トヨタ エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクァイア 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2704件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新車値引きの相談です。

2017/11/25 16:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:35件

この値引きって妥当なのでしょうか?

GI ブラックパール合計430万からの
オプション値引きと本体値引き、フィット19年13万キロの下取りで約67万

373万円
条件としては12月登録が条件です。
宜しくお願い致します。

書込番号:21384115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/25 16:47(1年以上前)

>高橋ちゃーすけさん

個人的にはOP盛り沢山だしもう一声欲しいかな。
車両本体とOPと値引を記載してもらったほうが良いです。
最終的には、いくら?で良いですが、値引詳細が分からず、交渉しにくい。

割賦契約ですか?
4.9%の金利は高いですが、もっと低金利になるよう交渉しましたか?
銀行のオートローンとかの方が安くないですか?

トータルで見ないと損します。
世間一般ではゼロ金利。金利分は儲けですから、もっと引いてもらいましょう。

書込番号:21384132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2017/11/25 16:52(1年以上前)

>高橋ちゃーすけさん
この見積もりの販売店はトヨタ店ですか?。エスクはトヨペット店でも取り扱っていますので競合させた方が良いかと。
その結果でこの見積もりが高いか安いかはっきりしますよ。

書込番号:21384139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2017/11/25 16:59(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

購入は現金です。

値引きはオプションで値引きしても本体から値引きしても損失は同じとのことと言っていました。
話した感じでは本体からは40万。これは確定です。
その他がオプションからになると思われます。

書込番号:21384153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/11/25 17:01(1年以上前)

見積もりはトヨタです、
これからトヨペットに行こうと思ってます

書込番号:21384154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/11/25 20:31(1年以上前)

高橋ちゃーすけさん

先ずエスクァイアの値引き目標額ですが、車両本体値引き23〜28万円、DOP2割引き18万円の値引き総額41〜46万円辺りだと思います。

これに対して現状の値引き額は約56万円との事ですから、上記の値引き目標額を大幅に上回り良い値引き額が提示されていると言えそうです。

又、ディーラーの説明の通り、何処から値引きを引き出すかが重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要ですから、見積もりの中にDOP値引きが含まれていなくても問題はありません。

ここまで良い値引き額が提示された要因には下記の2点が考えられます。

・ディーラーでローンを組んでいる事

・DOPの中に高価なボディコーティングが含まれている事

一点目のディーラーでローンを組めばローン会社からディーラーにバックマージンが入りますので大きな値引きを引き出しやすくなります。

二点目のボディコーティングですが、これは原材料費が安く利益率が高い商品ですので、ボディコーティングを付けると大きな値引きが引き出しやすくなります。


次にフィットの下取り額ですが、平成19年式で走行距離13万kmフィットの下取り額が11万円なら良い額が提示されていると言えそうです。

つまり、この下取り額にも値引きの上乗せが含まれていると言えそうです。

ただ、念の為、フィットの適正な価値を確認しても良いかもしれませんね。

その方法ですが、買取専門店数店でフィットを査定してみれば、11万円という下取り額に本当に値引きの上乗せが含まれているかどうか分かると思います。


最後にエスクァイアで更なる値引きの上乗せを引き出す方法について。

現状でもかなり良い値引き額が提示されていますから、値引きの上乗せが引き出せるかどうかは分りませんが、エスクァイアを同士競合させてみるのです。

つまり、現在行おうとしているトヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいのです。

あとは兄弟車種のヴォクシーやノアと競合させてみるのも大きな値引きを引き出す有効な手段となります。


それでは引き続きエスクァイアの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21384684

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/11/29 12:18(1年以上前)

見積書に個人名が入っていたらしく削除されちゃいました。
>スーパーアルテッツァさん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
>チルパワーさん

皆さんのお陰で良い取引ができました。
結果、ETCとドラレコと五十四ヶ月のメンテナンスと電装系二年保証をプラスして382万から371万まで値下げして落ち着きました。
値引き額は70万ほどです。

自分なりには良い買い物が出来たと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21393645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビのオプションについて

2017/11/23 20:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 HARIBO23さん
クチコミ投稿数:27件

詳しい方教えて下さい!
トヨタ純正のHDMI/USBの入力端子を付けました。
iPhoneの専用のアップル純正のHDMIアダプター(写真)を繋いで、ナビでスマホの動画を見ながら充電も出来るかと思っていましたが、最初の数秒間で充電してすぐに充電が止まってしまいます。
これはなぜでしょうか?USBのケーブルもアップルの純正です。原因が分かるから教えてください!

書込番号:21379982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/23 20:48(1年以上前)

電流出力値が0.5Aなんじゃね?

書込番号:21380100

ナイスクチコミ!2


スレ主 HARIBO23さん
クチコミ投稿数:27件

2017/11/23 22:21(1年以上前)

なるほどですね。
それを解消する方法はあるのでしょうか?

書込番号:21380356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/11/24 00:41(1年以上前)

ない
視聴前に十分に充電しよう

書込番号:21380654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/24 23:06(1年以上前)

USBシガーソケットチャージャーから電源取れば行けるんじゃないかね?
http://kakaku.com/car_goods/usb_carcharger/
http://buffalo.jp/product/power/usb-charger/bsmps3402p2/

書込番号:21382652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/25 17:47(1年以上前)

Lightning - Digital AVアダプタを使わずに、USBとiPhoneを接続すると充電しますか?

また、家でLightning - Digital AVアダプタとTVに接続してUSBを純正付属の充電器と接続すると充電しますか?

自分で色々切り分けするしか無いと思います

アクセサリーソケットを使った2A位の充電器を使うと上手く行くかもです。

書込番号:21384271

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

エアロ装着による持込登録

2017/11/14 19:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:133件

エスクァイアハイブリッドのGIプレミアムパッケージにモデリスタエアロを検討しています。
新車登録前に装着して持込しますとサイズが3ナンバーサイズになるはずです。
その場合多少エアロ分重くなるかと思います。
こうなると免税が課税対象になるのでしょうか?
ネットで二台、住んでいる県で二台、隣県でヴォクシーで一台見ただけです。
エアロ付きは多数見ますが…
稀であまり情報がないので免税から満額取られるかなどわかる方がいたら教えていただきたく投稿しました。

書込番号:21357713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2017/11/14 19:25(1年以上前)

>N-style1200さん

エアロくらいじゃ重量税変わらないと思いますよ

気になるなら持ち込みの時荷物は最大限下ろし
ガソリンも少なくして持ち込めば良いかと思います
確かガソリンの量は申告だったはず
満タンですと言えば30Kgくらい稼げる

書込番号:21357766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/14 19:57(1年以上前)

重量税は1500kg以上で変わらないけど、
主さんが言っているのは自動車取得税でしょ!

書込番号:21357868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/14 20:02(1年以上前)

説明が悪くて申し訳ないです。
取得税と重量税です。
ちなみにベースの重量は1620キロに対して燃費23.8で免税なので重さが変わるとどうなるのかなと思いまして。
ノア、ヴォクシーやとGRだと減税がないじゃないですか。
プリウスαのG's買った時は免税のままでしたがややこしくてよくわかりません。
登録や持込は自動車の財団法人みたいなところが行くので融通はききません。
こんな感じです。

書込番号:21357880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/11/16 06:52(1年以上前)

これ相当に難しいですよ。

車両重量あたりの燃費で線引きされているところまでは分かるけど、具体的な計算例をネット上で探しても全く引っ掛からない。

もっと分かり易い制度設計をして欲しいところですね。

書込番号:21361366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2017/11/16 12:24(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
自分もそう思います。
初期のカタログには持ち込むと3ナンバーと記載はありますがそれによって免税でなくなるなんては書いてないですからね。
でもみんなしないのには意味があるのかなと思ったり?
なかなか解決しそうにありません。

書込番号:21361955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/04/25 14:15(1年以上前)

3ナンバー5ナンバーって気にしないからだと思います。
昔みたいに3ナンバーだから税金高いとかないですからね。

うちは、エアロ無しだから関係ないけど、付けてっとしてもどっちでのいいかなと思います。

エアロ付けると嫁がぶつけそうなので、付けませんでした。

書込番号:21777335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2018/04/25 14:31(1年以上前)

>N-style1200さん

多分燃費(重量)による燃費は燃費(税金)と言う答えが出れば
その先はその車固有について来るので

もし改造車で車両重量が変わっても燃費による減税は変わらないんじゃないでしょうか

カタログモデルであればその車重が元で燃費(減税)となるのでそれが答え(正)となります

確証はありません

書込番号:21777351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エスクワイヤー ダウンサス

2017/11/06 20:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

エスクワイヤー4WD乗ってます!モデリスタダウンサス入れたのですがどうしてもリアのすき間が気になります!最近ラバースペーサーの存在を知りフロントに入れようかと検討してるのですが取り付けてる方居ましたら教えて欲しいのですが?

書込番号:21337413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/06 20:29(1年以上前)

まずは自分の車の名前をしっかり覚えてからだ(笑)

書込番号:21337422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/11/06 21:52(1年以上前)

まあ国産車で1番間違え易く、分かりづらい車名ですよね。

書込番号:21337662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/11/06 22:49(1年以上前)

ホント 間違ってましたね(笑)

書込番号:21337826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:85件

2017/11/06 23:11(1年以上前)

リアに合わせて車高上げるの?

書込番号:21337904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/11/06 23:21(1年以上前)

リアよりはちょっと低めになんですけど?

書込番号:21337933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合について

2017/09/28 23:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

2016.3に購入しました。半年程でバックドアのダンパーが錆びました。修理の方から「洗車の時に水を拭ききれてないか、雨ざらしの駐車場が原因」と言われました。ウチはカーポートがあり、雨で直接濡れません。その後、原因はダンパーの錆止め塗装が不十分だったという事でした。次に両側スライドドアから異音がするので、修理を依頼しました。部品を交換して頂きましたが、直ぐに同じ現象が発生して、結局両方のドアの部品を交換二回ずつして頂いたが、結局また同じ現象が発生しました。修理の方から「新車保証の3年はみます。実験的な感じになりますが交換で様子をみてください」と言われました。新車でこんなに短期間で何度も修理をすることってありますか?3年間しかみないっておかしくないですか?とディーラーに不信感を抱いてます。
説明不足が多く解り難いかもしれませんが、皆さんにお聞きしたいのは、一年半で何度も部品を交換をするようなことがありましたか?

書込番号:21236937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2017/09/29 16:56(1年以上前)

>棚ぼた大好きさん
エスクァイアには乗っていませんが・・・・
同じ修理を何度もすることは多々ありますよ。
特に新しいく出たのは顕著に見られます。
詳しく書いてないのでわかりませんが、それが誰の目から見ても不具合で、機能上問題があり、多数の人の車に出るならきっと改善対策、リコールになります。
その改善対策だったり、リコールが出た時、交換した明細を持っていれば返金してくれるディーラーもあります。
2回分返金された事もあります。
ちなみに、整備した箇所に関して整備内容の保証は「自動車整備保証基準」があり
部品の保証は「製造物責任法(PL法)」で保証してくれます。
問題なのは機能に問題があり危険かどうかでしょう
動作するところは多少の音が出ます。それを動作音と捕らえるか、異音と捕らえるかの違いも多々あると思います。
今回のがどちらと指摘してるわけではありません。
明らかに異音というのも有るでしょう

>3年間しかみないっておかしくないですか?とディーラーに不信感を抱いてます。

保証がそうなので仕方が無いでしょう。3年では短いですか?
もっと言うと、ナビやらディーラーオプションも3年だったり、物によっては1年です。
ただ、一般保証が3年で特別保証が5年となっていると思うので、その間何回でも対応してくれると言ってるのに、どうしてディーラーに不信感を抱くのでしょう?
電化製品なんかメーカー保証1年だったりしますが、車は雨の中使われ、炎天下の中使われ、極寒の中に使われ、快適な空間を提供してくれ3年もあります。
5年欲しいと言うのなら整備付きの5年リース車でもいいでしょう。
整備付きなので整備代にお金はかかりませんが、その修理内容はリース会社に一任されます。
または、そういう保険もあります。自動車パーツ保険だったかな。

もちろん気持ちがわからないわけではありません。
私の車は何年でも保証がほしいです。ただ、保証する立場になって考えるとある程度となってしまうのです。

不信感が無くなる様長々と書きましたが、ただ、がんばってる整備士も多々居ると思います。
仕方が無く音が出ることがあったり、掃除したりと対策出来ることもあるでしょう
誠実な会社、整備士に出会えることを心から願い、出来るなら少しは信用してあげて欲しいと切に願います。

参考まで

書込番号:21238430

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2017/09/29 20:26(1年以上前)

>テキトーが一番さん
ご回答ありがとうございます。僕はただの一般人で整備とか新車時の不具合がどれだけあるのか知りません。仰るようにしっかり整備される整備士も居られるのも事実でしょうし、中古車でも、一度の修理で直ることもあるでしょう。
ただ、素人感覚で、純粋に新車の時に何度も部品を交換する事が有るのかなと思って投稿してます。整備士への不信感についてではありませんよ。
あなたみたいな方とディーラーでお会い出来れば店に対する不信感も抱くことは無かったかもしれません。本当にありがとうございました。

書込番号:21238889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2017/09/29 22:03(1年以上前)

>棚ぼた大好きさん
解決済みとなってますが、余談です。

庇護してる感がありますが、斯く言う私はディーラーに不信感があります^^;

手間ですが、修理する回数が多ければ多いほど対策品に変わる可能性が出てきますから3年間ディーラーに出来る限りやってもらいましょう!

書込番号:21239139

ナイスクチコミ!3


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/30 14:10(1年以上前)

それが「ハズレ」を引いたってやつです。

書込番号:21240736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2019/01/08 14:52(1年以上前)

自分は北海道に住んでます
おなじように2年目で錆が出てリャ塗り替えとコーティングやり直ししましたしかしまた錆が発生今悩んでいるところです
ちなみに住んでいるところは内陸で塩害もないしがっかりです

書込番号:22380123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

タイヤのサイズやアルミホイールに詳しい方にご質問です。

この度、エスクァイアHV GI を注文しました。今は納車待ちです。

ご質問ですが、以前の車のアイシスプラタナのアルミ(スタッドレスタイヤ)をそのままエスクアィアに装着できるかです。

調べた限りですと、装着の基準のP.C.D、5穴、ハブ系60oは一致しているので大丈夫かと思うのですが、
インチサイズとタイヤ幅、オフセットが違います。
このインチやオフセットの基準がよく分かりません。
タイヤに関してはまったく素人なので、申し訳ありませんが教えて下さい。


(新)エスクァイアHV Gi (DAA-ZWR80G)
・タイヤサイズ 195/65R 15 リム6J オフセット+50o
・P.C.D 114.3o
・5穴
・ハブ径 60o


(旧)アイシス 2.0 プラタナ 2WD CVT (CBA-ANM10W) 2004.09-2005.11製造
・タイヤサイズ 205/55R 16 リム6.5J オフセット+45o
・P.C.D 114.3o
・5穴
・ハブ径 60o

アイシスのアルミが流用出来れば、スタッドレスタイヤは2年使用しただけなので、あと1〜2シーズン頑張って貰えないかと思っております。


この先、夏タイヤも16インチか17インチにインチアップも考えようかと思っておりますのでスタッドレスのみのインチアップは
気にしておりません。ヴォクシZSーかノアSiの純正16インチアルミホイールタイヤ付きで新車外しでも良いかなと思っております。

でも、スタッドレスタイヤが流用できなければ、置いといても仕方ないので一緒に処分して貰おうと思っております。


お忙しい中、誠に申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:21187237

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2017/09/11 13:20(1年以上前)

スレ主です。

トヨタ エスクァイア 2WD・7人乗・2.0・ハイブリッドGi
DAA-ZWR80Gの「タイヤサイズ適合表」がありましたので添付します。
上記質問同様、このサイズが合うのか見方が分かりません。
よろしくお願いします。

http://spectank.jp/whl/001117744.html

書込番号:21187372

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:85件

2017/09/11 13:52(1年以上前)

11.35mm外に出て1.35mm内に入る
0.13mm車高が下がる

今の車に履いているタイヤの状態でこれだけ隙間あれば大丈夫です。まぁ多分大丈夫です。

書込番号:21187422 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2017/09/13 09:08(1年以上前)

桜.桜さん

ご回答ありがとうございます。
普通に履けるということですね。
ありがとうございました。

書込番号:21192420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/24 14:57(1年以上前)

kameriderさん、こんにちは。
私もアイシスからエスクァイアに買い換え予定で、205/55R16のホイル+冬タイヤを流用したいと考えていたところ、このスレを見つけました。
実際に違和感なく履けていますでしょうか。
コメント頂けますと幸いです。

書込番号:21456590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kameriderさん
クチコミ投稿数:104件

2017/12/25 11:21(1年以上前)

もっちんだるまさん、こんにちは。

エスクァイアをご検討の事ですね。
エスクァイアはとても良い車ですよ。アイシスも良かったですが、時代の流れかもしれませんが、内装も高級感があり「こうだったら使いやすい」という細かい所も改良というか、作られており所有した満足感が確実に得られると車だと思います。

さて、本題ですがアイシスの16インチですがP.C.D、5穴、ハブ径が一致しますので、エスクァイアから1インチアップで流用可能です。タイヤ専門店でも装着可能とのことで、ギリギリまで流用を悩みました。
結果ですが、エスクァイアの新車購入に伴い、スタッドレスタイヤも新品で購入しました。
(15インチアルミ「G.speed G-02」、ナット付きブリジストンVRX 74,000円税込)


アイシスに履いていたスタッドレスタイヤとアルミは、親のプリウスに流用しました。(同系)プリウスの標準が15インチでしたから、インチアップして問題なく走行しております。

参考になればと思います。

書込番号:21458714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/25 21:44(1年以上前)

kameriderさん、早速にありがとうございます。
タイヤ専門店でも確認され、ご両親のプリウスでも問題なく使えているとのことで、大変参考になります。
また、アイシスからエクスァイアに乗り換えられた感想も書き添えて頂きありがとうございます。
本日アイシスの冬タイヤをディーラーに届けて、これを履いて納車してもらうことにしました。
今からとても楽しみです。
(^◇^)

書込番号:21460003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エスクァイア 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
エスクァイア 2014年モデルを新規書き込みエスクァイア 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エスクァイア 2014年モデル
トヨタ

エスクァイア 2014年モデル

新車価格:259〜346万円

中古車価格:75〜610万円

エスクァイア 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <238

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エスクァイアの中古車 (1,535物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エスクァイアの中古車 (1,535物件)