トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントグリルについて。

2015/01/31 00:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させていただきます。
今度エスクワイアを購入したいと考えているのですが、車についてはとても無知なもので、みなさんにご教授いただきたいと思い投稿し、色々勉強してから、購入したいと思います。
私にとってのエスクワイアの魅力は、縦のグリルと、ノアやヴォクシーに比べての内装の良さが主なんですが、そこにハイブリッドときて、欲しい要素が満載であります。
そこで質問なのですが、純正のエアロセットを着けた場合、フロントグリルも太くなるようなのですが、あの太いグリルも素敵ですが、純正エアロセットを着けつつ、元の細かい縦のグリルも生かすことは出きるのでしょうか?
教えてくださいm(__)m

書込番号:18423409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
oh0058さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/01 08:00(1年以上前)

自分も詳しくはないんですが、おそらく無理だと思います。
自分はモデリスタのエアロで足回りをTRDにしてもらおうとディーラに伝えたら純正・モデリスタ・TRDそれぞれを併用することは出来ないとのことでした。
でも、各販売店で売り方も変わってきますから気になるようでしたら最寄りのディーラーに直接訊かれるのが1番近道だと思います。

書込番号:18427743

ナイスクチコミ!2


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/01 14:58(1年以上前)

oh0058さん、ありがとうございます☆
また、ディーラーで聞いてみます。
できれば、標準グリルに純正エアロをしたいので♪

書込番号:18428935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 18:03(1年以上前)

標準グリルを活かすにはモデリスタしかないですね。
私も純正エアロかモデリスタで死ぬほど悩みましたが、両方の実車を見てモデリスタ+クールシャインにしました。

書込番号:18429546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/01 21:36(1年以上前)

はるきょてまさん、ありがとうございます☆
わたしもモデリスタ、とてもかっこいいと思ったりしてたんですが、標準のものより、4〜5センチくらい低くなるということで、下を擦ったり、エアロが割れたりというのを懸念して、決断できずにいました。
例えば、道路からコンビニに上がる段差などでも、気をつけて入らないと擦ってしまうくらいなら、着けるのをためらうといいますか…
何もしてないエスクワイアでもいいんですが、見た目の下の方が寂しいなあと。
もし、モデリスタくらいなら、擦る心配なんてないなら、着けたいなあと思います☆
また、わかれば、お教え願えますか?

書込番号:18430357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oh0058さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/02 10:59(1年以上前)

モデリスタはたしかエアロキットで20mm、ローダウンサスで20mmぐらいだったとおもいます

あまり低くしたくない場合は、ローダウンサスを付けなければ2cmダウンで済みますのでだいぶ安全なんじゃないかとおもってます

フルセットの試乗車を運転した限りではコンビニへ入る段差程度は余裕でした

ただマフラーカッターを付けていたら駐車のとき当たるかも・・・

書込番号:18431702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 07:36(1年以上前)

自分はモデリスタで、足廻りは純正ですが、今のところどこの駐車場に行っても平気ですよ!全く気にならないです。また、ちょっとした段差ならノーマル車となんら変わんないですよ!そんなことより、断然モデリスタカッチョイイんで付けないと後悔しますよ〜( ´∀`)

書込番号:18437451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/04 21:21(1年以上前)

oh0058さん
エスクワイアモデリスタさん
よいアドバイスなどありがとうございました!
わたしもモデリスタつけて、17インチのホイールをつけたいと思います☆
エスクワイアモデリスタさんの画像みてたら、うらやましくなってきちゃいました☆
まわりには、賛否、メッキがギラギラしすぎてるんじゃとかいわれましたが、そんなにヤンキーみたいな感じですか?
僕には、高級感が増してるようにみえて、とても素敵に思うのですが!

書込番号:18439391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 08:23(1年以上前)

わたしは純正のメッキぎらぎらが嫌でTRDエアロにしたのですが
皆さんの画像を見てると端部に入っているメッキは逆にいいアクセントになるなぁと思っています
モデリスタのサイドやリアガーニッシュか、リフレクターガーニッシュなんかも取り付けようかと気になっています
あと、TRDにしたら駐車場の縁石は前から行けなくなりました
イオン等のスロープのある駐車場も角度がきついところは擦ります
ローダウンは生活範囲に段差の多い場合は避けるか、慎重な運転が必要かもしれませんね
あと、エスクァイアはリアのタイヤとの隙間が残念すぎます
隙間を埋めるいいエアロがあるといいのですが・・・

書込番号:18440629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 14:31(1年以上前)

全然ヤンキー見たいじゃないですよ!存在感はかなりあり、いい車です(^^)

書込番号:18444815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正エアロのリアスポイラーについて

2015/01/29 17:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

純正エアロのリアスリアスポイラーについて聞きたいです。
私は東北でワイパーに雪が乗るのが嫌なので今回リアスポイラーを装着してワイパーに雪が乗らないようにしようと考えています。
ディラーではこれまでリアスポイラーを装着した方はいないみたいで、実際のワイパーとリアスポイラーの境目みたいなのが分かりません。
雪国の方で実際にリアスポイラーを装着している方がいれば、雪の積もる感じがどうなのか教えて下さい。
雪国の方でなくてもワイパーとリアスポイラーの境目の写真などを見せて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18418710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 10:16(1年以上前)

ちょうど、雪が降ったので写真撮ってみました!
参考になれば幸いです(^ω^)

書込番号:18424192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/01/31 11:01(1年以上前)

デッチパパさん写真ありがとうございます♪
完全にワイパーがリアスポイラーで隠れる感じなんですね。
すごく参考になりました!

書込番号:18424350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルパイン 10型ビックxナビ取り付け

2015/01/27 12:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

アルパインのビックxナビ10型のナビをエックスワイャーに取り付けましたがアルパインのセンタークラスターパネルとトヨタ製のつなぎ目の部分ですが《ナビの上》私の場わいは約5ミリぐらいのすき間があり上から覗き込むとフックがすこし見えます。
取り付けたお店に現車を見せましたが店側も違和感を感じた ためアルパインに確認をしましたがアルパインの回答は仕方がないと店は言われたからこんな物ですよと取り付けた店に言われました
私と同じナビを取り付けた方はすき間はどうですか?
アルパインにも確認をしましたが今一ハッキリしない回答でした

追伸
この取り付け店はノアにも取り付けたみたいですがやはりすき間は有るそうです
アルパイン製のナビを取り付けた皆さん意見をよろしくお願いします

書込番号:18411894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/01/28 08:07(1年以上前)

ライト&レフトさん

こんにちは。自分もビックXを取り付けしましたが、初めは爪が少し見えて気になってましたが、何度か取り外して調整してピッタリと収めることができましたよ。
元々自分で作業したので、簡単でしたよ。

爪がしっかりと収まるまで調整してもらうと良いと思います。
自分の場合は爪が見えてた理由はナビの取り付けが全体的に下すぎたので少し上に着くように調整したらハマりましたよ!

頑張ってみて下さい(^_^)

書込番号:18414364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/01/28 08:17(1年以上前)

りんご味の梨さん
返事ありがとうございます。
やはり調整が必要ですか?
経験の無い取り付けでしたね。
一度店に伝えてみます。
返事ありがとうございます。

書込番号:18414381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

みなさん初めまして。
2月納車予定で、納車が待ち遠しく悶々とした日々を送っています(^^;

今回、オーダーしたカラーはブラックパールなのですが、皆さんは納車後にコーティング等は行われていますか?
前回、プリウスαの時にはディーラーでガードコスメをしていたのですが、メンテナンスをきちんとしなかったせいか、あまり良い印象がありませんでした。
とはいっても、専門業者に依頼するほどの余裕もないので、自分で何かしらしようかと思っています。

カー用品店でもネット通販でも色々と出回っていますが、正直何がよいのか迷っています。

ガラスコーティング系のものを一度施工してから洗車時のメンテナンスはゼロウォーターなどのものにしようかと思っているのですが、皆さんはどのようなメンテナンス方法をお考えでしょうか?

ご意見、アドバイス等頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:18371370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/15 06:30(1年以上前)

納車、待ち遠しいですね。

コーティングはします。昔は業者任せ
でしたが今は自分で行います。

ゼロウォーターよりCCIのスマートミストを
オススメします。店頭価格がゼロウォーター
より安いですが、撥水等の性能は遥かに上
ですから。

書込番号:18371679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/15 22:50(1年以上前)

一番星星桃次郎さん

コメントありがとうございます。

ホント、納車が待ち遠しいです。
今回はTRDのエアロをつけて、前の車に使用していたレイズのアルミを履かせるので、想像するだけで「くぅ〜〜!」って感じです(笑)

スマートミスト、最近カー用品店でよく見かけますね。
ゼロウォーターが少し残っていますが、この機会に乗り換えてみようかな。

スマートミストだけでなく、その前段階で使用されるコーティング剤でお勧めはありますか?

カーワックス、コーティングのランキングをみると、「ポリマー&ガラス Wコーティング 」や「ハイパーピカピカレイン」などが掲載されていますが、新車に施行するのに何が良いのやらです・・・

書込番号:18374085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/15 23:33(1年以上前)

私も業者に相談しましたが、撥水処理のコーティングは洗車後や雨水が残っていると跡が残るので、親水処理のガラスコーティングを進められました。

書込番号:18374238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/16 08:01(1年以上前)

ピカピカレインなんて一回使って家に
放ったらかしです。この値段を払うなら
市販品のツヤエキスパート使います。
こちらは硬化系ガラスコートになります。
この上からゼロウォーターとかスマートミスト
などのような簡易ガラスコートを使います。

親水、つまり弾きにくいタイプは確かに
跡が付きにくいですが洗車したという
達成感や車の保有感は濃色車ほど撥水系が
素晴らしいと感じますよ。
ある意味、どれだけ撥水するか。

書込番号:18374849 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/01/17 22:22(1年以上前)

Ho Chi Minhさん、Ho Chi Minhさん

コメントありがとうございます。

ようは自分の好みに合わせるしかない感じですね。

もう少し考えて自分に合ったものを選択したいと思います。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:18380481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TRDエアロでノーマルグリル

2015/01/13 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めての投稿になります。
当方、エスクワイアハイブリッドGiブラックパールを購入予定であり、TRDエアロを着装したいと考えています。
しかし、妻がTRDのグリルが気に入らないと言い出し、グリルのみノーマルのままでTRDエアロを取り付けることになりそうなのです。
感じ的にはモデリスタのような感じになるんだとおもうのですが、どうにもイメージが掴めません。
どなたか同じような仕様にした方、いらっしゃれば写真などアップしていただけると非常に参考になります。
また、それだとちょっと変なんじゃないかというような意見等あれば、ご指摘いただけると幸いです。
個人的には、ノーマル車の斜め前方から見た時にフロントが丸みを帯びた感じに見えるのが気になってエアロを付けたいとおもったのですが、純正とモデリスタよりもTRDが気に入ったので取り付けを検討している次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:18367154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/13 23:28(1年以上前)

トヨタのホームページで3Dシュミレーションできますよ。
http://toyota.jp/esquire/001_p_001/exterior/three-d/flashpc/index.html
写真で無くすいません・・。
1〜3枚目はフロント純正。4枚目はフロントスポイラー付です。
ご参照までに。

書込番号:18367893

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/01/14 12:40(1年以上前)

たけふみランドさん

ありがとうございます。
トヨタのホームページで確認できるなんて知りませんでした。
早速確認してみましたが、それほど変な感じには見えませんでした。
とりあえず有りな感じですね。

書込番号:18369174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/14 19:42(1年以上前)

デザインは好みですが、僕もありだと思いますよ。
自分はフロント純正オプション、サイドとリアにTRD入れましたが、4枚目の写真のエアロも良かったなと少し後悔しています。いろいろ悩むのも楽しいと思いますのでシュミレーションしてみてくださいね。

書込番号:18370291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/01/26 07:19(1年以上前)

こんな感じでしょうか?
ウチはこれを店頭で見て気に入り、同じ仕様で注文しましたので、色は違いますが参考にして下さい。

書込番号:18407869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/01/26 12:52(1年以上前)

すいません。写真が入らないようなので、もう一度やってみてダメでしたら申し訳ございません。
ちなみに白のエスクァイア、TRDエアロのノーマルグリルです。かなり格好良かったです。

書込番号:18408517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2015/01/26 19:40(1年以上前)

ささりゅうさん

ありがとうございます。
画像ちゃんと見れてます。
ホワイトパールのTRDエアロ、すごくかっこいいですね。実車の写真を見るのは初めてなので、ものすごく参考になります。これに決めてよかったと改めて思いました。

しかし自分はブラックパールにしたのですが、やっぱりホワイトパールもいいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

書込番号:18409511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ESQZAIさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/27 23:24(1年以上前)

良く考えるさん
初めまして、初コメです。
私も1月10日にブラックパールを契約しました。エアロは、フロントが純正、スタイリングパッケージ、サイドとリアはモデリスタのミックスです。ブラックパールとソリッドブラックで迷いましたが、現在乗っているサーフがソリッドブラックなので、ブラックパールにした次第です。TRDのフロントスポ、カッコいいですね(^^)

書込番号:18413642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/28 20:48(1年以上前)

ESQZAIさん

モデリスタのサイドスカートは、実は私も迷いました。
他の書き込みを見てエアロミックスもアリだなと思い、あのボリューム感に惹かれてかなり迷ったのですが、最終的にはTRDでまとめることに決めました。
お互い納車が楽しみですね(≧∇≦)

書込番号:18416219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/05 21:32(1年以上前)

よく考えるさん、他 返信者の皆さん
ここのスレも非常に参考になりました。TRD Sportivoフルコンプも魅力的だし、ノーマルグリルも捨てがたいし、そのなかで実車の写真がやっぱり説得力あって、最後のひと押しをもらいました。有難うございました。
いまは、どちらでも結局満足できただろうなと思っていますが(笑)

書込番号:18652519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/07 19:59(1年以上前)

確かにグリルのデザインは頂けないと思います
アルファードも前のほうがスタイリッシュで良かったと思います

あと、バットマンって?今のトヨタはゴッサム・シティー築いている
ジョーカーの間違いかと感じますが(ドレスローザでもいいのですが、ビジュアル的に…)

書込番号:18658439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2015/04/08 18:49(1年以上前)

スレ主様
TRD良いですよ〜

書込番号:18661393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期教えて下さい

2015/01/06 11:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

11月半ばにハイブリッドを契約しました。 納期はいつになるか知りたいです 。宜しくお願いします

書込番号:18341763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/06 12:43(1年以上前)

契約された店に聞いた方が早くて確実です。

書込番号:18341987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2015/01/06 13:43(1年以上前)

ありがとー

書込番号:18342155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,583物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,583物件)