トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(980件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地仕様について

2016/01/10 16:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

現在、Giハイブリッドについて検討中で、寒冷地仕様にするかどうか迷っています。
秋田に住んでいるのですが、必要性を決めかねています。
地域としては、どの辺りから寒冷地仕様になるのでしょうか?
ちなみに、三列目に子供を乗せて、スキー場へ2〜3回行きます。

書込番号:19478202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/10 17:30(1年以上前)

http://toyota.jp/faq/car/each-model/esquire/0014.html 寒冷地仕様の装備
http://www.corolla-akita.jp/No1/kanreichi/ 寒冷地仕様の装備の参考

北海道以外の地域では寒冷地仕様はオプションです

秋田に住まわれているのならば結構使える装備では?
ウィンドシールドデアイサーやウィンドシールドワイパーやヒーター付ドアミラーは雪の日等に役に立つと思います
フロントPTC補助ヒーター(リアヒーターはXiは標準装備)も付きます

Xiなら44,000円ですし
付けなくて後悔する事は有り得ますが、付けて後悔する事はありません(付けなくても良かったかな?とは思うかも知れませんが)。

書込番号:19478302

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/01/10 19:47(1年以上前)

オートエアコンは、欲しかったのですが、ハイブリッドとガソリン車の価格差を埋められないかと、検討中でした。
雪山へ行くのであれば、付ける方が、間違いないですね。

書込番号:19478741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/01/10 20:48(1年以上前)

自分は雪の降らない静岡県ですが買う車全てに寒冷地仕様を選択しています。
いろいろ装備が付いていて値段の割にお得感あるので。
エスクァイアの場合、ミラーヒーターは便利だと思います。雪以外にも水滴除去にもなるし。
リアヒーターダクトも後部座席の方には温かい装備ですね。
車種によってはバッテリーが大きくなったりと。

書込番号:19478955

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/01/10 21:37(1年以上前)

ちょっと書き間違いの為訂正をします

>フロントPTC補助ヒーター(リアヒーターはXiは標準装備)も付きます
>Xiなら44,000円ですし

共にXiでなくてGiの間違いでした


>オートエアコンは、欲しかったのですが、

Giを検討中なら、Giはリアオートエアコン(リヤクーラー+リヤヒーター)が標準装備ですよ。

書込番号:19479134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2016/01/13 12:51(1年以上前)

NITRO99さん
はじめまして。私は雪国ではありませんがリヤオートエアコンなどが欲しくて寒冷地仕様にしました。(見た目もオートエアコンの方が高級感がある)本当はリヤフォグも欲しかったのですが、TRDエアロ装着の為取り付け不可でした。(泣)私もたけふみランドさんと同じ考えですが、無駄だと思う方も居るかも知れません。しかし、NITRO99さんのように北国でしたら付けた方が何かと便利ではないでしょうか?

書込番号:19487698

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

こんばんわ。
毎日勉強しながら見させていただいてます。

来月にGiハイブリッドの購入を予定しており
なるべく安く済ませたいので社外品の持ち込みを考えてます。
自分なりに調べた結果

ナビ
ケンウッド Z702W

リアモニター
アルパイン 10.1型WSVGA PSH-10-R-B

バックカメラ
アルパイン ステアリング連動 SGS-C1000D-NVE

以上それぞれ考えてます。

バックカメラはRCAケーブルが別に必要とまでわかりました。
そこで質問なのですが
以上の3点+RCAケーブルだけの持ち込みでそれぞれ機能するのでしょうか?

ナビとリアモニターの互換性?
RCAケーブルの長さ?など大丈夫かわかりません。

あと
フロアマット
アルミホイールを社外持ち込みにしますが
なんでもかんでも持ち込みにすると嫌な客と思われるでしょうか?
Dらー担当の人はとても感じがよくずっとお世話になるかもしれません。
小心者で気になります。

組み合わせや経験等
どなたかご存知な方ご教授ください。

宜しくお願いします。




書込番号:19471975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2016/01/08 18:21(1年以上前)

すいません。
リアモニターの品番
RSH10-R-B
の間違いです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19471991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/08 21:24(1年以上前)

>新川ことさん
同じ商品で揃えた方が、無難です。

バラバラだと不具合の原因になります。

書込番号:19472584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2016/01/11 00:03(1年以上前)

生まれたてパパさん
返信ありがとうございます。

閲覧された皆様方
ありがとうございます。

別のスレッドで解決いたしました。
ありがとうございました。


書込番号:19479651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

冬タイヤ

2016/01/05 17:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:45件 エスクァイア 2014年モデルの満足度2

明日に発表される特別仕様の冬タイヤは4ヶ所全て着けないといけないのでしょうか?

書込番号:19462479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/01/05 17:24(1年以上前)

ダメですよ。タイヤは命を乗せています。

書込番号:19462488

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2016/01/05 17:58(1年以上前)

ともっちFcさん

↓の「スタッドレスタイヤについて」のQ5の答えのように、全輪(4輪)ともスタッドレスを装着して下さい。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/

書込番号:19462564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BIG Xのバックカメラの色

2015/11/30 20:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

BIG Xのカメラ色について、質問です。
ヴォクシーなどはボディがホワイトの場合、カメラは白がいいようですが、エスクァイアの場合はどうでしょう?AB店頭で見た取り付け例だとホワイトに黒カメラが付いてました。
カメラ位置は黒い装飾ですのでホワイトボディにも黒カメラの方が合うような...
取り付けた方のご意見をお伺いしたく思います。

書込番号:19365151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/11/30 20:17(1年以上前)


私も同じ事思いますた。

白ボディーに白カメラだとなんか違和感あるっす。



書込番号:19365182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/30 23:05(1年以上前)

目立つと言えば目立つ…気のせい?

白ボディーに白カメラです。
遠目ではこの仕様が目立たないと思います。
でも近くでみると存在感あるかもしれません(笑)
こればかりは好みですかね〜♪

書込番号:19365801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2015/11/30 23:17(1年以上前)

>オスクァイアTRDさん
画像アップありがとうございます。
なるほど。白でも違和感無いですね。
ABで見た写真は少し角度が違ってたので黒が馴染んでた気がしましたが、白もなかなかいい感じです。
一部改良モデルを検討中でナビやエアロやドラレコなどあれこれ考えて楽しんでます。
参考になりました。
皆さんのレス、参考になります。
エアロミックスどうしようかなぁ〜

書込番号:19365843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PHILIPS LED Fog 2700k照射光が白いについて

2015/11/07 01:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日、エスクァイアxiが納車されました。
納車前に、 PHILIPS X-treme Ultinon LED Fog 2700k新品を持ち込み、取り付けしてもらったのですが、照射する光が、画像のように白くなっています。
同じように、黄色でなく白くなっている方はいますか?
独特な、オレンジのカバーも外側についており、取り付けも、つめがしっかりかかっています。
購入は楽天市場で購入しました 。
室内灯の4000kのledの方がまだ黄色いです。
何かご存じの方いらしたら、お教えください。
よろしくお願い致します。

書込番号:19294628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/07 03:31(1年以上前)

みんカラを参考にするとシバまるさんの色温度は異常です。
メーカーに連絡しましょう。
http://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=1567863&cmk=6&cmo=58238

書込番号:19294699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2015/11/07 06:52(1年以上前)

シバまるさん

やはり↓のようにオレンジ色のカバーが付いているのに純白の光を放つのなら異常だと思います。

http://minkara.carview.co.jp/note/?kw=PHILIPS+X-treme+Ultinon+LED+Fog+2700k

という事で↓からフィリップスに問い合わせる事をお勧め致します。

http://www.carlight.philips.co.jp/info/

書込番号:19294802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/11/07 11:20(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん、市民の冒険旅行さん、書き込みありがとうございます。
書き込みを見て、自信をもちまして、購入先へ連絡しました。
購入先からメーカーへ問い合わせていただけるようになりました。
アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:19295407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

走行性能?

2015/10/15 00:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

皆様 こんにちは。
この度 妻が2人目を妊娠し所有している
ウィングロードからの乗換えをかんがえています。
新型フリード
フルスカイプレマシー
エスクゥイアが候補です。

フリードは我が家にはジャストサイズですが
ジャストサイズ過ぎてもう少し広くても良いかな。

プレマシーは出るか分からず今年のモーターショーに期待しています。

そこでエスクァイアですが
ミニバンは乗ったことがなくわからないのですが走行性能はどうなのでしょうか。

関東在住で田舎の新潟に年二回程帰ります。
その他 家族と車で近郊に出かけます。

関越道の赤城にさしかかる登り坂で現車だと
ストレスを感じます。
あまり踏み込むタイプでは無いのですが
3000回転で95km/hになります。
たまに登坂に入ります。
他の方はどのくらい踏み込んでいるのかも気になります。

そこでエスクァイアのパワーを知りたいのですがどなたかご教授いただけないでしょうか?
ストレスなく走れるのでしょうか?
実家は車整備の仕事ですが
自分は全くの素人です。

よろしくお願い申し上げます。。

書込番号:19227952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/15 03:00(1年以上前)

ご実家に聞かれた方が正しい答えが得られると思いますけど・・

書込番号:19228181

ナイスクチコミ!6


Gutty42さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/15 09:55(1年以上前)

はじめまして。エスクァイアに半年程乗ってます。私個人的にはエスクァイアのパワーは特に不満やストレスはありません。メインは通勤ですが、休日には家族4人でよく出掛けます。年に数回、実家の両親を加え遠出をします。4〜6人乗車でも多少変化はありますがあまり気になりません。走行中のモード切り替えもありますので、一度、実車の試乗されてはいかがですか?自分は試乗で決めましたよ。

書込番号:19228650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2015/10/15 16:55(1年以上前)

比較対象がスレ主さんの現在所有されているウィングロードとすると、1.5Lであればストレスを感じる事はないと思います。ですが、もし1.8Lか2Lに乗られているのであればややストレスを感じるのではないでしょうか?

年式もわからないので、単純に排気量と重量を考えるとそうなると思いますが、どちらにせよ試乗にて確認されてみるのが一番だと思います。

書込番号:19229337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/10/17 01:36(1年以上前)

御三方 ありがとうございます。
やはり試乗が一番ですね。
今度の休みに行ってきます!

書込番号:19233400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/22 00:39(1年以上前)

僕は試乗してみてブレーキに違和感感じました。効きすぎるというか。踏んだつもりが効いてなかったり、もう少し踏んでみるとすごく効きすぎるように感じましたね。試乗される際は加速性能の他にもブレーキを意識されると良いと思います。

書込番号:19248448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/10/22 23:14(1年以上前)

本日 試乗してきました^_^
思ったよりパワーがあったと思います。
その前にプレマシーにも試乗したのですが郊外の走行でも劣ることなくスムーズでした。

>つれもていこら南紀白浜温泉さん
ブレーキ情報ありがとうございます。
自分としてはちょっと効きが弱いかな?
と思いましたが慣れれば大丈夫な範疇だと思いました。

ミニバン運転するのは初めてで
勝手なイメージでハイルーフミニバンは嫌でしたがロール感も思ったよりなく今日 印鑑押しても良いくらい気に入ってしまいました。

妻もとても気に入ったのですが妊娠初期で安定期に入るまでは何が起こるかわからないからまだ買いたくない。
と押し切られたので
こちらとしては3月決算に純正エアロをつけて購入!で折り合いをつけました。

プレマシーの営業担当が良かったらプレマシーに決めてたと思います。ですがいまいちだったのでエスクァイア試乗に行こうかな位の考えでした(^^;;

多少遅くはなりますがとっても素敵な車に巡り会えたので良かったです。

皆様 ありがとうございました(^_^)

書込番号:19251286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/23 01:22(1年以上前)

新川ことさん

普通のミニバンですので高速はちょっと不安ですよ
特にカーブ、足元が覚束ない感じがします。
まぁ法定速度内なら大丈夫ですが

購入時期ですが、年明けにセーフティセンスが付きますので
期末決算で正解だと思います。

書込番号:19251649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度5

2015/10/23 16:20(1年以上前)

>うましゃんさん
高速はやっぱり安定はしないですよね。
でも110km/hくらいなら大丈夫かなと勝手に思ってます。
走行性能より車内の広さや燃費・快適性をとった次第です。

営業担当はセーフティセンスの事とさらに
特別仕様車が出そう。と言っていましたが
何かご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:19252949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,537物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,537物件)