BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW1200

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-EW1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW1200 の後に発売された製品BDZ-EW1200とBDZ-ZW1000を比較する

BDZ-ZW1000

BDZ-ZW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

(993件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

2番組同時録画が出来るのに・・・

2016/01/08 02:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 kalappさん
クチコミ投稿数:14件

見たい2つの番組が同時刻か、どちらか一方があとから始まり重なって録画するというような時があるんですが、結構な頻度で途中で録画が終わっていて結局2番組とも中途半端な状態で録画されていることがあります。
こういった状況を回避出来る方法はあるんでしょうか。

書込番号:19470474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2016/01/08 08:38(1年以上前)

3つの番組が重なってしまっている部分があるというような事はありませんか?
最近は、中途半端な時間に始まる番組も多いので、その様な単純な理由のような気がします。

書込番号:19470744

ナイスクチコミ!0


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/01/08 13:19(1年以上前)

>結局2番組とも中途半端な状態で録画されていることがあります。

2つとも は珍しいですね

予約リスト からオプションボタン→優先変更→はい
で 録画優先順位が 最優先になります この時点で 必ず欠けることなく録画できます
(絶対に録画したい番組は 最優先に 優先順位は オプション→優先順表示 で確認のこと)
ただし 他の番組が 録画できなくなりますが
で この優先順位を 変えることによって 他の番組もうまく録画できる 組み合わせを・・・・・
正常に録画できない番組は 予約リストに 赤いマークが付きますからこれを目安に

書込番号:19471316

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/01/08 13:55(1年以上前)

ある番組の終了時間、別番組の開始時間が同じ時に多少(30秒くらい?)欠落(録画されない)します。

A:10:00-11:00
B:10:00-11:00
C:11:00-12:00
D:11:00-12:00
このように予約した時に、
A、B共にお尻の焼く30秒が録画されません。

秒数に多少の差異はありますが、各社の共通仕様で、W(2)チューナー機では避ける方法はありません。
この例の場合は、4チューナー機以上を使用しないと避けられません。

欠落が起こる動作のイメージ
A番組の終了処理に約15秒かかり、
C番組の開始準備に約15秒かかる。
C番組の開始時間を優先するために、A番組のお尻約30秒が欠落(録画されない)する。
B、D番組も同様

国内メーカー製のテレビ、レコーダーは、同じ動作をします。
LGのテレビ(だったかな?)は、終了時間が優先され、開始時間が遅くなるとの記事を読んだ気がします。
つまり、
A、Bは正常に録画され、C、Dの頭が欠ける。

>途中で録画が終わっていて

「途中で」の言葉から、現象を推定しました。
#重複(3番組以上の録画)の場合は、既に開始されている録画が優先され(途中で終わらない)、
 重複番組の頭が欠ける。
↑ SONY機もこうなると思っていたのですが、違うのでしょうか? > 識者の皆さん

書込番号:19471383

ナイスクチコミ!5


スレ主 kalappさん
クチコミ投稿数:14件

2016/01/08 15:01(1年以上前)

>VROさん

>正常に録画できない番組は 予約リストに 赤いマークが付きますからこれを目安に

録画設定の際、赤マークがついてしまっていたら、同時刻に見たい2番組は録画できない、あるいは中途半端な状態で録画してしまうことになるんでしょうか。

書込番号:19471508

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/01/08 23:25(1年以上前)

取説
P28 連続した番組を録画するときの制限 参照のこと
P36 録画予約が 重なったときは  EW1200の項目参照こと
P155 右側 「2」 録画リストのアイコン

>録画設定の際、赤マークがついてしまっていたら、同時刻に見たい2番組は録画できない、あるいは中途半端な状態で録画してしまうことになるんでしょうか。

予約が重複してる警告ですから 重なった部分のみが録画できません
番組表でタイマーマークに欠けが出てる番組が一部録画されなくなります


書込番号:19473039

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/01/09 00:01(1年以上前)

>#重複(3番組以上の録画)の場合は、既に開始されている録画が優先され(途中で終わらない)、
 重複番組の頭が欠ける。
↑ SONY機もこうなると思っていたのですが、違うのでしょうか? > 識者の皆さん

ソニーの場合は 録画優先順で 先に録画開始されていても 後から優先順位の高い方の録画が開始され
どちらかの録画が出来なくなると優先順の低い録画が中止され 順位の高い方が録画されます
そして 高い方の録画が終了すれば 低い方の録画が再び再開されます
この場合低い方は 分割されタイトルが二つになります 場合によっては 3つ、4つになる場合も
(この仕様は 初期からだと思う)

A:10:00-11:00
B:10:00-11:00
C:11:00-12:00
D:11:00-12:00

通常 優先順位は あとから予約した方が上なので AとBが尻かけですが
AとBをCとDの後で予約すると CとDが頭欠けになります
(シリーズ番組の場合 放送時間の早い番組の初回が 週遅れで始まったりするので こういう予約は よくあります)
でこれを 時間順にするために 優先変更します(まあ本来の使い方は 絶対に録画したい番組に使うのですけど)
簡単で Aから順番にDまで優先指定していけば D,C,B,Aの順になります

で 最近気が付いたのですが おまかせ録画も 頭欠けや尻欠けしてます
僕の認識だと かぶると おまかせは一切録画してくれなかったのだけど 仕様が変わったようで 進歩かな?

書込番号:19473178

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーワード録画について

2015/12/31 07:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 JET!さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、面倒くさがりなので、勝手に録画機能を重視して検討しています。
ケーブルTV等有料放送で契約していなくても、無料期間放送で視聴できる事がたまに有りますが、その場合、キーワード等でヒットすれば録画できるのでしょうか?
それとも機種やメーカーによって異なるのでしょうか?

書込番号:19448260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/12/31 08:14(1年以上前)

ケーブルテレビは回線を引いていないため分かりませんが、BSなどは無料放送時にキーワード録画しますよ。

録画対象チャンネルを予め指定できるのでケーブルテレビを指定しておけばいいかも。

書込番号:19448284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/31 09:15(1年以上前)

STB経由で視聴している番組はEW1200のキーワード録画の利用は不可ですよ。
キーワード録画を利用出来るのはEW1200自身のチューナーで受信している番組だけです。

書込番号:19448394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/05 02:53(1年以上前)

キーワードはBS、CSの無料放送でもヒットします。私はマンションの集合アンテナで月初めの無料放送を視聴しています。ソニーのレコーダーはジャンル検索などで視聴可能な番組だけを検索できます。パナは有料無料の番組が混在しているので探すのに苦労します。パナが一番人気がありますがパナは毎週録画で特番等で番組変更されても名前が変更されないので後で探すのに苦労します。番組表も録画済み番組も見易く操作も簡単なのでソニーのレコーダーをお勧めします。リモコンもパナは余り評判は良くないようです。個人的感想なので参考までに。

書込番号:19461135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JET!さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/06 21:36(1年以上前)

>ヨシトク3433さん
>ずるずるむけポンさん
>snooker147さん
素人の質問に分かりやすい解答有難うございます。
4K対応のパナソニックも画質が綺麗そうなので良いかもと思いましたが、面倒くさがりの私にはソニーがあってそうですね。

書込番号:19466647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 lineriderさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
TVがブラビアで、ビデオカメラがハンディカムなので、SONYのブルーレイレコーダーの購入を考えているのですが、表題の三機種についての特徴、違い、更にお勧めポイントを教えて頂けますでしょうか?
何卒宜しくお願い致します!

書込番号:19463958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/06 04:32(1年以上前)

こんばんは

※ET1200 3チューナー HDD 1TB 高画質回路Creas5搭載

※EW1200 2チューナー HDD 1TB

※E520 1チューナー HDD 500GB

録画機能はチューナー数に準じますが、機能設定等はほぼ同じです。ですがE520は
お出かけやお引越し等の転送機能がありません。スマホ等にも未対応です。
出来ればEW520が良いです。

お勧めはやはりET1200です。画質はこのクラスでは他メーカーも含めトップクラスです。
あとやはり3チューナーは録画には有利です。

書込番号:19464015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/06 10:20(1年以上前)

E520 EW520とよく比較して購入しましょう。店頭でも前者は安いからついという気持ちは出てしまうかもしれません。ダブルチューナーのほうが便利だと思うけどね。E520はもうシングルは出さないだろうと思っていたら後から出してきたのにはビックリした。
需要はあるんだね。

書込番号:19464512

ナイスクチコミ!3


スレ主 lineriderさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/06 17:07(1年以上前)

>ミントコーラさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
早速の返信ありがとうございます!
なるほど。。
画質、持ち出しの差があるのですね。。
お二人のお陰でEW1200 ET1200 ET2000 の三機種に絞り込めました!
しかしここからまた容量、ET、EWでまだまだ悩みそうです涙。
あぁどうしましょう。。
ありがとうございました!

書込番号:19465581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スカパーチューナーとの接続・・

2016/01/05 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 singsingmwさん
クチコミ投稿数:7件

過去スレッドにも似たようなものがあったようですが、解決しなかったので教えて下さい。

こちらの機器とスカパーチューナー「TZ-WR500P」それぞれを無線でネットに接続しています。

この状態で、「LAN録画」、「LANダビング」はできるのでしょうか。

無線接続のままLANケーブルでチューナーとレコーダーを接続すれば良いのでしょうか。

それとも無線LANですと録画できませんか。

試しに二つとも有線接続すると「LAN録画」が出来るようですが、常に有線接続は難しい環境です。

色々ごちゃごちゃ触っているうちに混乱してきて収集がつきません(泣)

よろしくお願いします。

書込番号:19463363

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2016/01/06 00:55(1年以上前)

 一口に無線LANといっても規格が色々あります。どんな無線ルーター使っていますか。
 古い規格の無線ルーターだと11bや11aで使えませんし、環境によっては2.4G帯使うn規格だと電子レンジなど他の機器の干渉を受けますので不利。
 n(a)規格、できれば最新高速規格のac規格があればLAN録画でも安定するでしょうが、これも障害物や部屋の構造や材質、距離など環境しだい。
 双方お持ちならDLNA再生やLANダビングを無線でちゃんと出来るか試してみたほうが早そう。

 TZ-WR500Pには親機モードがありルーターやアクセスポイントなしでもBDZ-EW1200と直接無線LAN接続は可能ですが、無線ルーターのように距離が届くわけではなさそう(試したくらいですが)障害物や階層の場合使えるものなのかは不明。
 この場合インターネット接続は出来ません。(2機のみの閉鎖環境)

 基本的に言えばTZ-WR500Pのほうで録画して、EW1200には後でダビングするやり方のほうが良さそう(失敗が無い)。
 LAN録画で録画出来なかったり映像が途切れたりすると悲惨ですから。(無線が安定しているようならLAN録画を)

>無線接続のままLANケーブルでチューナーとレコーダーを接続すれば良いのでしょうか。
有線LANと無線LANは排他使用なので、双方の併用は出来ません。その都度設定変更を。

 外部無線子機使えば、それぞれLANケーブル(設定も現行のまま)での使用も可です。
(親機と離したいというなら、こういうのをルーター機能外して使えば。設定は有線LANのままで使えますが。この場合無線親機と同じメーカーのほうが分かりやすい。AOSSやらくらく無線スタートでのボタン自動設定)
(バッファロー)
http://kakaku.com/item/K0000776177/
(NEC)
http://kakaku.com/item/K0000775195/
http://www.aterm.jp/function/wf1200hp/guide/state_switch.html

 遅い無線LAN環境なら、親子機とも入れ替えも可能(親子機通信設定済み。ルーターが変わるためプロバイダ資料からのユーザー名やパスワード新規打ち込みが必要の場合も)
http://kakaku.com/item/K0000732567/
 
 無線LAN設定自体は難しくありません。
(EW1200の設定)
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/net/skphd.html

 TZ-WR500Pは取扱説明書P56以降に無線でのやり方が載っているはず。双方ともWPS(ボタン押すだけの暗号設定)に対応しているよう。
 まずは、やってみてからですかね。

書込番号:19463875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動きが遅くなった

2015/12/31 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

最近動きが何をやるにしても遅くなったのですが

最初の頃はサクサク動いてました。
電源入れて使えるまでがなかなか使えない
ビデオ再生しても何のボタン押しても反応が遅い
チューナーで見ても映るまでが遅いし戻るのも遅い

同じ機種使われてる方使ってるうちに遅くなるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19449222

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/12/31 15:58(1年以上前)

グランツーリスタさん

こんにちは。

>最初の頃はサクサク動いてました。
>電源入れて使えるまでがなかなか使えない ビデオ再生しても何のボタン押しても反応が遅い チューナーで見ても映るまでが遅いし戻るのも遅い

何らかの要因で過負荷が掛かり、一過性による動作不安定に成る事が有ります。(極端な場合、フリーズしてリモコン操作を全く受け付けない状態に成る事も)

此の様な状態に成った場合、改善方法としてはリセットが有効な手段で、メーカーからもアナウンスされています。

『リセット方法』
http://qa.support.sony.jp/solution/S1302270046962/

書込番号:19449284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:153件

2015/12/31 16:14(1年以上前)

クチコミハンターさんありがとうございます。

リセットやってみます!

書込番号:19449331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2016/01/01 07:15(1年以上前)

リセットしたら直りました!
ありがとうございました。

書込番号:19450756

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVリモコンについて

2015/12/19 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 kotaponさん
クチコミ投稿数:37件

質問です。
ET1200と悩んで、こちらの製品を購入しました。
テレビはBRAVIAのLX900シリーズを使っています。
また、BDZ-AT900も接続されています。

普段、レコーダーを使用するときはテレビのリモコンを使って操作しています。
今回この製品を買ったことでEW1200をメインのレコーダーとして使用したいと思っています。
しかし、以前から使用しているAT900がリモコンに反応してしまい、EW1200の操作が出来ません。
サポセンに問い合わせたところ、「対応していません」とバッサリ切り捨てられました。
ホームページでは使えそうな表記なのですが本当に対応してないのでしょうか?

簡単に書くと、EW1200をテレビのリモコンを使って操作したい。AT900の反応を止めたい。
といった感じです。
どなたかご教授願います。

書込番号:19418426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/19 19:19(1年以上前)

BRAVIAのレコーダー用リモコンコードがBD3になっていると思います。
多分リモコンコードの変更ができないのではと思います。
そこでAT900のリモコンコードをBD3からBD1又はBD2に変更し、
EW1200のリモコンコードをデフォからBD3に変更すれば解決
するのではないでしょうか。

書込番号:19418486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kotaponさん
クチコミ投稿数:37件

2015/12/25 19:29(1年以上前)

>家電道楽さん
ありがとうございます。そして、返信遅くなりすいません。
テレビ側の設定変更で操作可能になりました。
かつ、BD3を変更して快適です。
しかし、ソニーのサポセンはどういうことなんでしょうね?担当者が悪かったんでしょうか。納得がいきません!

書込番号:19433788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1200
SONY

BDZ-EW1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW1200をお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング