BDZ-EW520
- スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
- ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
- 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。

このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 7 | 2017年8月28日 07:49 |
![]() |
6 | 2 | 2017年8月4日 11:57 |
![]() |
3 | 1 | 2017年6月28日 20:18 |
![]() |
4 | 1 | 2017年6月20日 01:37 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年5月2日 06:46 |
![]() |
14 | 11 | 2017年2月18日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
EWかETシリーズを新品未開封で出来れば3〜5年の延長保証付きで手に入れたいのですがEW520の在庫ありショップの評判悪いようでまともな店で購入したいです。
パナ製で妥協した方が良いでしょうか。
書込番号:21147954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>EWかETシリーズ
>新品未開封
>出来れば3〜5年の延長保証付き
>在庫ありショップの評判悪いようで
>まともな店で購入したい
>パナ製で妥協した方が良いでしょうか。
いや、
それだけの情報からだと、
『自身で決めてくれ』 としか、云いようが・・・・
せめて、
・その評判の悪いショップのURL
・EWかETが良い理由
・譲れない機能
これくらいは開示せんと。
ちなみに、
http://list.qoo10.jp/kakaku/538266155/200002128?ITRACK_INFO=088126000902581520170826162759
↑ここの事なら、評判が悪い事はないようだが。
http://kakaku.com/shopreview/2076/?pdid=K0000710802
書込番号:21148134
3点

http://kakaku.com/item/K0000710802/pricehistory/
2015年11月に最安値\34.170-を記録・・・
2014年に発売された2世代前の機種を今頃御所望ですか・・・。
昨年9月に内蔵HDD容量の違いでの質問されていてその時には
購入を検討する旨の事を書かれてましたが、結局その時は
購入されなかったのですね・・・。
現時点の取り扱い店舗及び販売価格は1店舗のみで\54.980-
500GBHDDの2チューナーモデルとしては高額ですが購入欲が
高いなら逃す手は無いと思いますが。
書込番号:21148297
0点

EWかETが欲しい理由は1.5倍速再生を重宝している点と、SONYの現行機種が不良品みたいな状態で発売にこじつける姿勢が嫌、ワイヤレスお出かけ転送を使いたく、XMB機種が気に入っているので少ない選択肢の中この機種を買うか検討しようかと。
在庫ありショップはQoo10 EVENTのことですが、軽く調べたら評判悪いので気が乗らないです。
去年検討していたのはそのころ今使っている機種が地震のあと突然電源が入らなくなり壊れたと思ったからで何回かリセットをし、電源を断ち数日後起動するようになり今に至りますがまたいつ壊れるか分からないので新しくもう1台買い足したいのです。
書込番号:21148348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR020
EWかETが良い理由は解った。
そういう理由であれば、
機種選択は、希望を押し通したほうが、良さそうだが。
そのショップが気乗りせんならば、
他のショップをあたるしか あるまい。
https://www.bestgate.net/dvdrecorder_sony_bdzew520.html?ss=price
書込番号:21148410
0点

スレ主さんと同一人物でいいんですよね?
書込番号:21148414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑そうそう
偶に、スレ主さんと別IDでそれらしい話っぷりで
書いてくる人、いますよね〜
書込番号:21148518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主と同一人物です。ガラケー登録時のIDが生きてたようで、何やら設定をいじってていたらこちらのIDになってしまいました。
紛らわしくてすみません。
500gbで5〜6万は高いですよね。
ヤフーや楽天などのポイント還元率が高くなるキャンペーンなどを利用して実質的な価格を下げるくらいしか妥当な価格で買えるところは無さそうですね。
長期保証もあきらめるしかなさそうですし。
今回の件で買うタイミングを逃すと大変なことを学びました
書込番号:21150907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
数日前から、番組表取得ができなくなりました。
自動では取得できていないため、
「番組表」→「オプション」→「番組表取得」で行っても実行はするのですが、終了しません。
無線LANを使用し、通信設定、接続確認などは問題なく行えています。
本体リセットも試してみましたが、変化ありませんでした。
何かほかに確認できることはありますでしょうか?
4点

自己解決しました。
リセット後の番組表取得で非常に時間はかかりましたが、
先ほど完了していました。
書込番号:21087575
1点

>sken59さん
>無線LANを使用し、通信設定、接続確認などは問題なく行えています。
そんな事までヤらなくてもアンテナケーブルが繋がれていて、放送波を受信できる状態なら番組表は取得できますよ(笑)
書込番号:21092487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
現在「SONY・EW520」 を 外付けHDD(3TB) に繋いで 使用しているのですが、最近レコーダーの調子が悪く、修理を考えてます。
流石に約3TBの番組をチマチマBlu-rayに移すのは面倒なので「DTCP-IP対応NAS」に一気に移したいと考えています。
購入する予定の「DTCP-IP対応NAS」はアイ・オー・データ機器の「RECBOX・HVL-S シリーズ」になります。
http://www.ioplaza.jp/LP/recbox/index.html
一応動作確認のページで、先代の「EW510」及び現行の「ZW500」は動作確認は取れているのですが、肝心の「EW520」が無いので、ちょっと躊躇しております。
質問は2つ
1.「SONY・EW520」から「DTCP-IP対応NAS」へ 録画番組へのダビングは可能ですか?
2.一度「DTCP-IP対応NAS」へ移した番組を、「SONY・EW520」へ書き戻すことは可能か?
よろしくお願いいたします。
2点

