トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1012件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 エスクァイアハイブリッドについて

2024/01/14 08:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 yuki.alさん
クチコミ投稿数:2件

エスクァイアハイブリッド
2019年1月の改良型の車両接近通報装置は第何世代でしょうか?
わかるかた教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25583375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1974件

2024/01/14 09:19(1年以上前)

YouTubeでアップされた動画を聴く限り第二世代にあたりますね。

車両接近通報装置は2020年発売のヤリスHVぐらいから車種別の音色に変更されてる様です。

書込番号:25583405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki.alさん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/14 09:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
YouTubeで調べてもその年式くらいのものの紹介が全然なく第一世代か第二世代で気になっていました。
ちなみに可能であれば、そのYouTubeの詳細教えて頂きたいです。

書込番号:25583423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1974件

2024/01/14 10:33(1年以上前)

https://m.youtube.com/watch?v=QxWevr7Cr_Y

既に拝見されてる動画だとは思いますが、音が小さく録音した音が画面の車両かどうかは不明です。

先代アクアや旧カローラHVなんかも第2世代採用と同時に音が変更されたようですね。

書込番号:25583506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 下取りについて

2022/02/28 23:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 s?nさん
クチコミ投稿数:19件

買取店ではなく、トヨタの下取りについてですが、
2018年製エスクァイア7人乗りハイブリッド約四万キロ走行を下取り見積もりしました。
系列が違う3店舗にお願いしたところ、初めて行くA店とエスクァイア購入のB店210万、C店240万、という下取り査定です。
正直240万というのはびっくりしました。
なぜなら、次に購入する車が納車される予定の今年の秋頃までは乗り続けてもいいからという条件付きです。
下取り提示が低いA店いわく、c店は営業マン単独の判断で買取店に流すのではないかと言われました。
ただ、査定の一番高いc店舗はしっかり下取り見積もりを取る際に個人情報の関係もあるのでということで、査定に対してサインしてくださいと言われており一番きっちりしている対応だったと感じました。
また、c店は次に購入する車の生産再開予定など詳細をc店だけが説明してくれています。
今後新車購入にあたり信頼度が高いところとお付き合いしたいと思っています。
こんなケースどこで今後もお願いすればいいんでしょうか?

書込番号:24626478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/28 23:57(1年以上前)

C。

書込番号:24626494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2022/03/01 00:07(1年以上前)

>s?nさん
B店にC店と同じ条件は出せないんでしょうか?
前回購入ということもあって是非頑張って欲しいところですが、ダメならC店で決めて良いと思います。

書込番号:24626507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2022/03/01 07:52(1年以上前)

>s?nさん

下取り車の査定額については、買い取り店の評価を把握することが大切だと思います。

その査定額に基づき、ディーラーの下取り査定額が低評価(納車まで半年?まで査定額保証)だったり、値引きを査定額に含めて高評価だったりします。

私も値引きゼロで評判のディーラーから購入時、見掛けの値引きはゼロでも、下取り査定額を買い取り店より20万(実質的値引き)高取りして貰っています。

下取り査定額については、買い取り店の評判額を知ってる方が、正確な判断が出来ると思います。

書込番号:24626731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/01 08:20(1年以上前)

>s?nさん

s?nさんが特に違和感なく、営業の対応にも何ら問題ないのでしたら、C店でよろしいのではないでしょうか。

あとは念のため、下取金額の上乗せがされている分、値引きが渋くないかどうかではないでしょうか。

下取りが良くても、値引きが渋く実質トントンなら、敢えてC店が良いという判断にもならないと思いますので。

書込番号:24626767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:17件

2022/03/01 22:00(1年以上前)

>s?nさん
2017年式のエスクアイア2.0ガソリンGI premiumパッケージ走行2万キロですが、ディーラー査定215万買取店舗280万で買取店に売却しました、よって秋まで乗って現在の査定は特に対応問題ないと思います。

書込番号:24627789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめてのハイブリッド車です

2020/07/03 15:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:54件

こんにちは。
6月中旬にエスクァイアハイブリッドGiを中古車にて購入しました。おおむね満足して乗っておりますが、気になる所も出て来ましたので質問です。

2015年式エスクァイアハイブリッドGi
70,000q走行

@朝、出かける時pushstartボタンを押した後、ちょっとしたらほぼ必ずエンジンがかかる。バッテリー目盛り3以上だと約1分程で停止。目盛りが2以下だと暫く止まらない。

バッテリー残量に余裕があればエンジンかからないのでわ?と思いますが、、


A取説P83エネルギーモニターの見方より
 
Aー1“エンジンのエネルギーで走行しているとき” 状態でほぼ必ずエンジンからバッテリーに充電している矢印も同時に灯く

バッテリー残量に余裕があれば充電はしないのでわ?


Aー2“エンジンと電気の両方のエネルギーで走行しているとき” 状態にほぼならない

表示されても一瞬、エンジンか電気のどちらかになります。
1度だけ十数メートルの間、表示が持続したことがあったのですが、その時はかなり滑らかな気持ちいい加速でした。
あの加速感はそうそう味わえないのでしょうか?


Bエンジンからバッテリーに充電が始まるとブルンッと軽めですがお尻に振動が伝わる。

多走行車ゆえのヘタリ?


だらだらと長文になり申し訳ありません
m(_ _)m
初めてのハイブリッド車なのでよくわかりません。

正常の範囲内であるのか、ハイブリッド診断した方がよいのか、ご教示よろしくお願いします。

書込番号:23509148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/03 16:08(1年以上前)

こんにちは。

車種は違いますけど、同じトヨタのハイブリッドなんでお答えすると、@についてはエンジンがあったまるまではバッテリー満タンでもエンジンがかかるますね。

ハイブリッドはそんなもんかな。と深くは考えておりません。

Aについては、ちょいわからないです。すいません。

書込番号:23509193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/03 16:16(1年以上前)

〉バッテリー残量に余裕があればエンジンかからないのでわ?と思いますが、、

どちらも余裕ではないって事ですよ。
目盛り満タンからの始動は試してみましたか?

また、初夏とはいえエンジンが冷えている時は若干エンジンを始動させる事もあります。

朝…と言っても7時8時台の始動と4時5時台の始動では走行距離が同じでも燃費は若干違います。

エンジンを暖め能力を発揮させる為の動作って事もあります。

ま、素人があれこれ考えてもTHS2を考えた人達が考えたあらゆる事例への対処にはたどり着けません。

気になるならディーラーでチェックしてもらえばいいと思いますが、20プリウスから3世代THS2乗ってる私からしたら普通の事ばかりな気がします。

まずは回生を意図的に増やし、バッテリーを満タン近く維持する気持ちでいれば燃費も走りも良い気はします。

書込番号:23509211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2020/07/03 16:24(1年以上前)

私のはエスティマですが...

1.はエンジンが冷えていると必ず始動します。夏場はすぐに停止しますが。(1〜2分)

2.はバッテリーメーター満タンでも回生時は充電中表示になるので、そんなもんだ、という感じです。あくまでも目安ですし。

また、エンジン走行+モーターアシストは、シフトレバーを「S」にして加速すれば頻繁に発生します。
「S」レンジで峠を駆け上るとあっという間にバッテリー残量がなくなります。(^^;)

3.はTHSの構造上、なかなか避けることができないようです。
設計の古いエスティマハイブリッドでは、まれに震度5くらい揺れます。(^^;)

書込番号:23509227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4010件Goodアンサー獲得:120件

2020/07/03 16:24(1年以上前)

「でわ?」ではなくて「では?」では?

書込番号:23509229

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/07/03 18:07(1年以上前)

きっと日本語も年々進化してるんだよ(おぃ

書込番号:23509419

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件

2020/07/03 21:34(1年以上前)

皆様返信ありがとうございましたm(_ _)m

>coroncoronさん
>ダンニャバードさん
>じゅりえ〜ったさん

ありがとうございます。参考になります。
ハイブリッドに勝手に期待値を上げすぎなのかもしれませんね(^-^)
燃費も含め概ね満足しておりますのでこのまま乗りたいと思います。_(._.)_


>待ジャパンさん
>ぜんだま〜んさん
最近、日本語が怪しくなってきました。(^^;

書込番号:23509874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3663件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/03 22:51(1年以上前)

>よし!やる蔵さん

2014年製VOXY-HV Gに4年間乗ってました。それ以降、CH-R,レクサスNX等ハイブリッド歴10年以上になります。

1 については、暖気運転のためフル充電されてい  てもエンジンは掛かります。

2 バッテリーがフル充電以外では、いつでも充電
 状態になります。

 走行スピードが70kmを超えると下リ坂以外では  バッテリーのみの走行はできません。

3 これについては、よくわかりません。

報告されている様な症状では、特にサービスで点検までは要らないとは思いますが、どうしても気になるなら担当者に相談されてもいいのかな?と

書込番号:23510077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/07/06 23:15(1年以上前)

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
お返事遅れて申し訳ありませんでしたm(_ _)m

私が気にしすぎていた見たいです!
皆さんの意見を拝見して気が楽になりました
(^-^)
そしたら何か運転か楽しくなって来ました!

これからエスクァイアライフを楽しみたいと思います。
ありがとうございました!(^-^)

書込番号:23517010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

在庫車見積について

2020/03/23 07:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

ディラーにエスクァイア の在庫があり、見積を取ったところ次のような提示を受けました。
Giプレミアパッケージ 4wd 本体価格 326万
メーカーオプションで ホワイトパール リアオートエアコン 寒冷地仕様 サイドエアバック  合計 約10万
ディラーオプションで ETC バックカメラ エントリーナビ                       合計 約14万

諸費用合わせて約377万です。

下取り 2007 エスティマ アエラス  Gエディション  走行距離 189000キロ
です。
下取りと値引き合わせて66万円引きで311万の提示を受けています。3月登録のため明日契約予定でいますが
お得でしょうか?

書込番号:23300566

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/03/23 07:53(1年以上前)

あなたの予算に合うかどうか、欲しいのか欲しくないのかで決められないのでしょうか。

書込番号:23300580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/23 08:11(1年以上前)

>3月登録のため明日契約予定でいますがお得でしょうか?

登録を間に合わせるのでしたらお得も何も今すぐ契約しないと印鑑証明とか車庫証明とか混雑するので出来ませんよ。お得に買うならガクッと売り上げが落ちる4月に交渉するのがお得です。因みに3月登録だと自動車税も4月1日現在の所有なので発生します。

書込番号:23300593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/23 09:20(1年以上前)

>あおたか 2007さん

エスクァイアの公式HPの下取りシミュレーションからみてみると、下取り車のエスティマは約10万円と出ました。
車体本体から1割、オプションから2割が値引きの目安と言われています。
これに当てはめると、車体本体で32万、オプションで28万、これに下取りの10万を合わせて70万が値引きの目安となります。
311万ですか。在庫車と考えると、ちょっと物足りない気がしますね。なんとか310万切りを目指したいところです。

書込番号:23300670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2020/03/23 10:44(1年以上前)

>あおたか 2007さん

ごめんなさい。計算違いでした。
オプションの2割、14万円×0.2=2万8千円
だから32万+約3万+10万=45万
377万−45万=332万です。
311万ならプラス21万引き、在庫車と考えるとこんなものかと思います。あと何かしらオプションの中から1万円ぐらいのものをサービスお願いしてもいいかな。

書込番号:23300775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/23 10:53(1年以上前)

>あおたか 2007さん

在庫車は
欲しい色
欲しいオプションが美味くかみ合えば
値引額も含め
お買い得かと思います

逆に
いくら高グレーだったり
高額なオプションが付いていて値引きが大きくても
望まないグレーだったり
要らない(無くても良い)オプション
たったら

望まない車を買う事になります

要らない物が有ってもお得じゃない場合も有ります


書込番号:23300790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2020/03/23 12:16(1年以上前)

>あおたか 2007さん
無理を承知で300万にしてくれたら買う!!って強気に攻めてみましょう

書込番号:23300893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2020/03/23 12:36(1年以上前)

あおたか 2007さん

先ず下取りの2007年式エスティマですが、走行距離が約19万kmでは殆ど値が付かないような状態でしょうね。

下取り額+値引きで66万円との事ですが、エスティマに殆ど価値が無いとすれば、実質値引き額が66万円程度と考えても良さそうです。

DOP総額が約14万円と少額な中で値引き額が66万円なら、決算期ならではの大きな値引きと言えそうです。

つまり、展示車の在庫処分特価でお得と言っても良いでしょう。


あとは支払い方法ですが高額な割賦手数料を支払うような残価設定クレジット等をディーラーで組んでしませんか?

ディーラーへの支払い方法が現金一括なら前述のように在庫処分特価とも言えそうな大きな値引き額ですから契約で良いと思いますが如何でしょうか。

しかし、高額な割賦手数料を支払うような残価設定クレジット等をディーラーで組むようになっているのなら、多少値引き額が減額されてでも割賦手数料が安い銀行等の金融機関でクレジットを組むべきと考えます。

書込番号:23300930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/03/24 01:52(1年以上前)

皆さんありがとうございました。購入してお得そうなので買いたいと思います。
最初はアルファードを考えていたのですが、試乗してみると運転席を含め窓が小さく、さらにダッシュボードが盛り上がっており、エスティマよりとても運転しずらさを感じやめました。シートの座り心地、安全装備はよかったのですが・・・・。

ヴォクシーやノア、エスクァイアあたりで商談を進めてみようと思い、予算を300万と決めて、この3連休ディーラーを回ってみました。(300万にならなかったらエスティマを9月の車検まで乗るつもりで)

ヴォクシーはとても窓が大きくて周りが見やすく、今乗っているエスティマよりも運転がしやすかったです。

ヴォクシー「煌」の見積もりは、最初400万近い金額でしたが、セールスの方があれこれ考えてくれて、点検パックやサイドバイザーなど削ったり、ナビを変えたりして、見積を作ってくれました。365.5万でした。何回か値引きの提示がありましたが、最終的にはここから頑張って65.5万円引いて300万までなりました。

その他に、エスティマを買った「トヨタ店」のエスクァイアはどうかなと思い商談をしました。本体価格が高いから無理だろうと思いましたが、商談をしていたところヴォクシーで「300万円にします」(65.5万円引きます)、と電話が掛かってきたので、エスクァイアもこれ以上の値引きができるか商談してみたところ「この値引きと同じにはできるけどこれ以上はできない」を言われました。端数調整で66万円引きになりました。
結果的に11万ほど予算をオーバーしてしまいました。
しかし、エスクァイアはヴォクシーと違って、コーナリングランプやシート・ハンドルヒーター 合成皮革のシート価格の分約12万高いですが装備が充実していて以前から欲しいと思っていました。
試乗したときに思ったのですが、特に住んでいる地域が寒いので、これらヒーター類はありがたいです。ホットカーペットの上にいるようで、体の芯まで温まります。
オプションとしては、サイドエアバック(安全面から)、寒冷地仕様(寒い地域に住んでいるので)を付けたかったのでちょうどいい在庫があってよかったです。
本日契約します。他店で予約が入っていたので、その店舗ですでに契約が成立してなければの話ですが・・・・・。私の商談が終わったころにはシステムが終了していて状況が確認できなかったので、後日連絡をくれることになっています。
皆さんありがとうございました。最後にもう少し粘ってみます。


書込番号:23302213

ナイスクチコミ!3


kazu0036さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/24 14:02(1年以上前)

普通に購入しても50万円以上の値引きは可能なんですけど・・・。
下取りか買い取り業者に売却か再考の余地もあると思います。
在庫車にも色々あると思いますが、他のお客様がキャンセルした車であれば、ビックリするくらい値引きしてくれますよ。
ちなみに、3月末登録すると損するだけなので4月登録しましょう。
自動車税もお得、自賠責は4月から値下げされますよ。
営業マンは3月に登録させたいと考えていると思うので、もっと交渉してみましょう。

書込番号:23302796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/28 20:13(1年以上前)

わぁすごくお得じゃん
良かったね


グッドアンサーください

書込番号:23309938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

見積評価お願いします!

2019/11/27 21:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア のブラックテイラードのHVの見積です。初めての新車購入なので見積の時点で割引が十分されているのか分かりません。知識不足なので是非教えていただきたいです。 377万にエアロ15万とリアフィルム3万で合計395万の見積額になります!

書込番号:23073689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2019/11/27 23:01(1年以上前)

ブラックテイラード♪さん

現状のDOP総額はモデリスタエアロ等を含めると103万円位になりそうですね。

このエスクァイア ハイブリッドの値引き目標額ですが、車両本体値引き28〜33万円、DOP2割引き20〜21万円の値引き総額48〜54万円辺りだと考えています。

これに対して現状の値引き額は下記のようになりそうですね。

・車両本体値引き約41.3万円

・モニタープレゼント約10.5万円

・ナビインチ割引き10万円

・リアスポイラープレゼント5.3万円(モデリスタで工賃含む)

・モデリスタエアロキット値引き4万円(取付工賃値引き含む)

・値引き合計約71万円

この値引き額なら上記の値引き目標額を大幅に上回り、良い値引き額と言えそうです。

ただし、このような良い値引き額が引き出せたのには下記のような理由がありそうです。

・金利手数料約30万円の残価設定クレジットを組んでいる(ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので値引きを引き出しやすくなる)

・原材料費が安くて利益率が高く値引きを引き出しやすくなる6.6万円のボディコーティングがDOPに含まれている

・点検費用の前払いであるウエルカムパスポート8万円が見積もりに含まれている

以上のような事が大きな値引きを引き出せた理由になりそうです。

それでも値引き額約71万円なら良い値引きと言えそうなのです。


気になる点は下取り額8万円が妥当な額かどうかという点です。

これに関しては下取り車を買取専門店数店で査定してみれば、8万円という下取り額が妥当かどうかある程度は分かると思います。


今後の交渉ですが、エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店の両店で販売されています。

この両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば、値引きの上乗せが引き出せるかもです。

あとは兄弟車種のヴォクシーやノアと競合させてみたり、ライバル車種のセレナやステップワゴンと競合させてみる方法もあります。


ただ、現状でも前述の通り良い値引きを引き出されていますから、このまま契約というのもありかなと思いますが如何でしょうか。

書込番号:23073849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールインセットについて

2019/09/10 17:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

17インチ7jのホイールを探していたのですがインセット48は収まるのかわかる方いますか?
53〜55は大丈夫そうなんですが…

書込番号:22913461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/10 18:32(1年以上前)

純正のインセットはいくつですか?(カタログに記載がない・・)

書込番号:22913609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/10 18:34(1年以上前)

http://wheel-offset.ideeile.com/

これで入力すれば大体見当がつくはず。

書込番号:22913611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2019/09/10 18:44(1年以上前)

エスクァイア ハイブリッドに乗ってます。

フロントが微妙です。
ディーラーではアウトだと思いますよ。
7Jだと50でツライチですね。
リアはもうちょいいけますけど。

車高下げても2cmじゃダメでした。
キャンバー付ければいけます。


後は個体差があるので、付けて見たらいけたりしますけど。

自分のは、18インチですが、70の時に履いてた48だとアウトと言われました。

今は50にしてます。
車高はモデリスタのスプリングで2cmダウンです。
もうちょいいけそうな感じはしますけど、個体差で自分はダメでした。

頑張って18インチの方が良いですよー
全然違います。

書込番号:22913636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2019/09/11 09:45(1年以上前)

とよさん。山形(略)さん
ありがとうございます。ホイール探して来ます(笑)

書込番号:22914879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,529物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,529物件)