エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,534物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
61 | 9 | 2017年7月3日 13:21 |
![]() ![]() |
12 | 1 | 2017年6月17日 17:23 |
![]() |
8 | 2 | 2017年5月31日 18:42 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2017年5月6日 20:15 |
![]() |
13 | 4 | 2017年4月30日 11:29 |
![]() |
7 | 4 | 2017年3月21日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
この度プラドからエスクァイアに乗り換える事になりました。奇しくも新型発表日に旧型の納車ですが、、
それはそれとして、納車が楽しみでなりません^ - ^
何度経験しても、契約日から納車日までの待ちきれない感はヤキモキしますよね。
さて、毎日毎日いろんなパーツをネットで漁っているのですが、特に欲しいのが見つかりません笑
皆さんは納車前でも納車後でも、これを買って良かったよーっていうのがあれば是非教えて下さい!
最近過疎ってしまってるので、盛り上げて行きましょう笑
書込番号:20993448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

欲しいものがないのに わざわざ他人に聞いてまで買うものを探すの?
お金持ちの考えることはわからないわね。
書込番号:20993495 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

確かに笑
でも、便利なものがあって、それを教えて貰えればそれもまた楽しいでしょ?
まぁ、金持ちの戯言だと聞き流してくださいな笑
書込番号:20993525 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>れいくんぱぱさん
実はプラドより、アウトドア向きなんだよねぇ^^(←特に積載性が。オーナーなら分かる筈)
レジャーグッズが欲しくなると思います
一応、レクサスホーン辺りの推薦からにしときますね
書込番号:20993548
2点


あとは、新しい座布団、編んで作ってある潰れないゴミ箱、トランクに引く大きなバスタオル、USB充電器、成田山で買った新しいお守り、小さな懐中電灯、絆創膏とかいろいろ入ったセットかな。
三角表示板も1つ買っておいては?
三角表示板 662円〜
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dautomotive&field-keywords=%E4%B8%89%E8%A7%92%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%9D%BF
書込番号:20993578
3点

購入品以外ですが、カスタマイズ機能の変更箇所です
例えばライトセンサーの感度とかね
変更した状態で納車してもらい、1ヶ月点検等で再修正を依頼する
※ブザー音量などは立ち会って修正してもらうのがベスト
書込番号:20993838
4点

ドクターゲオ。後は荷物吊り下げ出来るフック類。
これぐらいかなぁ。
書込番号:20994598 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

トヨタ公式カー用品通販モール「ハピカラ」から
ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用 USB+増設ソケット
エアコンドリンクホルダー
を買いました。自分で取り付け出来ます。
この二種類は買ってよかったと思います。
ノア・ヴォクシー・エスクァイア専用ナビバイザー買いましたけど
あまり活躍しなかったので取り外しました。
書込番号:20994756
1点

ラケッジのマット、防水タイプ。
ドライブレコーダー、駐車時、監視機能あり。
ポータブルブースター
参考までに。
書込番号:21015808
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
2017年7月3日のマイナーチェンジでノアのデザインと差別化されるようですが、予想デザインはどんな感じになるのでしょうか?
ヴォクシーの予想デザインは既に雑誌やネットでありますが、エスクァイアはまだ載っていません。
一体どう変わるのか凄く気になっています。
どなたか分かりますか?
教えてほしいです…
書込番号:20974432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーに行けばスタッフマニュアル見れますよ!
エスクァイアしか見てませんが、現行アルファード顔になってる印象です!
書込番号:20974760 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
街のりと高速道路での、ガソリン車とHVの走りの違いを教えて下さい。
距離は余りのらないので、燃費は気にしてません。
飛ばす車ではないですが、加速やトルクなどはどちらが力強いでしょうか?
アドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:20930077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>イコピーさん
私はヴォクシーのハイブリッド車に4月から乗ってます。
それまでは前式のNOAHに乗ってました。
高速では間違いなくガソリン車のほうがパワーがありますね。
ハイブリッドのECOモードだともっさりしてます。
ただ、パワーモードでしたらガソリン車よりパワーがあるかもしれないです。
燃費を気にしないのであればハイブリッドで高速はパワーモードで、街のりはECOモードで走ればガソリン車よりよいのではないでしょうか。
書込番号:20930460 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
書込番号:20932320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

たもあやゆりつばみおさん
先ずエスクァイアHYBRIDの値引き目標額について。
エスクァイアHYBRIDなら車両本体値引き26〜31万円、DOP2割引き18万円の値引き総額44〜49万円辺りが値引き目標額になりそうです。
ただし、特別仕様車のHYBRID Gi“Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
これに対して現状の値引き総額は約38.3万円との事ですね。
この値引き額ならDOP総額が約90万円と高額なだけに、もう一押ししたい感じはしますね。
次に大きな値引きを引き出す方法について。
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の両店で販売されています。
この両店でエスクァイアHYBRID Gi“Black-Tailoredの見積もりを取って同士競合させてみるのです。
やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
その他、兄弟車種のノアやヴォクシーと競合させてみても良いでしょう。
それでは頑張って交渉して値引きの上乗せを引き出して下さい。
書込番号:20867747
5点

昨年11月になりますが、同じような構成で、後部モニター無しで、トータル50万超でしたよ。
関東での見積もりです。
系列の異なる店舗、販売チャンネル、サブディーラーで見積もりとりました。
地域にもよりますが、もっと頑張れるはずです。
書込番号:20868373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たもあやゆりつばみおさん
2月契約で全く同じ装備+独立ドラレコで380万円でした。
下取り車が10万あり370万円。
下取り車があれば有利なんだけどね
書込番号:20869261
4点

ナビは、アルパインビックX11インチのパーフェクトフィットに光ビーコン、ETC2を設置しています。
純正より、フィットしている感あります。
値段も純正より、安くあがります。
シートは、ヤフオクで、半額以下で、購入。
総額も、内容見直しや、購入をネットでするなど
工夫することで、20万から30万は、圧縮できると
おもいますよ。
なお、わたしもエアロの装着を検討しましたが、
車高が元々低いため、断念。
標準車でも、古いコンビニの車止めだと擦ることが
あり、寸止めで駐車するようにしています。
参考になれば、幸いです。
書込番号:20869297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

追記
コーティングは、サービス。
車庫証明は、昔はカットできたけど、最近は、
OSSセットで、断られる可能性高い。
書込番号:20869401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たもあやゆりつばみおさん
初めまして!一月に同じHVの特別仕様車を購入しました。
ナビはビッグ11、リアモニターとバックカメラ、ETC2を付けました。時期もあって値引きはかなり頑張って貰えました。約70位だったような。私の場合はフロアマットはアマゾンで約2万、これについては1万少しと安価なものもありますが、値段なりと担当者から助言があり少し高めのにしました。高めといってもオプションよりは安いですが!
エアロについてはTRDのフルエアロにする予定でしたが、冬は確実に擦ると言われたのでグリルのみにしました。
他の方もっしゃっていましたがDでわざわざ買わなくても良いものはネットで買った方が断然節約出来ます。
とても良い車なので良い買い物が出来ると良いですね。
書込番号:20872323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
Black-Tailored ガソリン車を購入予定のため、数社で見積りして競合させているのですが、先程トヨタの担当から「ガソリン車の残り販売台数が5台です」と言われました。その後すぐにトヨペット(1度も行ったことない支店)に電話して確認したら残り4、5台とのこと。ちなみにトヨタの担当は私の親戚が以前からお世話になっている担当の方です。販売会社や地域・都道府県で違いはあるでしょうが、現在検討されている方、同じ様な状況ですか?
書込番号:20840599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに見積りは上記のトヨタ担当。複数ある中で一番値引きがいいです。
Black-Tailored ガソリン車 295万5千
OP サイドバイザー2万5千 フロアマット 6万5千 ガラスコーティング6万5千 計15万6千
税金・諸経費 計21万1千
合計332万2千から下取り4万+値引き32万2千の総額296万です。下取りはディーラー・専門店と回りましたがほぼ同額でした。
ナビ・バックカメラ・フリップダウン・ETCはネットで購入します。(OPで付ければ値引きも当然増えましたが、値引き以上に安く済むアルパイン一式にする予定です)
フロアマットも社外を検討してます。(純正の半値)
以上ですが、前述した通り販売台数が少なくなっているのであればこれで明日・明後日にでも契約しようと思ってます。最後の悪あがきでナビなどの取り付け・同値引きでフロアマットを無しなどを頼もうと思ってます。
ご意見お待ちしてます。
書込番号:20840735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

貧乏しーちゃんさん さん
自分で納得している感じ、他人には分らない世界。
書込番号:20845230
3点

確かに。自分である程度方向性は決めていたので、ここで聞く必要はなかったかもしれません。その通りですね。ただ、意見や値引きの良し悪しを聞いてみたかっただけです。オプション無しでの見積りや値引きを見たことがなかったもので・・・
書込番号:20856033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに昨日契約してきました。
上記の296万からフロアマット6万5千を削り値引きそのまま289万5千。ナビ・フリップダウン・バックカメラ・ETCの取り付けを5000円でやるとの事で、総額290万ポッキリで契約してきました。オマケでエスクァイアの1/30ミニカーを貰いましたw
私の様にMOP・DOPをほぼ無しで購入検討している方いましたらご参考までにm(__)m
書込番号:20856364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
どうも。
今月7日にHYBRID Gi Black-Tailoredを契約してきました。カラーは特別使用者限定のアイスチタニウムマイカメタリックで、DOPで9インチナビやETC連動、フロントグリル&フロントスポイラー、LEDスタイリッシュビーム、リアスポイラーなど付けて、総額410万を値引きで約370万でした。
割引額的には、非常に満足いく結果でした。たまたま担当してくれたののが、妹の知り合いだったので、もろもろある制約の中で頑張ってくれました。
個人的には、LEDスタイリッシュビームを付けたくて、フロントグリル&フロントスポイラーにしたのですが、このグリルとスポイラーはDOPなのでディーラーでの取り付けなのは解るのですが、工場出荷時のグリルとフロントは、通常のフロントグリルなんもでしょうか?
それとも、グリルとスポイラーを外した状態での出荷なのでしょうか?
ディーラーでの後付けだと通常のグリルとスポイラーはどうなるか、気になっています。
因みに、今日13日生産ラインには入ったということらしいです。最初、納車予定が今月末か来月頭だと言われていたので、思いっきり在庫車だと思っていたのですが、受注生産だったみたいです。
納車を楽しみに待っています。
1点

工場から出荷される時はノーマルグリルで出荷されmar_otegamiさんのディーラーのセンターで通常は取付なのでノーマル部品は廃棄されます。
欲しければディーラーに言っておけばくれると思いますが意外に箱が大きくて保管に困ると思います?
書込番号:20735689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mar_otegamiさん
こんばんわ!
2月にHV特別仕様車を納車しました。グリルはTRDのグリルにしましたが、ノーマルは納車時に欲しいか破棄かを選べましたよ。
F 3.5さんもおっしゃった通りノーマルグリルはかなり大きかったです。高さはありませんが長さが後席いっぱいいっぱいに近いくらい長かったです。
書込番号:20735934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mar_otegamiさん
初めまして
HVではありませんが、2月にGi Black-Tailoredが納車になりました
エアロパーツセットとLEDスタイリッシュビームをOPで取付しました
取付は、DOPなのでディーラーの新車工場での取付で、外したグリル等はどうなるのか営業さんに聞いたところ、必要なら納車時に載せておきますということで、載せてもらいました
お値段がお値段でしたので、バンパーごとそっくり交換するのかと思い、納車時の車内は大丈夫なのか?と余計な心配をしていました
納車時に確認したら「これが交換したパーツです」と、箱に入ってセカンドシート前に横に載っていました
一瞬「ん!」と思いましたが、バンパーごとではなく、グリルパーツ単体での交換で、高いと感じたのは言うまでもありません(笑)
でも、見た目等は、カッコよくスタイリッシュになったので、良かったと思います
書込番号:20737047
3点

>☆あっぷる☆さん
>ダイキマンさん
>F 3.5さん
返信遅くなりました。
皆様、ありがとうございます。
参考になりました。
取り敢えず、早ければ今週末、遅くても来週には販売店に搬送されると思うので、楽しみです。
書込番号:20756300
0点


エスクァイアの中古車 (1,535物件)
-
- 支払総額
- 207.1万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 241.6万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 258.9万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
18〜457万円
-
19〜570万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 207.1万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 241.6万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 258.9万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 6.1万円