エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,523物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2015年8月22日 09:38 |
![]() ![]() |
84 | 23 | 2015年8月16日 03:22 |
![]() |
2 | 2 | 2015年7月29日 08:51 |
![]() |
16 | 9 | 2015年7月26日 13:00 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2015年7月21日 18:07 |
![]() |
8 | 2 | 2015年6月28日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
暑いですねー。
ハイブリッドはエアコン(クーラー)つけても燃費がいいと聞きますが、皆さんはいかが?
私はエアコンOFFで15-16km/L、ONで13-14km/Lとやはり落ちました。
と言っても前車(ステップワゴンRF3)と比較しても、倍以上良いので満足してますが。
皆さんはいかが?
燃費が良くなるコツなどもあれば教えて下さいませ。
書込番号:19034929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は夏になり平均燃費が18程度から20程度にあがりました。暖かいと水温が高いため、エンジンが回る時間が明らかに少なくなりました。
エアコンは燃費に影響しにくいと聞いて特に気にしていませんが、確かにエアコンを使っているからといって、コンビニで停車中にエンジンが回ることはほとんどないように感じます。
書込番号:19036179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電動エアコンは駆動用バッテリーから引っ張っており
EV走行距離が減少しますので燃費は自ずと悪化します。
> コンビニで停車中にエンジンが回ることはほとんどないように感じます。
仮に、炎天下でエアコンがフル稼働に近い状態でコンビニで買い物しに10分程度
離れたとすれば、おおよそ充電切れでエンジンが掛かると思います。
正確に計っていませんし記憶曖昧なのですがバッテリーは30秒前後で2%落ちていた様な気がします。
この後の“充電地獄”はノア・ヴォク・エスにとっては超最悪です。
燃費が良くなるコツ(HV特有)…駆動用バッテリーを切らさない、かな(笑)
書込番号:19036880
2点

駆動用のバッテリーを切らさない...ですよね。
これが難しいんですが。
それにしても20km/Lってスゴイですね。
そんな数値、ディスプレイで見たことすらないです。
書込番号:19038121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違うスレに詳細書いてしまいましたので簡単に。
意識せず乗って街乗りで15、高速遠出で17が限界。
それ以上は素晴らしくソフトな加速操作が要求されそうで… 私の足では無理、クラクション鳴らされます(笑)
ちなみに私の経験上は空気圧高めが効果ありでした。
履いているタイヤによりますので参考まで♪
書込番号:19045316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして、急いで積極的に走るとやはり12〜13キロくらいですが、普通に走ると15〜16キロはいきます。やはり、運転の仕方も大きいと思います。あまり坂がない道だとやはり20キロはいきます。参考になればと思います。
書込番号:19072491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
今日契約してきました!
色々合わせて345万で契約!
皆さんのレポみたら320万代でしたが、もしかしたら高く買っちゃたのですかね?
まだ、支払いしてないのですが交渉可能ですか?
誰か教えてください(>_<)
書込番号:19023431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まだ、支払いしてないのですが交渉可能ですか?
契約交わしたのなら不可です。
書込番号:19023468
8点

こんにちは
契約なさる前にお聞きになるべきでした。
書込番号:19023471
1点

dandanmamiさん
交渉可能かどうかは、販売店さんに聞かないと分からないと思います。
スレ主さんにとって、エスクァイアに345万円の価値があったから契約したんですよね?
それでいいんじゃないですか?
契約行為を軽く見てませんか?
書込番号:19023480 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここで出てる値引き額を誰でもゲットできたら苦労しません。
書込番号:19023488
6点

契約しちゃったなら再交渉なんて無理な気がしますけど
もし再交渉出来たとしても 今さら大幅値引きもムリでしょうね
キャンセル出来るならキャンセルしてみては?
契約後
アナタ「ネット情報では、もっと値引きしてくれるみたいだから もう少し値引きしてよ」
ディーラー「え?、、ははは ムチャ言わないで下さいよ〜笑」
アナタ「値引き出来ないなら契約キャンセルします!」
ディーラー「はい!わかりました!キャンセルですね! オッケーでーす」
まあ無理な展開でしょうね
すんなりキャンセルは、無理でしょう
高い買い物ですから良く考えてから契約しましょう
書込番号:19023576 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

常識を知っているなら、契約後の値引き交渉なんて
出来っこないこと位、わかるでしょ。
それとも、いい年して「契約」の意味わかりませんか?
書込番号:19023751
11点

車体値引きが…
15〜25万は行けるかと
書込番号:19024054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんちょっときつすぎやしませんか?(>_<)
初心者さんですよ(ぅω=`)
でも確かに車両値引きは後10万ちょっとはいけたかもしれません。
でもまぁ納得して契約された訳ですから
後は納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:19024061 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんか偉そうな奴ばっかですね。
スレ主さん、もう契約してしまったものは
仕方ないので前向きに!
書込番号:19024537 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして。
車の値引き、腹のさぐりあいみたいでわたしも好きではありません。
なにか、安く買わないと負け、みたいな考え方も、どうも肌にあわなくて。
もしわたしなら、トヨタなど会社のWebで、どうやっても変わらない
税金などと、オプション一切込みの値引きなしで見積りしてみて、その金額から、
値引き予想を計算して、こちらの予算はコミコミで300万です、これなら
即決ですよ、と先にこちらの予算案を投げ掛けます。営業さんとの
付き合い次第ですが、ギリギリOKかな、あたりで聞いてみます。
こうすると、ならこれは外しましょうか、など話がしやすくなるみたいです。
わたしの知り合いが静岡市にいますが、あそこには、
経営元が違うネッツ店が4つあり、4社競争させることもあるようですが、
あまり変わらないみたいですね。なら、何社も回るよりも、と思うんですよ。
もちろん、値引きもだいたいの相場は知っておく必要がありますが。
あと、ディーラーオプションは、ないよりあったほうが値引きが増えるようです、なぜか。
メーカーオプションは値引きしてくれませんね、なかなか。
あと、一番大事なことは、クルマ買ったあとはここを見ないようにしてます。
あ、この人も自分より安く買ってる・・・と凹むばかりなので。
東洋経済という雑誌が、ビールの売り子さんになぜかご執心で、
何度か取材記事が載りましたが、あれは営業のノウハウそのもの?
なんだそうで、つまりは会社から買うのであっても、あなただから
買う、というのが重要だとか。前車やメンテなど付き合い長くなれば、
むしろ少し高くても許せたりするかもですよ。
まああまり長くお勤めにならない方も多いですがね。
書込番号:19025144
4点

もし、スレ主さんがセールスマンだったら、どう思われますかね?
車は、買ったら終わりってものじゃないです。
改善対策とかリコールとか、ディーラーからの情報は、もれなく早く入手できた方が安心です。
その為には、ディーラー、担当セールスマンとは良好な関係を築いておいた方が良いです。
無論、相手側に落ち度があるのならば、改善のための要求をするのは当然ですが、
契約後の値引き再交渉とかは、あまりお奨めしませんね。
書込番号:19025208
0点

契約はしましたが、まだその契約は成立していません。
(車を登録することによって契約は成立します)
ですから今からキャンセル可能ですので
他のディーラーと再交渉してみたら
いかがでしょうか?
書込番号:19025232
1点

契約行為は厳正に受け止めるべきでしょう、いろいろな約束事が守られることで日本社会が成り立っているとお考えくだされば、お分かりいただけるでしょう。
しかし、どうしてもスレ主さんが、納得いかず再交渉するおつもりなら、次のお話をお願いされてみてはどうでしょう。
それは、最初の車検まではスマイルサービスとして契約に記載されていますが、その加入者に限り更に2年後の車検まで
延長できます〜それをやってもらうことのお願いをされてみてください。
金額自体は変更されるべきではないと考えます、もう既に上司〜最高責任者まで届いてるはずです。
書込番号:19025247
1点

訂正です。
>スマイルサービス→スマイルパスポート です
書込番号:19025252
0点

皆さん、親切に色々と教えてくれてありがとうございます!
勉強になりました。
ふー!やはり車の事は全然分からない!私には難しいですね!
ベビーシートを一つ付けるのですが、7人乗りと8人乗りどっちがいいですかね〜!
書込番号:19031237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベビーシートを一つ付けるのですが、7人乗りと8人乗りどっちがいいですかね〜!
契約済みでどっちがいいか聞かれても、どうしようもないですよ。
仮に7人乗りで注文しておいて、いまさら8人乗りに変更なんて、普通に考えたら無理でしょ。
どうしても変えたいなら、一度キャンセルして再注文かな?
書込番号:19031267
5点

まず「契約」という言葉をよく理解しましょう。
書込番号:19032416 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>dandanmamiさん
契約後の値引き交渉は無理でしょう。
ただし、どうしても考え直したい場合は解約できます。
dandanmamiさんは契約日が8/3なので、違約金は発生しないと思います。
契約後すぐに解約した人が私です!
時間がたつと違約金発生する場合あり。
(メーカーで生産しちゃった場合とか、納車直前とか)
解約した場合、契約金一部をおさめていても全額返金です。(経験済み)
契約金は基本講座振込みで、口座振込みには約3週間かかります。
解約理由聞かれますが、予算が合わなくなったとか、
ディーラーオプションを見直したいとか言えば問題ありません。
契約後のディーラーオプションも内容によっては変更可能です。(経験済み)
心配の場合はディーラーのお客様相談室に電話するのもありです。
見積書を見たのですが、TCナビ9インチは基本走行中にナビおよびテレビの操作が
できなくなります。走行中に操作可能にするには「テレビナビキット」を
追加で装着しないといけません。もちろん追加料金かかります。
基本営業の人は教えてくれませんので、営業の人に確認してみてください。
もっと金額をおさえたいと誰でも思います。
例えばオプション変更で、フロアマットは通販で購入。ちょっと仕様は落ちますが、
通販なら約25,000円ぐらいです。
オットマンをやめてしまうとか…
オプションを何にしたらいいか、ここで相談するのもあります。
7人乗りか8人乗りかに関しましては、2列目シートでオムツ交換とかするのであれば、
8人乗りシートのほうがフラットなので使い勝手はいいと思います。
一度解約するとそのディーラーには行きづらくなると思いますが、
エスクァイアはトヨタおよびトヨペットで販売されているので、
他店行くのもありでしょう。トヨタおよびトヨペットは別会社と思ってください。
またネッツトヨタのヴォクシーや、トヨタカローラのノアにするのも検討するのもありです。
納期は遅れてしまいますが、一度リセットするのもいいと思います。高い買い物なので。
長文失礼しました。
書込番号:19035472
1点

すいません一部修正いたします。
誤
契約金は基本講座振込みで、口座振込みには約3週間かかります。
正
契約金の返金は基本講座振込みで、口座に振込みされるまでは約3週間かかります。
誤
基本営業の人は教えてくれませんので、営業の人に確認してみてください。
正
営業の人はテレビナビキットの事を最初に言わない人が多いので、
こちらから営業の人に確認してみてください。
書込番号:19035685
0点

>ふー!やはり車の事は全然分からない!私には難しいですね!
ベビーシートを一つ付けるのですが、7人乗りと8人乗りどっちがいいですかね〜!
いくら初心者マークの方とはいえ・・・
私には難しいとかそういう問題ではありません。
書込番号:19035776
5点

高いか安いかで言えば高いかもしれません。
私はハイブリッドGiで、まず本体から19万割引
次にTコネクトナビ7型約18万円を無料で、計約37万円ほど安くしてもらいましたよ。
その代わり住んでいる府のトヨペット店で見積もりして、その後隣の県のトヨペット店でごっそり引いてもらい、その見積もり持って住んでいる府のトヨタ店でさらに頑張ってもらい契約しました。
契約の件を二軒目のトヨペットに伝え、断りをいれると、言ってもらえればあと10万は引きましたのに!と言われました。笑
しかしまぁハンコ押してたので、キャンセルはしませんでした。
ハンコ押したんですよね?
ん〜法律的にはローン組んでないならキャンセル可能では?
ローン会社の書類にハンコ押したのならアウトかな…
現金なら、、、わからないなぁ
だけどトヨタ工場もお盆だから稼働してないはず。発注かかってたとしても生産してないのでは?
事実私も発注の翌日にメーカーオプションのサイドエアバッグ付けたくて相談したら可能でしたよ〜
兎にも角にも恥を忍んで営業マンに言ってみたらどうですかね?まぁ、大人のマナー問題かもしれませんが、、、
書込番号:19040264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文した車が工場で生産されたされないは
キャンセルには関係ありません。
ディーラーに車が届いても関係ありません。
その車が登録されたり、ディーラーオプションの
取付作業を開始してしまったら(作業が終了していなくても)
キャンセルは不可です。
書込番号:19045301
0点

スレ主さんは、ほんとに契約したんですか?
みなさまの契約後は無理!の解答に
なんの反応もないし、契約はまだなのでわ?
交渉と契約の言葉の使い方を間違うか
勘違いしてませんか?
書込番号:19055751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
Gi契約済みで納車はこれからですが、クリアのメテオテールランプを付けたいと思って色々ネットで調べましたが、レッドのイメージばかりで仕上がり具合のイメージがつきません。どなたかクリアを装着済みの方で画像をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?ちなみに取り付け工賃がどれくらいかかるのかも知りたいです。宜しくお願いします。
0点


さっき
みんから見たらエスクァィアにメテオのクリアに交換されてる方いました
整備手帳のランプ・レンズ交換から見れると思います
書込番号:19007955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

車の盗難という意味だと施錠は関係ないので気にしなくて良いかと。
車上荒しは心配なので柿をかけてもらうぐらいしかないですが。
書込番号:18997539 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

(^.^)(^.^)さん
エスクァイアのDOPの中には見当たらなかったのですが↓のオートリトラクタブルミラーは付かないのかな?
http://toyota.jp/dop/recommend/sideviewmirror/index.html
もし、オートリトラクタブルミラーが付けば、ドアロックに連動してミラーが格納されるから、施錠されている事が一目瞭然です。
書込番号:18997543
3点

社外のセキュリティには自動ロックとかありますよ。
運転席の開け閉め連動だったり車から離れるとロックされたりいろんな商品があります。
書込番号:18997639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒューマンミスは言っても暖簾に腕越しだろうしなあ
セキュリテイのハイテクに奥様がついてこれるとも思えないし、触らせないのはムリなんだろうなあ
なんで買ったの、承知の上で購入されたであろうと思いますので・・諦めてください
保険にいっぱい入りましょう
奥様に(最近の)保険を使ったらどうなるかというのをこんこんと説明してはどうでしょう
お金のことは奥様の方が心得てらっしゃると思いますので
書込番号:18997810
2点

キーを持ってクルマから離れると自動的にロックするような設定には出来ないのかな?
書込番号:18998298
1点

こうゆうのならありますね。
http://www.yupiteru.co.jp/products/security/aguilas/old_model/ve_s100k.html
書込番号:18998425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内に物を置かない(車外から見える部分)
何もない車なら襲われないと思われ
唯一外せないのはナビだけですかね
書込番号:18999212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VOXY(ZS)乗りですが、おそらく値段の高いエスクでもオートリトラクタブルミラーは標準で付いていると思います。
施錠と同時にドアミラー格納+「ピッ」音も鳴ります。
自宅シャッター付きの車庫に置いてたクルマを盗まれたという事案もありますので、物理的に盗難をゼロにすることは出来ませんね。
策としては他の方のおっしゃる通り車内にモノを置かないぐらいかと。
書込番号:19000279
0点

確かにエスクァイアにはオートリトラクタブルミラーが標準装備されていますね。(だからDOPの中に無かったのですね)
これなら前述の通り施錠出来ているかどうか一目瞭然です。
書込番号:19000313
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
購入を検討中ですが、値引きについての合格ラインを教えてください。
メーカーOP+付属品合計 602,420
現金販売時支払総額 3,890,000
下取り 平成13年式 イプサム
値引き下取りを含め、3,390,000
即決で大丈夫でしょうか・・・?
1点

もえみそさん
>メーカーOP+付属品合計 602,420
この中に占めるDOP(付属品)の額は?
書込番号:18981393
1点

付属品の合計は、559,200
です。
ちなみに、グレードはGiの4WDです。
どうでしょうか?
書込番号:18984922
0点

もえみそさん
エスクァイア の値引き目標額は車両本体22〜27万円、DOP2割引き11万円の値引き総額33〜38万円程度かなと思われます。
しかしながら、MOPから値引きを引き出す事は難しい場合が多いようです。
又、平成13年式のイプサムなら価値はありませんから、下取り額も実質値引きの上乗せとなりそうですね。
以上の事より現状の下取りを含む値引き額50万円は極めて良い値引き額と言えそうです。
という事で即決で良いと思いますよ♪
書込番号:18984959
0点

適切なアドバイスありがとうございます。
なる早で決めようと思います。
ただ、1点気になるのですが、4WDだと、ボディとタイヤの間が広く感じ、見た目が今一になると聞いたのですが、その辺りは、どうなのでしょうか?
書込番号:18985113
0点

はじめましてm(__)m
もえみそさん購入予定の4WD購入者です!
フェンダーとタイヤの隙間はかなりあります…でも車高調やダウンサスで対応できますよ!
いまはノーマル車高ですがダウンサス入れるつもりです(^^)v
書込番号:18986705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
6月6日にガソリンのGIが納車されました。
パールホワイトでモデリスタのエアロにしたのですがマフラー付近が寂しく、楽天でヴォクシー、ノアで検索してマフラーカッターを購入するも、
一個目の下向き二本出し(約3000円)は、エアロに干渉して断念
二個目の下向きチタン焼き一本出し(約2000円)は、長さが短く、なんだかモデリスタには合わない感じです。
オススメの一品があれば、是非教えてください。
モデリスタのマフラーカッターは高いので...
書込番号:18917030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの意図しない答えになりますが、マフラーカッター自体お薦め出来ません。
※走行中に脱落の可能性が有り非常に危険な事態になる可能性があるからです。
保安基準適合のマフラーをお薦めします。
書込番号:18917143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モデリスタのリアスポイラーだとマフラー開口部に対してマフラー位置が片方に寄っているので市販のマフラーカッターはシングルでもデュアルでもフッティングはあまり良くないです。
自分もそれでモデリスタをちょっと後悔しましたけど、結局モデリスタのマフラーカッター装着しました。
自分で装着したからわかったこともあるけど市販のマフラーカッターはボルト3本だけで支えるので1つでも緩むと脱落の可能性はありますが、モデリスタのマフラーカッターはそれプラスでホースバンドをマフラーのパイプのくびれたあたりに締め付けて二重の脱落防止対策ができてるので純正らしい安心感はあります。
書込番号:18918210 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


エスクァイアの中古車 (1,523物件)
-
- 支払総額
- 269.1万円
- 車両価格
- 257.1万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.9万km
-
エスクァイア Gi ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート アイドリングストップ クリアランスソナー
- 支払総額
- 282.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 18.0万km
-
- 支払総額
- 306.1万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 164.3万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜710万円
-
28〜485万円
-
18〜435万円
-
19〜570万円
-
16〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 269.1万円
- 車両価格
- 257.1万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エスクァイア Gi ワンセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員8人 3列シート アイドリングストップ クリアランスソナー
- 支払総額
- 282.1万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 306.1万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 164.3万円
- 車両価格
- 149.6万円
- 諸費用
- 14.7万円