1.未編集タイトルなら可能です。
2.可能ですが、再度NASにムーブすることはできません。(ブルーレイダビングは問題ありません)
書込番号:21003069
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
先月頭にこの機種を購入しました。
購入翌日から不穏な挙動。ダブ録中に録画画面は閉じたままその他操作していたのですが片方の番組が録画完了したタイミングでクロスバーがフリーズ。
こういう時は触らず放置が鉄則なのでじっと見守っていたら自動再起動してくれたのですが案の定録画データがきれいさっぱり残っていません。
まだ終わってない方の番組も機器復帰後に途中から録画を始めた状態に。見る気も失せたので削除しました。
たまたま運が悪かったのかと考えていたのですが、ほぼ毎日起こるようになってしまいました。
「EW520 フリーズ」で検索すると下記URLを真っ先に見つけることが出来ました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000710801/SortID=18859282/
機種が多少違いますが、ここのスレ主さんと全く同じ状況でした。
読み進めるにつれ、ファームのバグなので改善は期待出来ないと思っていた方が良い、という空気が読み取れ一気にソニーに対する不信感が噴出してしまいました。
幸い販売店に相談した所、他メーカー品への交換も含め初期不良対応は受け付けるとの救いの言葉を頂けたので、多少気持ちは落ち着いたのですが、他にEW520で同様の症状を被った方は居られないのでしょうか?
あちらのスレではコメントが賑わっていたのにEW520スレでは全く目にしなかったので。
少々不思議に思い質問させて頂きました。
書込番号:19753317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買って速攻同じ現象です…
初めてのレコーダーだったのに、録画失敗は当たり前になってます。
停電の為、録画に失敗しましたメッセージで、お知らせ欄がいっぱいです…
最悪…
書込番号:20981149 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
初めまして。解決法があればいいなと思い
書かせていただきます。
去年11月にあった金曜ロードショーの映像
5本を本機でBD-Rにダビングをしました。
今まで全て正常に見れていたのに
今日2カ月ぶりくらいに再生しようとしたら
5本のうち2本だけ一時停止されたように
止まったままで読み込んでるのかな?と思い
そのまま放置していると画面が真っ暗になり
正常に再生できる3本のうちのどれかに
映像が飛ばされてしまいます。
なにか解決法がありましたら
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20860712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BD記録面のキズ・汚れを確認
http://www.tdk-media.jp/accessory/cleaner-disc/bbg36100.html
http://www.tdk-media.jp/accessory/cleaner-disc/bbg36000.html
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-R57KT
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=005294
当該ディスクを電器店等に持っていき
複数台のレコーダーで再生チェックを依頼する。
⇒正常に再生されたらEW520でもう一度再生、
再度NG⇒EW520をソニーで点検してもらう。
書込番号:20860856
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520
現在2010年製の同メーカーのAT700を使用しています。
特に不具合はないのですが、使用年数を考え、EW520への乗り換えを考えています。
質問なのですが、この機種の本体に、電源ボタンと、ディスク開閉ボタンはないのでしょうか?
2点

こんばんは
AT700のような突起のあるボタンではなく、
正面右側の2センチx2センチくらいのエリアがボタンになってますよ。
書込番号:20667382
1点

りょうマーチさんの説明にもう少し付け加えれば、
本体正面ではなく、上面にスイッチがあります。
スイッチというか、上面の平らな部分に電源とトレイオープンの
マークがあって、その部分の板をちょんと押す感じです。
書込番号:20667409
3点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。
SONY製は編集機能が素晴らしいので購入したいと思います。
最新機種はタイトル結合、分割が出来ないなどかなり不評らしいので。
書込番号:20667424
1点

あ、正面側でなく、上方でしたね。
訂正ありがとうございます。
デッキを重ねるときに足が乗らないようにとか、
複数のデッキのツライチ合わせるときに間違えてボタンを押しそうだったのを思い出しました。
あ、実家にW1200があるので、だいぶうろ覚えでした。
書込番号:20667435
1点

個人的にはAT700のほうが上位機種と思いますよ。
ただ、ネットワークを介したり外付けHDDだとか、AVCHD2.0に対応だとかはありますが、
高画質機能はAT700のほうが上かと思います。
書込番号:20667442
1点

>harucchiさん
写真付きでありがとうございます。
在庫も少なそうだし、早めに購入します。
書込番号:20667445
1点

>りょうマーチさん
自分もAT700のほうが上だと思います。
6年間愛用してますが、出来れば10年位もって欲しいものです。
EW520がAT700の面影を残しているので、
購入してキープしていきたいというのが本音です。
書込番号:20667477
1点

私も複数デッキで使用頻度を分散させてます。
ET1200・ET2200は迷ったのですが見送りました。
メーカー修理もHDDは10年くらいは対応して欲しいです。
どうせHDDメーカーから買ったHDDにプログラム入れているだけだろうから、
500GBのHDDが入手できなくなっても、1TBを実装させて500GB制限しても良いので。
他メーカーだと自分でHDD交換できるってスレもありますが、
ソニー製のはできないそうです。
あとはネットワークムーブができれば、ピックアップの劣化時にも対応できるし・・・。
そこまでできたら新しいデッキが売れなくなってしまいますね。
横スレすみません。
書込番号:20667524
1点

>りょうマーチさん
PC TV PlusでPCにネットワークムーブできますけど。PCで焼けるからレコのドライブ使わないです(EW510、nasne、DIGAで使用してます)。
>ぽとす01さん
EW520、今更買うには高いと思うけど。自分は新しいのが出るまで待ちです。
書込番号:20668562
1点

Cafe_59さん
ありがとうございます。
EW510の世代はそういったことができるんですね。
私のはそれより古いのなのですが、やってみないと何とも言えないですね。
書込番号:20669069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





