エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,535物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 9 | 2017年2月5日 15:57 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2017年2月3日 06:45 |
![]() |
14 | 7 | 2016年10月26日 01:25 |
![]() |
87 | 16 | 2016年8月15日 14:39 |
![]() ![]() |
29 | 4 | 2016年7月5日 06:58 |
![]() |
7 | 2 | 2016年6月22日 07:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
ヴォクシー、ステップワゴンと競合した結果471,387円値引きの325万円まで提示されました。
この値引きはいかがでしょうか?
来週契約するつもりですが、さらにオマケをお願い出来る感じでしょうか?
診断よろしくお願いします!
書込番号:20613532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kon0701さん
エスクァイアの値引き目標額ですが、車両本体値引き27〜32万円、DOP2割引き11万円の値引き総額38〜43万円辺りだと思います。
又、特別仕様車のGi Black−Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
これに対して現時点での値引き額は約47万円との事ですから、前述の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。
良い値引きが引き出せた一因は、原材料費が安くて利益率が高いQMIグラスシーラント タイプTIIがDOPに含まれているからかもしれませんね。
あとは契約前のダメ元での最後の一押しで一万円〜二万円程度のDOPサービスを要求してみても良いかもしれませんね。
例えば「ラゲージパーテーションケースをサービスで付けてくれたら契約します!」みたいな感じです。
それでは最終交渉頑張って下さい。
書込番号:20613591
4点

>kon0701さん
こんばんわ。私は初売りの時にHVの特別仕様車を契約し現在納車待ちです。
私も契約の時にとてもいい値引きをして頂きましたが、試乗が目的で行ったためその場で契約をする勇気がありませんでした。
(その時点での見積もりの端数が6万円でした)担当者の方には今までにない値引きなのでこれ以上は無理ですと言われていました。そこにたまたま店長が様子見?に来られたのでダメもとでこの端数の6万どうにかならないですか?と聞いてみたら、あっさりと「いいよ」と言っていただきました。
まさかOKが出ると思いませんでしたが結果的に引いていただいた金額で冬タイヤを買えたのでよかったです。
最終的には端数のの約2万を交渉してみてはいかがでしょうか?
それと納車時ガソリン満タンですかね。
乱文で失礼しました。納得のいく契約ができることを祈っております。
書込番号:20614430
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
もうもうちょっと頑張ってみます!
書込番号:20614935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダイキマンさん
ありがとうございます。
端数とガソリン満タン頑張ってみます!
書込番号:20614936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kon0701さん
先日HYBRID Gi Black-Tailoredを契約いたしました。
ホワイトパール
エアロセット(STYLING PACKAGE)
LEDスタイリッシュビーム
リアスポイラー
10インチナビ
12.1後部座席ディスプレイ
マルチビューバックカメラ
ETC2.0
駐車監視システム搭載ドライブレコーダー
スペアタイヤ
グラスコーティング
レインクリア
などなどオプション価格が100万円越え。
値引きは、キャンペーンもあり
車両値引き 25万円
オプション値引き 50万円
サービスはLEDスタイリッシュビームでした。
最後のハンコの際に¥3,599,254‐と端数が出たので、端数を切るのではなくLEDスタイリッシュビームを付けて¥3,600,000‐と言ったらすんなり了承してくれました。
自分は本当にノアハイブリッドGを買うつもりだったのですが、今乗っている車の担当者から是非見積書を作らせてくださいとのことで、カローラではないトヨタ系列の店へ。
そこで、ノアぐらいの金額ししてくれたら今すぐ購入することを伝えたら、すんなり50万円引きをしていただきました。
その後、雑談をしつつ、担当者の顔色を伺いながらさらに値引き交渉し75万円引きになりました。
自分だったら、「もう5万円まけてくれたら今すぐハンコ押すよ〜」って言いながらハンコを見せびらかすけどね。
それで渋るのなら「3万円でもいいよ」って言う。
それでダメだったら、おそらく2月4日(土)〜5日(日)はどこもフェアをしているはずなので、「競合車を見てくる」と行っていったん帰る。
書込番号:20622170
0点

皆様ありがとうございました。
最後はウェルカムサポート30と保証がつくしをつけて、支払総額330万で契約しました。
書込番号:20630435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kon0701さん
契約おめでとうございます。
次は納車までの妄想期間ですね!
お互い早く納車されるといいですね。
書込番号:20631177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダイキマンさん
妄想楽しいですよね!
納車は3月上旬予定とのことです!
書込番号:20631854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライフタウン1234さん
ライフタウン1234さんの購入した車はHYBRID Gi Black-Tailoredで
車体価格は 3,295,963円 ですか?。
計算が合いますか?。
違っていたらごめんなさい。
書込番号:20632416
5点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めまして、カロッツェリアのナビ購入したいのもあり、カーショップ店で契約したんですけど、どうでしょうか?
総額366万 値引き 約32万
買い取り 65万
オプション値引きはよく分かってないです、すみません
ナビは10インチ リアモニター バックカメラ ETC2.0 ボディーコーティング スタッドレスタイヤ等付です
書込番号:20622526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通じゃない。
一部、取付がサービスになってるとはいえ車両本体+オプション40万近くは引けた気がする。
車はディーラー。ナビ類はカーショプ購入か持ち込み取付のが安くなる気がするけど。
買取り車に関しては情報が足りないから何とも言えないのでは?
ただ驚く値引きでないことは確かだね。
書込番号:20622547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒部の人さん
ご契約おめでとうございます。
先ずエスクァイア ハイブリッドの値引き目標額ですが、車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き程度かなと思われます。
又、特別仕様車のHYBRID Gi Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向です。
これに対して現状の値引き額は車両本体から約32万円との事ですね。
この値引き額なら車両本体値引きは目標達成と言えそうです。
あとはDOPですが、サイバーナビ AVIC-CE900STやTVM-FW1040-B等は工賃込での総額37万円との事ですから、値引き後の価格という事のようですね。
スタッドレスについては、スタッドレスやホイールの銘柄やタイヤサイズが不明の為、正確な事は言えませんが、6.5万円なら高くは無いと思います。
以上のように全体的に見て先ず先ずの条件が提示されているのではと思います。
そでれでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:20622731
4点

>黒部の人さん
初めまして!私も現在HV特別仕様車の納車待ちです。
スタッドレスですがウインターマックスXXなのですか?
検索すると一本9,000円しないくらいで売ってますけど間違いですか?
北海道に住んでいる為それなりにメーカーは知っているつもりですがウインターマックス01や02ですか?
もし02なら安いと思います。
値引きも本体で32万ならいいと思います。
書込番号:20623714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スーパーアルテッツァさん
お返事ありがとうございます
自分が競合の仕方が下手なのもあるんですけど、とりあえず目標達成は出来ていてホッとしました、懇切丁寧なご説明を含めて改めてありがとうございます
書込番号:20624975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コウ吉ちゃんさん
お返事ありがとうございます
自分が行ったディーラーは本体値引きが9万位と言われたもので、もうカーショップの値引きでいいかなと思いまして
買い取りは黒のエクストレイルxt 平成22年式 ですね
ナビ、スタッドレスタイヤ等、全部業者に渡しました
書込番号:20624988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になるのは分かるけど、あんまり済んだこと(値引き)は気にしたらきりがないですよ。
自分も最近、車買い替えたのですが値引き+下取りに関しては大したことないです。
ただ、今は車に1日でも早く乗りたいって事とか、何付けようとか楽しいこと考えてます。
もう済んだことより、先の楽しみを考えた方が健全ですよ。
書込番号:20625015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ダイキマンさん
お返事ありがとうございます
すいません、タイヤとホイールの詳細聞いてませんでした
確かに調べてみると、タイヤ事態安いですね…
遅いかもしれないんですけど、後日、確認して担当者に聞いてみます
書込番号:20625038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黒部の人さん
参考になるかは分かりませんが、私も先日量販店でエスクァイア用のスタッドレス買いましたが、タイヤはBSのGZ、ホイールはユーロスピード?のBL10というもので6.5万でした。組み換え等はディーラーサービスです。
物によっては量販店の方が安い?同じ値段でもう少しいいタイヤ?が買えるかもしれないので参考までに!
お互い納車が楽しみですね。
書込番号:20625326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

通常はありえないことだと思います。
とりあえずディーラーの営業マンに相談してみるのが一番です。優しく対応してくれると思います。
納車後に原因がなければ保障もあるし、どうにかしてくれるはず。
ディーラーオプション、ナビ、ETC、ボディーコーティングなど下請けに出すことも多く、技術も様々で、素人もいます。
もしかしたら、そこでなにかあった可能性もありますね。
書込番号:20325639
2点

> コットン さん
ありがとうございます。早速ディーラーに相談に行ったら合成皮革のシートは結構ありがちみたいで原因な日焼け止めクリームなど油分を含む手や体などが当たった部分が白くなるらしいです。対処方法は乾く前にその都度拭いてくださいとの事です。少し納得できませんが皆さんも気をつけてください。
書込番号:20325751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もありました!そうだとたんですねー、嫁が座ってた位置になんで、日焼けどめでしたか。。。
特別仕様車ではないですが(^_^;)
書込番号:20328676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KP0924さん
sho_U_5さん
汚れが取れる方法が見つかればよいですね。
書込番号:20330458
1点

>KP0924さん
拭いて戻るなら別にどうでもいいですが・・・
もし戻らないのであれば事前に説明して欲しいですね(良くあるなら特に)
手入れはこのようにしてくださいくらい説明が欲しい
書込番号:20330666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水拭き程度では絶対落ちませんので皆さん良いアドバイスがありましたら書き込みお願いします。
書込番号:20330921
1点

確かに、よくあることなのか検索すると似たような事例が出てきますね。
メイク落とし、液体洗剤などで落ちるようですが。
いずれにしても早く落とさないと、さらに定着してしまいます。
急いで、どうにかしたほうがよろしいかと。
一番いいのは、営業マンに買って間もないのでどうにかして欲しいと、強く伝えることです。
メーカーや下請け業者と連絡を取り、必ず対策を探してくれます。
ディーラーは満足度でお金を取っていますので、不満があるのなら強く言ったほうがいいです。
ディーラーにとっても、お客様を満足させることは必ずプラスになりますから、不満を強く言えば、どうにかしてくれると思います。
書込番号:20331454
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアハイブリッドGiが納車されて1年7ヶ月、事故も擦り傷も一切なく大事に乗ってきました。
それが昨日、お昼ご飯を食べている間に駐車場にて当て逃げされました。
フロントバンパーの右側、フォグランプ付近にあちこち赤い塗料のようなものが付着していました。たぶん赤色の車に当て逃げされたのだと思います。
研磨剤で必死に磨いて、赤い塗料はほとんど取れましたが、二箇所塗装が剥げて、素地が見えてしまっていました。
タッチペンで補修して、ある程度は見えなくなりましたが、これまで傷がなかっただけにやはり気になってしまいます…。
飛び石が当たった、自分で擦ったとかとそこまで変わらない程度の傷ですが、自分でやってない、自分が知らないうちにできてただけに、なかなか納得できません。
本日ディーラーでみてもらったら、傷付近の部分塗装で約2万円、バンパー交換で約10万円かかるとのことでした。
そこで質問なのですが、
1、DOPのスタイリングパッケージのフロントグリル&フロントスポイラーを装着すればこの傷は隠れるのでしょうか?
2、この状態で装着することは可能なのでしょうか?
3、フロントだけつけても変じゃないでしょうか?
バンパー交換に10万円払うぐらいなら、もう少し上乗せしてエアロをつけたほうが雰囲気も変わるしいいんじゃないか、と思ってしまいます。
質問が多くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。
ちなみに、今回の件警察に届け出ましたが、まともに捜査してくれそうにありませんでした…。
当て逃げってホント許せないですが、泣き寝入りするしかないのが現状ですよね………。
前車のプリウスも納車後2ヶ月でサイドミラー当て逃げされましたが、その時もまともに取り合ってくれませんでした。
書込番号:20090685 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

sugsugappleさん
駐車位置に気を使うと、当て逃げやドアパンチにあう可能性を低下させることはできます。
私は年間6000kmと走行距離が短いカーライフですが‥、駐車場には停めることは多いですが、もう20年は被害にあっていませんよ。
20年前にあった当て逃げ事件は、高速パーキングでバイクが倒れたらしく‥右側面がべっこり凹みましたよ(泣)
書込番号:20090742
9点

コラー犯人名乗り出ろ
当て逃げとか許せないです
10万円は痛いですね
保険は適用外でしょうか?
だいぶ磨いて綺麗になりましまね
書込番号:20090767
7点

そのまま乗っちゃっていたほうがよろしいのでは?前車も当てられてたのなら三度めもありそうだし。これからは駐車位置も考えましょうよ。
書込番号:20090789
8点

みなさん早速の返信ありがとうございますm(__)m
>JFEさん
駐車位置に気をつけたほうがいいですかね…。
明らかに傷だらけの車や、高齢者マークがついている車の横には停めないようにしていますが…。
同じく車に乗り始めてからもうしばらくになり、年間15000kmぐらい乗りますが、駐車場で当て逃げされたのは初めてです。前車の当て逃げは路上だったので。
バイクが倒れて凹んじゃったのですか…そこまでひどいとショックが大きいですよね。
>当初は仲間だったさん
本当に当て逃げは許せないですよ。
保険に関しては適応はできると思いますが、金額が金額なので、等級ダウンのことを考えると使わないほうがいいような気がします。
かなり時間をかけて磨きました。汗だくになりながらw
研磨剤を使うと多少くすんでしまいますが、赤いのがついてるよりはいいかと、思い切って磨いてしまいました。おかげで赤いのはだいたい取ることができました。
>ミスター秋元さん
そうですね、いちばん賢いのは直さず乗ることだと思います。
プリウスもサイドミラーの外側が割れましたが、それから約8年いまだにそのままです。
3度目…はないことを願いたいです泣
やはり駐車位置が問題なんですかねぇ…。
書込番号:20090820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

駐車位置を考えれば当て逃げのリスクは減りますが、絶対に無いとは言えないですね。
それでも、駐車場の角とか、何となくぶつけられそうな場所とか避ければリスクは減らせるでしょうね、あとボコボコの車の隣も止めた方が良いですね。
修理の件は自分の懐具合と相談でしょう、綺麗に直すならそれなりに掛かる、あまり気にしないならタッチペンでちょちょっと直すかですね。
書込番号:20090920
10点

あて逃げとは災難ですね、心中お察し申し上げます。
こうした相手の塗料が付いた場合は、ラッカーシンナーでサッと拭いて、その後、艶出しを掛けると楽ですよ。
ゴシゴシこすらなければ、シンナーを使ってもバンパーの塗装が取れたりはしませんから。
それと、後々、証拠として写真を残しておく場合、ナンバープレートが写っているものも残しておく方が良いですね。
保険請求に使う写真などでは、ナンバー入りの全体写真、損傷部が分かる部分写真、損傷部のアップという感じで撮ります。
エアロで傷が隠れるかは、カタログ写真だけ見ると、微妙な感じですね。
取り付けられている現車を見てから検討された方が良いと思います。
取り付け自体は、小傷程度なので、問題無いはずです。
フロントスポイラーを付けても、10mmダウンだけですし、サイドにメッキ部分が無いので、
フロントのみでも、そんなに違和感は無い様にも思いますが、こればかりは個人の好みなので難しいですね。
書込番号:20090957
6点

>富士山3776mさん
なるべく危険なところは避けているつもりなんですがね…今まで駐車場で当て逃げされた経験がなかったので、注意が足りないところがあったかもしれないです。
そうですね、我が家の財務大臣と相談です…。
>サイコキャノンさん
ありがとうございます…自分でやっていないだけに、余計に諦めがつきません。
なるほど、シンナーを使うんですね。次はそうしたいと思います…そんな機会はないのが一番ですけど。
被害発見時に、何枚か写真を撮ったのでおそらく全体の写真もあると思います。
保険を使おうと思ったらそういうのも大事なんですね〜。知りませんでした。
傷の場所的に、隠れるかどうかすごく微妙なんですよね…。
3Dのシミュレーションを見ても、やっぱり実物とは違うので、機会があれば実車を見てみようと思います。
書込番号:20091035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>近くによるとやはりわかってしまいます
これ修理業者が下手くそというか塗装しかしてないようにみえる。
書込番号:20091240
3点

純正バンパーに10万掛けるなら、社外品
のフルバンパーに変えますね。
車検時に行えば新鮮な気持ちで乗れます。
適当な人って、入り口付近に止めるので
少し遠くて止め難い場所に置くのがコツです。
書込番号:20091382 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>これ修理業者が下手くそというか塗装しかしてないようにみえる。
スレ主さんの質問をキッチリ読んで回答したらどうかな? しかも質問にも回答する気すら無いのだから立派なスレ汚しだわ
>sugsugappleさん
部分塗装で2万なら、暑い中ご自分でやられたのは心中お察ししますが、その手間と今後の見るたびにストレスが掛かる事を思えば安いと思いませんか?
作業代だけを考えても良心的な提示だと思いますよ。
元に戻すのに10万は止めた方が・・・OPスポイラーで隠れる もしくは社外エアロを入れてしまうのも確かに良さそうですね
私ならスポイラーで隠れ尚且つ好みであるのなら、そっちを選択し、隠れないなら2万払って直しますね
早く直してしまいたいのは分かりますが、一度落ち着いて何が一番ベストかゆっくり考えてみて下さい
書込番号:20091501
14点

>働きたくないでござるさん
すみません、書き方がわかりにくかったですかね。
自分で磨いてタッチペンで補修しただけで、まだディーラーでは軽く見てもらっただけなんです。
>えくすかりぱさん
社外品のフルバンパーなんてあるんですか?
ヴォクシー用のは見たことありますが、エスクァイア用は見たことないです…。
でももしそういう商品が存在するならそれはそれでありですね。情報ありがとうございます。
駐車場の位置ですが、確かに店から離れているところはみんなあまり停めないし安全とよく聞きますね。
でも車のために家族が不便を強いられるのはな…と思っちゃいます。
よく祖母を連れて出かけるのですが、もう足腰弱ってるので、そのときは店の近くに停めてあげたくなります。
停める場所選ぶのって難しいですね。自分1人のときはなるべく車が少ないところに停めるようにはしてますが。
>☆ポコ☆さん
そうですね…確かに2万円で今後車を見たときに嫌なことを思い出さなくて済むなら安いかも?
バンパー交換に10万払う気にはさすがになれませんね。相手の保険で直せるならなんとも思いませんがw
DOPのフロントスポイラーは、新車購入時に装着しようか迷ったほどデザインは気に入っているので、もし傷が隠れるのならいっそこの機会につけてしまおうか…と思ってるって感じです。
確かに、さっさとやるよりもよく考えるほうがいいですね。ぱっと見傷は目立たなくなったので、焦らずじっくり考えるのも1つの手かもしれません…。
書込番号:20091591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

災難でしたね^^;
基本、当て逃げは警察が捕まえてくれることはありません。
「保険は入ってる?あ、そう。じゃあ保険使って直すしかないね^^」以上でした。
近くの防犯カメラも、なーんも見てはくれませんでした。
で、駐車位置なんですが…
傷だらけの車や高齢者やがどうのとか、じゃないんです。
出来るだけ入口から遠くに停めること、です。
横着な奴は、必ず入口から近くに停めたがります。
そういう車は、子供が ガン! と、ドアパンチしてくれます。
家内がいつも当て逃げ喰らうので、「お前、また入り口付近に停めたやろ!?」っていうと、
「だって、子連れで荷物あって面倒くさいもん!」ってブーたれます(-_-メ)
その時点で、当て逃げ犯よりそういう家内に頭に来ます(笑)
まあ、遠くに停めても100%ではないですが、今のところそれで被害は喰いとめてますよ^^
一度は、ずっと待って謝罪してくれたので良い人でした^^
ちなみに、この位だとホースメントまで押してはなさそうなので、町場の板金屋じゃ1万でやってくれるところもあります。
デラ経由だと、上乗せ来ますので高いですよ?
デラも、自社ではやりません。外注です。
書込番号:20092105
2点

>ツ゛ラQさん
警察が動いてくれないのは過去の経験から重々承知でしたが…やはり人に直接危害が加わらない限りまるで動く気ないですよね。
駐車位置、やはり当て逃げ予防には重要なんですね。
でも、子供連れてたり荷物が重かったりすると近くに止めたくなるのはすごくわかりますw
バンパー自体そもそも凹みや割れがないので、中身は無事だと思います。
なるほど、外注という選択肢もありますね!情報ありがとうございます。
書込番号:20095968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんたくさんの返信ありがとうございました。
家族と相談した結果、今回はとりあえず部分塗装で済ませることになりました。お盆が明けたら入庫しようと思います。
綺麗に塗装してもらって、今回の嫌な思い出を早く忘れて、これからまたいい思い出を作っていこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20107092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

車両入ってます?
当て逃げなら無料で治りますよ保険特約確認して使えるなら等級据え置きで使えるハズ十万以上はキツいので被害届出したら?
自身の事故じゃ無いのなら保険屋さんに言っても損はしないでしょう
書込番号:20115607
2点

僕はイタズラされて、スプレーやられました。とれましたが、最悪な気分でした!駐車して7時間は録画できるドライブレコーダーを購入検討してます!そういうのもありかなと!
書込番号:20116770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めてカキコさせて頂きます。見積の評価をお願いします。
地方のクソ田舎です。
Giブラックテーラード 2WD
本体価格 295.5万円
本体値引き 21万円
MOP 4.3万円
DOP 60万円
OP値引き 15万円
下取り 18万円
平成17年 プレマシー 走行13万キロ
総額384万の所を330万の内容です。
いかがでしょうか?
書込番号:20011463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソバゴメさん
先ず、エスクァイアの値引き目標額について。
エスクァイアの値引き目標額ですが、車両本体値引き27〜32万円、DOP2割引き12万円の値引き総額39〜44万円辺りでしょうか。
ただし、特別仕様車のGi Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向です。
これに対して現状の値引き総額は36万円との事ですから、上記の値引き目標額に近く先ず先ずの値引き額と言えそうです。
ここでポイントはプレマシーの下取り額18万円ですね。
平成17年式で走行距離13万kmのプレマシーの下取り額が18万円なら、下取り額に値引きの上乗せが含まれているようにも思えます。
つまり、プレマシーの本当の価値が分かれば、18万円という下取り額に本当に値引きの上乗せが含まれているかどうか分ると思います。
その確認方法ですが、プレマシーを買取専門店数店で査定してみれば、プレマシーのおおよその価値が分るでしょう。
次に大きな値引きを引き出す方法について。
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されています。
このトヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でまだ同士競合を行っていないなら、トヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させてみても良いでしょう。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20011622
10点

プレマシーは最初8万だったのですが、18万にしてくれました。
下取りの相場をネットで調べてみましたが、0円から7万程度でしたので実質10数万の値引き上乗せかな?とは感じています。
あとはまだペットには行ってませんので、同士競合できればいいですが、ペットは値引きが渋い印象がありますので、この辺が限界かもしれませんね。
書込番号:20011831 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソバゴメさん
下取り額の上乗せが10万円なら実質値引き総額は46万円になりますね。
つまり、実質値引き総額が46万円なら、前述の値引き目標額を上回っていますから、結構良い値引き額が提示されていると言えそうですね。
又、ダメ元でトヨペット店と競合させてみてはとも思いますが、この辺りのご判断はソバゴメさんにお任せ致します。
書込番号:20012228
8点

この条件で進めてみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:20012273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めまして。
Giハイブリッド特別仕様車が7/2に納車予定です。
ハイビームのLED化を検討しているんですが、候補としてLEDA01とLEDA02で悩んでおります。
過去ログを確認しましたが、LEDA02を選択されている方が多いのですが、金額的にLEDA01の方が安く、問題がなければLEDA01を選択したいと思っていますが、LEDA01を選択されなかった理由が知りたいです。
無知で申し訳ありませんが、回答よろしくお願い致します。
書込番号:19975941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

青たまごさん
私のS4のハイビームにはLEDA LA02を装着しました。
その理由ですが、先ずLEDA LA01は4000ルーメンで光色は6500Kだけです。
これに対してLEDA LA02は4200ルーメンで光色は5000Kと6500Kの2種類あります。
つまり、LEDA LA02はLEDA LA01よりも少し明るいのです。
又、6500Kでは蒼が少し強くなりすぎると考えていました。
純正のLEDロービームの色合いが近いのも5000KのLEDA LA02の方でしょう。
結論は明るくて純正LEDロービームに色合いが近い5000KがあるLEDA LA02を選んだという事です。
ただ、6500Kを選択するのなら、少し暗くなりますが安価なLEDA LA01でも良いかもしれませんね。
書込番号:19976220
2点

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
明るさと、色味で選択されてるんですね。
私は6500kを選択予定なので、LEDA01でもいいのかもしれません。
LEDA01とLEDA02だと、どの程度明るさか違うのか確認してみたいと思います。
書込番号:19976240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


エスクァイアの中古車 (1,536物件)
-
- 支払総額
- 156.1万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 161.0万円
- 車両価格
- 148.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.1万km
-
エスクァイア ハイブリッドGi オートライト オートエアコン ステアリングスイッチ バックカメラ Bluetooth 両側電動スライドドア パワーウィンドウ プッシュスタート ETC
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.1万km
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
18〜457万円
-
19〜570万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 156.1万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 161.0万円
- 車両価格
- 148.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
エスクァイア ハイブリッドGi オートライト オートエアコン ステアリングスイッチ バックカメラ Bluetooth 両側電動スライドドア パワーウィンドウ プッシュスタート ETC
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 104.9万円
- 車両価格
- 92.9万円
- 諸費用
- 12.0万円