BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW520

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○ BDZ-EW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW520 の後に発売された製品BDZ-EW520とBDZ-ZW500を比較する

BDZ-ZW500

BDZ-ZW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 反応が遅い

2016/11/14 17:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 chapipiyさん
クチコミ投稿数:9件

初心者ですが、もしどなたか分かればと思い投稿させて頂きます。
最近、起動したり、ホームボタンを押して別の番組を観たり、録画した番組を選択したり、ディスクの読み込み等全てにおいて反応がとても遅いです。容量はまだ半分程度あります。
僕が思うのは、いつかは忘れましたがアップデート(自動)のあとからとても遅くなったような気がします。
初期化をしたら直るものなのでしょうか?

書込番号:20392991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/11/14 18:11(1年以上前)


スレ主 chapipiyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/25 12:03(1年以上前)

>yuccochanさん
返信が遅くなりましてすいません。
試したところ、快適に使えるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:20425547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ150

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 ひろ7220さん
クチコミ投稿数:3件

旅行から帰ってきて突然ホームボタン、録画リスト、オプション、らくらくスタート、チャンネル選択ボタンが反応しなくなりました。
ソニーへ問い合わせして、リモコンの動作状況を確認しましたが、原因がわかりません。
チャンネル選択ボタンは、テレビ操作モードを押すとちゃんと反応します。
おそらく、レコーダーとテレビが上手く繋がっていないのではないかと思うのですがその場合何が原因でしょうか??
買ってまだ一年経ってないのでショックです、、。

書込番号:20053497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


返信する
クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:202件

2016/07/20 22:37(1年以上前)

>旅行から帰ってきて突然

閉め切った室内で温度が上昇しフリーズしているのかも知れません
本体前面扉内の右側にあるリセットボタンを楊枝のような物で押してみて下さい

書込番号:20053580

ナイスクチコミ!14


スレ主 ひろ7220さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/20 22:47(1年以上前)

ありがとうございます。
リセットボタンを押してみたのですが、直りませんでした。
ただ、確かに室内温度の上昇によるフリーズは十分ありえます。
説明書には記載が無かったのですが、リセットボタンは押かたなどありますでしょうか??
長押しや、◯秒押すなど。。
どうにかして自力で治らないかと思っています。
度々ですみませんが、もしよろしければご回答お願い致します。

書込番号:20053608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:202件

2016/07/20 23:28(1年以上前)

リセットボタンはカチッと音がするまで押すだけですので
長押しなどのテクニックなどは無いと思います

後は電源ボタンの長押し後のコンセント抜きで暫く放置くらいしか思いつきません

http://qa.support.sony.jp/solution/S1302270046962/
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278033274/

リセットや再起動に関する説明ですご一読下さい

書込番号:20053749

Goodアンサーナイスクチコミ!10


Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:12件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/07/21 07:21(1年以上前)

テレビは操作できるが、レコーダーが操作できないという状況のようですね。

1,失礼な意見かもしれませんが、電池交換はされてみましたでしょうか?
電池が消耗すると、赤外線の届く範囲・角度・反射具合が変わるので、機器や位置関係によって、反応有無が変わります。

2,リモコンモードを誤って変えてしまったのかも。
複数のSONY製レコーダーを持っている方向けに、BD1〜BD6まで、リモコンコードを変更できます。
1台しかお持ちでないのでしたら、デフォルトのBD3にするために、3を押しながら決定ボタンを1秒以上押してみてください。複数台お持ちでしたら、他の数字(1〜6)でもお試しください。
参考: http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026483/

書込番号:20054196

ナイスクチコミ!10


Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:12件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/07/21 10:26(1年以上前)

ソニーに問い合わせをされているんでしたら、既に確認済みかもしれませんが、
こちらのサイトが一番網羅的ですね。

Q,付属のリモコンでレコーダーが操作できない / リモコンのききが悪い
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026584/

STEP1 リモコンが通電しているかどうか確認する
STEP2 リモコンの赤外線送信機能に異常がないか確認する
STEP3 レコーダーのリモコン受光部がさえぎられていないか確認する
STEP4 リモコンモードがあっているか確認する
STEP5 リモコンをお買い上げ時の状態に戻します
STEP6 リセット(再起動)します
STEP7 それでも改善しない場合は

書込番号:20054499

Goodアンサーナイスクチコミ!6


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/07/21 11:30(1年以上前)

僕も電池の消耗が 怪しいと思います

TVの方は 電池消耗しても使えるんですが レコーダーの方は ボタンによって反応する場合と
しない場合がありますね
しかも 数秒待って 押すと反応したりして
このリモコン 電池 単四使ってますから 特に寿命が短いようです

書込番号:20054617

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/07/21 12:08(1年以上前)

リモコン電池の電圧低下が原因ならリモコンの電池蓋を開けて入っている電池を指の腹で入れたままくるくる素早く数回回転させると「一時的に」電池が回復して操作可能になる場合が有ります。

操作可能になるのなら速やかに電池を交換すれば良いです。

書込番号:20054681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/07/21 16:06(1年以上前)

こんにちは

本体に電源ボタンがありますので、電源を入れて(本体に白く光る部分があるので、白く光っていれば電源が入ってます)から、リモコン操作して、本体のどっかが点滅するならリモコンモードが違っているので、前にあったように一通りのリモコンモードをお試しください。
また、テレビとリンクが効くなら、本体の電源を入れたら画面が何か映るかと思いますし、テレビからのリンクで操作もできます。

何も反応がないなら、電源コードをコンセントから抜いてしばらく放置後、電源コードを繋いで数分後に復帰しているかどうか…。

書込番号:20055086

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ひろ7220さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/21 22:05(1年以上前)

皆様ご返信が遅くなってしまいすみません。
全て試してみたのですが直りませんでした。
リモコンの電池も新しいのに変えてみましたがやはりダメでした。
もう修理に出してみようと思っています。ありがとうございました。

書込番号:20055938

ナイスクチコミ!2


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/07/22 01:15(1年以上前)

確認しますが EW520の電源が入ってる時 TVにEW520の画面は映っていますか

映っていれば
リモコンコードが違っていれば 本体前面の HDDとネットワークのランプが 5回点滅します

映らなければ 本体のトレイ開閉ボタンををして トレイを出してみてください
(BDかDVDに異常があるかも 出してください)
トレイが出てこなければ トレイ開閉ボタンを押さえながらリセットボタンを押します トレイが出てきたら
ディスクを取り出して もう一度リセット

ディスクに問題が無ければ
本体の USB端子に USB HDDかUSBメモリ等が接続されてませんか 接続されていたら外します

それでもだめなら

アンテナ線を外してリセット そのあと アンテナ線を接続
(アンテナ線が 接続されてると 完全リセットできない場合が有るので)

いま思いつくのは これくらいかな

書込番号:20056409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/07/22 07:45(1年以上前)

スレ主さんはご自宅でソニー製のレコーダーを複数台お使いなのでしょうか?

ご質問いただいている機種しかお持ちでなければ基本的にはリモコンコードの設定はいじることはないはずなのですが。

本体側のリモコン送受信部が壊れてしまったのかな?

リモコンでレコーダーの電源とかは入るのでしょうか?特定のボタンが反応しないのでお困りということですけど?

書込番号:20056663

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

他機種で録画済みのBD-REをムーブバックして空にしてから、
PCでフォーマットし、しばらく使用した後、PCで「消去」し、
再度、本機でダビングしようとしたところ、
「ダビングできないディスクです。ダビングできるディスクを入れてください」
と表示され、使用できませんでした。
リセットをしても同じでした。
新品のディスクへは問題なくダビング・再生できましたので、ドライブの初期不良ではないようです。

一般的に、書き換え可能ディスクでも、一度PCで使用してしまうと、
BDレコーダーでは使用できないディスクになってしまうんでしょうか?

書込番号:20012235

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/05 07:24(1年以上前)

>Mexiakさん

取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45466850M-JP.pdf

P89

>ディスクを買ってきた状態に戻したい(初期化)

>BD(BD-RE)を初期化するには
>ディスクを入れ、《録画リスト》ボタンを押します。
>ディスクアイコンを選び、《オプション》ボタンを押します。
>[初期化]>[はい]を選び、《決定》ボタンを押します。

書込番号:20012321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2016/07/05 08:07(1年以上前)

レコーダーで初期化をするというのが基本でしょうね。パソコンのように幅広くというのではないのがレコーダーです。

書込番号:20012393

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/07/05 08:48(1年以上前)

>ダーティー・ケイさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
初期化自体は知っていたのですが、本体操作でできないのかと思ってました。
こんなところにあったんですね。

こちらばかり見ていました。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278026951/
でも、なんでここには書いてないんだろう...。

助かりました。ありがとうございます。

書込番号:20012466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

これまでPCで録画はしてきたのですが、レコーダーは初めてで不慣れなので、
ご存知でしたら、お教えください。

地デジ番組の放映時と再生時の解像度について、

1. 下記のサイトに、録画モードのLRとERはSD画質とあるのですが、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029959/
本機で予約する際には、LR,ER共に「ハイビジョン画質対応」と出ます。
実際に録画される解像度は、HDでしょうか、SDでしょうか?


2-1. 事前に、番組表等から、フルHD(1920x1080)、スクイーズHD(1440x1080)、SD(720x480)の、どれで放映されるか知ることはできますか?

2-2. 現在放送中の番組の画面から、フルHD(1920x1080)、スクイーズHD(1440x1080)、SD(720x480)の、どれで放映されているか、操作で知る方法はありますか?

2-3. 録画後の番組について、再生時に、フルHD(1920x1080)、スクイーズHD(1440x1080)、SD(720x480)の、どれで再生されているか、操作で知る方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:19978139

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/06/22 23:09(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029959/

↑2008年モデルについての内容なので情報が古すぎます。EW520の長時間録画は全てHD画質です。

書込番号:19978194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/23 00:07(1年以上前)

2.
番組説明、タイトル情報に SD/HDの識別情報が表示されます。
HDの1920、1440、1280(現在は放送されていない)の識別は出来ないと思われます。
SDも720、それ以外の識別は出来ないと思われます。

放送局(チャンネル番号)で識別するしか無いと思われます。

書込番号:19978377

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/23 01:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。安心しました。

>yuccochanさん
ありがとうございます。
番組表、放送中番組のSD/HDの別については、以下で確認できました。
2-1. 選択した時に表示される番組説明
2-2. オプション→番組説明
(やはり1920か1440かはわからないんでしょうかね。。。)

ですが、2-3再生中の動画については、HD/SDが確認できないんです。
オプション→情報表示で、録画モードは表示されるんですが。。。

実家で録ってもらったCS放送番組のBDが、DRと,SRとLSRのものがありましたが、
いずれも、720x480でした。
解像度かHD/SDを知る方法はありますか?

書込番号:19978485

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/23 02:08(1年以上前)

録画リストからタイトル情報を表示させれば、HD/SDの判別ができると思います。
 ひょっとしたら、BDは表示できない(しない)のかな?

1440/1920/SDなどの判別は、
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/bc0b1079a4bfce8a7ba6d8c3908fb582/?cid=56bd11f372f42539934051017e831653&st=0
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/0e4b8e412e2ae95ceb1a9b689474a2e2/?cid=56bd11f372f42539934051017e831653&st=0
ここを見て、チャンネル(放送局)で判別できます。
マルチ放送は、先のタイトル情報との合わせ技で判別できると思います。

書込番号:19978514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/24 15:03(1年以上前)

>yuccochanさん
「オプション」→「情報表示」のことを仰ってますか?
添付しますが、どちらで判別できますでしょうか?
1枚目:CSで録画し、BDにある番組の「情報表示」
2枚目:CSで録画し、HDDにある番組の「情報表示」
3枚目:地デジで録画し、HDDにある番組の「情報表示」

#BDの場合、録画モードすら表示されないんですね。
#SONYの他機種で録画したものですが、HDDにムーブバックしたものは表示されました。

見ている情報が違いましたらお教え下さい。


BS/CSについてはリンク先が参考になりますね。
ありがとうございます。

書込番号:19982106

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/24 15:07(1年以上前)

ちなみに、1枚目と2枚目はSD(720x480)でした。
3枚目はHD(ドット数までは未調査)番組です。

書込番号:19982115

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/24 17:23(1年以上前)

あれ?
表示されてませんね。
確認してみます。少しお待ちください。

書込番号:19982320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/06/25 00:10(1年以上前)

Mexiakさん

こんばんは。

>解像度かHD/SDを知る方法はありますか?

ソニーのレコーダーでHDかSDかは、番組表の番組説明を開いた時に、画面右上に表示される情報でしか確認出来ません。
又、内蔵HDD,外付けUSB HDD問わず録画した時点で、HDやSD識別は記録されませんので、BDにダビングしたタイトルも、HDかSDの確認は出来ません。

※ソニー機の仕様で、録画前に確認出来るのが番組表の番組説明からに成り、録画したタイトルやBDにダビングしたタイトルについては、放送局側で確認するしか無いですネ。

書込番号:19983384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/25 02:06(1年以上前)

>クチコミハンターさん
やっぱり、そうですか。。。
何だか、ツメが甘いなぁ>SONY

ちなみに、サイズからの判断も、DRモード以外はできなさそうですね。
(HD番組をSRモードで1時間録っても、SD番組を(うっかり)SRモードで1時間録っても、
同じAVC 8Mbpsで録画されるんですよね。)


これまで、SDの番組を(意識して)見たことがなかったので、
もらったBDと、最近録画した映画が、画質が悪い理由が分かるまで時間がかかりました。
わかりやすくして欲しかったなと思います。
(当初の質問とはずれますが、調べてて、SD番組はDRで録画すべきというのも知り、実家にも伝えました)

書込番号:19983601

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/27 20:30(1年以上前)

Mexiakさん

大変失礼しました。勘違いしていたようです。
既に他の人から回答がありますように、録画済みの番組を確認する方法は無いようです。

書込番号:19991128

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/27 20:44(1年以上前)

>yuccochanさん
いえいえ、確認ありがとうございます。

書込番号:19991177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV Plusで番組表が表示できません

2016/05/26 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:2867件

http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/

レコーダーだけでも利用可になったので早速試用版を入れてみましたが、番組表のみ表示されません。
「EW520が接続できない状態のため番組表を表示できません」となります。
注意書きの通り本体側でデータ再取得や再起動を行いましたが変化ありません。

ライブチューナー、リスト再生、予約取得修正やPCへの取り込み、ディスク書き込みは正常動作しています。
他のユーザーの方はいかがでしょうか?

書込番号:19907145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/27 00:18(1年以上前)

うちのはET1100ですけど
番組表取得できますねー
気になるのはライブチューナーが若干不安定かなあ

書込番号:19907597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/05/27 00:51(1年以上前)

家は、ET2100、ZW1000、nasne2台ですが、ソフト起動時にnasneだけが未接続になる事も…
ソフト再起動で1台未接続が2台になったり、OKだったり…さすがにレコーダーの方は安定してますが(笑)

書込番号:19907655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件

2016/05/27 09:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
一晩放置したところ番組表や注目の番組などすべて表示されるようになりまいた(^^)/
データ取得に思いのほか時間がかかっていたようです。

使い勝手など気付いたことがあれば追記しますので、また面白い使い方など教えていただければと思います。

書込番号:19908224

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前のリモコンを使い続けたい

2016/05/04 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討しているのですが、やはり目につくのはリモコンの扱いづらさに言及される方が多いところです。

そこで、今まで使ってた2010年のモデルに付いてたリモコン「RMT-B007J」を使って操作が出来ればと考えているのですが、使うことは可能なのでしょうか。
例えば、このボタンは機能が変わったから使えない等がわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19846355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2016/05/04 23:42(1年以上前)

 基本操作に関しては使用出来ます。
 ただ(もくじでジャンプ)機能のない世代のリモコンなので、当該機能を使うときには困りますね(もくじでジャンプボタンが無い)。
 またRMT-B007Jには(録画リスト)ボタンもありません。(ホーム)からでも録画リスト一覧は出せますが少々遠回り。(スタート)でも一応出せますが一発では出ません。。

 このあとのRMT-B012Jなら(コーナー目次)ボタンで(もくじでジャンプ)機能も使え、(録画リスト)ボタンもありますのでお勧め。
 

(もくじでジャンプ)
http://www.sony.jp/bd/community/tsukaiyasui/patto.html

(RMT-B012J)
http://pur.store.sony.jp/parts/products/bd-remote_prt/RMT-B012J_product/

書込番号:19846690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/05 00:09(1年以上前)

えすぴm2さん

こんばんは。

>今まで使ってた2010年のモデルに付いてたリモコン「RMT-B007J」を使って操作が出来ればと考えているのですが、使うことは可能なのでしょうか。

基本的な操作機能は、変わっていないので使用可能です。

>このボタンは機能が変わったから使えない等がわかれば教えていただきたいです。

1,もくじでジャンプ機能が新設された事で、リモコンにも専用ボタンが追加されている。(B007Jのリモコンからは、オプションボタンで代用可能)

2,録画リストジャンプ機能が新設された事で、録画リスト専用ボタンが追加されている。(B007Jの画面表示ボタンが録画リストボタンに変更されている。録画タイトル一覧を表示するだけなので、ホームボタンで代用可能)

尚、専用ボタンは1ステップで操作可能ですが、代用ボタンでは2ステップ以上に成る事も有ります。

書込番号:19846758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/05/05 02:04(1年以上前)

>撮る造さん、クチコミハンターさん
もともとその二つの新しい機能は使ったことがないので不便と感じることはないと思います。

これでこの機種を購入する決心がつきました。お早い回答ありがとうございました。

書込番号:19846958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW520
SONY

BDZ-EW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW520をお気に入り製品に追加する <952

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング