エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,536物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
34 | 11 | 2015年4月8日 18:49 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2015年3月30日 09:09 |
![]() ![]() |
53 | 31 | 2015年3月27日 18:16 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月23日 05:22 |
![]() |
19 | 16 | 2015年3月17日 22:31 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2015年3月13日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めての投稿になります。
当方、エスクワイアハイブリッドGiブラックパールを購入予定であり、TRDエアロを着装したいと考えています。
しかし、妻がTRDのグリルが気に入らないと言い出し、グリルのみノーマルのままでTRDエアロを取り付けることになりそうなのです。
感じ的にはモデリスタのような感じになるんだとおもうのですが、どうにもイメージが掴めません。
どなたか同じような仕様にした方、いらっしゃれば写真などアップしていただけると非常に参考になります。
また、それだとちょっと変なんじゃないかというような意見等あれば、ご指摘いただけると幸いです。
個人的には、ノーマル車の斜め前方から見た時にフロントが丸みを帯びた感じに見えるのが気になってエアロを付けたいとおもったのですが、純正とモデリスタよりもTRDが気に入ったので取り付けを検討している次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:18367154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタのホームページで3Dシュミレーションできますよ。
http://toyota.jp/esquire/001_p_001/exterior/three-d/flashpc/index.html
写真で無くすいません・・。
1〜3枚目はフロント純正。4枚目はフロントスポイラー付です。
ご参照までに。
書込番号:18367893
5点

たけふみランドさん
ありがとうございます。
トヨタのホームページで確認できるなんて知りませんでした。
早速確認してみましたが、それほど変な感じには見えませんでした。
とりあえず有りな感じですね。
書込番号:18369174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザインは好みですが、僕もありだと思いますよ。
自分はフロント純正オプション、サイドとリアにTRD入れましたが、4枚目の写真のエアロも良かったなと少し後悔しています。いろいろ悩むのも楽しいと思いますのでシュミレーションしてみてくださいね。
書込番号:18370291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんな感じでしょうか?
ウチはこれを店頭で見て気に入り、同じ仕様で注文しましたので、色は違いますが参考にして下さい。
書込番号:18407869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません。写真が入らないようなので、もう一度やってみてダメでしたら申し訳ございません。
ちなみに白のエスクァイア、TRDエアロのノーマルグリルです。かなり格好良かったです。
書込番号:18408517 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ささりゅうさん
ありがとうございます。
画像ちゃんと見れてます。
ホワイトパールのTRDエアロ、すごくかっこいいですね。実車の写真を見るのは初めてなので、ものすごく参考になります。これに決めてよかったと改めて思いました。
しかし自分はブラックパールにしたのですが、やっぱりホワイトパールもいいですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
書込番号:18409511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良く考えるさん
初めまして、初コメです。
私も1月10日にブラックパールを契約しました。エアロは、フロントが純正、スタイリングパッケージ、サイドとリアはモデリスタのミックスです。ブラックパールとソリッドブラックで迷いましたが、現在乗っているサーフがソリッドブラックなので、ブラックパールにした次第です。TRDのフロントスポ、カッコいいですね(^^)
書込番号:18413642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ESQZAIさん
モデリスタのサイドスカートは、実は私も迷いました。
他の書き込みを見てエアロミックスもアリだなと思い、あのボリューム感に惹かれてかなり迷ったのですが、最終的にはTRDでまとめることに決めました。
お互い納車が楽しみですね(≧∇≦)
書込番号:18416219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく考えるさん、他 返信者の皆さん
ここのスレも非常に参考になりました。TRD Sportivoフルコンプも魅力的だし、ノーマルグリルも捨てがたいし、そのなかで実車の写真がやっぱり説得力あって、最後のひと押しをもらいました。有難うございました。
いまは、どちらでも結局満足できただろうなと思っていますが(笑)
書込番号:18652519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにグリルのデザインは頂けないと思います
アルファードも前のほうがスタイリッシュで良かったと思います
あと、バットマンって?今のトヨタはゴッサム・シティー築いている
ジョーカーの間違いかと感じますが(ドレスローザでもいいのですが、ビジュアル的に…)
書込番号:18658439
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
Xi(ガソリン車)の見積りについてお聞きします。
総額 337万円に対して
車両値引き 26万円
OP値引き 6万円
下取り 5万円(2001年式エスティマ 走行距離11万km)
支払総額 300万円の見積りです。
エスティマのエアコンが全く効かなくなり急遽購入を検討しています。
エスティマはエアコンの故障以外に天井・グリルの塗装の剥げ、サイドスカートに目立った傷、他にも幾つか故障個所が有り、買取業者の査定は0でした。
ディーラーからは現時点での納期は6月以降になるかもしれないと言われて焦っています。
この値引き・下取り額は妥当な金額なのでしょうか?
1点

komezo11さん
現状のMOPを除くDOP総額は?
書込番号:18623652
0点

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
付属品は、フロアマット、ETC、サイドバイザー、ナビ、バックガイドモニタ、スマートキー、パワースライドドア等で40万円程です。
書込番号:18623764
1点

komezo11さん
という事はOP(付属品)約40万円のおおよその内訳はDOP30万円、MOP10万円という感じですね。
エスクァイアの値引き目標額は車両本体21〜26万円、DOP2割引き6万円の値引き総額27〜32万円程度と思われます。
又、MOPのスマートエントリーシステム等から値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
これに対して現時点の値引き総額は32万円という事ですから、上記の値引き目標額より目標達成と言えそうな値引き額となりそうです。
更にはエスティマの下取り額も値引きの上乗せになりそうですので、実質的な値引き総額は37万円となりそうですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を上回り良い値引き額だと思いますよ。
書込番号:18623810
3点

スーパーアルテッツァさん、ご回答ありがとうございます。
営業の方とはエスティマを購入した時からのお付き合いで、「駆け引きはしたくありません。」と言われた上での見積り提示だったのですが、まだ1回目の見積りで14年ぶりの買い替えの不安もあり質問させて頂いた次第です。
ありがとうございました。
書込番号:18623942
1点

自分は2000年式走行距離95000キロのエスティマを下取りに出しました。
最初は5万円と言われましたが、最終的には10万円になりました。
あと5万円はいけると思います。がんばって下さい。
書込番号:18624003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分です。さん、返信ありがとうございます。
最初の車両・付属品値引きなしの見積りでは下取り3万円でしたので、2万円を上乗せしてくれた営業さんのこと考えると…
でもチャレンジしてみますよ!
ありがとうございます。
書込番号:18624031
2点

車両値引きとオプションの値引きを判断すると、スーパーアルテッツァさんのおっしゃる通り、妥当なラインを超えているとおもいます。
営業さんの言う通り、余計な駆け引きなしに、今できる、最高の条件提示だと思います。
もしこれで満足できなければ、あとは、下取り車を専門業者さんに、
「一斉その日でオークション」
で競わせるかぐらいでしょうか。
ただ、納車まで、安心して乗り換えしたいのであれば、
下取り業者より、ディーラーに任せた方が、安心て助かり、手間も省け、リスクも軽減できますから、ディーラーにおまかせしたらいかがでしょうか。
書込番号:18625656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、ホントに安く買いたいのであれば、その見積もり持って、、、、
お付き合いのある店舗以外のトヨペットとトヨタの競合店に行き、競合してみてください。
その時の注意点は、
目標金額を、あらかじめ設定しておくことです。
たとえば、
「295万なら即決する」
とかです。
なので、ハンコを持って、その場で決めるくらいの覚悟で臨んでみてください。
そのときの、営業さんの対応や反応で、おおよその落とし所がわかるはずなので、その見積もりをもらって、まずは帰りましょう。(おいおい、話が違うやないか)とおもいますが、
その見積もりを持って、お付き合いのディーラーさんに直行しましょう。なので、見積もりを狙う時は、お付き合いのあるチャネル店とは別の店舗がいいでしょう。
あとは、「念のため、他店の見積もりだしてもらったら、こうでした。」
と、嘯きましょう。
で、この金額なら、決める、もしくは、それなりのちょっと欲しいオプションを要求してみましょう。
ここに書ききれない、細かいところの交渉テクニックはいろいろありますが、全体の流れはこんなところです。
大事なのは、
120%買う気で来店していると先方に理解してもらうこと。
もう一つは、金額さえ合えば、今決めれる状態であること。
上記の2点をしっかりアピールすることです。
営業さんも忙しいので、本気で買う気のある人には対応が早く、それなりの対応をしてくれます。
そうまでして買うか、と思われるでしょうが、営業マンは、買ってさえしてくれればいいので、大歓迎です。
超える道のり
(競合店の即決見積もりをもらってその場を帰れるか?
果たして、本部決済が降りるのか?
などなど)
はいくつもありますが、ギリギリの交渉ごとなんてそんなのものです。
やってみる価値はあるかと思います。
私の場合、値引き金額はそれなりにいただきました。
書込番号:18625834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りおんはるとさん、返信ありがとうございます。
営業さんに思い切って下取りの上乗せ・値引きをお願いしましたが、「これ以上は…」やはりダメでした。そのかわり持ち込みタイヤホイールの交換を工賃なしでお願いしたところ渋々…受けて貰えました。今後はエアロの後付けも考えているのでディーラーとは気持ちの良い付き合いをしたいとの思惑もあり、競合は避けました。これが私には精一杯でした(笑)
とにかく出来るだけ早い納車希望で判を押しました!
書込番号:18627372
0点

おめでとうございます。
いいご判断だと思います。
車は買ってからが、ディーラーさんとのお付き合いが大切なので、いいお付き合いをなさってください。
早期納車に勝る値引きはないですからね(笑)
書込番号:18630602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
最近街中でエスクァイアをよく見るようになり、売れてるなと嬉しい反面、ノーマルなバックビューにやや物足りなさを感じはじめました。そこでモデリスタのスムージングパネルの装着を検討しています。ややドアが全開しにくくなるという声もあるようですが、使用されている方いかがでしょうか?評価をお聞かせください。
書込番号:18526493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は工場出荷済みでまもなく納車ですがスムージングパネル頼みましたよ、選んだ理由はやはり今後益々増えるであろうノアやエスクァイアへの差別化ですね。
他にリアはモデリスタスポーツマフラーにリアスポイラーも頼んであります。
ハイブリッドですがこのマフラーは静からしいので逆に気に入りました。
もちろんモデリスタフルエアロですが今のとこ、ここまでしてる仕様は街でみたことありません。
他にもレオニスのアクセサリーカタログに載ってるのとは違うアルミにALPINEナビとカメラ、コーティングなど多数オプションしましたが中旬までには納車できると思います。
書込番号:18529872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。フルエアロ良いですね。うらやましいです。
こちらは当初リアスポイラーだけの予定でしたが、やはり違いを求めてスムージングパネルをつけてみようと考えました。ただ不安なのが現物を見たことがないこと…。そこで取りあえず取り寄せてもらいフィッティング後判断しようと思っています。モデリスタエスクァイアさんの方が先に納車されるようですので、バックドアの開け閉めした感じなどをまたぜひ教えてください。
ところで納車までの期間が長いと、いろんなオプションが欲しくなっちゃいますね(^_^;)
書込番号:18530137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はノアのクールシャインも全てついたフルモデリスタでバックパネルを確認しました。
個人的にエスクァイアのクールシャインキットは派手になりすぎで好みでないため、その予算でマフラー交換します。
バックドアの開閉としっかりフィッティング確認はしてませんが特に気になることは私的にはになかったです。
納車後でよければ写真アップしますよ
今朝も待ち遠しくて調光式のルームランプセットをポチっとしてしまいました。
書込番号:18530680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぜひお願いします(^_^)
我が家もナビやリアモニターなどネットで準備したものが部屋の一角に積まれています。早く欲しいけれど、カタログを眺めながらの納車待ちも幸せな時間ではありますね。
書込番号:18532720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。納車されて、2週間程度のこかこ〜らです。
スムージングパネルの付いたモデリスタ使用の写真をとりあえず撮ってみましたので、載せます。
私が思うには、スムージングパネルをつけたほうが、半ドアになりにくいと感じました。
試乗車のときに、よく半ドアになるなぁと思っていたので・・・
また、他のエスクァイアと差別化を図りたくて・・・
今回注文時にスムージングパネルとリアウイングをつけました。
スムージングパネルとリアウイングの併用は出来ませんといわれましたが、両方つけてみました。
トヨペットで買いましたが、つけてくれましたよ。
ドアの開閉については、全快に開いていると思います。
唯一気になるのが、ドアを支えているショック(サス?)が耐えられなくなるのではないかと心配しています・・・
まだ、どうなるかわかりませんが・・・
思ったほど、開けるときも、閉めるときもドアが重いとも感じないほどです。
(前車エスティマ30系ですが、変わらないと思います。)
参考になればと思いまして・・・投稿させて頂きました。
書込番号:18534972
3点

画像アップ、感謝です。カッコいいですね!
3Dシュミレーションでも試せない組み合わせに心配していたので、安心しました。ぜひ私もつけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18535554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こかこーらさんのフルモデリスタカッコいいですね
クールシャインキットのフロントのボンネットのメッキは抵抗ありましたがナンバープレートトリムはホワイトのボディにいい感じですね。
同じフルエアロのモデリスタでマフラーと自分も同色なのですごく参考になります。
モデリスタのカタログのページに載ってるアルミホイールもいい感じですね。
もう完全なフルモデリスタですね。
他にも写真あればよろしくお願いします。
書込番号:18535950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

esqistさんどういたしまして。
シュミレーションでは、出てこない設定ですよね。でも、ウイングはつけたくて、スムージングパネルも差別化を図りたかったもので・・・つけたらこんな感じになってしまいました。
最初はこんなにつけるつもりはなかったんですが・・・
嫁さんが付けておいた方がいいって言ってくれまして・・・(嬉笑
今になっては良かったと思っています。
モデリスタエスクァイアさんモデリスタ仕様、とってもかっこいいと思います。そしてありがとうございます。嬉しいです。
ただ、モデリスタエスクァイアさんからのご質問ですが、esqistさんの掲示板なので画像UPしていいのか悩んでしまいましたが、今後購入される方の参考になればと思って画像UPさせていただきます。
esqistさんご了承ください。
後ろは以前に写真をUPしたのでいいかと思って正面、右側、左側、ホイールとUPさせて頂きます。
また、写真につきましては撮影した日が異なるため、暗く感じたり、明るかったりしますが、ご了承ください。
あと気になるところが1つあって、そこもディラーに言ってつけてもらいました。そちらの写真は後程UPいたしますね。
そこは、エスクァア乗りが一番気にしているところかもしれません。
もしかしたら、自分だけかもしれないです・・・(笑
どうぞ、ご参考にしてください。
書込番号:18537400
3点

esqistさん、モデリスタエスクァイアさん何度も申し訳ございません。
先程の気になるところ・・・
それは、グリルです。
グリルの内側に蜂の巣のあみあみを入れました。
当方海に近い関係で、鉄、アルミ、ステンでは錆びると思い、プラスチック製のあみあみを入れました。
結束バンドで5か所ほど止めただけ(ディラーの整備士の方が・・・)ですが、いい感じです。
部品はyahooショッピングで、ぽちっとして届け先をディラーに・・・
しかも納車前々日に・・・つけてくださいました。
あと別件でフロントエアロにどれぐらいの高さまでOKなのか、気になってしまいブロックを置いた写真をUPしておきます。
ご参考にしてください。サスは純正のままです。
フロントの場合ブロックの縦は無理ですね。両脇をすります。
リアに関しては、ブロック縦でギリギリです。マフラーカッターがちょうどあたります。
人が乗ったら、完全に当たります。
esqistさん
モデリスタエスクァイアさん
ご参考にされてみてください。
esqistさんの立ち上げて頂いた掲示板に写真だらけにしてすみません。
必要があれば、また写真でもとりますので何なりと、おっしゃって下さい。
書込番号:18537480
3点

こかこ〜らさん、実は私もパールホワイトなので画像アップはうれしいです。納車は20日過ぎの予定。早くこないかなあ(^-^)
書込番号:18537902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こかこーらさん
多数の写真ありがとうございます
モデリスタのエアロ等を検討してる人にはたまらない写真ですね。
11月末に自分が契約した時はホワイトはカタログのイメージだけでしたから…
でもこかこーらさんのように実車をアップしていただき自分が選択したのに間違いなかったと満足しております。
自分もスレ主さん同様に20日前には納車されると思うのでアルミホイール違い、クールシャインなしとこかこーらさんとは少し違うだけですが参考になるならばアップしたいと思います。
書込番号:18538359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

esqistさん、モデリスタエスクァイアさん納車が楽しみですね〜♪♪
わくわくしてきますね。
私も、モデリスタのエアロかっこいいなぁとおもいます。
是非ほかのモデリスタエアロを組んだときのホイールとか見てみたいです。
写真UPお願いします。
書込番号:18545105
1点

こかこーらさん
納車後のレオニスのホイールアップしますね。オプションカラー選択したのでグリルやモデリスタのメッキにいい感じに馴染むと良いのですが楽しみです
スレ主さんへ
本当に長かったですよね、私の方はディーラー持ち込みがなければそろそろ納車でしたがこれからホイールと多数あるので写真アップしますがフルパインなどを取り付けてもらいます。
長いこと飾ってたので部屋が寂しくなりますがしばらくお別れです。
取り付け部品は各掲示板で評判の良いものを集めてみましたが他に良いのがあれば納車されたかたなど含め皆さん教えてください。
LEDフォグは最後までレダと迷いましたが3年保証が魅力なフィリップスにしました。
書込番号:18552103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィッティングができ、購入を決めました。モデリスタエスクァイアさん、こかこ〜らさんありがとうございました。
納車は20日過ぎになりそうです(^-^)
書込番号:18567766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタエスクァイアさんへ
ご教授ください。
画像アップの内容を見るとSWE-1500(サブウーファー)がありますが、どこに設置されました?
助手席・運転席下はほとんどスペースが無く、コンソールトレイもついてるので、いささか困っております。
書込番号:18568620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りおんはるとさんへ
先日ディーラーに持ち込みに実車にて現物合わせした時に運転席下は入ることは入るがヒーターダクトがあり無理
センターコンソール前は置くだけ充電のトレイがあり無理
助手席下はなんとか入りましたので設置予定です。
あとはディーラーから依頼の電装屋次第だと思います。
納車後でよければ写真アップしますよ。
書込番号:18569212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モデリスタエスクァイアさんへ
お早い返答ありがとうございます。
なるほど、助手席なら可能性があるのですね。
パイオニアのTS-WH1000Aも念頭に入れて、最悪、トランクのラゲージケースに納めることも考えましたが、なんとか希望が見えましたね。
私も、ディーラー展示車両で再確認してきます。
画像アップ楽しみにしてますね。
書込番号:18569228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸、モデリスタエスクァイアさんへ
ちなみにレオニスはなにをつける予定ですか。
よければそちらの画像アップも楽しみにしてますね。
ちなみに私は、
「レオニスWX 7J×17+53 BMCMC」
の予定です。(レイズのベルサス ヴォウジェと激しく迷ってますが 笑)
書込番号:18569233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りおんとはるとさんへ
私は定番ですがレオニスVXのオプションカラーにしました。
自分も新作WXと現物を見て最後まで悩みました。
まずは持ち込み前の写真アップします。
選択理由ですがエスクァイアの縦グリルのメッキと立体的にいい感じに調和しそうな気がしたからです。
あと現行クラウンホワイトにVX装着例があり似たような大型グリルに合いすごくいい感じでした。
納車後の写真は、こかこーらさんからも依頼されてるのでOKです。
書込番号:18570563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデリスタエスクァイアさんへ
ありがとうございます、楽しみにお待ちしております。
書込番号:18571159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ノアのハイブリッド購入後、エスクァイアのグリルに引かれ若干後悔しました。
流用を考え実際、ノアに取付したのですがほぼ同じのようで取り付けはうまくいきました。
ただグリルの横のサイドガーニッシュ?(メッキのやつ)の先端部分が浮いてしまいます。
恐らくエスクとノアではロアグリルと言うのでしょうか!?の形状が違うようなのですがやはり違うのでしょうか?
またこの部分の品番や値段等、お知りの方がいましたら教えてください。
若しくは流用された方などアドバイスいただければと思います。
お願いします。
1点

ノアとエスクァィアって取扱店が違いますよね?
正規ディーラーからご購入でしたら
あまり賢いカスタマイズとは言えないかもです。
それを懸念されてレスされないのだと推測します。。。
取り付けに関しては『みんから』を覗くと答えが見つかるかもですがm(__)m
書込番号:18602923
0点

自分も似たような流用を考えていたのですが、ちょうど同じ部分のとこが凄く気になってました。
実際取り付け自体は可能とのことですが、そこの取り合いのとこの写真などアップしてもらえると参考になるのでよろしくお願いします。
書込番号:18606705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ハイブリッドGiを埼玉トヨペットで12/9に契約しました。
その当初は3月上旬納車ですかねえ、でした。
2月末の時点では、3月末ですかねえ、でした。
今日、Dから連絡があって配車の手配ができて、4/7にDに到着しますと。
ずいぶんと遅れた日程なので、車はいつ完成して工場を出荷したのかと聞くと、
あやふやながら昨日3/13あたりという回答。
で、よくわかりませんが最短で「4/7しか配車の入力できない状態」という言い方でした。
DOPは多めに着けてるかもしれません。込み合う3月の上に、納車待ちの多いこの車種ということを
踏まえても、完成してから1か月というのは、いくらなんでも遅すぎたりしないものでしょうか?
1点

>完成してから1か月というのは、いくらなんでも遅すぎたりしないものでしょうか?
工場から運搬する。
車両を登録する。
架装センターでディーラーオプションを取付ける。
ディーラーまで運搬する。
待ちの多い車種
込み合う3月登録
DOP は多めに付けてる
・・・ということを踏まえたら、
完成から1ヶ月くらいは掛かりそうな気が・・・
いずれにせよ、
「 最短で 4/7 しか納車の入力できない状態 」 って言うのなら、
それが事実なんじゃないでしょうか。
書込番号:18577941
1点

ぽんぽん 船さん
ありがとうございます。1か月くらいかかる印象ですか。。。
確かに、4/7にしか届かないというのは、事実として受け止めており、納車日も取決めました。
ただ、それでも完成してから1か月もかかるのはいくらなんでも遅くはないかという思いがあり、
自動車関係の友人もいなく、どんなものなのかと質問を掲載した次第でした。
工場出荷して埼玉のどこかにはもう届いてるようなことを言ってましたし。
ここでいただいた情報によっては、もう少し交渉してみる余地があるのか検討してみたいと思ってました。
書込番号:18577992
2点

はじめまして
私の場合を書きますね
先月27日工場出荷
販売店の集中?配送?センターにてエアロやコーティングの施工を終えて今月7日ディーラーに到着
その後営業マンに指定された日に取り付け依頼をしていたナビなど多数持ち込み、そして19日以降なら納車可能ということで20日に決定しました。
ただ私の場合過去の書き込みを見ていただけるとわかると思いますが少し他の人より持ち込み依頼品が多いかもしれません。
書込番号:18578108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろありますが、納車日を楽しみに待ってるその時間が大切な時間だと思います。
書込番号:18578203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデリスタエスクァイアさん
ありがとうございます。2/27に出荷で3/7にD到着ですか。
そんなもんですよね。早くていいですね。
数日の出荷日違いで大きく差がでたり、地域の差などあるのかもとは思ってますが、うらやましいです。
comcamさん
ありがとうございます。
そうですね、3か月待ちは覚悟して楽しく装備品を買うなどして過ごしてきましたが、
今日、4か月待ちを突き付けられてがっくりきてしまいました。
書込番号:18578256
1点

たぶん場所にもよると思いますが
私は九州で11月6日に工場出荷で舟に乗って福岡県に到着で陸路県内の部品取り付け場所まで運搬され
順番待ちで市内のディーラーに運ばれるとかで、
11月21日ぐらいが納車になりましたよ。
待ち遠しく、なんでそんなに時間がかかるのかっていう気持ち私も同じでした。
トヨタに電話したら、ディーラーからそんな説明でしたよ。
書込番号:18579578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は12月上旬契約で、3/11出荷、納車は3/19です。3/18でも可能でしたが、日柄が良くないということで翌日になりました。
オプション品のなかで、納期がかかる物があるからとかなのでしょうか?
ちょっと長過ぎる印象ですね。待ちに待っている状況かと思いますので、進行状況をきちんと説明して欲しいですね。
書込番号:18579607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
3月14日にノアガソリンを納車したものです。
東京、神奈川のディーラーはTOYOTA トヨタメトロジック株式会社にてディーラーOPの取り付けを行っているそうです。
埼玉にも同じようなところがありそうですね。
書込番号:18580089
1点

今日、Dに行ってきました。
結果は変わらずで、入力画面とやらを見て3月はもう×印だと説明されました。
12/7:契約
3/13:車体完成
・・・配送の順番待ち
3/22:OPの取り付け作業をするDの集中センターみたいなとこに届く
・・・作業の順番待ち
4/7 :Dに到着
4/10:納車(4/8でもいいらしいですが休みが取れず)
まあ、順番待ちで、車は完成しても倉庫で眠っている状態だそうです。
もうどうにもならないそうなので、交渉はあきらめました。
不満は多いにありますが、納得して待つことにしました。
みなさん、いろいろ情報ありがとうございました。
歴史の街さん
ありがとうございます。
やっぱり車ができても配送の順番待ちもそれなりにあるみたいですね。
それでも11/6完成の11/21納車という期間はうらやましいです。
あずわん388さん
情報ありがとうございます。私と同じ12月上旬契約で3/19納車とは。。。
地域の違いなのか契約の数日差の違いなのか、私より随分と早いのですね。
今日、Dに行って話してきましたが変わりませんでした。
mkytさん
ありがとうございます。
はい、埼玉もそういうセンターがあるみたいです。
そこが混んでるらしいです。
書込番号:18581458
1点

ぽりーまんさん、はじめまして。
まだDから連絡来て納車日決まるだけいいですよ。
私なんか11月下旬に契約してるのに、まだ連絡なく納車日決まらないですよ…😭
地域やディーラーのタイミングによって、納車日も全然ちがいますよ。
私は車がなくて、困ってるぐらいです。代車借りますが、有料のため、待ってる期間はイライラする日々が続きます。
それに比べれば良い方です。
書込番号:18586485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ささりゅう☆さん
はじめまして。情報ありがとうございます。
やっぱりいろんな差があるんですかね。
私もDから連絡がきてたわけでなく、こちらから何かにつけて電話確認してました。待ってても教えてくれませんでした。
11月でしたら、さすがに車体は完成してるんじゃないかと。私もここで調べて、Dに進行予定表を見せてくれと見に行ったので、そういって出向かれてみてはどうでしょうか?
書込番号:18587189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

埼玉トヨタで12/6契約。3/12製造まで確認済みでしたが、先程連絡があり3/19にディーラー着が確認出来ました。納車は3/22or28で調整中です。
同じ埼玉でも数日違いで2週間変わってくるんですね。
書込番号:18588072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒマアキさん
うらましいです。でも車体が完成してたらそんな日程ですよね。
埼玉トヨタと埼玉トヨペットの違いなのでしょうか。。。
製造が1日違いなだけで、えらく差がででますね。
私の場合は車体が完成してからでないと、配送も作業も手配がかけられないと言われたのですが、もっと早く段取りできたんじゃないかと疑いたくなります。
書込番号:18589076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

神奈川のトヨペットでガソリンGiを購入しました
私の場合、11月末契約、先週納車されました
待っている間が長いのはつらいですが、来た時の自分の笑顔を創造して楽しみにしているといいかと思います
車種を見ると、カラーにも差がありそうな気がします
3月中旬に納車なのに、車両登録が2月末で、税金?がそこから日払いで発生しているのかな?
自賠責保険?
契約後のディーラーは強気できます
車両登録日と、納車日、税金?自賠責保険?は聞いておいた方がいいかもしれません
ガソリン満タン交渉がいいかと思います
書込番号:18589118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私は横浜トヨペットで11月に契約し、しばらく音沙汰が無く、ようやく3月22日に納車が決まりました。
長かったです。
3月18日にTRDのエアロやショックの取り付けが完了しディーラー着らしいですが、ナビ、ETC、リアTV、バックモニター等の持ち込み取り付けに丸1日欲しいとの事で上記の納車予定となりました。
かなりの間連絡がなかったので、ホントに新車を購入したのか自分でも不思議な感じでしたので、ようやくです。
皆様も1日も早く納車日が決まるといいですね!!
書込番号:18589128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

km-sさん
情報ありがとうございます。
ガソリン車は少し早いようなことも聞きますが、いいですね。
カラーにも差がありそうですか。。自分はホワイトです。
アドバイスもありがとうございます。
税金は交渉済みでしたが、自賠責とかガソリン満タンは考えてませんでした。交渉カードに入れておきます。
子連れパパさん
情報ありがとうございます。納車されてよかったですね。
地域だったり、ディーラーだったりで差はありますね。
自分はモデリスタとAlpine BIG-Xセットで、持ち込みではないのですが順番待ちみたいです。
書込番号:18589734
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアGiにT-connect9インチナビを付けるのですが、音声認識マイク&スイッチを付けられた方はいらっしゃいますか?使い心地はいかがでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:18518167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チルチル・D・トッティさん
マイク&スイッチ付いてます!
走行中に検索出来て便利ですが、私の滑舌が悪いせいか
認識してくれず、何回か言い直すケースがあります(;´д`)
でも、それが子供達には大ウケです(^_^;)
書込番号:18518329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デッチパパさん
早々の返信ありがとうございます。
そういうトラブルも楽しめそうですね。ウチは子供が小さいので楽しめそうです。他のオプションほど高価ではないですしね。前向きに検討いたします
書込番号:18519293
0点

マイク&スイッチ付けると機能も追加されます
アーティストで再生とかの音声指示受け付けてくれるようになります
ただ、言い直しは非常に多いのは デッチパパさんといっしょですが・・・
書込番号:18574178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kadenzukkiさん
返信ありがとうございます。
お陰様でつけることにしまして、3月末の納車予定から短縮されず、まだかまだかとジラされながら待ってます。益々マイク&スイッチつけて良かったと思えるようになりました。ありがとうございました♪
書込番号:18574501
1点


エスクァイアの中古車 (1,537物件)
-
- 支払総額
- 209.2万円
- 車両価格
- 200.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 297.9万円
- 車両価格
- 285.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 128.1万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.9万km
-
エスクァイア Gi 後期モデル ハーフレザーシート シートヒーター バックカメラ ステアリングヒーター 両側パワースライドドア ESC ETC ドラレコ
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
18〜457万円
-
19〜570万円
-
16〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 209.2万円
- 車両価格
- 200.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 297.9万円
- 車両価格
- 285.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 128.1万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 177.7万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 17.8万円
-
エスクァイア Gi 後期モデル ハーフレザーシート シートヒーター バックカメラ ステアリングヒーター 両側パワースライドドア ESC ETC ドラレコ
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 188.0万円
- 諸費用
- 10.0万円