BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW520

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○ BDZ-EW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW520 の後に発売された製品BDZ-EW520とBDZ-ZW500を比較する

BDZ-ZW500

BDZ-ZW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホ転送を前提とした録画画質は?

2015/09/26 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件

nasneでスマホに転送するには録画モードがDRに限定されます。
この機種ではどうなんでしょう?

書込番号:19174736

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/09/26 13:16(1年以上前)

スレ主さんに、逆質問です。

私は、XperiaZ1とnasneの組み合わせで使っています。
もちろん、nasneのDR・3倍ともに、そのまま転送も可能ですし。
Z1側の設定で、トランスコードしながらの転送も可能です。

スレ主さんの使っている組み合わせを、書いてもらった方がよいかと思います。

なぜ、DR限定でしか転送できない、判断されているのか?

書込番号:19175010

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件

2015/09/26 18:32(1年以上前)

!!
確かに3倍モードでも出来ますね。
購入当初、DRじゃないとダメなんだ・・・と思ったもので・・・

と、改めて記憶を辿っていくと、ダメだったのは自宅のTV(古いブラビア)での再生がDRでないと出来ない、ということでした。
どこかで記憶が混乱して、転送がDRモードのみ、と思い込んでしまっていたようです。

ちなみに知りたかった本機でのスマホ転送は、録画モードとは関係なく、転送用ファイルを作成しておけば良いようですね。

お騒がせしました。

書込番号:19175844

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2015/09/27 08:08(1年以上前)

基本的な考え方はnasneもBDZも同じで、TV画面視聴用(一部のスマホでは持ち出しも可)のフルHD解像度のデータと、
スマホやゲーム機に持ち出すためのモバイル用SD解像度(かそれ以下)のデータが、それぞれ独立した画質設定で録画できます。

nasneの場合はTV用がDRと3倍、モバイル用がVGA 2MとVGA 1Mの各2種類しかありませんが、
BDZではどちらももっと細かく指定できます。

またnasneではモバイル用データ記録は強制的に行われますが、BDZではデフォルトでオフにしておき、持ち出す対象のみ
作成する事ができます(ワンタッチお出かけ転送や転送予約に登録しておくか、あるいはお出かけ転送時に手動で作成する)。

お題が「スマホ転送を前提とした」という事なので、もし「TV画面で見ることは殆どなく、もっぱら外でスマホで見たい」
という要望もあるなら、BDZの録画設定は

TV用⇒ER(最低画質)
モバイル用⇒VGA 2.0M(最高画質)

とするのも一案でしょう。HDD節約になってお勧めです。(ちなみにどちらも公称ビットレートは2Mbpsです。)

#モバイル用データだけを削除する事もできますよ。先頭や末尾を少しだけ編集で消す、あるいは外付けHDDに追い出せばOK。
#この辺もnasneには真似できない、餅は餅屋の技ですね(^^;

書込番号:19177495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/07 11:18(1年以上前)

本質問とは関係のない内容ではあるのですが、
誤解を招きかねない書き込みがあるようので補足させて頂きます。

フルHDで視聴できるのはXperiaの一部機種のみです。
もし、iPadやiPhoneで視聴する場合、360pの画質に制限されますのでご注意下さい。

詳しい内容は以下URLに記載されております。
>【ハイビジョン画質のワイヤレスおでかけ転送について】
>ハイビジョン画質のワイヤレスおでかけ転送(ワイヤレスおでかけ転送フルHD)は、Xperiaの一部機種でのみおこなえます。
https://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/net/tvs-androidtablet.html#018

書込番号:19206419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

2番組同時録画の際の画質。

2015/09/25 09:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件

現在使用しているBDZ-A70という古い機種がBDを読み込まなくなってしまったので、買い替えを検討しています。
BDZ-A70では2番組録画する際に片方は最高画質しか対応できず、画質にこだわらない我が家としては、ただの容量喰らいでしかありませんでした。
この機種はどうなのでしょう?

書込番号:19171425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2015/09/25 09:11(1年以上前)

2010年秋モデル(AX2000/AT900世代)以降は片方DRという制限がなくなりました。
ゆえにダブルでLSR等の圧縮録画が可能です。

書込番号:19171436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/09/25 09:24(1年以上前)

片方がDR仕様というのは家電道楽さんが書き込まれた様に結構前に規制が無くなりました。
今は外付けHDD対応なんだからディスク化する気がなくても逆に画質を優先した方がいいと思いますよ。

書込番号:19171467

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamaxxさん
クチコミ投稿数:183件

2015/09/26 09:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
結構前から2番組の圧縮録画に対応していたんですね。
外付けHDDの件も確かに。2TBで10,000円程で買える訳ですしね。
疑問が解消したところで、我が家の財務省大臣と交渉開始です(笑)

書込番号:19174435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

2台繋いだら4番組?

2015/09/09 15:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:38件

ド素人丸出しな質問ですが宜しくお願いします。

現在BDZ-rx55という機種をブラビアに繋いで使っています。
容量がいっぱいになってきてしまったのと、xperiaに転送して外に持ち出したいので1TBくらいのモデルとの買い換えを考えていましたが、こちらの機種を買って古いのとブラビアに2台繋げば500GB+500GBで1TB、2番組+2番組で4番組同時録画として使えるのでしょうか?

あと、家族がiphoneを使っているのですがおでかけ転送に対応していますか?

わかりにくいかもしれませんが宜しくお願いします。

書込番号:19124885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/09/09 16:18(1年以上前)

>2台繋げば500GB+500GBで1TB、2番組+2番組で4番組同時録画として使えるのでしょうか?

逆に訊きたいのだが、

『それが出来ないかもしれない』

と思う根拠を列挙されたし。

書込番号:19124965

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/09 17:30(1年以上前)

shizukuちゃんさん

こんばんは。

>こちらの機種を買って古いのとブラビアに2台繋げば500GB+500GBで1TB、2番組+2番組で4番組同時録画として使えるのでしょうか?

勿論、可能です。

>あと、家族がiphoneを使っているのですがおでかけ転送に対応していますか?

対応しています。(4S以降で、ios7.0以上に対応)
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2014/net/tvs-iphone.html


書込番号:19125098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2015/09/09 22:11(1年以上前)

「ににんがし」

但し、有料チャンネルの場合はB-CASカード毎の契約が必要です。

書込番号:19125913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2015/09/11 12:30(1年以上前)

たしかに4つの異なる番組が同時に撮れるけど、すべて観るのには、四倍掛かる。

書込番号:19130096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2015/09/11 12:34(1年以上前)

書き忘れた。エクスペリアZ2 3 4(wifiだけのものは電波が届く範囲内だけど)を持っていると、どこでも視聴は可能だった。

書込番号:19130112

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/09/11 21:12(1年以上前)

たぶん、約1ケ月前の書き込みと同じ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000588105/SortID=19049052/#tab

アンテナ線を、テレビとレコーダ2台それぞれ適切につなげば、各機器が独立して番組を受信する。たったそれだけの事で
疑問に思う余地もないはずなのですが、

TVで受信したものをHDMI経由でレコーダに送って録画している。と、誤解してませんか?


> あと、家族がiphoneを使っているのですがおでかけ転送に対応していますか?

ウォークマン、携帯、PSPなどと同様のUSBケーブル経由で転送する操作は、出来ず。

レコーダおよびWi-Fi経由でスマホをつなぎ専用アプリをインストール。
アプリでレコーダにアクセスして、録画番組をダウンロードする操作です。


書込番号:19131323

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:1件

現在、iphone6を使っていておでかけ転送して見たんですけど、画質が360pしか無理でした。

iphoneやipadでは720pで見るのは不可能ですか?

ネットで色々探して見たらXPERIAだけではなくARROWSでも行けるっていうのを発見しました。 

(urlの例はブルーレイ・DVDレコーダーはBDZ-EW520ではなくBDZ-EW1100です。)

http://k1095000.ldblog.jp/archives/296949.html

それで、気になるのはiosアプリのDiXiM Digital TV利用したらフルHDの転送が可能性があるかもって言う事です。

もし、BDZ-EW520ってDiXiM Digital TVアプリをインストールしている方がいましたら経験談を聞きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19063760

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TV SideViewで機器が認識出来ません

2015/08/11 00:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 まるお@さん
クチコミ投稿数:11件

BUFFALOのWHR-300HP2という無線LANルーターをブリッジモードで使っています。
EW520とブラビアを有線LANに接続、無線LANでスマホ(nexus5)を接続しています。
ホームサーバー機能は「入」にしており、ネットワーク接続診断も異常ありません。
ホームサーバー機能を1度「切」にしてから「入」にしたり、スマホをタブレットに変えたりしてみましたが、結果は同じでした。
後は無線LANルーターの買い替えぐらいしか思いつかないのですが、みなさんの使用している機種を教えていただけませんでしょうか?
買うなら11ac対応の高機能な物にしようと思っています。
それか、設定で改善できますでしょうか?

書込番号:19041889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2015/08/11 00:57(1年以上前)

ネット回線の種類は?

ブリッジ(=APモード)接続ということは、モデムにルータ機能があるのですよね?
(つまりルータではなくルータ機能内蔵モデムの設定が必要なのではと憶測中)

もしくはモデムにルータ機能がなくて、PPPoEブリッジ接続してますか?
(これだとルータ側の設定の問題の、はず)

私個人はルータ設定はあまり理論的に考えず経験則でやってますので、聞いてることが解決につながるか分かりませんが、少なくとも、回線の種類とモデムにルータ機能があるかどうかは記載されるべきかと思います。

書込番号:19041912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2015/08/11 01:26(1年以上前)

問い合わせ窓口
SONYホームネットワーク
0120-776-933

書込番号:19041944

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2015/08/11 07:20(1年以上前)

いつものお決まりパターンだと思いますが、

ネットワークの分離機能が、ONになっているのではないですか?→OFFにする。

(各機器は、インターネットにアクセスできるが、同じ無線親機につながった横の機器同士の通信を遮断する機能)

無線親機の取説を読んでください。

書込番号:19042159

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/11 09:57(1年以上前)

こんにちは
>EW520とブラビアを有線LANに接続、無線LANでスマホ(nexus5)を接続しています。

原因はいろいろ考えられますが、
(接続構成等の情報が不明)
・双方の機器が同一ネットワーク内にあるか
300HP2の設定
ホームゲートウェイモデム?の設定
・アプリの対応(使用方法)
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/mobile_device.html
http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/faq/basic06.html

書込番号:19042463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まるお@さん
クチコミ投稿数:11件

2015/08/17 12:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
質問してから、自分なりに色々触ってみました。
余っていたルーターに交換したり、最小限のネットワーク環境にしたりしましたが、結果は変わらずでした。
そこで、TV SideViewを再インストールしてみたら認識しました。
ネットワークの分離機能は、バッファロー製品では「ゲストポート」というみたいですね。
廉価モデルには、その機能は付いていないようです。
なぜこのような事象が起こったのか理由は分かりませんが、検証する時間もありませんので、解決済みとさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:19059394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 84@84さん
クチコミ投稿数:2件

私の手元にある機器は、BDZ−EW520です。

妹家族が先日結婚式をあげ、ウエディング会社に結婚式の映像を依頼したところ、
ブルーレイディスクの形式で手元に届きました。

が、両親の家にはDVDのみに対応したパソコンとプレーヤーしかありません。

本機(BDZ−EW520)で、ブルーレイ⇒DVDにコピーをしてあげることはできるのでしょうか?
やってみましたが、できません。
また、質問からはそれるかもしれませんが、ムーブバックの機能をつかって、ハードディスク内にコピーすると、ブルーレイディスク内からデータが消えてしまうのでしょうか?

メディア:BD−R
アプリケーションフォーマット:BDMV
解像度:1920×1080
ファイナライズ済

ちなみに、ウエディング会社に確認したところ、コピーをしても著作権にはひっかからないとのことです。

どなたか、機器に詳しいかたがみえれば、教えて頂けませんか?

書込番号:19041686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/08/10 23:57(1年以上前)

>やってみましたが、できません。

出来んだけでは、まるで分からん。
まずは、操作手順を一から詳しく書く事だ。

と書こうとしたが、

>アプリケーションフォーマット:BDMV

BDMVが、ソニーのBDレコでHDDに取込める訳が無い。
BDMVでソニーのBDレコに取り込めるのは、ソニーのBDレコで「思い出ディスクダビング」で作成したディスクだけだ。

BDAV形式で作成して貰っておけば、可能であった。


>ムーブバックの機能をつかって、ハードディスク内にコピーすると、ブルーレイディスク内からデータが消えてしまうのでしょうか?

BDMVは、取り込み自体出来んので、
ムーブバックも糞もない。


>機器に詳しいかたがみえれば、

東海地方なのであろうが、
このような公の掲示板では、標準語で書いた方がいいぞ。



PCなら、コピー可能なんじゃないか?

書込番号:19041784

ナイスクチコミ!5


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/08/11 00:33(1年以上前)

簡単な方法からいうと
1.BDMV再生できる機器(BDプレイヤー、BDレコーダー、パソコン)で再生してRCA(赤白黄色)ケーブルで出力し、EW520の外部入力からHDDに録画する。内蔵HDDからDVDにダビング。

2.その逆も可能ですが、EW520にはHDMI出力しかないので、工夫と出費(HDMI変換)が要ります。(別途ブルーレイレコーダーが必要)

3.ファイナライズ(クローズ)済みとのことなので、PCで取り込めるかは疑問ですが(取り込み可能なら)ソフト使いブルーレイドライブ経由で取り込んだ後に、BD-AVにしたりDVDに書き出すことはできるはず。(PCにブルーレイドライブ搭載(またはUSB接続ドライブ)が必須)

 ファイナライズされているのは、勝手に複製作らせないためでは。追加分は業者から別途購入させるためだと思います。(ある時期までマスターは残してあるはずなので、業者にDVD頼んでみては)。

 ビデオ作成業者によってはコピーガードかけてあるかも知れませんが。

 

書込番号:19041875

ナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/11 00:43(1年以上前)

PCで猿使えば可能なんじゃない?
全て自己責任になるけど

書込番号:19041886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:43件

2015/08/11 01:58(1年以上前)

>BDMV再生できる機器で再生してRCAケーブルで出力し、EW520の外部入力からHDDに録画

確かに、それが一番簡単であるな。
目的はBDのコピー(複製)ではなく、DVD化であったな。


BD(BDAV)にはクローズはあるが(BD-R)、ファイナライズはない。
BDMVでファイナライズとは初耳であったので少し調べたが、
BDMVはファイナライズをせんと互換性はない⇒BDレコで再生出来たならばファイナライズ済
という情報があった。(真偽の裏はとれておらん)
これも、クローズの事をファイナライズと表現したのかもしれんし。


>コピーをしても著作権にはひっかからない

こう云っておる以上、コピープロテクトはかかっておらん筈であるから
(BDドライブ搭載の)PCで、動画ファイルを(ソフトを使い)ISO化して
ライティングソフトでDVD-Rに焼けば、DVDビデオが作成出来るとは思うが。

書込番号:19041974

ナイスクチコミ!1


スレ主 84@84さん
クチコミ投稿数:2件

2015/08/13 23:23(1年以上前)

皆様、いろいろと回答ありがとうございます。

教えて頂いた方法の中で、私の知識でやれそうなのは、「動画ファイルをISO化…」でしたのでやってみましたが、DVD化後に、ソニーのプレーヤーで再生すると、音声がトビトビに…。

もうすこしがんばってみます。

書込番号:19049768

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW520
SONY

BDZ-EW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW520をお気に入り製品に追加する <952

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング