トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントグリルについて。

2015/01/31 00:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させていただきます。
今度エスクワイアを購入したいと考えているのですが、車についてはとても無知なもので、みなさんにご教授いただきたいと思い投稿し、色々勉強してから、購入したいと思います。
私にとってのエスクワイアの魅力は、縦のグリルと、ノアやヴォクシーに比べての内装の良さが主なんですが、そこにハイブリッドときて、欲しい要素が満載であります。
そこで質問なのですが、純正のエアロセットを着けた場合、フロントグリルも太くなるようなのですが、あの太いグリルも素敵ですが、純正エアロセットを着けつつ、元の細かい縦のグリルも生かすことは出きるのでしょうか?
教えてくださいm(__)m

書込番号:18423409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
oh0058さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/01 08:00(1年以上前)

自分も詳しくはないんですが、おそらく無理だと思います。
自分はモデリスタのエアロで足回りをTRDにしてもらおうとディーラに伝えたら純正・モデリスタ・TRDそれぞれを併用することは出来ないとのことでした。
でも、各販売店で売り方も変わってきますから気になるようでしたら最寄りのディーラーに直接訊かれるのが1番近道だと思います。

書込番号:18427743

ナイスクチコミ!2


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/01 14:58(1年以上前)

oh0058さん、ありがとうございます☆
また、ディーラーで聞いてみます。
できれば、標準グリルに純正エアロをしたいので♪

書込番号:18428935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 18:03(1年以上前)

標準グリルを活かすにはモデリスタしかないですね。
私も純正エアロかモデリスタで死ぬほど悩みましたが、両方の実車を見てモデリスタ+クールシャインにしました。

書込番号:18429546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/01 21:36(1年以上前)

はるきょてまさん、ありがとうございます☆
わたしもモデリスタ、とてもかっこいいと思ったりしてたんですが、標準のものより、4〜5センチくらい低くなるということで、下を擦ったり、エアロが割れたりというのを懸念して、決断できずにいました。
例えば、道路からコンビニに上がる段差などでも、気をつけて入らないと擦ってしまうくらいなら、着けるのをためらうといいますか…
何もしてないエスクワイアでもいいんですが、見た目の下の方が寂しいなあと。
もし、モデリスタくらいなら、擦る心配なんてないなら、着けたいなあと思います☆
また、わかれば、お教え願えますか?

書込番号:18430357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oh0058さん
クチコミ投稿数:12件

2015/02/02 10:59(1年以上前)

モデリスタはたしかエアロキットで20mm、ローダウンサスで20mmぐらいだったとおもいます

あまり低くしたくない場合は、ローダウンサスを付けなければ2cmダウンで済みますのでだいぶ安全なんじゃないかとおもってます

フルセットの試乗車を運転した限りではコンビニへ入る段差程度は余裕でした

ただマフラーカッターを付けていたら駐車のとき当たるかも・・・

書込番号:18431702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/04 07:36(1年以上前)

自分はモデリスタで、足廻りは純正ですが、今のところどこの駐車場に行っても平気ですよ!全く気にならないです。また、ちょっとした段差ならノーマル車となんら変わんないですよ!そんなことより、断然モデリスタカッチョイイんで付けないと後悔しますよ〜( ´∀`)

書込番号:18437451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 美颯さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/04 21:21(1年以上前)

oh0058さん
エスクワイアモデリスタさん
よいアドバイスなどありがとうございました!
わたしもモデリスタつけて、17インチのホイールをつけたいと思います☆
エスクワイアモデリスタさんの画像みてたら、うらやましくなってきちゃいました☆
まわりには、賛否、メッキがギラギラしすぎてるんじゃとかいわれましたが、そんなにヤンキーみたいな感じですか?
僕には、高級感が増してるようにみえて、とても素敵に思うのですが!

書込番号:18439391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 08:23(1年以上前)

わたしは純正のメッキぎらぎらが嫌でTRDエアロにしたのですが
皆さんの画像を見てると端部に入っているメッキは逆にいいアクセントになるなぁと思っています
モデリスタのサイドやリアガーニッシュか、リフレクターガーニッシュなんかも取り付けようかと気になっています
あと、TRDにしたら駐車場の縁石は前から行けなくなりました
イオン等のスロープのある駐車場も角度がきついところは擦ります
ローダウンは生活範囲に段差の多い場合は避けるか、慎重な運転が必要かもしれませんね
あと、エスクァイアはリアのタイヤとの隙間が残念すぎます
隙間を埋めるいいエアロがあるといいのですが・・・

書込番号:18440629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 14:31(1年以上前)

全然ヤンキー見たいじゃないですよ!存在感はかなりあり、いい車です(^^)

書込番号:18444815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアタイヤ

2015/02/01 11:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:42件

いよいよ契約まで大詰めに入ってきたのですが、スペアタイヤはMOになりますと言われました。安心のために装着したらいいのか迷っています。
皆さんはどうしていますか?

書込番号:18428309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/01 12:08(1年以上前)

私はスペアタイヤ派ですが
ロードサービスやJAFがあるから
不要と考えている方も
多数いらっしゃいますね。

お住まいの地域や環境、行動範囲で
考え方が変わりますよね

私は、北海道の田舎なので
携帯電話が不可の所もあるし
ロードサービス呼んでも
いつ来るのやら…
適な所も多々ある環境なので
スペアタイヤ必須です。

都会で便利な所しか行かない方は
不要と考える方が多いかもですね。

書込番号:18428441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8613件Goodアンサー獲得:1594件

2015/02/01 12:22(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。
最近の新型車ではスペアタイヤはオプション品扱いが一般的になったのに伴い、皆さん悩まれてますね。

概ね、スペアがあって助かった経験がある人は「あったほうがいい」、
今まで何台か乗り継いで長年一度も使ったことがない人は「無くていい」、って仰られるようです。
結局どちらも長短あること故、ご自身の判断でお好きなように、って結論に収束するようです。

過去スレのこの辺↓をご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83X%83y%83A%83%5E%83C%83%84%81%40%83I%83v%83V%83%87%83%93&bbstabno=&topcategorycd=&categorycd=&prdkey=&classcd=&searchrange=&sorttype=&act=input&sact=

書込番号:18428489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/02/01 13:26(1年以上前)

爆睡太郎さん、みーくん5963さん、貴重なご意見ありがとうございます。
これを参考に決断したいと思います。

書込番号:18428699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エスクァイアのナビ取り付け

2015/01/31 19:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 Spazio5さん
クチコミ投稿数:2件

エスクァイアのハイブリッドGiを契約しました。

ナビはアルパインの9型をネット購入して自分で取り付けようと考えておりますが、納車は4月以降です。

地図更新は、年度単位だと思いますが4月購入で2015年度
の地図になるんでしょうか?

ナビは、ノジマオンラインで下記を購入予定です。

【単品購入よりも絶対お得!】 エスクァイア専用9型大画面ナビ スマートナビパッケージ(カメラ黒) EQ-X900-1-ESET

トヨタ車用純正ステアリングリモートコントロールキット KTX-Y401R

またナビを付ける際の注意点などありましたら教えて下さい。

書込番号:18426011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/01/31 21:21(1年以上前)

ほとんどは発売当時の地図で出荷です。
無料地図更新がある機種も購入起点ではなく発売起点がほとんど。

書込番号:18426415 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/31 21:43(1年以上前)

>地図更新は、年度単位だと思いますが4月購入で2015年度の地図になるんでしょうか?

喩え10年後に新品を購入したとしても、地図は2013年10月〜12月のデータが入っています

無料の地図更新は2015年夏から2018年夏までの間に3回(年1回)可能です
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/apl-ex/map.html 。

書込番号:18426521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Spazio5さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/01 08:21(1年以上前)

日本ちーちゃんさん
北に住んでいますさん
ありがとうございます。
なるほど、発売時期は関係無いんですね。
余裕を持って早めに購入します。
高速道路情報は3ヶ月に一回更新可能なんですね。
参考になりました。

書込番号:18427777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正エアロのリアスポイラーについて

2015/01/29 17:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

純正エアロのリアスリアスポイラーについて聞きたいです。
私は東北でワイパーに雪が乗るのが嫌なので今回リアスポイラーを装着してワイパーに雪が乗らないようにしようと考えています。
ディラーではこれまでリアスポイラーを装着した方はいないみたいで、実際のワイパーとリアスポイラーの境目みたいなのが分かりません。
雪国の方で実際にリアスポイラーを装着している方がいれば、雪の積もる感じがどうなのか教えて下さい。
雪国の方でなくてもワイパーとリアスポイラーの境目の写真などを見せて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18418710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 10:16(1年以上前)

ちょうど、雪が降ったので写真撮ってみました!
参考になれば幸いです(^ω^)

書込番号:18424192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2015/01/31 11:01(1年以上前)

デッチパパさん写真ありがとうございます♪
完全にワイパーがリアスポイラーで隠れる感じなんですね。
すごく参考になりました!

書込番号:18424350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エアロについて

2014/12/07 08:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 isikatsuさん
クチコミ投稿数:13件

先日、エスクァイアのGiを契約しました。
その時にエアロのstylingパッケージを注文していますが、昨日stylingパッケージを装着した試乗車を見たところ、サイドが少し貧相に見えました。
サイドだけモデリスタのサイドスカートに変更しようか迷っているのですが、サイドだけ交換するとフロントとの地上高がおかしくなりそうなので即断に踏み切れません。
誰かエアロをモデリスタやTRDと別々に装着した方いませんか?

書込番号:18245472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/12/07 09:12(1年以上前)

チューニング(外装を含む)は、何所まで行っても自己満足の世界ですから、可笑しい/可笑しく無いは本来ありません。

エアロミックスもアリと言えばアリですが、同一ブランドでの3点+1点が基本。
個人的には、エアロはトータルコーディネイトだと考えます。

上がスーツで下がジーパンでは可笑しいですよね。

書込番号:18245516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/07 12:40(1年以上前)

そんなにデザイン変わらないし問題ないんじゃない。

スーツとジーパンというほどの差は無いと思うけど。

書込番号:18246097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2014/12/07 15:40(1年以上前)

ishikatsuさん

先月に自分の車が納車になった時にフロントは純正オプションエアロとグリルでサイドとリアをモデリスタにした車両がありましたけど、全然違和感なかったですよ。
ボリュームをだしたいなら良い選択だと思います。画像で伝えたかったのですが、他人の車を勝手に撮影するわけにいかなかったので。

個人的には好きな組み合わせです。

書込番号:18246578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/07 20:39(1年以上前)

はじめまして。
ヴォクシーなので参考にならないかもしれませんが、私も同じ理由で、サイドだけモデリスタにしました。
前後はトヨタ純正です。カタログでは地上高が純正サイドとは若干違っていたので、どうかなぁ?と思っていたんですが、全然いいです!
結果、モデリスタにして良かったと自己満足しています(笑)
参考にならなかったらごめんなさい……

書込番号:18247485 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/07 21:05(1年以上前)

おそらくあまり気にならないレベルだと思います。私もエアロミックスにした一人です。
理由はisikatsuさんと同じです。りんご味の梨さんが言っているようにあまり違和感が
無いと私も思います。金額は少々かかりますが自分好に選択できるのでいいと思います。

ちなみに私は、エアロだけは妥協したくなかったのでそうとう頭の中でイメージして考えました。
特にサイドは数日考えました。補給パーツでNOAH SI/VOXY ZS用のサイドにするか又はモデリスタか...
最終的にはモデリスタとの組合のエアロミックスにしましたが....

ちなみに私の組合せはフロントは純正/サイドとリアはモデリスタを選択
後ろから見たらちょっとさみしいのでモデリスタのマフラーカッターとバックドアガーニッシュも追加。
エアロセットもいいですがミックスもいいですよ(^_^)

書込番号:18247578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/07 22:45(1年以上前)

しんちゃんさん

ヴォクシー純正エアロ サイドモデリスタ
の組み合わせを初めてみました
インパクトがあってカッコ良いですね^_^

書込番号:18247945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/08 11:30(1年以上前)

迷う〜 まだ変更効くから悩む〜

純正エアロセットにしたけどサイドとリアモデリスタにするの迷う〜^^

エスクァイアの画像誰かUPして〜^^

書込番号:18249136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/08 12:10(1年以上前)

純正エアロ

モデリスタエアロサイド

モデリスタリア

ヴェルエイプーさんw

前に撮ったエアロ画像を貼りますねw

悩んでいるならセットじゃなくて
色々と言う方もいますが、エアロはファッションみたいなもので、ヴェルエイプーさんの好きなように組み合わせした方が後悔が無いと思いますよ


私は
納車されて純正フロントは大満足ですが、
サイドとリアはあっさりで、不満では無いですが
変にならないようなメッキモールを探しています

書込番号:18249236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/08 12:56(1年以上前)

>エアロミックスもアリと言えばアリですが、同一ブランドでの3点+1点が基本。

同一ブランドって、そんな基本があったんだ。知らなかった。
(フロントバンパー、サイドステップ、リアバンパー、それにプラスでウイングなのかな?)

私は、同一ブランドで揃えたことが無いです。

フロントは〇〇社製のフル・エアロバンパーがイイな。
サイドは純正がイイ。
リアは〇〇社製か△△社製がイイけど、
予算の関係で取りあえずノーマルで、
ウイングは純正オプションのヤツがバランス的にイイな。
・・・って感じです。

書込番号:18249379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/08 22:03(1年以上前)

フロントからリアまでのラインが統一されていますから同一ブランドのが良いと言う話です。

今回のはどちらも同じような気がするね。

書込番号:18251006

ナイスクチコミ!2


スレ主 isikatsuさん
クチコミ投稿数:13件

2014/12/09 12:47(1年以上前)

マイペェジさん、vアスラーダさん、
リンゴ味の梨さん、しんちゃんさん、
タカランドさん、パピプパピプさん、
ヴェルエイプーさん、ぽんぽん船さん、
各ご意見有り難うございます。画像も付けて下さりとても参考になりました。

それと、純正エアロで統一した場合とエアロミックスでは数年後の査定には影響するのですか?
皆さん、教えて下さい

書込番号:18252731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/09 14:56(1年以上前)

isikatsuさん

純正エアロを付けようか悩んでいた時に
ディーラーの営業さんに、純正エアロを付けるとリセールって高くなりますか?
と聞いたら

エアロで査定アップにはなら無いですね
買い取り専門店でなら査定が高くなるとは思いますが

リセールが高くなら無いならどうしようかなって思いましたが、付けましたけどねw

なので
多少変わるかもしれませんが
気にし無いで良いのかなって思いますよ。

書込番号:18253014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ESQZAIさん
クチコミ投稿数:2件

2015/01/27 23:45(1年以上前)

初めまして、初コメです。
私も1月10日にブラックパールを契約しました。エアロは、フロントが純正スタイリングパッケージ、サイドとリアはモデリスタのミックスです。やはり、サイドとリアのボリュームに不足を感じ、トヨタホームページで3Dシミュレーションした結果、この仕様に決めました\(^o^)/

書込番号:18413745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


naokinboさん
クチコミ投稿数:25件

2015/01/28 11:30(1年以上前)

解決済みとのことですが、悩みますねぇ。
私も相当悩みました。
結果、タカランドさんの画像と説明を聞いて、違和感がないと判断し、フロントは純正、リアとサイドはモデリスタのエアロミックスを注文し、納車を今か今かと心待ちにしています。

書込番号:18414770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アルパイン 10型ビックxナビ取り付け

2015/01/27 12:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

アルパインのビックxナビ10型のナビをエックスワイャーに取り付けましたがアルパインのセンタークラスターパネルとトヨタ製のつなぎ目の部分ですが《ナビの上》私の場わいは約5ミリぐらいのすき間があり上から覗き込むとフックがすこし見えます。
取り付けたお店に現車を見せましたが店側も違和感を感じた ためアルパインに確認をしましたがアルパインの回答は仕方がないと店は言われたからこんな物ですよと取り付けた店に言われました
私と同じナビを取り付けた方はすき間はどうですか?
アルパインにも確認をしましたが今一ハッキリしない回答でした

追伸
この取り付け店はノアにも取り付けたみたいですがやはりすき間は有るそうです
アルパイン製のナビを取り付けた皆さん意見をよろしくお願いします

書込番号:18411894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/01/28 08:07(1年以上前)

ライト&レフトさん

こんにちは。自分もビックXを取り付けしましたが、初めは爪が少し見えて気になってましたが、何度か取り外して調整してピッタリと収めることができましたよ。
元々自分で作業したので、簡単でしたよ。

爪がしっかりと収まるまで調整してもらうと良いと思います。
自分の場合は爪が見えてた理由はナビの取り付けが全体的に下すぎたので少し上に着くように調整したらハマりましたよ!

頑張ってみて下さい(^_^)

書込番号:18414364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/01/28 08:17(1年以上前)

りんご味の梨さん
返事ありがとうございます。
やはり調整が必要ですか?
経験の無い取り付けでしたね。
一度店に伝えてみます。
返事ありがとうございます。

書込番号:18414381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,535物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,535物件)