BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW1200

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-EW1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW1200 の後に発売された製品BDZ-EW1200とBDZ-ZW1000を比較する

BDZ-ZW1000

BDZ-ZW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200 のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
74

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 lineriderさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。
TVがブラビアで、ビデオカメラがハンディカムなので、SONYのブルーレイレコーダーの購入を考えているのですが、表題の三機種についての特徴、違い、更にお勧めポイントを教えて頂けますでしょうか?
何卒宜しくお願い致します!

書込番号:19463958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:512件

2016/01/06 04:32(1年以上前)

こんばんは

※ET1200 3チューナー HDD 1TB 高画質回路Creas5搭載

※EW1200 2チューナー HDD 1TB

※E520 1チューナー HDD 500GB

録画機能はチューナー数に準じますが、機能設定等はほぼ同じです。ですがE520は
お出かけやお引越し等の転送機能がありません。スマホ等にも未対応です。
出来ればEW520が良いです。

お勧めはやはりET1200です。画質はこのクラスでは他メーカーも含めトップクラスです。
あとやはり3チューナーは録画には有利です。

書込番号:19464015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2016/01/06 10:20(1年以上前)

E520 EW520とよく比較して購入しましょう。店頭でも前者は安いからついという気持ちは出てしまうかもしれません。ダブルチューナーのほうが便利だと思うけどね。E520はもうシングルは出さないだろうと思っていたら後から出してきたのにはビックリした。
需要はあるんだね。

書込番号:19464512

ナイスクチコミ!3


スレ主 lineriderさん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/06 17:07(1年以上前)

>ミントコーラさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
早速の返信ありがとうございます!
なるほど。。
画質、持ち出しの差があるのですね。。
お二人のお陰でEW1200 ET1200 ET2000 の三機種に絞り込めました!
しかしここからまた容量、ET、EWでまだまだ悩みそうです涙。
あぁどうしましょう。。
ありがとうございました!

書込番号:19465581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動きが遅くなった

2015/12/31 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

最近動きが何をやるにしても遅くなったのですが

最初の頃はサクサク動いてました。
電源入れて使えるまでがなかなか使えない
ビデオ再生しても何のボタン押しても反応が遅い
チューナーで見ても映るまでが遅いし戻るのも遅い

同じ機種使われてる方使ってるうちに遅くなるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:19449222

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/12/31 15:58(1年以上前)

グランツーリスタさん

こんにちは。

>最初の頃はサクサク動いてました。
>電源入れて使えるまでがなかなか使えない ビデオ再生しても何のボタン押しても反応が遅い チューナーで見ても映るまでが遅いし戻るのも遅い

何らかの要因で過負荷が掛かり、一過性による動作不安定に成る事が有ります。(極端な場合、フリーズしてリモコン操作を全く受け付けない状態に成る事も)

此の様な状態に成った場合、改善方法としてはリセットが有効な手段で、メーカーからもアナウンスされています。

『リセット方法』
http://qa.support.sony.jp/solution/S1302270046962/

書込番号:19449284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:153件

2015/12/31 16:14(1年以上前)

クチコミハンターさんありがとうございます。

リセットやってみます!

書込番号:19449331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2016/01/01 07:15(1年以上前)

リセットしたら直りました!
ありがとうございました。

書込番号:19450756

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キーワード録画について

2015/12/31 07:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 JET!さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、面倒くさがりなので、勝手に録画機能を重視して検討しています。
ケーブルTV等有料放送で契約していなくても、無料期間放送で視聴できる事がたまに有りますが、その場合、キーワード等でヒットすれば録画できるのでしょうか?
それとも機種やメーカーによって異なるのでしょうか?

書込番号:19448260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/12/31 08:14(1年以上前)

ケーブルテレビは回線を引いていないため分かりませんが、BSなどは無料放送時にキーワード録画しますよ。

録画対象チャンネルを予め指定できるのでケーブルテレビを指定しておけばいいかも。

書込番号:19448284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/31 09:15(1年以上前)

STB経由で視聴している番組はEW1200のキーワード録画の利用は不可ですよ。
キーワード録画を利用出来るのはEW1200自身のチューナーで受信している番組だけです。

書込番号:19448394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/05 02:53(1年以上前)

キーワードはBS、CSの無料放送でもヒットします。私はマンションの集合アンテナで月初めの無料放送を視聴しています。ソニーのレコーダーはジャンル検索などで視聴可能な番組だけを検索できます。パナは有料無料の番組が混在しているので探すのに苦労します。パナが一番人気がありますがパナは毎週録画で特番等で番組変更されても名前が変更されないので後で探すのに苦労します。番組表も録画済み番組も見易く操作も簡単なのでソニーのレコーダーをお勧めします。リモコンもパナは余り評判は良くないようです。個人的感想なので参考までに。

書込番号:19461135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 JET!さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/06 21:36(1年以上前)

>ヨシトク3433さん
>ずるずるむけポンさん
>snooker147さん
素人の質問に分かりやすい解答有難うございます。
4K対応のパナソニックも画質が綺麗そうなので良いかもと思いましたが、面倒くさがりの私にはソニーがあってそうですね。

書込番号:19466647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

番組持ち出しと番組情報

2015/12/23 19:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

本機からwifiを使いアイパッドのアプリMLPに番組を持ち出して視聴しています。しかし私の環境ではMLPに番組情報が移動されていないようなのです。

番組の情報
・番組の説明
・録画開始日時〜終了日時

ナスネを使っている人はMLPにこの情報が移っているとのことです。

何か設定があるのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:19428972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/12/23 20:55(1年以上前)

TV sideviewのEW1200情報表示

androidですが、その組み合わせではやはり番組詳細情報は見れません。
設定では変わらないと思います。
TV sideview(要プラグイン)だと内容説明まで詳細に見ることができます。
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/
iOSも同様と思いますが、違っていたらすみません。

書込番号:19429199

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/12/23 21:34(1年以上前)

その人はiPad+MLP+torneなのです。

私との違いは録画元だけ。しかしどちらもソニーです。

腑に落ちません。

TSVは私も有料版を使っています。こちらでの持ち出しは未体験ですが。

書込番号:19429323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/12/24 13:51(1年以上前)

多分ご承知とは思うのですが、

BDZ:ソニー株式会社
TV SideView:ソニー株式会社
nasne:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)

です。作ってる会社もスタッフも違います。
一応両者でそれなりの連携体制は有しているようですが、互換性があるようでなかったりします。

私のBDZはスマホ類への書き出しは出来ませんがPS VITA(SCE製)に書き出せます。nasneからも当然書き出せます。
が、VITAのtorneアプリ(SCE製)で読み出すと、BDZから書き出した動画だけ番組情報もなければチャプターも効きません。
転送されるデータの仕様は、基本的には別物だと思った方が良さそうです。

という事で、Media Link Player for DTV(これは株式会社アルファシステムズ製)がBDZの番組情報を読んでいないとしたら
それが仕様なのか不具合なのかはわかりませんが、まずはここ(アルファシステムズ)に改善要望を出すのが早道でしょうね。

書込番号:19430814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 snooker147さん
クチコミ投稿数:2612件 BDZ-EW1200の満足度3

2015/12/24 22:09(1年以上前)

>LUCARIOさん

なるほどアプリ側に原因があるようですね。ではアプリの開発元に要望するようにします。


ありがとうございました。

書込番号:19431853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スカパーチューナーとの接続

2015/12/21 12:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

クチコミ投稿数:5件

今まで、東芝のDVDレコーダーを使用していましたが、調子が悪くなったのでこちらに乗り換えました。
スカパーチューナーはDST-HD1です。(今までずっと使用していました)
東芝機を外して、アンテナ線を本機に繋いだのですが・・・。我が家のアンテナ線は地デジ1本、BS/CS1本の計2本が壁から来ています。
で地デジ線は本機の地デジ入力へ。それからテレビと接続。→地デジ視聴可能。
CSの線を本機に繋ぐとBS視聴可能。…スカパーは???説明書を読むとLAN接続で可能と書いてあるので、DST-HD1と本機をLANケーブルで接続。→スカパー見れず…。
DST-HD1の方にアンテナ線をつなぐと、スカパーは見れるようになったものの。今度はBSが見れず・・・。
本機とHD1の双方の設定は終わっています。
スカパーの方にケーブルをつなぐと、本機へのBS・CSの入力端子に何もつながない状態になっていて、「これでいいのか?」と行き詰ってしまいました。

CSのアンテナ線をどこに繋ぐのが正解でしょうか??そして、HD1と本器の接続についても教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19422840

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/12/21 13:25(1年以上前)

 まず基本的なことを言うと、CSには110度CS(BSアンテナ)とスカパープレミアム(124度、128度の2衛星)が在ります。(スカパーと書くのはBS/CSアンテナで映るスカパー!のほうで、スカパープレミアム(旧HD)とは違うので書き込むときには省略しないで)

 プレミアム専用アンテナを通常のレコーダーに繋いでも見られません、その逆にBS/110°CSアンテナをDST-HD1に繋いでも同じです。。
 ソニーDST-HD1とEW1200をLANで繋いで出来るのはLAN経由の録画のみです。視聴は出来ないはずで正常。

 BS/CSアンテナ線とプレミアムアンテナ線の混合は出来ないと思いますが、別々にあるのかプレミアム専用線しか引かれていないのでは?。
(BS,CSとスカパーHD混合について)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199609651

 BSこれまで見られていましたか?
 または地デジとBS/CSが混合されているのでは?その場合レコーダーに繋げる前に分波器が必要となります。
http://www.dxantenna.co.jp/help_tools/sekkei/catv/bunpa/

書込番号:19422915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:525件

2015/12/21 13:27(1年以上前)

今までSD画質でレコに録画されていたのですね。
LANで録画する事によりほとんどが、HD画質で録画出来ます。

さて、BS/CSアンテナからDST-HD1でスカパーが受信出来るという事は、スカパーHD(プレミアム)とBS/CS(スカパー)の信号が混合されているのか?
そうであれば、分波器を使いスカパーHDとBS/CSを分ける必要が。
アンテナやアンテナケーブルの管理人から、受信状況を聞かないと分からないようだと。

書込番号:19422918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/12/21 22:32(1年以上前)

>ひでたんたんさん
>撮る造さん
お二人のご意見を参考に、分派器をつけてみました。結果、地デジとBSが混合されていたようです。
分けた先を本器の地デジとBSにそれぞれ差し込んだら、見事に全て綺麗に映りました!!
スカパーの方も綺麗に録画出来るようになりました。
ありがとうございました!!勉強になりました。

書込番号:19424236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVリモコンについて

2015/12/19 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 kotaponさん
クチコミ投稿数:37件

質問です。
ET1200と悩んで、こちらの製品を購入しました。
テレビはBRAVIAのLX900シリーズを使っています。
また、BDZ-AT900も接続されています。

普段、レコーダーを使用するときはテレビのリモコンを使って操作しています。
今回この製品を買ったことでEW1200をメインのレコーダーとして使用したいと思っています。
しかし、以前から使用しているAT900がリモコンに反応してしまい、EW1200の操作が出来ません。
サポセンに問い合わせたところ、「対応していません」とバッサリ切り捨てられました。
ホームページでは使えそうな表記なのですが本当に対応してないのでしょうか?

簡単に書くと、EW1200をテレビのリモコンを使って操作したい。AT900の反応を止めたい。
といった感じです。
どなたかご教授願います。

書込番号:19418426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/12/19 19:19(1年以上前)

BRAVIAのレコーダー用リモコンコードがBD3になっていると思います。
多分リモコンコードの変更ができないのではと思います。
そこでAT900のリモコンコードをBD3からBD1又はBD2に変更し、
EW1200のリモコンコードをデフォからBD3に変更すれば解決
するのではないでしょうか。

書込番号:19418486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kotaponさん
クチコミ投稿数:37件

2015/12/25 19:29(1年以上前)

>家電道楽さん
ありがとうございます。そして、返信遅くなりすいません。
テレビ側の設定変更で操作可能になりました。
かつ、BD3を変更して快適です。
しかし、ソニーのサポセンはどういうことなんでしょうね?担当者が悪かったんでしょうか。納得がいきません!

書込番号:19433788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1200
SONY

BDZ-EW1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW1200をお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング