品値引きに付け替えていると思います。
トヨペットがあなたのためにだけに特別な値引きをするはずがありません。
決算セールと謳っているのも出した金額があたかも安いように思わせる
心理的なものです。
なので一度買取店に下取り車を見積もってもらってください。
そこでディーラーより高ければ、今度はディーラーに再度渡り、
今回のあたかも高く見せている車両と用品値引きは、単に下取り車からの
付け替えなのですね。買取店の買い取り額と同じか近づけてください。
と詰め寄り交渉してください。
宜しくお願いします。
書込番号:19197949
3点

スーパーアルテッツァ様
うましゃん様
早速のご回答ありがとうございます^_^
値引きは十分とのことで良かったです‼
トヨタ各社を回ってこちらのトヨペットが一番高かったんですが、とりあえず下取り参考に買取業者とかにも持っていくよう予定してみます^_^
あと、見積もりが有効であれば家族と話して最終交渉で9インチナビを付けるとこまで話してみよ
うかと思っています^_^;
お忙しいところありがとうございました‼
書込番号:19203410
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
7人乗り ハイブリッド GI を検討中です。
値引39万
プリウスα 2012年 パールホワイト 3400キロ 下取り 146万
9月中に決めればの価格だそうです。
決算価格らいしのですが、どうでしょうか?
教えてください。
書込番号:19176812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オプション関係が分からないと何とも言えません。
取り敢えず車体から25〜30万です。
書込番号:19176863
3点

オプションで値引きも違うのですね。
知りませんでした。下記をつける予定なんですが、どつでしょうか?
ホワイトパール サイドエアバック サイドバザー
ナビ9インチ バックガイドモニター 11型モニター
ETC QMI フロアマット コーナーセンサー
プラズマクラスタールームランプ >うましゃんさん
書込番号:19176988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通メーカーOPはゼロ値引きです。
ディーラーオプションは20%です。
コーティングは利益率が高いのでもうちょっといきたいですね
地域によっては非常に渋いケースもあります。
書込番号:19177017
4点

うましゃんさん、ありがとうございます。
地域は東京です。
もう少し値引をしてもらうには、どうしたらいいでしょう?
>うましゃんさん
書込番号:19177027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

marron385さん おはようございます。
先ずエスクァイアハイブリッドの値引き目標額について。
エスクァイアハイブリッドの値引き額はハイブリッドという事もあり、少し渋くなる傾向です。
エスクァイアハイブリッドの値引き目標額は車両本体20〜25万円、DOP2割引き12万円の値引き総額32〜37万円辺りが値引き目標額になりそうです。
ただし、MOPのホワイトパールクリスタルシャインから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
又、QMIグラスシーラントは原材料費が安く大半が人件費で利益率が高い商品ですので、大幅値引きや無料サービスになりやすい商品です。
これに対して現時点での値引き額は39万円という事ですね。
この値引き額なら利益率が高いQMIグラスシーラントが入っているとは言え、目標達成で良い値引き額となりそうです。
次に下取り額について。
下取りのプリウスαについては、もう少し高値が売却出来る可能性もありそうです。
これについては買取専門店数店で査定してみれば、現在の下取り額が適正かどうかある程度は分かるでしょう。
又、買取専門店で高値が付けば、下取りに出さずに買取専門店へ売価する方法もあります。
ただ、エスクァイアハイブリッドが納車されるまでプリウスαの買取を待ってくれない可能性もありますのでご注意下さい。
最後に更なる値引きを引き出す方法について。
エスクァイアハイブリッドはトヨタ店とトヨペット店で販売されています。
これら系列の異なるトヨタディーラーでエスクァイアハイブリッドの見積もりを同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられますので・・・。
それでは交渉頑張って下さい♪
書込番号:19177539
1点

申し訳ありません、脱字です。
正しくは下記のとおりです。
正:これら系列の異なるトヨタディーラーでエスクァイアハイブリッドの見積もりを取り、同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
誤:これら系列の異なるトヨタディーラーでエスクァイアハイブリッドの見積もりを同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
書込番号:19177575
2点

>スーパーアルテッツァさん
詳しい説明ありがとうございます。
納車は11月らしいのです。
プリウスαの下取り、はじめは135万だったのです。
上がって喜んでいたけど、まだいけそうなんですね。
早速、トヨペットに行ってきます。
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:19177597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東京トヨペットはメーカー資本ですよね。
値引きはかなり渋いと聞いております。
大丈夫でしたでしょうか?
書込番号:19178449
1点

今月が決算なので、ものすごく安くしてくれました。
下取りが146万から165万になりました。
びっくりです。
トヨペット恐るべし!
パールホワイト、エアロパーツセットにしました。
明日、契約します。>うましゃんさん
>スーパーアルテッツァさん
みなさん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:19179401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良い買い物が出来たようで安心しました。
納車楽しみですね
書込番号:19179421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
あと、エアロパーツでリアスポイラーをどうしようか悩んでいます。
パールホワイトに何が素敵でしょうか?
>うましゃんさん
書込番号:19179443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

marron385さん
安く買えたようで、トヨタとトヨペットとの競合をお勧めした甲斐がありました。
ご質問のリアスポイラーの件ですが、サイズは少し大きめですね。
ただ、フロントスポイラーやリアアンダースポイラーも付く事ですし、リアスポイラーを付けてもバランス的には悪くはならないでしょう。
スポーティさを強調するならフルエアロという事で、リアスポイラーはありだと思います。
書込番号:19179513
2点

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスのおかげで、相見積を取って正解でした。
もう、値引きは出来ませんと言われてですが、びっくりです!
エアロパーツ、見てしまうと付けたくなりました。
色々とありがとうございました。
書込番号:19179547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うましゃんさん
>スーパーアルテッツァさん
明日、大安なので契約します。
みなさま、ありがとうございました❤
書込番号:19179554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

marron385さん
了解です。
それでは納車を楽しみにお待ちください♪
書込番号:19179637
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
納車から1ヶ月程経ちました!最近気付いたのですが、後部座席のエアコンが全く作動しません!Lo-Hiをいじっても風すら出てきません!壊れてるんですかね?それともオプションだったりしますか?どなたかご存知の方ご教授願います。ちなみに、グレードはガソリンのGiです。
書込番号:19139306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前席のエアコンが付いているのを確認して、シフトレバーの左側にあるエアコンパネルのREARのボタン押して見て下さい。
書込番号:19139428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無事出来ました!ありがとうございました!REARボタンがあったんですね!気づきませんでしたm(._.)m
書込番号:19139902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めて投稿します。
一週間前にハイブリッドGiボルドーを納車し
自分でコーティングするためピカピカレインプレミアムを購入し昨日朝一番で洗車したところ
助手席側に十カ所位の塗装に妙な斑点を
確認しました。
何か変だなと思いながらもそのまま
コーティングを始めてしまったのですが
半分位終わった頃に小さな茶色いものを発見
爪で擦るとガリっと取れ「錆?」らしいものが
途中で中断するわけにもいかず
(ピカピカレインは硬化に12時間かかり、その間に水に濡れたらアウト)
とりあえず終わらせ、今日ディーラーへ相談に
行きました。
ディーラーの見解によると鉄粉が錆びて広がって
あのようになったとのこと。
在庫車ではなく出来立てで納車なのに
この様なことってあるのでしょうか?
ちなみに納車日とコーティング日以外は全て雨で
自宅は屋根あり職場は青空駐車です。
書込番号:19137560 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

鉄粉が走行中に付着⇒放置で錆発生ってパターンで特に不思議なことはないでしょう。
コーティング前に粘土使ってたら取れてたのではないかと。
書込番号:19137572
9点

運が悪いとあると自然にあると思いますよ。
部分的にやり直せば良いかと
書込番号:19137761
3点

>うましゃんさん
>働きたくないでござるさん
返信有難うございます。
ディーラーでは目立つところを数か所粘土で
除去してもらいました。(すでにコーティング破壊)
連休明けに2〜3日預かりで鉄粉除去
再コーティングを打診されていますが
(専門業者に出してくれるとの事)
再コーティングをディーラーのガラスコーティング
かピカピカレインPをディーラーもちで
どちらをやってもらうかを相談中です。
正直部分コーティング(だと思います)で違う材質は嫌だなとの考えです。
メンテナンス材まですでに購入してるので・・。
書込番号:19138044
2点

鉄粉は置いとくだけで付着します。
粘土で取るのはお勧めしません!非常によく取れますが確実にキズを付けます。
粘土を使用するなら鏡面研磨とセットで施工すべきかと思います。
個人でメンテナンスとして鉄粉取りをするなら、鉄粉取りシャンプーをマイクロファイバークロスで優しく洗う程度にした方がいいです。
普通に市販してる鉄粉取りシャンプーは効能が弱いですがそれなりに取れますし、粘土を使用してキズを付けるよりはいいと思います。
マイクファイバークロスも鉄粉を取ってくれます。
以上のやり方で深く刺さっている鉄粉は取れにくいですがキズを付けずにだいぶ取れます。
※マイクファイバークロスに付いた鉄粉でキズ付けないよう、常に新しい面を使用する。
書込番号:19138482 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新車での購入は三回目で日産とホンダ今回初めてトヨタの車を購入しました。
正直過去の車でこの様な症状が出たのは初めてだったのでびっくりです。
最初の中古車で粘土を使用してとんでもない傷が
ついたのでそれ以来使用してません。
鉄粉取りシャンプーも使ってすぐにホイールが
腐食したので止めました。
過去の車と比べても今の条件の方が良いはず
(青空駐車→屋根付き)なので
トヨタの塗装が弱いのか、扱いが悪かったと
考えてしまったのが本音です。
書込番号:19139360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタの責任ではないと思いますが、残念ですね。
雨の影響でトラック輸送の時とか、青空駐車等原因は分かりませんが、辛さは理解します。
書込番号:19139541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様回答ありがとうございました。
此方の気持ちを汲み取ってくれた
アフディ188さんをベストアンサーと
させて戴きます。
シルバーウィーク明けにディーラーと話を詰めて
しっかりと修復してもらいます。
書込番号:19146125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄粉なんてすぐ付着しますし、すぐ錆びます。
納車されて一週間のうちについた可能性は本当にないのでしょうか?
どんな除去のし仕方かわかりませんが、除去の際に塗装にダメージを与えないとも限らないわけで、下手なことはやめといたほうがいいとおもいます、、、
書込番号:19148271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>docodonさん
一週間のうち付着する可能性は
無いとは言えませんが、もし自分の立場だったら
ディーラーやトヨタは全く関係ないと
言い切れますか?
ひとつ言えるのは納車日とコーティングの日
以外は全て雨だったということです。
普通に付着すると言っておられますが
過去の車ではずっと乗ってきて同じ症状は
出ていないということです。
書込番号:19148500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨタとDは関係あったとしてもやむを得ないと考えますね。鉄粉なんて屋外に置くだけで付着しますし、それを防げってのも酷です。スレ主さんならどう防ぎます?
今までの車には鉄粉被害はなかったということですが、気づかなかっただけでは?
少なくとも納車当日の指摘ならともかく一週間経って、しかも気づいたにもかかわらずコーティングを継続しておきながらDに鉄粉除去だけならまだしもコーティングに関しては完全に自己責任ですよ。
今回綺麗にしたところでまた一週間たってまた鉄粉が付着してたらどうします?
書込番号:19150164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>docodonさん
Dではオプションをつける所で穴あけ作業などが
ありその時に付着した可能性が高いと
言っておられました。
もしDでコーティングしていても
同じ結果、同じ作業になると思いますがいかがでしょうか?
12時間濡れたらダメなコーティングを途中で
止めてどぶに捨てるほどお金持ちではありませんし
ね。
私はDに文句も要求もしてません。
たまに新しい車と交換とか騒ぐ人も
いるらしいですがそんなこと考えてません。
納車時に少々傷があろうが気にしませんが
錆びて塗料が剥げるのは嫌です。
直した後一週間後にまた同じで有れば
Dに持って行くだけです。
普通であれば納車して一週間で洗車は
しませんが、今回コーティングするために
洗車して良かったと思っています。
考え方が正反対なようなので
ここで討論しても無駄だと思いますので
返信しなくてもいいですよ。
書込番号:19150766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みつみつ3216さん
私も夫のトヨタの車を納車してもらった、当日、錆を見つかったんです。
1年過ぎて、1年点検の後、ボディーにまた、錆みたいなのがあるので、情報を探してるところに、このスレを読みました。
是非、利益とか悪意をもって意見を出す人はかわいそうな人だと思ってほしいですね。
何の役にも立たない私ですが、いい結果が出るよう、応援しています!!!
書込番号:19159991
4点

>siranaiさん
はじめまして
新車から何年間かは石跳ね等でなければ
保証になっているので早めにディーラーに
見せた方が良いと思います。
ディーラーがどのような対応するかは
わかりませんが完全無視はしないと
おもいます。
気づいたらすぐに見せたほうが良いと思いますよ
書込番号:19161624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真を投稿されるとよりアドバイス貰いやすいと思います。
現状だとただの鉄粉被害とみんな思われてると思います。
書込番号:19161683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


エスクァイアの中古車 (1,535物件)
-
- 支払総額
- 287.3万円
- 車両価格
- 281.1万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
エスクァイア Xi 両電スラ セーフティセンス Aハイビーム クルコン Aストップ オートLED キーレス 純正CD ステリモ 電格ウインカーミラー Pガラス Rロール Rテーブル 純正15AW
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 187.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 190.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜720万円
-
16〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 287.3万円
- 車両価格
- 281.1万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
エスクァイア Xi 両電スラ セーフティセンス Aハイビーム クルコン Aストップ オートLED キーレス 純正CD ステリモ 電格ウインカーミラー Pガラス Rロール Rテーブル 純正15AW
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 187.7万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 168.1万円
- 車両価格
- 157.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 190.4万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 10.5万円