エスクァイアの新車
新車価格: 259〜346 万円 2014年10月29日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 75〜610 万円 (1,536物件) エスクァイア 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:エスクァイア 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2017年4月23日 02:17 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2017年4月16日 20:41 |
![]() |
2 | 1 | 2017年4月14日 18:37 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2017年3月25日 01:53 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2017年3月23日 11:53 |
![]() |
7 | 4 | 2017年3月21日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル

修正です。オプション25万円引きでした。
書込番号:20828233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ushersanさん
支払い総額330万円という事はDOP総額22万円という事で宜しいでしょうか?
先ずエスクァイアHYBRIDの値引き目標額について。
エスクァイアHYBRIDの値引き目標額は車両本体値引き26〜31万円、DOP2割引き4〜5万円の値引き総額30〜36万円辺りではと思われます。
又、特別仕様車のHYBRID Gi Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる場合が多いようです。
これに対して現状の値引き総額は45万円との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額と言えそうです。
次に更なる値引きを目指す方法について。
エスクァイアHYBRIDはトヨタ店とトヨペット店の両店で販売されています。
このトヨタ店とトヨペット店の両店でエスクァイアHYBRIDの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
という事でエスクァイアHYBRIDの同士競合をまだ行っていないなら、同士競合を行ってみても良いのではと思います。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20828693
0点

ありがとうございます。
総額見積り手元に無かったので間違ってたかもしれん。
紹介してもらってディラーに行ったので紹介者の顔で頑張ってくれたのかと思います。
ナビも購入ならまだ頑張れるようなので検討して見たいとおまいます。
書込番号:20828879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ushersanさん
エスクァイアは今年マイナーチェンジがありますよ。
納車されたら、マイナーチェンジ・・という事もありますので、もう少し待っても良いかと思います。
マイナーチェンジすれば、現行の型は今より、大幅な値引きが期待できそうですよ。
書込番号:20829648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エスクァイヤもマイナーチェンジするんですか?ヴォクシー、ノアだけじゃないんですね。
マイナーチェンジがあるなら私も待った方がいいかと思います!
書込番号:20838536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
初めまして。
この度、エスクァイア特別仕様車を
購入予定での見積もり相談をさせてください。
画像の通りの値段&値引きなのですが
MC前としては妥当なのでしょうか?
下取りはH14年式のワゴンRで
今年9月に廃車予定のものを約11万円で
買取ります
とのことです。
そうなると実質値引きが60万円程となります。
みなさんの意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:20817437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

しーらん☆さん
エスクァイアHYBRID の値引き目標額ですが、車両本体値引き26〜31万円、DOP2割引き12万円の値引き総額38〜43万円辺りになりそうです。
又、特別仕様車のHYBRID Gi Black-Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる場合が多いようです。
これに対して現時点での値引き額は約50.7万円、ワゴンRの下取り額約10.9万円も値引きの上乗せとなりそうですから、実質値引き総額は約61.6万円になりそうですね。
この値引き額なら前述の値引き額を大幅に超えており、かなり良い値引き額と言えそうです。
ここまで値引き額が大きくなった理由は、勿論マイナーチェンジ前という事もあります。
あとは原材料費が安くて大半が人件費であり、利益率が高いボディコーティング8.1万円が見積もりに含まれている点が考えられます。
又、ウェルカムサポート約9.1万円が見積もりに含まれている点も、大きな値引きに影響しているでしょう。
何れにしても実質値引き額約61.6万円は、上記の通りかなり良い値引き額と言えるでしょう。
書込番号:20817485
4点

さっそくの返信ありがとうございます。
自分としてはなんとかあと10万円抑えたいのですが
やはり厳しいでしょうか?
書込番号:20821090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(H14年式のワゴンRで今年9月に廃車予定のものを約11万円で)
走行距離が分らないので何とも言えませんが廃車予定位なら買い取り店でも限界かと
後、この見積もりもって他のDに行くかです
他の店舗に行く時は
セールスの名前
店舗名
見積もりナンバー
等、隠して持って行くことをお勧めします。
最後にガソリン満タン納車位ですよ
ここまで値引きされていれば満足出来ると思います。
書込番号:20821308
5点

しーらん☆さん
エスクァイアはトヨタ店とトヨペット店で販売されています。
この系列の異なるトヨタ店とトヨペット店でエスクァイアの見積もりを取って同士競合させれば、大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でエスクァイアの同士競合をまだ行っていないなら、同士競合を行う事で更なる値引きの上乗せが引き出せる可能性はあると考えています。
それでは引き続き交渉頑張って下さい。
書込番号:20821441
1点

返信ありがとうございます。
色んなところ行きましたが
なぜこんなに安いのか?
と他のディーラーから言われました。
そして、今日
グラスコーティングのグレードを下げて
車庫証明、ナンバーフレームサービスで端数切り
実質割引約70万円の340万円で契約をしました。
なかなかない割引です
とのことです。
やはりMC前はお買い得ですね。
担当営業の方には感謝しかありません。
書込番号:20822899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
4月9日契約です。
地元の付き合いがあるAディーラーさんにて
2度目の値引き交渉で契約して来ました。
下取り車はB社にて昨年12月時点で
査定額310万円でした。
Aディーラーにて1回目の見積もりでは290万でした。
車両値引き35万
オプション値引き4.7万
下取り20万UP
MC前の為気持ち良く値引いて頂けました。
書込番号:20816674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
福岡県
下取り車は3年半落ちの
21クラウンアスリートハイブリッドです。
書込番号:20817082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
本日エスクァイアHV 特別仕様車 色ブラックテーラを契約したんですが初めて購入の為まだ値引きが出来るか?を教えて下さい。次回購入する時に参考にしたいです。
値段ですが372万+キャッシュバック9万で、実質363万円で購入になります。
見積書にフロアマット分の値段が入っていない為367万7千円ですが実際にはフロアマットも入って372万になります。
別途サービスで走行中でもナビの操作とテレビが出来るようにしてもらってます。
わかりづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:20709813 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハイエイタスファンタジーさん
エスクァイアHYBRID Gi Black−Tailoredのご契約おめでとうございます。
という事は値引き額やプレゼントの合計約43万円+キャッシュバック9万円で実質値引き総額は約52万円という事ですね。
エスクァイアHYBRIDの値引き目標額ですが、車両本体値引き26〜31万円、DOP2割引き13万円の値引き総額39〜44万円辺りではと思います。
又、特別仕様車のHYBRID Gi Black−Tailoredはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
これに対して契約時の値引き額は約52万円のようですから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額だと思いますので、ご安心下さい。
それではエスクァイアHYBRID Gi Black−Tailoredの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:20709946
4点

>スーパーアルテッツァさん
回答ありがとうございます。
因みにウェルカムサポートに入ったんですが購入される方は大体加入するものなんでしょうか?
書込番号:20709983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイエイタスファンタジーさん
それは様々だと思います。
ただ、ご自身で車の点検をあまりされないなら、半年毎の点検となるウェルカムサポートに加入しておいた方が安心です。
書込番号:20710015
1点

>ハイエイタスファンタジーさん
こんばんわ!私は先月同じくHVの特別仕様車を納車しました!
ちょうどもう少しで1か月になります。
質問のウエルカムサポートですが、私は加入しました。 確かに加入するかどうかは人それぞれだと思いますが、私の場合は、点検、オイル交換がすべて含まれているので加入しました。
前車が点検パックに入っていなかったため毎回オイル交換で4000円近く(ディーラーだと5000円以上)かかっていましたので、お得感もあり加入しました。
ところでウエルカムサポートについては担当者は何の相談や説明もなく勝手に加入になっていたってことですよね?
そちらの方が問題あるかと・・・
とてもいい車なので納車まで楽しみに待っていてください!!!
書込番号:20710299
1点

>ハイエイタスファンタジーさん
ご契約おめでとうございます。
ウェルカムサポート自分は、友達の車屋
から、勿体無いから、入らない方がいいと言われて、加入してません。オイル交換とかは、1000〜2000ぐらいでしょ。
書込番号:20712592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハイエイタスファンタジーさん
ご成約おめでとうございます。
隠しているのはローン部分ですか?
支障がなければ隠してる部分を見せてもらったら試算します。
書込番号:20764808
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
三連休はとても暖かく天気も良かったのでドライブして来ました。
写真は走行距離50キロ、途中ちょっとした渋滞とノロノロ運転、が3割、残りは平坦な海沿いの道を走った時の燃費計です。
その後は渋滞ありの札幌市街等々を走って約400キロ走行で現在の燃費計は22.4となっていました。
スタッドレスで思ったよりもいい数字なので満足です。走り方は結構燃費を意識しつつも周りに迷惑を掛けない運転を心がけています。
書込番号:20753647 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ダイキマンさん
凄ぶる燃費にガクブル(゜ロ゜)
前方の車はパジェロですね
書込番号:20753795
0点

角度からみて運転手本人の撮影でしょうね。
書込番号:20753834
1点

撮影については運転席後ろの席にいた妻です。
ちなみに信号は青になっていますが、直前まで赤だったので車が動くか動かないかのタイミングで撮って貰いました。
書込番号:20754408 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

総重量を考慮したら、凄い好燃費ですね。
私の600ccのバイクなんて、総重量200sちょい+80s(人間)なのに20q/Lほど・・・・
世の中何か間違ってんじゃないの?(笑
もっと精進してください>バイクメーカー
スレチご容赦。
書込番号:20755894
3点

先日、箱根周辺を走り小田原城によるなどして、
約400km走行して、21km/Lでした。
高速と一般道を半々位。
市街地だと、約14km/L。
現在、スタッドレスはいての燃費。
書込番号:20758101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケイン@さん
箱根周辺だとアップダウンが結構ありますよね?
それで21キロは凄いですね!
私は毎朝五分程の暖気を必要とするので通勤で使うと16位まで落ちます。
エコモードですか?
書込番号:20759361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モードは特に選ばず、通常モードです。
下りは回生をやや意識はしましたが、ごく普通の運転です。
それでも下りでかなり好転しますね。
高速は80kmから100km程度。
一般道でも80kmの区間があるので、やや高速よりだったかもしれません(6:4)
燃費がいいのは、財布に優しいし、スタンドに行く回数も減らせるのがいいです。
最近はセルフばかりです。
寒風の中の給油は震えますね(笑
今週末あたりから、関東南部では花見がはじまりそうです。
タイヤ交換して、近所の公園にでも花見かな。
書込番号:20759969
0点

>ケイン@さん
通常モードでも20超えるんですね。
花見の暖かさとタイヤ交換羨ましいです!
北海道は今日も積雪でまだまだ交換は先になりそうです。
書込番号:20760760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > エスクァイア 2014年モデル
どうも。
今月7日にHYBRID Gi Black-Tailoredを契約してきました。カラーは特別使用者限定のアイスチタニウムマイカメタリックで、DOPで9インチナビやETC連動、フロントグリル&フロントスポイラー、LEDスタイリッシュビーム、リアスポイラーなど付けて、総額410万を値引きで約370万でした。
割引額的には、非常に満足いく結果でした。たまたま担当してくれたののが、妹の知り合いだったので、もろもろある制約の中で頑張ってくれました。
個人的には、LEDスタイリッシュビームを付けたくて、フロントグリル&フロントスポイラーにしたのですが、このグリルとスポイラーはDOPなのでディーラーでの取り付けなのは解るのですが、工場出荷時のグリルとフロントは、通常のフロントグリルなんもでしょうか?
それとも、グリルとスポイラーを外した状態での出荷なのでしょうか?
ディーラーでの後付けだと通常のグリルとスポイラーはどうなるか、気になっています。
因みに、今日13日生産ラインには入ったということらしいです。最初、納車予定が今月末か来月頭だと言われていたので、思いっきり在庫車だと思っていたのですが、受注生産だったみたいです。
納車を楽しみに待っています。
1点

工場から出荷される時はノーマルグリルで出荷されmar_otegamiさんのディーラーのセンターで通常は取付なのでノーマル部品は廃棄されます。
欲しければディーラーに言っておけばくれると思いますが意外に箱が大きくて保管に困ると思います?
書込番号:20735689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mar_otegamiさん
こんばんわ!
2月にHV特別仕様車を納車しました。グリルはTRDのグリルにしましたが、ノーマルは納車時に欲しいか破棄かを選べましたよ。
F 3.5さんもおっしゃった通りノーマルグリルはかなり大きかったです。高さはありませんが長さが後席いっぱいいっぱいに近いくらい長かったです。
書込番号:20735934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mar_otegamiさん
初めまして
HVではありませんが、2月にGi Black-Tailoredが納車になりました
エアロパーツセットとLEDスタイリッシュビームをOPで取付しました
取付は、DOPなのでディーラーの新車工場での取付で、外したグリル等はどうなるのか営業さんに聞いたところ、必要なら納車時に載せておきますということで、載せてもらいました
お値段がお値段でしたので、バンパーごとそっくり交換するのかと思い、納車時の車内は大丈夫なのか?と余計な心配をしていました
納車時に確認したら「これが交換したパーツです」と、箱に入ってセカンドシート前に横に載っていました
一瞬「ん!」と思いましたが、バンパーごとではなく、グリルパーツ単体での交換で、高いと感じたのは言うまでもありません(笑)
でも、見た目等は、カッコよくスタイリッシュになったので、良かったと思います
書込番号:20737047
3点

>☆あっぷる☆さん
>ダイキマンさん
>F 3.5さん
返信遅くなりました。
皆様、ありがとうございます。
参考になりました。
取り敢えず、早ければ今週末、遅くても来週には販売店に搬送されると思うので、楽しみです。
書込番号:20756300
0点


エスクァイアの中古車 (1,536物件)
-
- 支払総額
- 244.0万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 269.5万円
- 車両価格
- 248.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
エスクァイア ハイブリッドGi ユーザー買取車 純正SDナビ フルセグTV バックモニター 両側パワースライドドア 後席モニター シートヒーター クルーズコントロール 雹害車
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 292.0万円
- 車両価格
- 274.9万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
20〜435万円
-
24〜720万円
-
13〜499万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 244.0万円
- 車両価格
- 232.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 269.5万円
- 車両価格
- 248.9万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
エスクァイア ハイブリッドGi ユーザー買取車 純正SDナビ フルセグTV バックモニター 両側パワースライドドア 後席モニター シートヒーター クルーズコントロール 雹害車
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 292.0万円
- 車両価格
- 274.9万円
- 諸費用
- 17.1万円