エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,534物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 6 | 2017年3月18日 20:08 |
![]() |
7 | 2 | 2017年3月6日 05:44 |
![]() |
14 | 5 | 2017年3月5日 11:37 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2017年3月2日 21:44 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2017年3月2日 00:19 |
![]() |
10 | 7 | 2017年2月26日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
雑誌やネット情報などを見ていると2017年5月にビッグマイナーチェンジがあると明記されていますね。
主にフロント部分やエンジン性能などの変更があるようですが、みなさんはどう思われますか?
決算時期を狙ってましたが、どうせ買うならもう少し待って新しいエスクァイアに乗りたいかなと。。
3点

もし待てるならば、待ったほうがよいかもしれません。それだけ選択肢が増えるわけですから。
ただ、その時にマイチェン前の型が決算期並みの値引きとなるかはわかりません。減額、いやもしかしたら型落ちで増額となるか。
あと、今から契約したとして、ディーラーの決算に間に合うのか確認する必要もあろうかと。
既に確認済みならスルーで。
書込番号:20703307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。そうですよね。
ちなみにノア・ヴォクシーも5月もしくは8月にって情報も出てました。
外見はヴォクシー好きなんですが、内装のゴージャス感からしてやっぱりエスクァイアかなと。。
今週にでも一度ディーラーに詳しく聞いて確認してみますね。
書込番号:20703524
8点

今度のMCは、セーフティセンスPにして人を認識させてくるかな?
全車速クルコンではなくてもいいから速度制限ありの追従機能付きクルコン搭載?
エンジンは更に低燃費化?
と勝手に予想していましたが、前車が寿命でMCに間にあわずVOXY買っちゃいました。
エスクと悩みましたが、専用の顔(今はヘッドライトがノア)で、3ナンバー幅車があったら買っていたかも?という気持ちを込めて、MCで専用の顔と3ナンバー幅車の登場を願います。
書込番号:20704242 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新たにGiプレミアムパッケージ登場!
6月みたいですよ👍
書込番号:20746544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>なか8さん
先日トヨタ店に行った時に営業マンが、今年マイナーチェンジすると言っていました。
グリルが変わるような事を言っていました。
書込番号:20747310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Leserさん
情報ありがとうございます😊
楽しみですね!
>アパッチの雄叫びさん
やはりフロントマスクも少し変わるんですね😊
こちらのディーラーも最初知らない感じでしたがその日の夕方連絡あって確かにマイチェンあるようですとは言ってましたね。
今から楽しみですね♬
書込番号:20748577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
先月納車されたばかりですが、
2列目の合皮シートに座る妻から、「シートが滑って落ち着かない」とのクレームが…
たしかに、体重の軽い女性や子供は滑りやすいのかもしれません。
先輩オーナーの皆さんは、どのように対処していますか。
私は、もう少ししたら妻が合皮シートに慣れるか、合皮シートから馴染むことになるのを祈っているのですが…
エスクァイアの内装に合う素敵なクッション等の商品があれば、商品名や写真付きでご教示いただけると幸いです。
また、先輩オーナーの経験談や対処策もお伺いできればと思っていますので、よろしくお願いします。
4点

Clazzioのシートカバーは、如何でしょうか。
装着に時間を要しますが、その分純正のように
取り付けられます。
書込番号:20664405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

合皮シートに適合するシートカバーなんてあるんですかね
二台続けて本革シート乗りましたが滑る蒸れる冬凍える代わりに高級感があり汚れを拭き取り易いが特徴ですし
書込番号:20714214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
本日、特別仕様車 HYBRID Gi Black-Tailoredを契約いたしました。
スタイリングパッケージのエアロを装着して契約しています。
今までアウトバック(ノーマル)→30プリウスSツーリング(ノーマル)と乗り換え、今回初めてのエアロ付きのミニバンです。
見た目でエアロを選択しましたが、契約してから坂道の傾斜やコンビニ輪留めでするのではないのかと心配になってきました。
ノーマルプリウスでも擦った事があります。
エスクァイアの仕様書には何もなしで最低地上高160o。
エアロ時はフロント−10mm、リア−17mmとなってます。
単純にエアロ装着時はフロント150o、リアは143oと考えてよろしいでしょうか?
もし違うなら、何cmになるかお教えくださいませ。よろしくお願いいたします。
考えると夜も眠れません。
5点

>ネイチャークラフトさん
初めまして。
私はかなりの気を使う運転になると言われエアロは断念しました。
何センチかは見てませんが、iPhone7の高さがあるか無いか位だったと思います。
正確で無くてすみません。
感覚的にはこんなとこもダメなの?
という感じでした。
これも曖昧ですみません。
書込番号:20639342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

具体的に数字は?なのですが、同じハイブリッドのブラックテイラードでフロントバンパースポイラーをメーカーオプションに変更し、10mm.ダウンしています。ハイブリッドでフロントが思い為もあると思うのですが、ほんとに少しの勾配の坂道から降りる時に、こすります。パンパー下に貼るガードを取付けた方が良いと思います。私の車は数度擦りました。
書込番号:20639601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エアロをつけていないノーマルのBテーラードです。
古いコンビニの車止めに何回か擦っています。
ノーマルテーラーでこんな状況なので、車止の前で
止める必要性を感じています。
エアロ付けると、ややシャコタンスタイルで、運転は、要注意ですね。
書込番号:20643372 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケイン@さん
>のぶっちぃさん
>ダイキマンさん
回答ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
やはり10mm下がるだけでも擦るんですね。
アウトバックのような運転しないように気を付けます。
コンビニの輪留めで擦るのはエアロですか?それとも整流板ですか?
書込番号:20644034
0点

初めまして。
横から失礼します。
スタイリングパッケージ+モデリスタローダウンスプリングで今月納車予定です。
純正品でのチューニングなので地上高については深く考えていませんでしたが、
エアロ無しでも擦る事があるようですと、かなり神経質な運転が強いられそうです…
書込番号:20711737
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めての質問ですが、宜しくお願いします。
先日、通常のスティアリングスイッチで、ナビは音量調節しか出来ないと言う事をこのサイトで知ることができました。
上記以外での操作は、ブルコンSWC-T007を使うことで可能となることも、知ることができました。
そこで、質問です。
自分の使用しているナビ(AVIC-VH0099)なのですが、調べる限り適合しているのかわかりません。どなたか知っている方が居れば教えてください。
書込番号:20701778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今、ボリュームが使えていれば大丈夫です。(使えていると思いますが…)
書込番号:20701821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F 3. 5さん。返信ありがとうございます。
今まで、使えていた機能が使用出来なくなる為困ってます( ノД`)…
書込番号:20702209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベル🔔さん
今まで、使えていた機能が使用出来なくなる為困ってます( ノД`)…
>そんな事あるのですか?初めて知りました。
申し訳ありませんが使えなくなる機能とは何でしょうか?
書込番号:20703497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
音楽の音量だけでなく、スキップや音楽から、DVDやTV等に変更がスティアリングスイッチで出来ていました。
書込番号:20703852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベル🔔さん
ブルコンSWC-T007を取付た後音量しか使え無くなったという事でしょうか?
これだと何も取付していない時と同じですね?
書込番号:20704019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
言葉足らずで、情報が上手く伝わらすごめんなさい。
ブルコンは情報をとってる段階であって、まだつけていません。
書込番号:20704081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

VH0099はありませんが同じだと思います。
http://www.street-automotive.com/mr_plus_ah/AH23_1.pdf
書込番号:20704182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F 3.5さん
情報ありがとうございます。
書込番号:20704450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
エスクァイアに10インチの純正ナビを付けて購入予定なのですが、ディーラーに、この車種ではコーナービューモニターには対応していないと言われました。
左前が気になるので、コーナービューモニターが欲しいのですが、社外品でも良いので付けられるものはないのでしょうか?
書込番号:20701814 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブラインドコーナーモニターではNGですか?
http://toyota.jp/esquire/interior/navi/
他にOPを組んであったりするとNGですが…
書込番号:20701924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
それもちょっと考えたのですが、画像を見ると、左側が当たるかどうかまでは見れなそうだと思ったのでやめました。
書込番号:20702014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わやわやばーさん
マルチビュー?アラウンドビュー?
全方位モニター?
トヨタの呼び方忘れましたが
着けれたんじゃないですか?
そこまでは要らない?
書込番号:20702018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>METAFIVEさん
返信ありがとうございます。
他の車種にはあるのかも知れませんが、エスクァイアには無いみたいです。
書込番号:20702086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わやわやばーさん
T-Connectナビ10インチモデルは
マルチアングル全周囲モニター対応ですが
このナビでは無いんですね…
http://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/multi_angle_monitor/
書込番号:20702134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>METAFIVEさん
NSZN-Z66Tと言うのになるらしいのですが、オプションに無いみたいですね。ディーラーでもらったパンフにも書いてなかったです。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nszn-z66t/
書込番号:20702257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
現在、小型SUVに乗っていますが子供が2人目が産まれ、ミニバンを検討中です。
本当はエルグランドやアルファードなどが良かったのですが、大きすぎて嫁さんが大変だと思いエスクァィアを検討中です。
皆さんにお聞きしたいのですが、この車を買う決定打は何でしたか?
ヴォクシー、ノア、ステップ、セレナ等ありますが、皆さんが決め手となった意見を聞けたら幸いです。
このクラスを買うのが初めてのため、調べすぎてこんがらがってしまいました。
よろしくお願いします。
書込番号:20675788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>oga-kunさん
初めまして。HV特別仕様車に乗っています!
私の決め手はノアヴォクより内装が豪華。
セレナより安いか同等でフルハイブリッド。
ステップは外見と価格で論外。という事でエスクァイアに決めました。ノア、セレナは試乗しましたが、ハンドルを握った感じで握りやすく高級感があり決めました。
結果買って良かったです。
書込番号:20676627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>oga-kunさん
初めまして
Gi Black-Tailoredを購入しました
決め手は、スタイリングからエスクァイアかな?で、営業さんから話を聞いた時に、兄弟車のノア・ヴォクシーより装備等上級にした車種との事、そして特別仕様車(Gi Black-Tailored)で、さらにお得感がありこの車種にしました
奥様も運転されるのであれば、各車ご試乗をされて、フィーリング等合う車種が一番かと思います
お高いお買い物になりますので、奥様のご意向も大事にされて、よいお車のご選択をされてくださいませ
書込番号:20679814
0点

>oga-kunさん
はじめまして。
エスクァイア、ノア、ヴォクシー、セレナを試乗、見てきた感じからのお話になりますが、
エスクァイアを選択されるのは、1番は高級仕様というのが大きいと思います。
特に兄弟車のノア・ヴォクシーと比べて、内装はもちろん、設定されている仕様においても、
ノア・ヴォクシー、セレナより頭1つ飛び抜けていると思います。
比較しやすい兄弟車だけで見ると、標準設定がノア・ヴォクシーと比較して、充実しているので、
ノア・ヴォクシーでOPを追加するなら、最初からエスクァイアを選択するという方もいるのではないでしょうか。
その点からみると、兄弟車での分かれる所はエクステリア・インテリアの好みでしょうね。
私は、ヴォクシー派でした。
特にフロントマスクは、ヴォクシーがピンポイント好みでした。
出来るだけ費用を抑えて、必要なOPだけで良いという結果、エスクァイアは我が家にとっては充実しすぎて、
ヴォクシーで必要最低限のOPのみで十分という形になりました。
みなさんそれぞれの好みと決める基準が違うので、それがエクステリアなのか、インテリアなのか、
性能なのか、予算なのか・・・
それが大きいと思います。
車の決め手については、他の方も仰っていますが、スレ主さんとスレ主さんのご家族が実際に試乗されて、
色々感じられると良いと思います。
フィーリングはあると思いますので、是非兄弟車と競合車合わせて、色々試乗されるとそれぞれの車の
良さを感じられますし、ますますエスクァイアの魅力を感じるかもしれません。
ぜひ、スレ主さんの1番良いと思える車を見つけて、購入されてください。
書込番号:20681329
1点

>ダイキマンさん
返信ありがとうございます。
ハイブリッド羨ましいです。
我が家は年間距離が6000キロ程度なので元が取るないかと思い、ガソリン検討中です。
やはり豪華な内装が魅力ですよね!
書込番号:20686069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆あっぷる☆さん
初めまして!
スタイリングは個人的にはスタイリングパッケージが好みです。
奥さんも納得してくれればいいのですが!
試乗しながらちゃんと決めたいと思います。
書込番号:20686077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>popopon☆さん
初めまして!
僕も本当はヴォクシーが好きでした 笑
ただ、社内に乗ってる人がいるので、あまり被りたくないかなと思いエスクァィアを検討中です。
あとは予算が合えばですが、値引き交渉も含め頑張りたいと思います。
スレを見てると凄く値引きが上手い方が沢山いるので羨ましいです 笑
書込番号:20686091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oga-kunさん
ヴォクシーは、乗っている方多いですよね。
少し違う車に乗りたいお気持ちよく分かります。
エスクァイアは、装備が十分過ぎる位、標準で装備が付いていますから、
追加OPの付け方と価格交渉次第では、ノア・ヴォクシーよりお得に買えるかもしれませんね。
私は、もしエスクァイアを購入するとすれば、フロントグリルはOPで変更予定でした。
営業さんが、私が選んだフロントグリルは、結構人気とのお話でした。
値引き幅も上がってきているようですので、価格交渉頑張ってください!
書込番号:20692016
0点


エスクァイアの中古車 (1,535物件)
-
- 支払総額
- 207.1万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 241.6万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.0万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 258.9万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
19〜1564万円
-
24〜540万円
-
18〜457万円
-
19〜570万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 207.1万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 241.6万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 187.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 166.9万円
- 車両価格
- 155.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 258.9万円
- 車両価格
- 252.8万円
- 諸費用
- 6.1万円