BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW1200

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-EW1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW1200 の後に発売された製品BDZ-EW1200とBDZ-ZW1000を比較する

BDZ-ZW1000

BDZ-ZW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

(993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

同時録画について

2014/12/04 08:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

クチコミ投稿数:30件

こちらの機種の購入を検討しております。現在もSony製品を使用しておりますが、そちらは、2番組を同時録画する際、一つは勝手にDR録画になってしまいます。こちらの機種も同様でしょうか。お時間の許す方、ご教示くださいませ。

書込番号:18235648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/12/04 09:48(1年以上前)

まてよとっちゃさん

おはようございます。

>現在もSony製品を使用しておりますが、そちらは、2番組を同時録画する際、一つは勝手にDR録画になってしまいます。こちらの機種も同様でしょうか。

W機については、数世代前より録画時の制約は無く成っています。

録画モードは自由に選べて、選んだモードで最後迄録画されます。
又、W録画中にタイトル編集やタイトルダビング等(再生含む)を行っても、録画モードがDRに変わる事は有りません。

書込番号:18235757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2014/12/04 16:38(1年以上前)

クチコミハンターさん、丁寧にご教示くださり、ありがとうございました。年末年始に向けて、購入意欲がぐっと高まりました。容量を抑えて安く済ませるか、頑張って容量の大きい機種を購入するか、迷ってしまいます。

書込番号:18236693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フォルダ分けって出来ますか?

2014/11/27 15:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 dij-pistolさん
クチコミ投稿数:28件

購入を検討しております。
以下の事が可能かどうか有識者の方、教えて下さい!!

録画したa,b,c,dという番組があり、それらをaとbは「A」というフォルダに、cは「B」というフォルダに、dは「C」というフォルダに録画した後に各番組をフォルダ分けして管理したいのですが、可能ですか??

書込番号:18212672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/11/27 15:19(1年以上前)

取説を参照方

録画した番組を分類/整理したい… ……………………48
録画した映像にグループを設定したい… ………………74

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45466850M-JP.pdf

書込番号:18212697

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2014/11/27 15:22(1年以上前)

番組にグループを設定することでフォルダ分けが可能です。

書込番号:18212706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dij-pistolさん
クチコミ投稿数:28件

2014/11/27 15:57(1年以上前)

グループはいくつまで作れますか?

書込番号:18212786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/11/27 16:17(1年以上前)

dij-pistolさん

こんにちは。

>グループはいくつまで作れますか?
20グループ作成可能です。

又、自動でフォルダを分類させるには、録画予約の時にグループ項目が有るので、其処にグループ別に入れておけば、自動的に指定フォルダに分類されます。

グループの名前も変更可能ですし、後からグループを入れたり変更する事も出来ますネ。

書込番号:18212817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/11/27 19:06(1年以上前)

多分我輩同様RD使いっぽいが慣れれば快適だから問題無い。

書込番号:18213260

ナイスクチコミ!1


スレ主 dij-pistolさん
クチコミ投稿数:28件

2014/12/02 10:03(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:18229488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスおでかけ転送について

2014/11/24 17:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 achutecaさん
クチコミ投稿数:3件

購入を検討しています。
本機(または前モデルでも同様と思います)の使用者に質問です。

当方は「ipad mini Wi-Fiモデル」「NEXUS 7 SIMなし」を所持してます。
本機との接続は家庭内無線LAN接続、TV SideView使用を前提としています。

@.本機の「ワイヤレスおでかけ転送」で試聴する際は、外出先のWi-Fi接続できない場所でも視聴できるということでよろしいでしょうか。それは所持デバイスにダウンロードする形となり、1時間番組なら標準でどの程度の容量でしょうか。

A.「ワイヤレスおでかけ転送」をする際は、本機で転送用ファイルを作成する必要があると解釈していますが、録画と同時に作成する設定をすると、全録画番組が作成される形となるのか、それとも録画番組毎に作成の有無を選択できるのでしょうか。

B.所持デバイスでは、「家じゅうどこでも視聴」「ワイヤレスおでかけ転送」はHD画質では視聴できないということでしょうか。

どうぞアドバイスをお願いします。

書込番号:18202286

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 achutecaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/24 18:15(1年以上前)

追記です。
iOS8 と Android4.1 です。

書込番号:18202370

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2014/11/24 19:29(1年以上前)

>本機の「ワイヤレスおでかけ転送」で試聴する際は、外出先のWi-Fi接続できない場所でも視聴できるということでよろしいでしょうか。

OKです。

>それは所持デバイスにダウンロードする形となり、1時間番組なら標準でどの程度の容量でしょうか。

まず画質設定によります。おでかけ転送用ファイルの最高画質(VGA2.0M)の場合、計算上は2/8*3600=900MBです。
さらに映像内容(主に動きの大きさ?)によってばらつきが生じます。アニメだと比較的圧縮率が稼げるので小さめかも。

>「ワイヤレスおでかけ転送」をする際は、本機で転送用ファイルを作成する必要があると解釈していますが、録画と同時に作成する設定をすると、全録画番組が作成される形となるのか、それとも録画番組毎に作成の有無を選択できるのでしょうか。

全ての録画番組で転送用ファイルを作成させる事も出来ますし(デフォルト設定は確かこれ)、左記設定をオフにした上で
録画予約時に番組毎に指定することも可能です(「自動転送・ワンタッチ転送」を「あり」にすると転送ファイルが作られます)。

>所持デバイスでは、「家じゅうどこでも視聴」「ワイヤレスおでかけ転送」はHD画質では視聴できないということでしょうか。

家中どこでも視聴は、(少なくとも720pのハーフHDでは)視聴できると思いますよ。

おでかけ転送は、HD画質の対応は基本的にはソニーのスマホやタブレット限定で、しかもXperia Z以降だったと思いますよ。
ただ、下記の機材とSeeQVault対応microSDカードを足してやることで、iPad等でもフルHDのおでかけ転送視聴ができるようになるはずです。

http://www.sony.jp/pwserver/products/WG-C20/

書込番号:18202633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/24 19:34(1年以上前)

@最高画質のVGA2.0Mで60分0.9GB程度で最低画質のQVGA384kがVGA2.0Mの2割程度です。

AEW1200のチューナで録画する番組については全番組同時に作成します。

Bワイヤレスお出かけ転送はQVGAまたはVGA、家じゅうどこでも視聴はHD画質です。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1209059005048/#4-4
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029085/

書込番号:18202656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/24 19:45(1年以上前)

個別でも転送ファイル作成できましたね。

書込番号:18202689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 achutecaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/24 23:15(1年以上前)

LUCARIO様
ずるずるむけポン様

回答ありがとうございます。
本機を購入する決断が出来ました。

毎番組で転送ファイルを作成されるとなると、容量も気になるし、削除も面倒だと思っていましたので確認できて安心しました。
(後から作成も時間がかかりますし)
転送画質については、タブレットの画面サイズだと気になるところですが、結局は容量も気になるところなので実際に見てみて納得しようと思います。

書込番号:18203684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

eo光テレビの録画・転送

2014/11/19 01:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 n0922さん
クチコミ投稿数:7件

現在eo光テレビを契約しており、専用チューナーで受信(パススルー方式)し、外付HDに録画していますがこの機種を使用してCS放送を録画、タブレット等への転送、外部予約、視聴は可能でしょうか?

書込番号:18182429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/19 07:09(1年以上前)

eo光は地上とBSはパススルーですがCSはパススルーではないですよね?

パススルーしている放送はEW1200で録画可能です。
パススルーしていない放送は専用チューナからLAN録画ダビングする必要がありますね。

チューナの型番は?

書込番号:18182639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 n0922さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/19 19:02(1年以上前)

ずるずるむけポン様
ご返信有り難うございます。ご指摘の通りCS放送はパススルーではありません。失礼しました。現在利用しているチューナーの型番はTZ-LS300Pです。
チューナーと本機種をLANケーブルで繋げば外出先からの視聴、タブレット等への転送が可能になるという解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:18184311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/19 22:07(1年以上前)

ルータ経由でEW1200とLS300PをLAN接続してください。

LS300PからEW1200にLAN録画ダビングした番組なら外出先からの視聴が可能です。
タブレットなどへの持ち出しについては、使用する端末によっては持ち出し番組用のファイルを作成する必要があります。
LAN録画ダビングでは同時に持ち出し番組用のファイルを同時作成できないので、手動で作成する必要がありますが、手動での作成は録画時間とほぼ同じ時間がかかり、予約録画の実行を含む一切の動作ができなくなります。

書込番号:18185029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/19 23:14(1年以上前)

そうそう、SONY機はLAN録画ダビングでも録画系統の1つを占有するので、EW1200の録画と被らない様に注意してくださいね。

書込番号:18185335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 n0922さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/20 18:49(1年以上前)

色々とアドバイス有り難うございます。ルーターを経由して繋ぐとご指摘ありましたがチューナーとレコーダーを直接LANケーブルで繋いだのでは意味がないのでしょうか?この手には余り詳しくないのであれこれと聞いて申し訳ありません。
あと、スマホ、タブレットがXperiaを使っているのでレコーダーもSONY製品がいいのかなと考えている次第です。用途にもよるかと思いますが、扱いやすさなども含め他にオススメのメーカー、製品はありますか?

書込番号:18187859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/11/20 19:10(1年以上前)

LS300PとEW1200をLAN直結するとタブレットなどに持ち出しや外出先からの視聴ができませんよ。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1403180061506/
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/mobile/wirelesstranshd.html#002

Xperiaの機種によりますが、持ち出し番組用のファイルを作成しなくても持ち出し可能ですね。

書込番号:18187942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1200
SONY

BDZ-EW1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW1200をお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング