BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW520

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴を快適に楽しめる「快適視聴モード」や500GBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○ BDZ-EW520のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW520 の後に発売された製品BDZ-EW520とBDZ-ZW500を比較する

BDZ-ZW500

BDZ-ZW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW520の価格比較
  • BDZ-EW520のスペック・仕様
  • BDZ-EW520のレビュー
  • BDZ-EW520のクチコミ
  • BDZ-EW520の画像・動画
  • BDZ-EW520のピックアップリスト
  • BDZ-EW520のオークション

BDZ-EW520 のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

大崎のソニーフェアの会場で税込み32800円

2016/06/25 04:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:2736件

招待券がないとは入れませんが、明日まで行われている、大崎のソニーフェアの会場で、
各20台限定でEW520が税込み32800円、EW1200が42800円、ET2200が64800円で販売されています。
招待券をお持ちの方は、早めの来場をお勧めします。

書込番号:19983708

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

これまでPCで録画はしてきたのですが、レコーダーは初めてで不慣れなので、
ご存知でしたら、お教えください。

地デジ番組の放映時と再生時の解像度について、

1. 下記のサイトに、録画モードのLRとERはSD画質とあるのですが、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029959/
本機で予約する際には、LR,ER共に「ハイビジョン画質対応」と出ます。
実際に録画される解像度は、HDでしょうか、SDでしょうか?


2-1. 事前に、番組表等から、フルHD(1920x1080)、スクイーズHD(1440x1080)、SD(720x480)の、どれで放映されるか知ることはできますか?

2-2. 現在放送中の番組の画面から、フルHD(1920x1080)、スクイーズHD(1440x1080)、SD(720x480)の、どれで放映されているか、操作で知る方法はありますか?

2-3. 録画後の番組について、再生時に、フルHD(1920x1080)、スクイーズHD(1440x1080)、SD(720x480)の、どれで再生されているか、操作で知る方法はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:19978139

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/06/22 23:09(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278029959/

↑2008年モデルについての内容なので情報が古すぎます。EW520の長時間録画は全てHD画質です。

書込番号:19978194 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/23 00:07(1年以上前)

2.
番組説明、タイトル情報に SD/HDの識別情報が表示されます。
HDの1920、1440、1280(現在は放送されていない)の識別は出来ないと思われます。
SDも720、それ以外の識別は出来ないと思われます。

放送局(チャンネル番号)で識別するしか無いと思われます。

書込番号:19978377

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/23 01:21(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ありがとうございます。安心しました。

>yuccochanさん
ありがとうございます。
番組表、放送中番組のSD/HDの別については、以下で確認できました。
2-1. 選択した時に表示される番組説明
2-2. オプション→番組説明
(やはり1920か1440かはわからないんでしょうかね。。。)

ですが、2-3再生中の動画については、HD/SDが確認できないんです。
オプション→情報表示で、録画モードは表示されるんですが。。。

実家で録ってもらったCS放送番組のBDが、DRと,SRとLSRのものがありましたが、
いずれも、720x480でした。
解像度かHD/SDを知る方法はありますか?

書込番号:19978485

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/23 02:08(1年以上前)

録画リストからタイトル情報を表示させれば、HD/SDの判別ができると思います。
 ひょっとしたら、BDは表示できない(しない)のかな?

1440/1920/SDなどの判別は、
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/bc0b1079a4bfce8a7ba6d8c3908fb582/?cid=56bd11f372f42539934051017e831653&st=0
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/0e4b8e412e2ae95ceb1a9b689474a2e2/?cid=56bd11f372f42539934051017e831653&st=0
ここを見て、チャンネル(放送局)で判別できます。
マルチ放送は、先のタイトル情報との合わせ技で判別できると思います。

書込番号:19978514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/24 15:03(1年以上前)

>yuccochanさん
「オプション」→「情報表示」のことを仰ってますか?
添付しますが、どちらで判別できますでしょうか?
1枚目:CSで録画し、BDにある番組の「情報表示」
2枚目:CSで録画し、HDDにある番組の「情報表示」
3枚目:地デジで録画し、HDDにある番組の「情報表示」

#BDの場合、録画モードすら表示されないんですね。
#SONYの他機種で録画したものですが、HDDにムーブバックしたものは表示されました。

見ている情報が違いましたらお教え下さい。


BS/CSについてはリンク先が参考になりますね。
ありがとうございます。

書込番号:19982106

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/24 15:07(1年以上前)

ちなみに、1枚目と2枚目はSD(720x480)でした。
3枚目はHD(ドット数までは未調査)番組です。

書込番号:19982115

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/24 17:23(1年以上前)

あれ?
表示されてませんね。
確認してみます。少しお待ちください。

書込番号:19982320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/06/25 00:10(1年以上前)

Mexiakさん

こんばんは。

>解像度かHD/SDを知る方法はありますか?

ソニーのレコーダーでHDかSDかは、番組表の番組説明を開いた時に、画面右上に表示される情報でしか確認出来ません。
又、内蔵HDD,外付けUSB HDD問わず録画した時点で、HDやSD識別は記録されませんので、BDにダビングしたタイトルも、HDかSDの確認は出来ません。

※ソニー機の仕様で、録画前に確認出来るのが番組表の番組説明からに成り、録画したタイトルやBDにダビングしたタイトルについては、放送局側で確認するしか無いですネ。

書込番号:19983384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/25 02:06(1年以上前)

>クチコミハンターさん
やっぱり、そうですか。。。
何だか、ツメが甘いなぁ>SONY

ちなみに、サイズからの判断も、DRモード以外はできなさそうですね。
(HD番組をSRモードで1時間録っても、SD番組を(うっかり)SRモードで1時間録っても、
同じAVC 8Mbpsで録画されるんですよね。)


これまで、SDの番組を(意識して)見たことがなかったので、
もらったBDと、最近録画した映画が、画質が悪い理由が分かるまで時間がかかりました。
わかりやすくして欲しかったなと思います。
(当初の質問とはずれますが、調べてて、SD番組はDRで録画すべきというのも知り、実家にも伝えました)

書込番号:19983601

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/06/27 20:30(1年以上前)

Mexiakさん

大変失礼しました。勘違いしていたようです。
既に他の人から回答がありますように、録画済みの番組を確認する方法は無いようです。

書込番号:19991128

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mexiakさん
クチコミ投稿数:161件 BDZ-EW520のオーナーBDZ-EW520の満足度5

2016/06/27 20:44(1年以上前)

>yuccochanさん
いえいえ、確認ありがとうございます。

書込番号:19991177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が切れない

2016/05/28 13:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

録画中で無いのに本体の電源を切ってから2分程度ですぐ電源が切れることもあれば 電源を切ってから30分から長いときは1時間近く本体のHDDの動いているような音がします なぜ電源を切ってもすぐにHDDの音が消えないときがあるのでしょうか?

書込番号:19910992

ナイスクチコミ!4


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2016/05/28 14:07(1年以上前)

ソニーHPのQ&A

電源が切れているのに本体から動作音がする。

これで確認して。

書込番号:19911034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/05/28 14:30(1年以上前)

録画中でなくとも、番組表取得やUpdate取得があれば、直ぐ止まりません。
使用していない時に、急にファンが回る時も、同様です。

書込番号:19911069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV Plusで番組表が表示できません

2016/05/26 21:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:2867件

http://www.sony.jp/playstation/store/products/nasne/pcnasne-dl/

レコーダーだけでも利用可になったので早速試用版を入れてみましたが、番組表のみ表示されません。
「EW520が接続できない状態のため番組表を表示できません」となります。
注意書きの通り本体側でデータ再取得や再起動を行いましたが変化ありません。

ライブチューナー、リスト再生、予約取得修正やPCへの取り込み、ディスク書き込みは正常動作しています。
他のユーザーの方はいかがでしょうか?

書込番号:19907145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/05/27 00:18(1年以上前)

うちのはET1100ですけど
番組表取得できますねー
気になるのはライブチューナーが若干不安定かなあ

書込番号:19907597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/05/27 00:51(1年以上前)

家は、ET2100、ZW1000、nasne2台ですが、ソフト起動時にnasneだけが未接続になる事も…
ソフト再起動で1台未接続が2台になったり、OKだったり…さすがにレコーダーの方は安定してますが(笑)

書込番号:19907655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件

2016/05/27 09:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
一晩放置したところ番組表や注目の番組などすべて表示されるようになりまいた(^^)/
データ取得に思いのほか時間がかかっていたようです。

使い勝手など気付いたことがあれば追記しますので、また面白い使い方など教えていただければと思います。

書込番号:19908224

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 簡単に使えるもの

2016/05/14 19:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:13件

一人暮らしをするにあたり、最近TOSHIBAのDBR-Z510を中古で購入しました。
実家で使っていたSONYが番組名予約ができたので、てっきりどのメーカーにもついてるのかと思いきや、上記の機種にはなく、おまかせ機能でも10本くらいしか設定できません。

番組名予約ができる(制限なし)
2番組同時録画できる
1倍より早く(1.3や5、2倍速など問わず)再生できる

この3点と普通にDVDが観れることを重要視しています。
SONYだとこれが1番安そうな気がするのですが、どうでしょうか?
そもそも番組名予約はSONY以外だとできないのでしょうか?

ダビングやスマホで再生等はしません。
容量の追加もしないです。

書込番号:19875013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/14 22:13(1年以上前)

も・ω・げさん

こんばんは。

>そもそも番組名予約はSONY以外だとできないのでしょうか?

番組名で録画予約出来る機能は、ソニーしか有りません。又、2番組同時録画,早見再生やDVDの再生に関しては、何処のメーカーも機能として装備されています。(2番組同時録画は、W録機以上が必要です)

機種選定条件に、番組名予約機能は必須で有るなら、ソニーしか選択肢が有りません。
番組名予約は、機能的に優れているので、使い勝手は良いと思いますネ。(録画予約の最初に、余計な文字を削除する必要が有りますが)

【番組名予約の注意点】
https://www.sony.jp/support/bd/special/beans/018/

>SONYだとこれが1番安そうな気がするのですが、どうでしょうか?

前モデルでは、此の機種が一番安いですが、販売している店舗が少なく、少し割高感は有りますネ。(量販店で在庫が有るなら、交渉次第でネットより安く購入出来るかもです)

書込番号:19875522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/05/14 23:45(1年以上前)

>番組名予約ができる(制限なし)

この機種は 予約数は130個なので 番組名予約は130個です

早見再生は HDDのみ BDやDVDの早見はできません


で 番組名予約ですが 必要ですか?

番組名予約は 同じチャンネルで 番組名称に対して検索掛けます
チャンネルが違うと録画しません
(おまかせ録画とは違います おまかせは複数のチャンネルと番組情報にも検索掛けます ソニーもおまかせは10個ですけど)

有効なのは
毎週する番組が 突然曜日が変わったとか
同じ日に 二回以上 放送されたとか(NHKで時々ありますね)
あと 不定期に放送する番組で チャンネルと番組名称だけわかってる番組


最近では
”ドラマ「ドクターカー」” が2話目で ”ドクターカー”に変わったので 録画してくれませんでしたね
どうも ある特定の記号より後ろの文字は検索しないようです
今回の記号は”「”のような 


書込番号:19875823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/05/15 17:02(1年以上前)

こんにちは

番組名予約の精度を上げるなら、予約一覧で、対象となる予約において、
リモコンでオプションボタン押して、オプションメニューを開いて、
番組追跡情報(私の所有BDZ-ET1000での表記)から、修正すると追跡しますので、
例にあった
>”ドラマ「ドクターカー」” が2話目で ”ドクターカー”・・・
の場合、”ドクターカー”にすればちゃんと録れると思います。

初回放送と2回目以降の放送でタイトルが変わったのもありましたので、
初回、2回目のつなぎはチェックしたほうが良いです。

書込番号:19877558

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2016/05/15 23:49(1年以上前)

>初回放送と2回目以降の放送でタイトルが変わったのもありましたので、
初回、2回目のつなぎはチェックしたほうが良いです。

今期はアニメもありましたね ”はいふり”がハイスクール・フリート でしたか
なぜか2話目は無事で 3話目がダメでしたが
ただ2話目が変更になったのは今回初めて経験しました 中間んで変更になったのはいくつか経験してるのですけどね

”ドラゴンボール”と”ワンピース”も 5月から変更になったようで

チェックは必要ですね ただ毎週予約だと失敗してなかったはずなので
(過去に毎週予約で 類似番組に引っ張られて予約失敗の書き込みがありましたので)
難しいところです
(というか この時期は アニメの新番組チェックに重点を置いてるもので ドラマのチェックを怠ったというのが失敗です)

書込番号:19878765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/05/17 23:49(1年以上前)

>クチコミハンターさん

回答ありがとうございます!
やはり番組名予約はSONYだけなんですね…
この機種に買い替え検討してみます(;_;)

書込番号:19884212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/05/18 00:02(1年以上前)

>VROさん

回答ありがとうございます!
番組名予約はほしいです。 

曜日が変わるのはもちろん、バラエティの再放送もみたいです。
ジャンルで予約することはないので、番組名予約があるならおまかせはいらないです。

書込番号:19884249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/05/18 09:40(1年以上前)

>も・ω・げさん
買うなら、BDZ-EW1200のほうがいいですね。EW520は最近上がってきているのでEW1200との差がわずかです。

EW510ですが、300番組くらい録画すると本体がパックするので、3TB HDDに退避させてます(転送速度が遅いので面倒)。

書込番号:19884870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前のリモコンを使い続けたい

2016/05/04 22:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:2件

この機種の購入を検討しているのですが、やはり目につくのはリモコンの扱いづらさに言及される方が多いところです。

そこで、今まで使ってた2010年のモデルに付いてたリモコン「RMT-B007J」を使って操作が出来ればと考えているのですが、使うことは可能なのでしょうか。
例えば、このボタンは機能が変わったから使えない等がわかれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:19846355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2016/05/04 23:42(1年以上前)

 基本操作に関しては使用出来ます。
 ただ(もくじでジャンプ)機能のない世代のリモコンなので、当該機能を使うときには困りますね(もくじでジャンプボタンが無い)。
 またRMT-B007Jには(録画リスト)ボタンもありません。(ホーム)からでも録画リスト一覧は出せますが少々遠回り。(スタート)でも一応出せますが一発では出ません。。

 このあとのRMT-B012Jなら(コーナー目次)ボタンで(もくじでジャンプ)機能も使え、(録画リスト)ボタンもありますのでお勧め。
 

(もくじでジャンプ)
http://www.sony.jp/bd/community/tsukaiyasui/patto.html

(RMT-B012J)
http://pur.store.sony.jp/parts/products/bd-remote_prt/RMT-B012J_product/

書込番号:19846690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/05/05 00:09(1年以上前)

えすぴm2さん

こんばんは。

>今まで使ってた2010年のモデルに付いてたリモコン「RMT-B007J」を使って操作が出来ればと考えているのですが、使うことは可能なのでしょうか。

基本的な操作機能は、変わっていないので使用可能です。

>このボタンは機能が変わったから使えない等がわかれば教えていただきたいです。

1,もくじでジャンプ機能が新設された事で、リモコンにも専用ボタンが追加されている。(B007Jのリモコンからは、オプションボタンで代用可能)

2,録画リストジャンプ機能が新設された事で、録画リスト専用ボタンが追加されている。(B007Jの画面表示ボタンが録画リストボタンに変更されている。録画タイトル一覧を表示するだけなので、ホームボタンで代用可能)

尚、専用ボタンは1ステップで操作可能ですが、代用ボタンでは2ステップ以上に成る事も有ります。

書込番号:19846758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/05/05 02:04(1年以上前)

>撮る造さん、クチコミハンターさん
もともとその二つの新しい機能は使ったことがないので不便と感じることはないと思います。

これでこの機種を購入する決心がつきました。お早い回答ありがとうございました。

書込番号:19846958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BDZ-EW520」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW520を新規書き込みBDZ-EW520をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW520
SONY

BDZ-EW520

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW520をお気に入り製品に追加する <952

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング