エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,556物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2 | 2015年9月14日 19:43 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2015年9月13日 15:50 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年9月5日 16:42 |
![]() |
8 | 4 | 2015年8月20日 21:27 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2015年8月4日 19:54 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2015年8月2日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
納車から1ヶ月程経ちました!最近気付いたのですが、後部座席のエアコンが全く作動しません!Lo-Hiをいじっても風すら出てきません!壊れてるんですかね?それともオプションだったりしますか?どなたかご存知の方ご教授願います。ちなみに、グレードはガソリンのGiです。
書込番号:19139306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前席のエアコンが付いているのを確認して、シフトレバーの左側にあるエアコンパネルのREARのボタン押して見て下さい。
書込番号:19139428 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無事出来ました!ありがとうございました!REARボタンがあったんですね!気づきませんでしたm(._.)m
書込番号:19139902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアユーザー様、または検討中の方にご質問、ご相談です。
今日エスクァイアの見積もりをしてもらいました。HVとガソリン両方でともにGIです。
メーカーオプションはスペアタイヤ、その他付属品として、ナンバーフレーム、フロアマット(デラックス)、サイドバイザー、TCナビ&バックモニター、テレビナビキットに個人的にモデリスタのエアロや17インチアルミなどを付けました。
諸費用全て込みでHVが387万円、ガソリンが357万円です。車体値引きが40万円、オプション等の値引きは今の所なし、というかそこまで話してません。下取りはまだ未査定のため入れていません。
TCナビに関しては、アルパインのナビに変えると−7万ちょっと、フロアマットは社外のものにしたら−3万、タイヤ&ホイールも社外にすれば−10万くらいにはなるかなぁと勝手に考えています。
オプションや諸費用で省けるもの、逆にあった方がいいものなどあれば教えて頂きたいです!
一応、同じ条件で明後日トヨペットでも見積もりしてもらおうと考えています!
書込番号:19130865 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近頃は値引きが凄いんですね。腕もあると思いますが。
あまり値引きの効かない時期に購入した私としては、この額ならすぐに契約してしまいたいくらいです(笑)
ちなみに総額を抑えつつ、選択肢を増やす意味で(私もそうしました)、マット、ナンバーフレームは自分の好きな社外品を購入&持込む方向で相談、ナビは社外品をカー用品店などで納車後に別途取り付けとしてはどうでしょうか。エアロを付けるならコーティングも納車後に別業者で施工したほうが良いと思います(過去スレ参照)。JAF会員もしくは保険の特約などでレッカー無料であればスペアタイヤも不要かと。参考まで♪
書込番号:19132191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご返信ありがとうございます(^o^)
値引きに関しては私は腕なんてありませんので、時期的なものではないかと思いますσ(^_^;)笑
社外のナビをカー用品店で取り付けるということは納車時はナビが付いていない状態ということでしょうか??アルパインナビも社外品ということになりますか?
エアロのコーティングは確認してみます!スペアタイヤは悩み中なんですよねー!笑
アドバイスありがとうございました(^_^)
書込番号:19132204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさにアルパインを想定していました(笑)。
てことで納車時はナビなし状態になります。
車の納車日に合わせて、カー用品店にモノの発注と取り付け予約をしておくとスムーズかと思います。
私は納車でディーラーに出向いたその足で、そのままカー用品店に直行して入院、短い初日でした(笑)。
ちなみにアルパインであれば、定番のフリップダウンモニターとバックカメラに加え、サイドカメラも付けると良いです。代わりにトヨタOPのコーナーセンサーは付けず、とすれば総額抑えながら、機能はてんこ盛りで幸せになることでしょう(笑)
ここまで付けても、全てディーラーで頼むより安いと思うので、浮いた予算でメーカーOPのサイドエアバッグを付ければもう完璧です♪
書込番号:19132666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどっ!ディーラーでアルパインのナビは付けれないのでしょうか!?
それにしても素晴らしい戦略ですねっ(^o^)笑
ぜひ参考にさせて頂きますっ!!
書込番号:19133491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーによると思いますが、一度両者から見積りを取ってみると分かりやすいですよ。私のときはタイミング良くカー用品店でエスクァイア向けのキャンペーンをやっていたので迷いゼロでしたが(笑) 幸運を祈ります♪
書込番号:19136319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございますっ*\(^o^)/*
頑張ります!!
書込番号:19136572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
はじめまして。
この度エスクァイアを契約しました。
内容が
ガソリンgi7人乗り
メーカーオプション
色ホワイト
寒冷地仕様
ディーラーオプション
バイザー
ナンバー枠
下取り車
ワゴンRfx-sリミテッド17年式 13万キロ乗ってます。
以上の内容で、値引きが35万8000円
下取り車が20万円でした。
値引きとしてはいかがでしょうか?
書込番号:19109687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

溶射さん
ご契約おめでとうございます。
エスクァイアの値引き目標額は車両本体23〜28万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
又、下取りのワゴンR FX-Sリミテッドの下取り額20万円も、年式や走行距離より実質的な値引きの上乗せと言えるかもしれません。
つまり、下取り額を含む実質的な値引き総額は約56万円になりそうですね。
この値引き額ならDOPが小額な中で、極めて良い値引き額となりそうです。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい♪
書込番号:19109715
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
当方DDL-R170Sを取り付けし、音質に満足していましたがさらにさらにと欲がでてしまい素人ながらデッドニングをしてみました。
はじめは気にならなかったのですが1ヶ月ほどしてなんとなく左右別々に音を出して見ると助手席側は低音がきいていて、運転席側は低音の響きがあまりなく高音が強めな聞こえ方です。
私的には助手席側の音が好みで、できれば同等に近づけれたらと思うのですが…これはやはりデッドニングのせいなのでしょうか?
ちなみにデッドニングにはオーディオテクニカのデッドニングキットを左右同じように、ナビはアルパイン製BIGX-EX1000eqです。
同じスピーカーをつけたかたや、こんな経験のある方がいらっしゃればよろしくお願いします
書込番号:19066575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

片方が締まりがない音になっているようでデッドニングが原因に思えますね。
ただ何度も貼り替えるような修正も難しいでしょうし、ナビで調整して聴いて、結果気にならなければ気にしない方が心と財布の為にイイと思いますよ。
書込番号:19066857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音に敏感な方なので、座っている位置(運転席側に寄っている)とかが影響しているとは考えられませんか?
書込番号:19066978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TWELVE1212さん
やはりそうでしょうか…(´・・`)
もういちど探ってみてわからなければ諦めます!
ありがとうございました(^^)
>JFEさん
運転席に座って聞き、その後助手席に座ってなおかつ左右別々にならしてみましたがやはり助手席側の方が低音のきいたずっしりとしたような感じでした。
リアスピーカーも左右安物に変えているのですがそれも影響あるのでしょうか(;_;)リアはデッドニングしていません
書込番号:19067081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音の確認をした時はスポット信号ではなくて音楽で確認していた場合は違うこともあると思います。
音楽では左右均等に音が入ってあるわけじゃないと思いますので厳密に確認したければスポット信号で確認したほうがイイですね。
あとはリスニングポイントにもよりますが定位がバッチリあっていなければ届く音も違ってくるでしょうから良し悪しの判断は難しいですね。
左右独立イコライザーがあれば個別に調整するのも手だと思います。
書込番号:19068680
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
現在、ヴォクシー・セレナ・エスクァイヤで検討中です。
こちらの内容いかがでしょうか?
詳しい方、教えてください。
ちなみに、これが限界だと言われました。
現在乗っている車は、フィット14年の10万キロオーバーです。
1点

orange823さん
エスクァイアの値引き目標額は車両本体22〜27万円、DOP2割引き7万円の値引き総額29〜34万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き総額は約29万円という事ですね。
下取り額3万円も値引きの上乗せと言えそうですから、実質的な値引き総額は32万円程度となりそうですね。
この値引き額なら、上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額となりそうです。
ところでエスクァイアの同士競合は行っていますか?
まだ、行って無いようなら是非同士競合を行ってみて下さい。
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されていますので、両店で見積もりを取って同士競合させればよいでしょう。
その他、兄弟車種のヴォクシーやノアとの競合も大きな値引きを引き出すには有効な手段です。
書込番号:19020175
1点

スーパーアルテッツァさん
ご教授頂きありがとうございます。
同士競合はまだ行っていません。
同士競合を行うことで、価格は多少なりとも下がるものなのでしょうか?
本日投稿した見積書のお店に行った際に、本日決めていただけたらこの金額でできますが、
日が変わってしまうと、多少高くなってしまうかもしれませんと言われました。
さすがに、今日は無理ですとお断りをしてきたのですが、
こういったことはよくあることなのでしょうか・・・・。
現在乗っている車の車検が10月くらいまでなので、どちらにしろ
早く決断はしなければならないのですが・・・
アドバイスいただいた、同士競合実施してみたいと思います。
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されていますので、両店で見積もりを取って同士競合させればよいでしょう。
その他、兄弟車種のヴォクシーやノアとの競合も大きな値引きを引き出すには有効な手段です。
書込番号:19020275
1点

エスクァイア4WD Gi購入者です。見積もりでは、値引き37万円で、18年式で、14万キロのミニバンに45万円の下取りでした。アルパイン10インチナビ、バイザー、マット、寒冷地仕様、ETCとエアロはTRDです。
書込番号:19020463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

orange823さん
「今日決めてくれたら」というのは契約を取る為の常套文句です。
という事で、同士競合を行う事をお勧め致します。
書込番号:19020579
2点

>ポンポンパパさん
返信ありがとうございます。
車の下取りですが、買取業者などに査定は出されましたか?
エスクァイヤ、やはりエアロ等を付けた方がカッコいいですよね。
予算の関係で悩むところです。
書込番号:19020806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
やはりそうですよね。
早速、同士競合試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19020808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の業者の査定はしてません。最初は25万円でした。エアロもかなり迷いましたが、純正グリルならTRDの方がよく思い、モデリスタだとあとで、いろいろ付け足してしまいそうだからです。
書込番号:19021211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアロはTRDです。グリルはノーマルです。エスクァイアの画像で見てなかなかと思い選びました。モデリスタとか純正エアロはの方が大半だと思います。後、ローダウンどうするか考え中です。
書込番号:19024038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま、ご相談に乗っていただきありがとうございました。
今回色々悩んだ結果・・・・
VOXYになりそうです。VOXYの掲示板で、またお世話になります。
書込番号:19025561
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ナビについて質問です。
ハイブリッドGiにはmopの8型sdナビはつけられないのでしょうか?
カタログにはガソリン車のみ設定になっている気がします。
書込番号:18705854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノア・ヴォクも同じくハイブリッドには付かないですね
何故なのかは判りませんが、付ける事が出来ない仕様です
MOPナビは後席用のモニターも取付出来なさそうなので、特に積極的に選択する必要も感じませんね。
書込番号:18705962
1点

たーぼーです!さん
やはり↓のようにハイブリッドにはMOPナビの設定はありません。
http://toyota.jp/pages/contents/esquire/001_p_001/pdf/spec/esquire_equipment_list_201501.pdf
つまり、ハイブリッドには残念ながら8インチのMOPナビは付かないという事になります。
書込番号:18706531
1点

北に住んでいますさん
スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね・・・。
音量だけの操作なんて何かシブイですね。
セーフティセンス搭載まで待ちきれないこの頃です。
書込番号:18709411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足
音量だけの操作なんてシブイですね。
→ステアリングスイッチのことです。
書込番号:18709431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>音量だけの操作なんてシブイですね。
>→ステアリングスイッチのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614626/SortID=18237959/
音量以外も操作可能に出来ますよ。
書込番号:18711910
1点

そうみたいですね!
何かおかしいと思ったけど
これでスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:18714578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタ販売店のメカニックさんに、なぜハイブリッド車の場合ナビが販売店取り付けのみなのか、聞いてみました。
ハイブリッド車の場合、ナビを付けると工場から出荷できる重量がオーバーしてしまうので、取り付けることが出来ないとの事でした。ハイブリッド車は、工場から出荷できるギリギリの重量になっているようです。
書込番号:19021143
1点


エスクァイアの中古車 (1,557物件)
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 214.2万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 277.4万円
- 車両価格
- 271.2万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 263.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 149.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
18〜457万円
-
19〜1186万円
-
16〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 214.2万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 277.4万円
- 車両価格
- 271.2万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 263.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 149.3万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.3万円
- 諸費用
- 10.5万円