エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,644物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全331スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 10 | 2014年12月15日 19:02 | |
| 9 | 8 | 2014年12月31日 22:42 | |
| 10 | 5 | 2015年2月13日 12:41 | |
| 40 | 14 | 2015年1月28日 11:30 | |
| 13 | 5 | 2014年12月5日 21:13 | |
| 6 | 2 | 2014年12月5日 10:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
契約日:10月12日
納車日:12月13日
本日ガソリン車GI納車されました!
純正エアロ・内装色のバーカンディ―も初めてみましたが落ち着いた感じで気に入りました!
前車より色々と便利な機能が付いているので、楽になりそうですが慣れるまではあたふたしそうです(笑)
(スマートキー・サイドミラーだったり単純なものなのに)
大事に乗りたいと思います。
納車してさっそくですが、仕事で往復160KMのドライブをしてきます。
パピプパピプさん
純正エアロ実車の方がよかったです!(本当にスケスケですね(笑))
バズだいすきっままさん
視界・乗り心地もよい感じですね!
1点
納車後、ドライブですか!
いいですね〜
私もガソリンGiを購入し、納車待ちです。
ナビやら手配に追われてます(笑)
TRDエアロとショックを入れたので低くなり過ぎないか若干心配ではあります。
良かったら画像アップして下さいね!
あと、OBD2の場所が分かれば教えて頂けたら、幸いです。
書込番号:18265552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
youkai33さん
納車おめでとうございます!!
私も、純正エアロ、バーカンディなので 、良かった!という感想を聞くと嬉しいです(* ̄∇ ̄)
納車日が、待ち遠しいです(。>д<)
160`ドライブお気を付けて!!
書込番号:18266537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
youkai33さん
納車おめでとうございます!
もう私より乗ってますねw
これからもよろしくです!
子連れパパさん
この位置になりますよ
カーレーダー付けていますが
写真アップします!
書込番号:18268625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パピプパピプさん
画像アップありがとうございます!
レーダー探知機を10数年振りに更新しようかとおもったら、今はOBD2なるスゴいものが('-'*)
参考にさせていただきます。
書込番号:18268804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信おそくなりました。
子連れパパさん
納車まで楽しみですね!
昨日コインパーキングに止めた際、ロック板?がサイドの下すれすれで焦りました(汗)
またコンビニの車止めもフロントがギリギリでした。(そこのコンビニの車止めは低いタイプだったのに)
前車のステップワゴン24Zは何も変えていなかったので、何も心配していなかったんですが・・・
慣れるまで(感覚つかむまで)は慎重に止めたいと思いました((笑)
スマホの調子が悪く写真が撮れていません・・・
画像アップできず申し訳ありません<(_ _)>
デッチパパさん
ありがとうございます!
納車日までわくわくですね!
契約の際は、スタッフ用の未完成のカタログとDVDで何度も何度も確認して相当悩んだうえでバーカンディにした経緯があったので納車時は安心しました!(笑)
パピプパピプさん
ありがとうございます!
1都3県、結局220kmのドライブになりました。
その間、1台ともエスクァイアとすれ違うことはありませんでした
今後ともよろしくお願いします!
書込番号:18269642
0点
youkai333さん
返信、体験談ありがとうございます。
やはり低さに気を付けねばですね。
現ステップワゴンRF5はダウンサスだけですので・
・
乗り心地も考え、今回はTRDのショックにしてみました。
納車までしばらくあるので、皆様の書き込みを拝見し、勉強します!
書込番号:18269974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
youjai33さんの間違いです。
申し訳ございません。
書込番号:18269982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
子連れパパさん
カーレーダー更新無料も有りますし、子連れパパさんにあった物を見つけて下さいね
youkai33さん
今日初めて仕事で社用車に乗っている時に初エスクァイアをすれ違いましたよ
バーガンディで、おお!!ってノーマルでしたが見てしまいますね(^_^)
書込番号:18273316
0点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
こんにちわ。
先週末にガソリンGiを契約してきました。
納期は1月末の予定です。
契約前にモデリスタエアロを付けるかどうか
迷ったのですが付けませんでした。
契約後にやはり付けたいと思い
営業さんに相談したとこと
モデリスタエアロは値引一切ナシとの事でした。
モデリスタエアロを付けた方にお聞きしたいのですが
モデリスタエアロの値引きはナシでしたか?
宜しくお願いします。
1点
こんにちは。
やはり契約後だから、相手も強気になっているのでしょうね。
モデリスタだからといって値引き出来ないことは無いけれど、契約後だから少しでも利益をあげたいのでしょう。
どうしても、値引き出来ないと言われても、キャンセルしませんよね?
