BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW520

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○ BDZ-EW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW520 の後に発売された製品BDZ-EW520とBDZ-ZW500を比較する

BDZ-ZW500

BDZ-ZW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

(332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:2件

昼過ぎに毎日放送のドラマの再放送を毎日で録画予約していました。
これまでのはちゃんと録画されていたのですが、今日だけ録画されませんでした。

放送時、レコーダーの電源は入れずテレビだけつけて別の番組を見ていました。
その時に録画 1が点灯していなかったので異変に気付きました。

念のためドラマ放送終了後に予約リストを確認したところ、予約されておらずなぜかその30分後の番組が予約されていました。
予約を変えたりは絶対にしていません。

なぜこうなったのでしょうか?

書込番号:19264569

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6048件Goodアンサー獲得:523件

2015/10/27 18:27(1年以上前)

番組表が悪さをしたとか

書込番号:19264698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/10/27 19:54(1年以上前)

「予約対象番組の放送時刻が、30分後ろにずれた」とレコーダが勘違いしたのでしょうね。稀にあります。

多くは放送局側の番組表文字列の付与内容に起因するもので、ユーザ側ではどうしようもないパターンですが、
毎日/毎週予約のオプションメニューで出てくる「番組名追跡情報」を編集してやる(余計な文字列があったら削る)ことで、
ある程度は回避を図ることが出来ます。

もしくは番組名予約にして似たような名前のが全て録画されるのを許容するか。

書込番号:19264941 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TV SideViewで機器が認識出来ません

2015/08/11 00:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 まるお@さん
クチコミ投稿数:11件

BUFFALOのWHR-300HP2という無線LANルーターをブリッジモードで使っています。
EW520とブラビアを有線LANに接続、無線LANでスマホ(nexus5)を接続しています。
ホームサーバー機能は「入」にしており、ネットワーク接続診断も異常ありません。
ホームサーバー機能を1度「切」にしてから「入」にしたり、スマホをタブレットに変えたりしてみましたが、結果は同じでした。
後は無線LANルーターの買い替えぐらいしか思いつかないのですが、みなさんの使用している機種を教えていただけませんでしょうか?
買うなら11ac対応の高機能な物にしようと思っています。
それか、設定で改善できますでしょうか?

書込番号:19041889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2015/08/11 00:57(1年以上前)

ネット回線の種類は?

ブリッジ(=APモード)接続ということは、モデムにルータ機能があるのですよね?
(つまりルータではなくルータ機能内蔵モデムの設定が必要なのではと憶測中)

もしくはモデムにルータ機能がなくて、PPPoEブリッジ接続してますか?
(これだとルータ側の設定の問題の、はず)

私個人はルータ設定はあまり理論的に考えず経験則でやってますので、聞いてることが解決につながるか分かりませんが、少なくとも、回線の種類とモデムにルータ機能があるかどうかは記載されるべきかと思います。

書込番号:19041912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2015/08/11 01:26(1年以上前)

問い合わせ窓口
SONYホームネットワーク
0120-776-933

書込番号:19041944

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/08/11 07:20(1年以上前)

いつものお決まりパターンだと思いますが、

ネットワークの分離機能が、ONになっているのではないですか?→OFFにする。

(各機器は、インターネットにアクセスできるが、同じ無線親機につながった横の機器同士の通信を遮断する機能)

無線親機の取説を読んでください。

書込番号:19042159

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/11 09:57(1年以上前)

こんにちは
>EW520とブラビアを有線LANに接続、無線LANでスマホ(nexus5)を接続しています。

原因はいろいろ考えられますが、
(接続構成等の情報が不明)
・双方の機器が同一ネットワーク内にあるか
300HP2の設定
ホームゲートウェイモデム?の設定
・アプリの対応(使用方法)
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/basic06.html

書込番号:19042463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まるお@さん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/17 12:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
質問してから、自分なりに色々触ってみました。
余っていたルーターに交換したり、最小限のネットワーク環境にしたりしましたが、結果は変わらずでした。
そこで、TV SideViewを再インストールしてみたら認識しました。
ネットワークの分離機能は、バッファロー製品では「ゲストポート」というみたいですね。
廉価モデルには、その機能は付いていないようです。
なぜこのような事象が起こったのか理由は分かりませんが、検証する時間もありませんので、解決済みとさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:19059394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Regza Z1外付けHDに録画した番組のダビング

2015/07/23 21:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 markZさん
クチコミ投稿数:30件

Regza Z1の外付けHDに録画した番組は本機にダビングor移動できるのでしょうか?またダビングor移動した番組をBRに焼きたいのですが可能でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18992937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/07/23 21:45(1年以上前)

本機に直接ダビングは不可で、中継にレックボックスを入れると可能です。
ダビング中の動作制限が大きく手間もかかりかなり不自由に感じるかもしれません。
本機にこだわりがあるならレコの仕事に専念させ、ダビングは専用ライターに任せる方法もあります。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/bp-r50/index_j.html

書込番号:18993000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 markZさん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/23 23:53(1年以上前)

デジタルっ娘さん、早速のご回答ありがとうございます。とても助かりました。
この機の評価が良かったので、ダビングができたら購入しようと思っていました。
やっぱり東芝のレグザですかね…操作性が悪いということで…迷います。
ありがとうございました。

書込番号:18993486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/07/24 01:55(1年以上前)

実際に触ってみた印象なら仕方がないにしろ
クチコミ等の書きこみからのイメージでしたら
実機を扱ってみるのが一番です。

書込番号:18993759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/07/24 08:47(1年以上前)

東芝レコが一番手っ取り早いとは思いますが、良いイメージがないのなら本機でやりくりを探るのも全然よいと思います。
ただいずれのやりくりでも一万円札以上の追加機器投資が必要になります。
上記で紹介したのはBDプレーヤー兼ライターなので、普段は再生機として無駄にはなりません。
RECBOXの場合も、中継基地として配信ができたりBW520からのバックアップも取れたりとメリットはあります。

書込番号:18994173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2015/07/24 08:50(1年以上前)

BW520×→EW520○です。失礼しました。

書込番号:18994178

ナイスクチコミ!2


スレ主 markZさん
クチコミ投稿数:30件

2015/07/25 21:35(1年以上前)

デジタルっ娘さん、六畳一人間@スマフォからさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
今週末にでも本機やレグザ機等を実際に手に取ってみてきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18998559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMI端子のないTVとの接続

2015/07/21 13:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:12件

テレビはSONY ブラビア KDL-40S1000 なので結構古いです。 D4端子しかありません。
SONYに聞きましたら このブルーレイにつなげるには NTSC方式の出力の変換ケーブルを使えばまあ
できますってことでしたが、変換ケーブル色々あってどれを購入したらいいかわかりません。
教えていただけませんか? 

書込番号:18986255

ナイスクチコミ!4


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/21 14:00(1年以上前)

こんにちは

過去にこんな書き込みがありましたが、参考になりますでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13889906/

書込番号:18986264

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2015/07/21 14:05(1年以上前)

HDMI to D端子 コンバーター 変換器はどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/Simble-HDMI-D%E7%AB%AF%E5%AD%90-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E5%A4%89%E6%8F%9B%E5%99%A8/dp/B00ECOISOK

書込番号:18986273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/07/21 17:27(1年以上前)

里いもさん キハ65さん早速お答え下さりありがとうございます。
どちらも同じ HDMI to D端子 コンバーター 変換器に行き当たるようですね。音声がピンジャックのケーブルが必要とか。
ちょっと検討してみます。ありがとうございます。また ほかにオススメがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18986639

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/21 17:53(1年以上前)

こんにちは

>ほかにオススメがありましたらよろしくお願いします。

画質の良さのイメージ
RCA(黄色)< S<<<< D端子(3以上)≦に近い< HDMI

なので 現状は HDMI→D端子変換がベストです。
それ以外はRCA(赤白黄色)をつかうか、テレビの買い替えしかありません。

書込番号:18986687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2015/07/21 22:23(1年以上前)

LVEledeviさんもありがとうございます。
TVの買い替えもまだもったいないので やはり変換を検討します。

書込番号:18987512

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/21 22:28(1年以上前)

それがいいと思います。

書込番号:18987528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/07/22 08:26(1年以上前)

すみません。初心者のものでもう少し教えて下さい。
オススメのHDMI to D端子 コンバーター 変換器の購入した場合、あと何が必要なんでしょうか。
アマゾンの一緒に購入するものとして書かれているのですが、
HDMIケーブル
オーディオケーブル ステレオミニ-ピン 
D端子ケーブル 
1本ずつ必要なのでしょうか? 
このブルーレイの仕様ではなく変換器の繋げ方になってしまいますが教えていただけませんか?

書込番号:18988395

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/07/22 09:51(1年以上前)

>HDMIケーブル
>オーディオケーブル ステレオミニ-ピン 
>D端子ケーブル 
>1本ずつ必要なのでしょうか? 

そうです。同等品を既に持っているならわざわざ買い増す必要はないですが。

書込番号:18988544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/07/22 10:31(1年以上前)

返信遅くなりました。
必要なケーブルはお書きの通りですが、お手持ちがありましたら、外してください。

書込番号:18988614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/07/22 12:11(1年以上前)

LUCARIOさん 里いもさん お返事ありがとうございました。
ほんとうに助かりました。調べて購入したいと思います。

書込番号:18988802

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BS CSからの録画画面について

2015/07/06 22:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 rupan86さん
クチコミ投稿数:2件

録画画面です。

初めて質問させていただきます。
BDZ-EW520を購入して一週間になります。
先日、BS CSから録画した画面を見ましたら、BS CS画面によく出てる二週間無料のコメントまで録画されてて字幕が見えなく困っています。
消す方法ありませんか?

ちなみに5年前購入のシャープのレコーダーは録画されません。
宜しくお願い致します。

書込番号:18942800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/07/06 23:35(1年以上前)

rupan86さん

こんばんは。

>BS CS画面によく出てる二週間無料のコメントまで録画されてて字幕が見えなく困っています。
>消す方法ありませんか?

メッセージを消す方法としては、6通りが有ります。

1)スカパー!と本契約をする。
2)2週間無料お試しを申し込む。
3)再生する際に、B-CAS カードを抜いて見る。
4)2週間無料お試し済のB-CAS カードと入れ替える。
5)新品のB-CAS カードで、スカパー!未視聴のB-CAS カードと入れ替える。
6)BDにダビングして見る。

尚、メーカー仕様の為、設定ではメッセージを消す事は出来ません。

書込番号:18943123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rupan86さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/07 09:18(1年以上前)

細かいご回答ありがとうございます。
全部試してみたいと思います。

書込番号:18943880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 <^_^>さん
クチコミ投稿数:15件

「BDZ-EW520」の商品情報を見ると録画した番組、放送中の番組をインターネット経由で見られることがわかりました。
また、AVCHDで撮影された映像をビデオカメラから取り込むことができることもわかりました。(AVCHDver2.0でしか動作確認されていないようですが。)
そこで、お分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、ビデオカメラから取り込んだ画像についてもインターネット経由で見られるものでしょうか。
単身赴任で家族とは遠く離れたところに住んでいるのですが、子供のスポーツの試合等の映像を家族に撮影してもらい、インターネット経由で見ることができるのであれば、購入したいと思い・・・

ちなみに、現在利用しているスマホとビデオカメラは以下の機種です。
スマホ「Xperi Z3 Compact SO-02G」
ビデオカメラ「HDR-CX170」

書込番号:18747120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/05/05 09:05(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1403180061506/#4-4

外からどこでも視聴の事ですかね?
FAQにはデジカメ ビデオカメラから取り込んだ動画 静止画はNGとあります。

書込番号:18747202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/05/05 09:06(1年以上前)

残念ですが出来ません。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1403180061506/#4-4

>「外からどこでも視聴」で再生できない放送局・チャンネルやタイトル一覧
>(中略)
>・デジタルカメラやビデオカメラから取り込んだ動画や写真
>・DVD(AVCHD方式)からBDレコーダーのハードディスクに取り込んだタイトル

書込番号:18747203

ナイスクチコミ!1


スレ主 <^_^>さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/05 09:42(1年以上前)

ずるずるむけポン様、LUCARIO様

早速、教えていただきありがとうございます。
QAをきちんと確認してから、質問を書き込みすべきでした。
お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

書込番号:18747298

ナイスクチコミ!0


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2015/05/05 20:20(1年以上前)

他社機ですがDIGAとPanasonic Media Accessの組み合わせで
取り込んだ動画の宅外視聴が出来てます。

取り込んだ映像はビデオカメラではなくドライブレコーダー(1920×1080 MP4)
のものですが。
まあ、この手の映像の場合、録画番組と違って持ち運びが自由なので
宅外視聴を利用する機会がまずないですけどね。

書込番号:18748725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 <^_^>さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/06 11:19(1年以上前)

B-202様

ご提案いただきありがとうございます。
DIGAの購入を考えてみたいと思います。

似たような機器でも意外に機能が違うことを知りました。

書込番号:18750451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW520
SONY

BDZ-EW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW520をお気に入り製品に追加する <952

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング