トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2704件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカーバランスについて

2015/04/25 00:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 mj_tomoさん
クチコミ投稿数:29件 エスクァイア 2014年モデルの満足度4

HYBRID Giのフロント・リアスピーカを交換予定です。

フロント:アルパイン STE-G170S
リア  :アルパイン STE-G170C
ナビ  :アルパイン 700W-EQ

天井スピーカはノーマルのままなのですが、スピーカーバランスを考えた場合に
天井スピーカは鳴らないようにしたほうがよいのでしょうか?

同じように社外スピーカーに変えられた方はどのようにされていますか?
また、オーディオに詳しい方などのご意見をいただければと思います。

書込番号:18715725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

新型アルパイン BIG X情報

2015/04/23 23:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:45件

新型10インチ EX10-EQ あまり変わり映えしないですね

カメラ比較 現行モデル C920

カメラ比較 新型C1000 HDR画像

新型12.8モニター PXH12-RB-B  エスク装着画像





詳しい情報はアルパインサイトや他スレでも確認できるので、とりあえずメーカー情報の画像アップしておきます。


参考までにどうぞ。



書込番号:18712676

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/25 01:27(1年以上前)

新型でましたか…
現行型を取り付けた自分としては複雑な気分(笑)
ナビ本体のデザインは正直言って現行型の方がシックで好みなのでよいですが、フリップダウンモニターが遂に12.8インチとは… ウラヤマシィ

書込番号:18715844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/25 02:29(1年以上前)

発表資料をよくよく読んだらこの一文が…
ついに80系用サウンドパッケージが出るようですね。
新型カメラと同時期とみて5月発売に期待♪

書込番号:18715913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

皆さん初めまして!!

2015/04/22 09:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 -KKK-さん
クチコミ投稿数:5件

初投稿となりますが、以前から納期情報など関心深く拝見させて頂いておりました。
私は埼玉でHV-xi(モデリスタエアロセット)ホワイトパールを1/12に契約して今週25日に納車となります。

3ヶ月半待ちましたが契約当初に聞いていた納期予定通りの結果となりました。納車後はコスパ優先で脱純正を図っていこうと思ってます。

書込番号:18706802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビについて

2015/04/21 23:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

ナビについて質問です。
ハイブリッドGiにはmopの8型sdナビはつけられないのでしょうか?
カタログにはガソリン車のみ設定になっている気がします。

書込番号:18705854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/21 23:48(1年以上前)

ノア・ヴォクも同じくハイブリッドには付かないですね

何故なのかは判りませんが、付ける事が出来ない仕様です

MOPナビは後席用のモニターも取付出来なさそうなので、特に積極的に選択する必要も感じませんね。

書込番号:18705962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2015/04/22 06:54(1年以上前)

たーぼーです!さん

やはり↓のようにハイブリッドにはMOPナビの設定はありません。

http://toyota.jp/pages/contents/esquire/001_p_001/pdf/spec/esquire_equipment_list_201501.pdf

つまり、ハイブリッドには残念ながら8インチのMOPナビは付かないという事になります。

書込番号:18706531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/04/23 00:20(1年以上前)

北に住んでいますさん
スーパーアルテッツァさん

お返事ありがとうございます!

やっぱりそうなんですね・・・。
音量だけの操作なんて何かシブイですね。

セーフティセンス搭載まで待ちきれないこの頃です。

書込番号:18709411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/04/23 00:27(1年以上前)

補足
音量だけの操作なんてシブイですね。
→ステアリングスイッチのことです。

書込番号:18709431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/23 21:14(1年以上前)

>音量だけの操作なんてシブイですね。
>→ステアリングスイッチのことです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614626/SortID=18237959/

音量以外も操作可能に出来ますよ。

書込番号:18711910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/04/24 18:34(1年以上前)

そうみたいですね!

何かおかしいと思ったけど
これでスッキリしました。

ありがとうございました。

書込番号:18714578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


がりたさん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/02 23:36(1年以上前)

トヨタ販売店のメカニックさんに、なぜハイブリッド車の場合ナビが販売店取り付けのみなのか、聞いてみました。
ハイブリッド車の場合、ナビを付けると工場から出荷できる重量がオーバーしてしまうので、取り付けることが出来ないとの事でした。ハイブリッド車は、工場から出荷できるギリギリの重量になっているようです。

書込番号:19021143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

大満足です。(笑)

2015/04/19 23:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 ヒロ3844さん
クチコミ投稿数:13件

先月納車(黒202)され、コーティングで悩んでましたが、初めて業者にてコーティングを依頼しました。

キーパーのクリスタルと悩みましたが料金も同じくらいで磨きも有りという事と、とても丁寧な仕事をされるという口コミ、そして実際に施行される代表の人柄の良さでこちらに

仕上がりは!
納車時以上に漆黒、景色の写り込みも凄くてびっくり!
最初は反対していた女房や娘たちも『わっ!』と驚き、してやったりです。

経過はまた報告しますが、3万前後の金額(撥水・親水で差が有り)でこの出来栄えなら大満足です。場所は神奈川で〜す。

書込番号:18699009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
轟一郎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/20 01:47(1年以上前)

ヒロ3844さん

納車おめでとうございます。
私もコーティングを検討しています。
よろしければ、業者さんのHPなど教えてください。
当方も神奈川です。

宜しくお願いします。

書込番号:18699287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロ3844さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/20 02:03(1年以上前)

轟一郎さま

ごめんなさい、店名忘れてました。
DELECTO(デレクト)というお店です。
川崎市にありますよ!
他県からの依頼も多いようです。詳しくはHP
を見て下さい。
因みに私は、撥水コーティング、後部5面フィルム、ウィンドウコーティング、ホイールコーティング施行で8万弱です。
ルームランプ取替えなどはサービスして貰いました。
一度、連絡して直接代表とお話ししてみて下さい。丁寧な方で人柄の良さが分かると思いますよ。

書込番号:18699299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


轟一郎さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/20 09:37(1年以上前)

ヒロ3844さん

情報のご提供ありがとうございます。
HP見ました。中々、良さそうですね。
って、めちゃくちゃ近くてびっくりです。

書込番号:18699739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒロ3844さん
クチコミ投稿数:13件

2015/04/20 09:52(1年以上前)

轟一郎さん

お役に立てて何よりです。

近く何ですね。私は横浜市ですが店まで15分くらいで、代表が車のケアや取付けなどをフレンドリーに教えて下さるので、ここに決めました。
店のホームページのブログに車が載ったらお知らせします。
これからも情報交換宜しくお願いします。

書込番号:18699774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー交換

2015/04/17 23:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 buoooooさん
クチコミ投稿数:3件

今回初めてスピーカー交換しようと思います。
アルパインのDDL-R170Sをつけようと思うのですがその際インナーバッフルだけ取り敢えず一緒に着ければ良いのでしょうか?
またインナーバッフルは1つ買えば両側分が一緒に入っているのでしょうか?
無知ですみません。
回答宜しくお願いします。

書込番号:18691813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/18 03:05(1年以上前)

2個1組ですよ。

書込番号:18692204

ナイスクチコミ!1


スレ主 buoooooさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/18 07:02(1年以上前)

ありがとうございます。
さっそく買ってみたいと思います。

書込番号:18692373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/18 09:46(1年以上前)

過去の愛車には音質にこだわり色々やりましたが
エスクァイアハイブリッドまずはインナーバッフルだけでも充分と感じてます。
ハイブリッド専用窓といい、静かな室内になるよう設計されてるおかげでしょうか

参考までに過去に投稿した画像にALPINEのインナーバッフルありましたのでアップします。
これを買えばALPINEなので間違いないですよ

ちなみに低音に不満があれば写真のウーハーならギリギリ助手席下に設置できます。
小さいですが私には予想以上の低音で満足しております。

書込番号:18692728 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 buoooooさん
クチコミ投稿数:3件

2015/04/18 12:12(1年以上前)

詳しく有り難うございます。
今まで何もした事がなかったので非常に参考になり助かります。
ウーハーですか。
予算的に嫁の許しが出ないと思いますが色々と考えてみようかと思います★

書込番号:18693129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ricosさん
クチコミ投稿数:17件 旅行ブログ 

2015/04/20 23:37(1年以上前)

横からすみません。
モデリスタエスクァイアさんにお伺いですが、インナーバッフルボードの交換だけで変化はありますか?

先日エスクァイアハイブリッドの納車がありBigXのナビを付けました。みんカラでスピーカーのクオリティがヒドイという書き込みを見て今回のスレ主さんと同じようにスピーカー交換の検討しています。
私も予算が限られているので、インナーバッフルボードの交換だけで済むならと思います。

アドバイスよろしくお願いいたします。


書込番号:18702515

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/04/22 10:33(1年以上前)

モデリスタエスクァイアさんではないですが、返信がなさそうなので、参考にどうぞ。



インナーバッフルだけでは、体感できるほどの音質アップはできません。
ドアのインナーパネルに取り付け時、音のエネルギーを逃すことなく、補強するぐらいの機能しかないです。



デッドニング時に音が良くなるのは、元来スピーカーの持っている性能をどれだけ100%引き出せるか、もしくは、悪い部分を取り除くか、という作業です。

なので、ホームオーディオみたいに、ドア内をBOX化にしたり、薄くて音の伝達が逃げやすいドアに制振作業や防音処理をしたりして、少しでもまともに音が聞ける環境をつくることが車のデッドニングになります。



インナーバッフルはそのデッドニングの一部分を担っているに過ぎないので、ある意味、しっかりとデッドニングしてなければ、つけてもつけなくても、どっちでもいいです。

それこそ、純正スピーカーの口径サイズに合わせるためのアタッチメントの役目ぐらいです。カロの金属のバッフルは少し試してみたい気もしますが。




みんからや口コミ等で話の出ている、クオリティの低さは、純正スピーカーの性能そのものの低さなので、音質アップさせるには、まずはしっかりとしたデッドニングが基本となります。

たとえ、純正スピーカーでも、デッドニングさえしっかりしてれば、そこそこ聴けます。

ただ、しっかりデッドニングしたなら、スピーカー自体の音質をあげたくなるのが、自然の流れなので、ポン付けの2〜3万のスピーカー交換が、妥当なところでしょうか。

デッドニングして無いドアスピーカーは、それこそ本来の性能の半分も音を出し切っていないので、出し切っちゃえば、それぐらいのスピーカーでも十分です。




あと、車の中で音楽を楽しみたいなら、サブウーファーは必需品です。

車の中は、どうしても風切り音やロードノイズ等で、低音が聞こえなくなります。

聞こえなくなった必要最低限の低音はウーファーで再現させてあげないと、高音〜中音再生だけのスカスカの音になるので、これも2〜3万で十分ですから、ウーファーをつけてみてください。
これだけで、見違えるような音が出ます。

イコライザー補正やラウドネス機能は、低音だけでなく、中〜高音にも影響を及ぼすので、使わないでください。
イコライザーなどを使う場合はあくまでも、室内フラット音響化作りに役立ててください。

書込番号:18706984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,666物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,666物件)