なら諦めるしかないとおもいます。
書込番号:18258458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ともか2020さん
まあ確かに今さらキャンセルはないですね…
契約前にエアロも入れて見積、交渉すべきですよね…
一般的にモデリスタの値引きってどれぐらいなんですかね?
書込番号:18259676
1点
契約後でも契約前でも実質値引きゼロ。
モデリスタが値引き売り出来ないぐらいの利益率の悪い卸値だからだそうですよ。
ネット通販見てみたら、どこもかしこも良くて5%引き程度でしょ。
物にもよるけど工賃をサービスとかの対応が精一杯って言われるから。
書込番号:18260352
![]()
1点
AS−Pさん
モデリスタってそういう商品なんですね…
工賃サービスでお願いしてだめならあきらめます。
じゃじゃじゃじゃじゃさん
契約解除はさすがに…
書込番号:18261620
1点
私は他車ですが、モデリスタグリル購入で、8万ちょっとかかるところ、工賃含め7万で取り付けてもらいました。
やはり工賃サービスくらいは出来そうですが
書込番号:18262321 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ともか2020さん
工賃サービスを目標にがんばってみます!
ありがとうございました!
書込番号:18271983
1点
車種違いますが、私はハリアーで10%
引きでした。
普通に値引きしてくれますよ?
嘘でも知り合いはしてもらってると
言ってみてください。
書込番号:18324797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
本日3回目の商談にて契約しました。
エスクァイアGi 7人乗り
ボディカラー ブラック 内装 ブラック×ブラック
本体価格 2,823,428円
メーカーop スペアタイヤ
寒冷地仕様
77,760円
付属品 フロアマット デラックスタイプ
ETC
サイドバイザー
ナンバーフレーム
プレミアムホーン
TCナビ 7型
後席モニター
バックガイドモニター
オットマン 1個
計406,396円
メンテナンスパック 保証延長
52,280円
諸経費 91,840円
合計 3,451,704円
本体値引き−100,000円
オプション値引き−100,000円
合計 3,250,000円にて契約しました
担当の方がとても感じがよく頑張って頂きとても良い契約ができました。
書込番号:18248072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もこのGI合皮とバーガーンディの落ち着いた色で渋くて欲しいと思いますが、ひとつ気になる点として、アルミホイールとドラムブレーキという酷い組み合わせをどう消化されましたか?
高級車とか言っていろいろ贅沢装備つけて300万円も超える車が、コストカットのためにリアドラムって、トヨタに舐められていませんか?
レクサスあたりのドライバーから、馬鹿が乗る車だと笑われないか心配になりませんでしたか?
私はここがどうしても、腑に落ちないので買うことができず今に至っています。
書込番号:18254184
3点
先週末にGi 契約しました。
私もドラムの件、すごく気になりました…
嫁にガソリン車だとリアがドラムだから微妙じゃない?
って尋ねると…
何それ?そんなの気にしてるの
ごく一部のマニアックなオタクだけでしょ?
って一蹴されました(笑)
まあ、今でもかなり気になりますが勢いで契約してしまいました(笑)
書込番号:18259685
1点
・ペルシーさん。
やはり気になりますよね?
スチールホイールで囲ってあるエコノミークラスならいいですが、ドアハンドルも含めてメッキギラギラでバットマン使って夜の高級車のイメージでコマーシャルやってる車のリアがドラムでしかもアルミホイールなんて、トヨタはアホですね。
車重のあるミニバンはブレーキ熱も相当なので、セレナもステップワゴンもデリカもビアンテもリアはディスクブレーキが標準です。
トヨタも今回のモデルチェンジで全車リアディスクが標準になるだろうと思っていたので、正直裏切られました。
防眩ミラーや快適温熱シートもいいですが、まずリアディスクやトーションバーの撤廃ではないのですか?
欲しい車なだけにとても残念です。
書込番号:18260080
0点
私もnanatsuさんと同じでガソリン4WDでしたのでリアもディスクブレーキでした
注文後にカタログを見てアレ?と思ったりもしました
なんで4WDだけディスクブレーキなんでしょうね
今時2駆でもこのランクの車でドラムブレーキは少し気になりますよね ^^;
書込番号:18471448
1点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
先日、エスクァイアのGiを契約しました。
その時にエアロのstylingパッケージを注文していますが、昨日stylingパッケージを装着した試乗車を見たところ、サイドが少し貧相に見えました。
サイドだけモデリスタのサイドスカートに変更しようか迷っているのですが、サイドだけ交換するとフロントとの地上高がおかしくなりそうなので即断に踏み切れません。
誰かエアロをモデリスタやTRDと別々に装着した方いませんか?
書込番号:18245472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
チューニング(外装を含む)は、何所まで行っても自己満足の世界ですから、可笑しい/可笑しく無いは本来ありません。
エアロミックスもアリと言えばアリですが、同一ブランドでの3点+1点が基本。
個人的には、エアロはトータルコーディネイトだと考えます。
上がスーツで下がジーパンでは可笑しいですよね。
書込番号:18245516
2点
ishikatsuさん
先月に自分の車が納車になった時にフロントは純正オプションエアロとグリルでサイドとリアをモデリスタにした車両がありましたけど、全然違和感なかったですよ。
ボリュームをだしたいなら良い選択だと思います。画像で伝えたかったのですが、他人の車を勝手に撮影するわけにいかなかったので。
個人的には好きな組み合わせです。
書込番号:18246578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はじめまして。
ヴォクシーなので参考にならないかもしれませんが、私も同じ理由で、サイドだけモデリスタにしました。
前後はトヨタ純正です。カタログでは地上高が純正サイドとは若干違っていたので、どうかなぁ?と思っていたんですが、全然いいです!
結果、モデリスタにして良かったと自己満足しています(笑)
参考にならなかったらごめんなさい……
書込番号:18247485 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
おそらくあまり気にならないレベルだと思います。私もエアロミックスにした一人です。
理由はisikatsuさんと同じです。りんご味の梨さんが言っているようにあまり違和感が
無いと私も思います。金額は少々かかりますが自分好に選択できるのでいいと思います。
ちなみに私は、エアロだけは妥協したくなかったのでそうとう頭の中でイメージして考えました。
特にサイドは数日考えました。補給パーツでNOAH SI/VOXY ZS用のサイドにするか又はモデリスタか...
最終的にはモデリスタとの組合のエアロミックスにしましたが....
ちなみに私の組合せはフロントは純正/サイドとリアはモデリスタを選択
後ろから見たらちょっとさみしいのでモデリスタのマフラーカッターとバックドアガーニッシュも追加。
エアロセットもいいですがミックスもいいですよ(^_^)
書込番号:18247578
1点
しんちゃんさん
ヴォクシー純正エアロ サイドモデリスタ
の組み合わせを初めてみました
インパクトがあってカッコ良いですね^_^
書込番号:18247945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
迷う〜 まだ変更効くから悩む〜
純正エアロセットにしたけどサイドとリアモデリスタにするの迷う〜^^
エスクァイアの画像誰かUPして〜^^
書込番号:18249136
0点
ヴェルエイプーさんw
前に撮ったエアロ画像を貼りますねw
悩んでいるならセットじゃなくて
色々と言う方もいますが、エアロはファッションみたいなもので、ヴェルエイプーさんの好きなように組み合わせした方が後悔が無いと思いますよ
私は
納車されて純正フロントは大満足ですが、
サイドとリアはあっさりで、不満では無いですが
変にならないようなメッキモールを探しています
書込番号:18249236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>エアロミックスもアリと言えばアリですが、同一ブランドでの3点+1点が基本。
同一ブランドって、そんな基本があったんだ。知らなかった。
(フロントバンパー、サイドステップ、リアバンパー、それにプラスでウイングなのかな?)
私は、同一ブランドで揃えたことが無いです。
フロントは〇〇社製のフル・エアロバンパーがイイな。
サイドは純正がイイ。
リアは〇〇社製か△△社製がイイけど、
予算の関係で取りあえずノーマルで、
ウイングは純正オプションのヤツがバランス的にイイな。
・・・って感じです。
書込番号:18249379
1点
フロントからリアまでのラインが統一されていますから同一ブランドのが良いと言う話です。
今回のはどちらも同じような気がするね。
書込番号:18251006
2点
マイペェジさん、vアスラーダさん、
リンゴ味の梨さん、しんちゃんさん、
タカランドさん、パピプパピプさん、
ヴェルエイプーさん、ぽんぽん船さん、
各ご意見有り難うございます。画像も付けて下さりとても参考になりました。
それと、純正エアロで統一した場合とエアロミックスでは数年後の査定には影響するのですか?
皆さん、教えて下さい
書込番号:18252731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
isikatsuさん
純正エアロを付けようか悩んでいた時に
ディーラーの営業さんに、純正エアロを付けるとリセールって高くなりますか?
と聞いたら
エアロで査定アップにはなら無いですね
買い取り専門店でなら査定が高くなるとは思いますが
リセールが高くなら無いならどうしようかなって思いましたが、付けましたけどねw
なので
多少変わるかもしれませんが
気にし無いで良いのかなって思いますよ。
書込番号:18253014 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
初めまして、初コメです。
私も1月10日にブラックパールを契約しました。エアロは、フロントが純正スタイリングパッケージ、サイドとリアはモデリスタのミックスです。やはり、サイドとリアのボリュームに不足を感じ、トヨタホームページで3Dシミュレーションした結果、この仕様に決めました\(^o^)/
書込番号:18413745 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
解決済みとのことですが、悩みますねぇ。
私も相当悩みました。
結果、タカランドさんの画像と説明を聞いて、違和感がないと判断し、フロントは純正、リアとサイドはモデリスタのエアロミックスを注文し、納車を今か今かと心待ちにしています。
書込番号:18414770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
昨日トヨペット店にて契約してきました。
エクスァイアハイブリッドGI 7人乗り
【内装】
バーガンディ&ブラック
【メーカーオプション】
スパークリングブラック
スペアタイヤ
SRSサイドエアバック
【付属品】
エアロパーツセット
CPCペイントシーラント
etc車載器ビルトインボイスタイプ
フロアマットデラックス
IRカットフィルムスモーク
サイトバイザー
ナンバーフレームデラックス
プレミアムホーン
スマイルパスポートJ1
ETCセットアップ費用
ナビは持ち込みで取り付け工賃を含め
総額390万を30万値引きの360万にて契約致しました。
初来店でしたが、営業マンには最初の見積り段階で、納得する見積りを一発で出してくれれば、即契約するつもりで印鑑も持ってきていると言いました。
こちらで値引き相場を把握していましたので約30万の値引きを提示してきたら決めるつもりでした。
最初の見積りで総額から20万値引きを提示されましたが、CPCペイントシーラントとサイドバイザーをサービスしてくれたら決めると言い、営業マンもだいぶ困った顔をしていましたが、最終的に総額から約30万の値引きをしてもらい契約しました。
納車は来年1月あたまです。
ナビは
アルパイン10インチEX-1000-EQ
フリップダウンモニタTMH-RM4200B
バックガイドモニタSGS-C920D-NV
ステアリングSWアダプタKTX-Y401R
フリップダウン取り付けキットKTX-Y2004VG
リンクケーブルKCU-610RV
を持ち込んで取り付けて頂きます。
ネットで約30万で揃えました。
未発売ですが、納車までに間に合えば
ビルトインUSB/HDMI接続ユニット
KCU-Y60HU
も取り付けてもらう予定です。
書込番号:18238640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同じクチです^^
トヨペット店に来店して20分でハンコ押しました。
営業と会うなり「条件が合えば即契約する」と
こちらから条件を提示して交渉権を常に握るようにしています^^
ダメならトヨタ店に行けばいいだけの話なので
納車が楽しみですね^o^
書込番号:18238805
3点
おめでとうございます!楽しみですね。
しかし値引き30万とは契約書見ないと信用できない〜((笑))
マイナスで30との確認できる何かを見せて下さいな。
ある雑誌に投稿すればお褒めの評価ですね。
書込番号:18238813
2点
まぁまぁ、値引きは公開出来ない理由もあるかもしれませんから、ネットの世界を楽しみましょう!
書込番号:18239048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
魚manさん
契約おめでとうございます!
しかし納車が早いですね。。 驚きです。
書込番号:18239459
2点
契約おめでとうございます!
確かに早い納車ですね(^^)
恐らく、受注分キャンセルとかのあきだったんでしょうか?
ちらっと聞いたことあるのが、MOP多いと納車が早まることもあるとか…
書込番号:18240823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
新車乗用車販売台数の11月が発表されました
8位ヴォクシー 6,628台
11位エスクァイア 5,316台
12位ノア 4,845台
になってました
80系を合計すれば16789台なので
1位アクア 16,520台を抜いて
80系強いですね
12月登録分はヴォクシーは煌でもっと順位を上げてくるでしょうから
エスクァイアがどの位の台数になるか楽しみです。
2点
さすがトヨタって感じですね。
ただ、先月の統計と比べると、ヴォクシーの落ち込みが大きいと思いますが、ヴォクシーとの競合でエスクァイアにした人が多いのかな。
書込番号:18237604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナイス2ボギーさん
ヴォクシーはZS煌を待っていた方もいたでしょうから
減っていて
ZS設定が無いヴォクシーハイブリッドだとエスクァイアと悩む方が多いかもしれませんね
書込番号:18239128
2点
エスクァイアの中古車 (1,645物件)
-
- 支払総額
- 317.9万円
- 車両価格
- 312.1万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 228.6万円
- 車両価格
- 222.5万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 103.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 16.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
25〜4862万円
-
27〜494万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 317.9万円
- 車両価格
- 312.1万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 228.6万円
- 車両価格
- 222.5万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 103.6万円
- 諸費用
- 6.3万円
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 13.9万円



















